コメント
Re:「太陽戦隊サンバルカン」 第46話「銀河無敵の電気男」(08/07)
この終盤は本放送時から好きですね。
イナズマギンガーのどストレートなネーミングとデザインが◎
>飛羽(なんでわしらが自分でやらなきゃいかんのだ……)
このキャプ画が実にいいですね。
ないものねだりですが、ゼロワンが引き続き出てたら
ヘルサターン&ゼロガールズVSヘドリアン&アマゾンキラーの構図がより際立ったのに。
イナズマギンガーのどストレートなネーミングとデザインが◎
>飛羽(なんでわしらが自分でやらなきゃいかんのだ……)
このキャプ画が実にいいですね。
ないものねだりですが、ゼロワンが引き続き出てたら
ヘルサターン&ゼロガールズVSヘドリアン&アマゾンキラーの構図がより際立ったのに。
Re:「太陽戦隊サンバルカン」 第46話「銀河無敵の電気男」(08/07)
正直、ヘルサターン総統もアマゾンキラーももっと話し合えばいいのにと思いますね。
ヘルサターン総統はアマゾンキラーの頑なな態度を気にかけて事情をもっと聞くべきでしょうし、アマゾンキラーは誤解を避けるために事情を話すべきですし。
ところで飛羽が「わしら」と思っているのは飛羽がイーグルだからですか?最初は何で俺たちじゃないのか気になったのですが、管理人さんならそういうネタも取り入れてくるでしょうしね。
それにしてもサンバルカンは国連のお墨付きを得て結成された組織なのに自分たちで兵器の開発をしなければならないとはバックアップが恐ろしく貧弱ですね。デンジマンやダイナマンみたいに私的な戦隊なら仕方ないですが。
ヘルサターン総統はアマゾンキラーの頑なな態度を気にかけて事情をもっと聞くべきでしょうし、アマゾンキラーは誤解を避けるために事情を話すべきですし。
ところで飛羽が「わしら」と思っているのは飛羽がイーグルだからですか?最初は何で俺たちじゃないのか気になったのですが、管理人さんならそういうネタも取り入れてくるでしょうしね。
それにしてもサンバルカンは国連のお墨付きを得て結成された組織なのに自分たちで兵器の開発をしなければならないとはバックアップが恐ろしく貧弱ですね。デンジマンやダイナマンみたいに私的な戦隊なら仕方ないですが。
Re:「太陽戦隊サンバルカン」 第46話「銀河無敵の電気男」(08/07)
サンバルカンとギャバンのコラボ、面白そうですね。
モニターで観戦するヘドリアン女王が「あの男は?デンジブルー!青梅大五郎ではないか!一体どういうことぢゃ!?」
ナレ「青梅大五郎は、デンジマンの38話で異空間に転送された時に放送ではカットされていたが色々あってマクーの魔の手が地球に迫りつつあることを知ったらしい。デンジブルーとして戦う傍ら、銀河警察に志願して密かに宇宙刑事の訓練に明け暮れていたのである。嘘だと思うならギャバンにアンパンをあげてみよう。嘘だと分かるから。」
…書いてるうちに自分でも「どっちやねん?」とセルフツッコミしていました。
モニターで観戦するヘドリアン女王が「あの男は?デンジブルー!青梅大五郎ではないか!一体どういうことぢゃ!?」
ナレ「青梅大五郎は、デンジマンの38話で異空間に転送された時に放送ではカットされていたが色々あってマクーの魔の手が地球に迫りつつあることを知ったらしい。デンジブルーとして戦う傍ら、銀河警察に志願して密かに宇宙刑事の訓練に明け暮れていたのである。嘘だと思うならギャバンにアンパンをあげてみよう。嘘だと分かるから。」
…書いてるうちに自分でも「どっちやねん?」とセルフツッコミしていました。
Re[1]:「太陽戦隊サンバルカン」 第46話「銀河無敵の電気男」(08/07)
ふて猫様
悪の組織のお約束ですからね。
悪の組織のお約束ですからね。
Re[1]:「太陽戦隊サンバルカン」 第46話「銀河無敵の電気男」(08/07)
