コメント
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第44話「吹き荒れる大侵略」 前編(08/01)
>なにがそれほどまでにギャル1を駆り立てているのだろうか。
28話のヘスラーとヒムリーの兄弟の諍いを除けば、フーマの団結力は固いですね。
組織そのものの魅力(劇場版のオメガが幹部になりたかった)はもちろんですが
やはり大帝王クビライへの忠誠心がデカい気がしますね。
ところでこの回の翌日に「チェンジマン」の第1回が放送されてます。
「戦隊の敵の規模はあくまで地球上」(上原先生)だったのが
いきなり全宇宙規模のゴズマが出てきてビックリしました。
宇宙刑事のMOOKでの戦隊の鈴木Pのインタビューでは
「(当時)宇宙刑事シリーズにライバル意識を燃やしてた」とありました。
ゴズマって絶対フーマを意識してますよね。
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第44話「吹き荒れる大侵略」 前編(08/01)
管理人様へ100年目の誕生日となっておりますが、100万年目の誕生日が正しいのではないのでしょうか?間違っていたら申し訳ないですが。100万年生きた🐱の真似のつもりなのでしょうかね😅
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第44話「吹き荒れる大侵略」 前編(08/01)
>なにがギャル1をそれほどまでに駆り立てているのだろうか。
ギャル1の覚悟は、ギャル軍団筆頭として見上げたものではありますが、確かにその動機付けがはっきりしていないのが難点です。
その点、「ゴーグルファイブ」のゴーグルファイブ基地撃滅行動の際には、マズルカが強化改造をされたと思い込まされ、デスギラー将軍から
「お前には、ゴーグルファイブ基地を爆破すると言う栄誉ある任務を与えよう!これに成功したあかつきにはその方をデスダークの総指揮官に任ずる!!」
等と言われ功名心に突き動かされる場面が明確に描かれていましたね。しかしデスギラー将軍の本心は
「馬鹿な女だ。捨て駒にされるとも知らずに・・・。」
と単にマズルカをおだてて人間爆弾として使いたかった(強化改造と見せかけ、マズルカの体内に爆弾をセットしていました!)と言う姑息極まりない物でした・・・。
「シャイダー」のこのお話でも、ポーがギャル1に何らかの成功報酬(例えばクビライの王妃の座等)をちらつかせ
「大丈夫か、あんな安請け合いをして・・・?」
と不安がるヘスラー指揮官に
「安心なさい。ああ言ったのはギャル1をその気にさせたやったまでの事。これでシャイダーと相打ちにもなってくれれば勿怪の幸いでしょうが。」
とポーが応える処等があればより説得力があったとも思えます。
Re:新造人間ギャル1
その一方で、シャイダーとの対決で瀕死の重傷を負ってしまったギャル1が、コム長官のお慈悲と銀河警察の技術で蘇生し、それに対する恩義と自分を捨て駒にしようとしたフーマへの怒りからシャイダーたちの盟友となるなんて言う展開も面白かったとも思えます!!
しかしもしそうなったら、大平透さんではなく
「たった一つの命を捨てて、生まれ変わった不死身の体!不思議の悪魔を叩いて壊す!ギャル1がやらねば誰がやるっ!!!」
と言う納谷悟朗さんのOPナレーションと共に後継番組が「宇宙刑事シャイダー外伝 新造人間ギャル1」に決定しちゃったりして、ジャスピオンが
「俺の番組いつ始まるのっ・・・(泣)?!」
となってしまうかもしれません!あり得ない上に、おバカなコメントをゴメンナサイ・・・・(笑)。
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第44話「吹き荒れる大侵略」 前編(08/01)
生足ヒロインのリストに「バトルフィーバーJ」のミスアメリカが入ってないのは如何なる了見か、ご説明いただけますでしょうか?
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第44話「吹き荒れる大侵略」 前編(08/01)
ふて猫様
はい、仰るとおり100万年が正しいです。修正しておきました。
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第44話「吹き荒れる大侵略」 前編(08/01)
影の王子様
>28話のヘスラーとヒムリーの兄弟の諍いを除けば、フーマの団結力は固いですね。
結局は負けるんだけど、クライシスなんかと比べると、フーマの結束力は見ていて気持ちが良いですね。
Re[1]:新造人間ギャル1(08/01)
笑太郎様
長文妄想コメントありがとうございます。
ケチをつけるようですが、クビライやポーの性格からしてギャル1を騙して捨て駒にはしないでしょう。フーマはみんな仲良しですからね。
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第44話「吹き荒れる大侵略」 前編(08/01)
ウルトラマリオ様
ご説明しましょう。あのリストは「ミニスカ履いてて、チラの可能性がある女性キャラ」なので、生足が出てるだけでは駄目なのです。
Re[2]:新造人間ギャル1(08/01)
zura1980さんへ
ケチだなんてとんでもない。フォローありがとうございます。
Re[3]:新造人間ギャル1(08/01)
笑太郎様
わざわざ返信ありがとうございます。
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第44話「吹き荒れる大侵略」 前編(08/01)
>≫ギャル1「可愛い!・・・・・・殺してやりたいほど可愛い!さようならの時が来たわ、アニー!」とギャル1が突然、こんなことを言い出すものだから、戦いの最中であったが、「ギャル1って、そっちの人だったのかー」「だからいつまで経っても結婚しなかったのかー」と、今まで抱いていた数々の謎が氷解するのを感じる生ギャルたちであった……と言うのは嘘である。
>「殺してたやりたいほどかわいい!」と言うサイボーグ・ギャル1のセリフ、言われてみれば「ギャル1ってそっちの趣味があったのかー」とギャルたちも納得する…と思ってしまいますね。ギャル1は43回もアニーと戦ってきたので、ようやく「アニーのかわいらしさ」を悟ったのではないか?とも思ってしまいます。
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第44話「吹き荒れる大侵略」 前編(08/01)
マシンX2000様
まぁ、ほんと、同性から見ても可愛かったんだろうなぁとは思いますね。
No title
いつも楽しく見ています 過去の投稿にコメント失礼します
ギャル1の「可愛い~」からの、「最後の時が来たわ!」は製作スタッフの思いではなかったかと思うんです。アニーの登場シーン全部を切り出してみるとわかるけど、当時のカメラマン、編集、監督、みんなアニーに惚れてますね。いや今週も可愛く撮れたぜ!って、カットつなぎ方がしつこいもんwもうあと数話で最終回 残念!って感じじゃなかったかと思います。
Re: No title
ご愛読&コメントありがとうございます。
> ギャル1の「可愛い~」からの、「最後の時が来たわ!」は製作スタッフの思いではなかったかと思うんです。アニーの登場シーン全部を切り出してみるとわかるけど、当時のカメラマン、編集、監督、みんなアニーに惚れてますね。
そうかもしれませんね。まあ、あれだけ可愛ければ不思議はないですが。
ヤラレスーツ
この強化ギャル1とシャイダーの戦闘シーンをDVDで観直して笑っちゃうのが
斬りつけられるシャイダーの背中に先に刀傷がある事です。
背中を見せる直前のカットでもコンバットスーツの胸部が黒焦げ。
そして後の戦闘カットではスーツは普通に戻っている…。
思い出すのがシャイダーがギャル軍団にケチョンケチョンにやられた19話。
あの時も埠頭の戦闘で、彼を庇ったアニーが手を負傷しました。
最終決戦を前に『一年かけて成長した主人公』を意識させたかった?