影の王子様
>このキャプ画が実にいいですね。
ありがとうございます。自分でも気に入ってます。
>このキャプ画が実にいいですね。
ありがとうございます。自分でも気に入ってます。
Re[1]:「太陽戦隊サンバルカン」 第46話「銀河無敵の電気男」(08/07)
式部省様
>正直、ヘルサターン総統もアマゾンキラーももっと話し合えばいいのにと思いますね。
ヘルサターン総統はアマゾンキラーの頑なな態度を気にかけて事情をもっと聞くべきでしょうし、アマゾンキラーは誤解を避けるために事情を話すべきですし。
そうですね。でも、じっくり膝詰めで話し合ってる悪と言うのは、あまり見たくないです。
>ところで飛羽が「わしら」と思っているのは飛羽がイーグルだからですか?最初は何で俺たちじゃないのか気になったのですが、管理人さんならそういうネタも取り入れてくるでしょうしね。
いや、全然そんな意図はありませんでした。
椎名誠っぽく、トホホな感じを出したかったんです。
>正直、ヘルサターン総統もアマゾンキラーももっと話し合えばいいのにと思いますね。
ヘルサターン総統はアマゾンキラーの頑なな態度を気にかけて事情をもっと聞くべきでしょうし、アマゾンキラーは誤解を避けるために事情を話すべきですし。
そうですね。でも、じっくり膝詰めで話し合ってる悪と言うのは、あまり見たくないです。
>ところで飛羽が「わしら」と思っているのは飛羽がイーグルだからですか?最初は何で俺たちじゃないのか気になったのですが、管理人さんならそういうネタも取り入れてくるでしょうしね。
いや、全然そんな意図はありませんでした。
椎名誠っぽく、トホホな感じを出したかったんです。
Re[1]:「太陽戦隊サンバルカン」 第46話「銀河無敵の電気男」(08/07)
ウルトラマリオ様
そうか、ヘドリアン女王は既に大葉さんと戦ってたんですよね。
今更作らなくても良いけど、当時やってたら面白い作品になってたかもしれませんね。
そうか、ヘドリアン女王は既に大葉さんと戦ってたんですよね。
今更作らなくても良いけど、当時やってたら面白い作品になってたかもしれませんね。
Re:「太陽戦隊サンバルカン」 第45話「銀河無敵の電気男」(08/07)
他の方も仰っている通り、戦隊シリーズと宇宙刑事のコラボ、興味あります!仮に同時期作品としてダイナマンとシャリバンがコラボしたとしたら、二つのパターンが考えられます。
一つは、「マジンガーZ対デビルマン」の様にジャシンカとマドーがドクター・ヘルとデーモン族の様に手を組みと進化獣とビースト両者の能力を持つ最強怪人の製造に成功(勿論再生進化獣と再生ビースト、シッポ兵とファイトローのコンビネーション攻撃もあり)!!これに対しダイナマンがシャリバンの協力でニュースーパーダイナマイトを完成させ倒すと言う物も面白そうです!!但し「シャリバン」側からはダイナマンに花を持たせるためにシャリバン以外は登場しません。
もう一つは「グレートマジンガー対ゲッターロボ」の様にジャシンカもマドーで登場せず、第三の宇宙怪物を相手にダイナマンとシャリバンが共闘すると言う物。夢野博士とコム長官が剣造博士と早乙女博士の様に共闘を申し出合う場面、炎ジュンとミチルさんの役回りでダブルヒロインとして活躍するピンクとリリィ。そして夢野博士とコム長官が
「今回の作戦にはUFOを心から愛する愚直なまでの人物が必要なのだが・・・。」
と悩む処にリリィが
「大丈夫です。適任者がいますわっ!」
と言い、ボスボロットに乗ったボスの代わりに小次郎さんが夢野博士製造のお手軽UFOロボで
「いやーっ、こんな栄誉あるお役目を頂戴できるだなんて、こりゃ、孫の代までの語り草になるべや~♪」
と囮に使われているとも知らず(!)出撃しちゃうなんて言うのも観てみたいですね(笑)!