Re: ヤラレスーツ
> この強化ギャル1とシャイダーの戦闘シーンをDVDで観直して笑っちゃうのが
> 斬りつけられるシャイダーの背中に先に刀傷がある事です。
まあ、昔の特撮ではよくあることです。
撮影後
この回はギャル1がメインでしたが、撮影後にアニーとギャル4やギャル5役の女優さん達との立ち話を妄想してしまった小生であります😅(どんな感想だよ)
Re: 撮影後
そうですね。メイキングがあると良かったんですが。
ヒロインリスト
ミニスカヒロインのリストありがとうございます😊森山いずみさんや月ひかる(アンドロ仮面)は🟦の見せパンでしたね😅
Re: ヒロインリスト
こんなの書いてましたねえ。
コメントの投稿
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第44話「吹き荒れる大侵略」 前編(08/01)
>なにがそれほどまでにギャル1を駆り立てているのだろうか。
28話のヘスラーとヒムリーの兄弟の諍いを除けば、フーマの団結力は固いですね。
組織そのものの魅力(劇場版のオメガが幹部になりたかった)はもちろんですが
やはり大帝王クビライへの忠誠心がデカい気がしますね。
ところでこの回の翌日に「チェンジマン」の第1回が放送されてます。
「戦隊の敵の規模はあくまで地球上」(上原先生)だったのが
いきなり全宇宙規模のゴズマが出てきてビックリしました。
宇宙刑事のMOOKでの戦隊の鈴木Pのインタビューでは
「(当時)宇宙刑事シリーズにライバル意識を燃やしてた」とありました。
ゴズマって絶対フーマを意識してますよね。
28話のヘスラーとヒムリーの兄弟の諍いを除けば、フーマの団結力は固いですね。
組織そのものの魅力(劇場版のオメガが幹部になりたかった)はもちろんですが
やはり大帝王クビライへの忠誠心がデカい気がしますね。
ところでこの回の翌日に「チェンジマン」の第1回が放送されてます。
「戦隊の敵の規模はあくまで地球上」(上原先生)だったのが
いきなり全宇宙規模のゴズマが出てきてビックリしました。
宇宙刑事のMOOKでの戦隊の鈴木Pのインタビューでは
「(当時)宇宙刑事シリーズにライバル意識を燃やしてた」とありました。
ゴズマって絶対フーマを意識してますよね。
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第44話「吹き荒れる大侵略」 前編(08/01)
管理人様へ100年目の誕生日となっておりますが、100万年目の誕生日が正しいのではないのでしょうか?間違っていたら申し訳ないですが。100万年生きた🐱の真似のつもりなのでしょうかね😅
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第44話「吹き荒れる大侵略」 前編(08/01)
>なにがギャル1をそれほどまでに駆り立てているのだろうか。
ギャル1の覚悟は、ギャル軍団筆頭として見上げたものではありますが、確かにその動機付けがはっきりしていないのが難点です。
その点、「ゴーグルファイブ」のゴーグルファイブ基地撃滅行動の際には、マズルカが強化改造をされたと思い込まされ、デスギラー将軍から
「お前には、ゴーグルファイブ基地を爆破すると言う栄誉ある任務を与えよう!これに成功したあかつきにはその方をデスダークの総指揮官に任ずる!!」
等と言われ功名心に突き動かされる場面が明確に描かれていましたね。しかしデスギラー将軍の本心は
「馬鹿な女だ。捨て駒にされるとも知らずに・・・。」
と単にマズルカをおだてて人間爆弾として使いたかった(強化改造と見せかけ、マズルカの体内に爆弾をセットしていました!)と言う姑息極まりない物でした・・・。
「シャイダー」のこのお話でも、ポーがギャル1に何らかの成功報酬(例えばクビライの王妃の座等)をちらつかせ
「大丈夫か、あんな安請け合いをして・・・?」
と不安がるヘスラー指揮官に
「安心なさい。ああ言ったのはギャル1をその気にさせたやったまでの事。これでシャイダーと相打ちにもなってくれれば勿怪の幸いでしょうが。」
とポーが応える処等があればより説得力があったとも思えます。
ギャル1の覚悟は、ギャル軍団筆頭として見上げたものではありますが、確かにその動機付けがはっきりしていないのが難点です。
その点、「ゴーグルファイブ」のゴーグルファイブ基地撃滅行動の際には、マズルカが強化改造をされたと思い込まされ、デスギラー将軍から
「お前には、ゴーグルファイブ基地を爆破すると言う栄誉ある任務を与えよう!これに成功したあかつきにはその方をデスダークの総指揮官に任ずる!!」
等と言われ功名心に突き動かされる場面が明確に描かれていましたね。しかしデスギラー将軍の本心は
「馬鹿な女だ。捨て駒にされるとも知らずに・・・。」
と単にマズルカをおだてて人間爆弾として使いたかった(強化改造と見せかけ、マズルカの体内に爆弾をセットしていました!)と言う姑息極まりない物でした・・・。
「シャイダー」のこのお話でも、ポーがギャル1に何らかの成功報酬(例えばクビライの王妃の座等)をちらつかせ
「大丈夫か、あんな安請け合いをして・・・?」
と不安がるヘスラー指揮官に
「安心なさい。ああ言ったのはギャル1をその気にさせたやったまでの事。これでシャイダーと相打ちにもなってくれれば勿怪の幸いでしょうが。」
とポーが応える処等があればより説得力があったとも思えます。
Re:新造人間ギャル1
その一方で、シャイダーとの対決で瀕死の重傷を負ってしまったギャル1が、コム長官のお慈悲と銀河警察の技術で蘇生し、それに対する恩義と自分を捨て駒にしようとしたフーマへの怒りからシャイダーたちの盟友となるなんて言う展開も面白かったとも思えます!!
しかしもしそうなったら、大平透さんではなく
「たった一つの命を捨てて、生まれ変わった不死身の体!不思議の悪魔を叩いて壊す!ギャル1がやらねば誰がやるっ!!!」
と言う納谷悟朗さんのOPナレーションと共に後継番組が「宇宙刑事シャイダー外伝 新造人間ギャル1」に決定しちゃったりして、ジャスピオンが
「俺の番組いつ始まるのっ・・・(泣)?!」
となってしまうかもしれません!あり得ない上に、おバカなコメントをゴメンナサイ・・・・(笑)。
しかしもしそうなったら、大平透さんではなく
「たった一つの命を捨てて、生まれ変わった不死身の体!不思議の悪魔を叩いて壊す!ギャル1がやらねば誰がやるっ!!!」
と言う納谷悟朗さんのOPナレーションと共に後継番組が「宇宙刑事シャイダー外伝 新造人間ギャル1」に決定しちゃったりして、ジャスピオンが
「俺の番組いつ始まるのっ・・・(泣)?!」
となってしまうかもしれません!あり得ない上に、おバカなコメントをゴメンナサイ・・・・(笑)。
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第44話「吹き荒れる大侵略」 前編(08/01)
生足ヒロインのリストに「バトルフィーバーJ」のミスアメリカが入ってないのは如何なる了見か、ご説明いただけますでしょうか?
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第44話「吹き荒れる大侵略」 前編(08/01)
ふて猫様
はい、仰るとおり100万年が正しいです。修正しておきました。
はい、仰るとおり100万年が正しいです。修正しておきました。
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第44話「吹き荒れる大侵略」 前編(08/01)
影の王子様
>28話のヘスラーとヒムリーの兄弟の諍いを除けば、フーマの団結力は固いですね。
結局は負けるんだけど、クライシスなんかと比べると、フーマの結束力は見ていて気持ちが良いですね。
>28話のヘスラーとヒムリーの兄弟の諍いを除けば、フーマの団結力は固いですね。
結局は負けるんだけど、クライシスなんかと比べると、フーマの結束力は見ていて気持ちが良いですね。
Re[1]:新造人間ギャル1(08/01)
笑太郎様
長文妄想コメントありがとうございます。
ケチをつけるようですが、クビライやポーの性格からしてギャル1を騙して捨て駒にはしないでしょう。フーマはみんな仲良しですからね。
長文妄想コメントありがとうございます。
ケチをつけるようですが、クビライやポーの性格からしてギャル1を騙して捨て駒にはしないでしょう。フーマはみんな仲良しですからね。
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第44話「吹き荒れる大侵略」 前編(08/01)
ウルトラマリオ様
ご説明しましょう。あのリストは「ミニスカ履いてて、チラの可能性がある女性キャラ」なので、生足が出てるだけでは駄目なのです。
ご説明しましょう。あのリストは「ミニスカ履いてて、チラの可能性がある女性キャラ」なので、生足が出てるだけでは駄目なのです。
Re[2]:新造人間ギャル1(08/01)
zura1980さんへ
ケチだなんてとんでもない。フォローありがとうございます。
ケチだなんてとんでもない。フォローありがとうございます。
Re[3]:新造人間ギャル1(08/01)
笑太郎様
わざわざ返信ありがとうございます。
わざわざ返信ありがとうございます。
Re:「宇宙刑事シャイダー」 第44話「吹き荒れる大侵略」 前編(08/01)
>≫ギャル1「可愛い!・・・・・・殺してやりたいほど可愛い!さようならの時が来たわ、アニー!」とギャル1が突然、こんなことを言い出すものだから、戦いの最中であったが、「ギャル1って、そっちの人だったのかー」「だからいつまで経っても結婚しなかったのかー」と、今まで抱いていた数々の謎が氷解するのを感じる生ギャルたちであった……と言うのは嘘である。