一つは、「マジンガーZ対デビルマン」の様にジャシンカとマドーがドクター・ヘルとデーモン族の様に手を組みと進化獣とビースト両者の能力を持つ最強怪人の製造に成功(勿論再生進化獣と再生ビースト、シッポ兵とファイトローのコンビネーション攻撃もあり)!!これに対しダイナマンがシャリバンの協力でニュースーパーダイナマイトを完成させ倒すと言う物も面白そうです!!但し「シャリバン」側からはダイナマンに花を持たせるためにシャリバン以外は登場しません。
もう一つは「グレートマジンガー対ゲッターロボ」の様にジャシンカもマドーで登場せず、第三の宇宙怪物を相手にダイナマンとシャリバンが共闘すると言う物。夢野博士とコム長官が剣造博士と早乙女博士の様に共闘を申し出合う場面、炎ジュンとミチルさんの役回りでダブルヒロインとして活躍するピンクとリリィ。そして夢野博士とコム長官が
「今回の作戦にはUFOを心から愛する愚直なまでの人物が必要なのだが・・・。」
と悩む処にリリィが
「大丈夫です。適任者がいますわっ!」
と言い、ボスボロットに乗ったボスの代わりに小次郎さんが夢野博士製造のお手軽UFOロボで
「いやーっ、こんな栄誉あるお役目を頂戴できるだなんて、こりゃ、孫の代までの語り草になるべや~♪」
と囮に使われているとも知らず(!)出撃しちゃうなんて言うのも観てみたいですね(笑)!
Re[1]:「太陽戦隊サンバルカン」 第45話「銀河無敵の電気男」(08/07)
笑太郎様
相変わらず具体的な妄想コメントありがとうございます。
コラボは楽しそうですが、金になるならなんでもありの最近の傾向からすると、当時のストイックさ(?)が貴重に思えてきます。
相変わらず具体的な妄想コメントありがとうございます。
コラボは楽しそうですが、金になるならなんでもありの最近の傾向からすると、当時のストイックさ(?)が貴重に思えてきます。
Re:「太陽戦隊サンバルカン」 第45話「銀河無敵の電気男」(08/07)
>この雰囲気、なんか、もう、こうつら完全に「男女の仲」だよね。
一方で、このイナズマギンガーとアマゾンキラーの中盤のやり取りは、「大岡越前」若しくは「江戸を斬る」等、時代劇に於ける盗賊仲間のだった男女の会話そのものです!!これをイナズマギンガー→雷蔵(キャスト的には亀石征一郎さん等)、アマゾンキラー→おあま(同、白木万里さん等)にしても違和感がないようにも思えます。
雷蔵「お前が去った後の瀬戸内の海はすっかり寂れちまってなぁ。~頼むよ、おあま、一緒に瀬戸内の海を暴れ回った仲じゃねえか」
おあま「だから嫌なの。お前さんは信用できない男! あの時だって・・・~御用船を襲って奪った三万両を・・・」
雷蔵は強奪した御用金三万両を全て着服していたのです。
おあま「自分の欲望の為なら、平気で仲間を裏切る人です、お前さんって人は!」
その後、雷蔵は屋形船でおあまが来るのを、徳利を空にしながら待っていると船頭が勝手に船を動かしたので
「おい船頭っ、まだ連れが来ないんだぞ!誰が船を出せと言ったんだっ!!」
と言うと、船頭が
「こいつがなっ!」
と懐から十手を取り出したので、雷蔵が船の外を慌てて見てみると川岸には無数の御用提灯が・・・!!