>「殺してたやりたいほどかわいい!」と言うサイボーグ・ギャル1のセリフ、言われてみれば「ギャル1ってそっちの趣味があったのかー」とギャルたちも納得する…と思ってしまいますね。ギャル1は43回もアニーと戦ってきたので、ようやく「アニーのかわいらしさ」を悟ったのではないか?とも思ってしまいます。
>「殺してたやりたいほどかわいい!」と言うサイボーグ・ギャル1のセリフ、言われてみれば「ギャル1ってそっちの趣味があったのかー」とギャルたちも納得する…と思ってしまいますね。ギャル1は43回もアニーと戦ってきたので、ようやく「アニーのかわいらしさ」を悟ったのではないか?とも思ってしまいます。
Re[1]:「宇宙刑事シャイダー」 第44話「吹き荒れる大侵略」 前編(08/01)
マシンX2000様
まぁ、ほんと、同性から見ても可愛かったんだろうなぁとは思いますね。
まぁ、ほんと、同性から見ても可愛かったんだろうなぁとは思いますね。
No title
いつも楽しく見ています 過去の投稿にコメント失礼します
ギャル1の「可愛い~」からの、「最後の時が来たわ!」は製作スタッフの思いではなかったかと思うんです。アニーの登場シーン全部を切り出してみるとわかるけど、当時のカメラマン、編集、監督、みんなアニーに惚れてますね。いや今週も可愛く撮れたぜ!って、カットつなぎ方がしつこいもんwもうあと数話で最終回 残念!って感じじゃなかったかと思います。
ギャル1の「可愛い~」からの、「最後の時が来たわ!」は製作スタッフの思いではなかったかと思うんです。アニーの登場シーン全部を切り出してみるとわかるけど、当時のカメラマン、編集、監督、みんなアニーに惚れてますね。いや今週も可愛く撮れたぜ!って、カットつなぎ方がしつこいもんwもうあと数話で最終回 残念!って感じじゃなかったかと思います。
Re: No title
ご愛読&コメントありがとうございます。
> ギャル1の「可愛い~」からの、「最後の時が来たわ!」は製作スタッフの思いではなかったかと思うんです。アニーの登場シーン全部を切り出してみるとわかるけど、当時のカメラマン、編集、監督、みんなアニーに惚れてますね。
そうかもしれませんね。まあ、あれだけ可愛ければ不思議はないですが。
> ギャル1の「可愛い~」からの、「最後の時が来たわ!」は製作スタッフの思いではなかったかと思うんです。アニーの登場シーン全部を切り出してみるとわかるけど、当時のカメラマン、編集、監督、みんなアニーに惚れてますね。
そうかもしれませんね。まあ、あれだけ可愛ければ不思議はないですが。
ヤラレスーツ
この強化ギャル1とシャイダーの戦闘シーンをDVDで観直して笑っちゃうのが
斬りつけられるシャイダーの背中に先に刀傷がある事です。
背中を見せる直前のカットでもコンバットスーツの胸部が黒焦げ。
そして後の戦闘カットではスーツは普通に戻っている…。
思い出すのがシャイダーがギャル軍団にケチョンケチョンにやられた19話。
あの時も埠頭の戦闘で、彼を庇ったアニーが手を負傷しました。
最終決戦を前に『一年かけて成長した主人公』を意識させたかった?
斬りつけられるシャイダーの背中に先に刀傷がある事です。
背中を見せる直前のカットでもコンバットスーツの胸部が黒焦げ。
そして後の戦闘カットではスーツは普通に戻っている…。
思い出すのがシャイダーがギャル軍団にケチョンケチョンにやられた19話。
あの時も埠頭の戦闘で、彼を庇ったアニーが手を負傷しました。
最終決戦を前に『一年かけて成長した主人公』を意識させたかった?
Re: ヤラレスーツ
> この強化ギャル1とシャイダーの戦闘シーンをDVDで観直して笑っちゃうのが
> 斬りつけられるシャイダーの背中に先に刀傷がある事です。
まあ、昔の特撮ではよくあることです。
> 斬りつけられるシャイダーの背中に先に刀傷がある事です。
まあ、昔の特撮ではよくあることです。
撮影後
この回はギャル1がメインでしたが、撮影後にアニーとギャル4やギャル5役の女優さん達との立ち話を妄想してしまった小生であります😅(どんな感想だよ)
Re: 撮影後
そうですね。メイキングがあると良かったんですが。
ヒロインリスト
ミニスカヒロインのリストありがとうございます😊森山いずみさんや月ひかる(アンドロ仮面)は🟦の見せパンでしたね😅
Re: ヒロインリスト
こんなの書いてましたねえ。