雷蔵「勿論、牢抜けするのに一日と掛からなかった」
おあま「なるほど、瀬戸内の役人たちに追われてこの江戸に来たの」
雷蔵「ああ、ここは住み心地がいいぜ、俺は気に入ったよ」
おあま「いくら気に入っても、私はもう仕事はしませんよ」
雷蔵「だったら俺ひとりでやるまでだ。」
おあま「どうぞご勝手に。ひとりでやって南町の大岡(若しくは北町の遠山)の恐ろしさを思い知るがいいわ」
と言った具合になるでしょう。長々と失礼しました(笑)!
一方で、このイナズマギンガーとアマゾンキラーの中盤のやり取りは、「大岡越前」若しくは「江戸を斬る」等、時代劇に於ける盗賊仲間のだった男女の会話そのものです!!これをイナズマギンガー→雷蔵(キャスト的には亀石征一郎さん等)、アマゾンキラー→おあま(同、白木万里さん等)にしても違和感がないようにも思えます。
雷蔵「お前が去った後の瀬戸内の海はすっかり寂れちまってなぁ。~頼むよ、おあま、一緒に瀬戸内の海を暴れ回った仲じゃねえか」
おあま「だから嫌なの。お前さんは信用できない男! あの時だって・・・~御用船を襲って奪った三万両を・・・」
雷蔵は強奪した御用金三万両を全て着服していたのです。
おあま「自分の欲望の為なら、平気で仲間を裏切る人です、お前さんって人は!」
その後、雷蔵は屋形船でおあまが来るのを、徳利を空にしながら待っていると船頭が勝手に船を動かしたので
「おい船頭っ、まだ連れが来ないんだぞ!誰が船を出せと言ったんだっ!!」
と言うと、船頭が
「こいつがなっ!」
と懐から十手を取り出したので、雷蔵が船の外を慌てて見てみると川岸には無数の御用提灯が・・・!!
雷蔵「勿論、牢抜けするのに一日と掛からなかった」
おあま「なるほど、瀬戸内の役人たちに追われてこの江戸に来たの」
雷蔵「ああ、ここは住み心地がいいぜ、俺は気に入ったよ」
おあま「いくら気に入っても、私はもう仕事はしませんよ」
雷蔵「だったら俺ひとりでやるまでだ。」
おあま「どうぞご勝手に。ひとりでやって南町の大岡(若しくは北町の遠山)の恐ろしさを思い知るがいいわ」
と言った具合になるでしょう。長々と失礼しました(笑)!
Re[1]:「太陽戦隊サンバルカン」 第45話「銀河無敵の電気男」(08/07)
笑太郎様
ディテール細かいですねえ。
ディテール細かいですねえ。
No title
個人的にイナズマギンガーは出るタイミングが遅すぎたと思います。バンリキ大魔王と同じくらいの40話前後で登場させるべきだったと思います。
それとスペースホテルではなく、別の単語を使うべきだったと思います。これのせいで男女の中なんて変なことを想像させてしまうことになりましたから。(制作陣にそんなつもりはなかったでしょうが。)イナズマギンガーそんなキャラではないですし(シリアスキャラ)。
せめて宇宙バーとかそんな感じで良かったと思います。
それとスペースホテルではなく、別の単語を使うべきだったと思います。これのせいで男女の中なんて変なことを想像させてしまうことになりましたから。(制作陣にそんなつもりはなかったでしょうが。)イナズマギンガーそんなキャラではないですし(シリアスキャラ)。
せめて宇宙バーとかそんな感じで良かったと思います。
Re: No title
> 個人的にイナズマギンガーは出るタイミングが遅すぎたと思います。バンリキ大魔王と同じくらいの40話前後で登場させるべきだったと思います。
確かにちょっと遅かったかもしれません。
> それとスペースホテルではなく、別の単語を使うべきだったと思います。これのせいで男女の中なんて変なことを想像させてしまうことになりましたから。(制作陣にそんなつもりはなかったでしょうが。)イナズマギンガーそんなキャラではないですし(シリアスキャラ)。
同感です。
確かにちょっと遅かったかもしれません。
> それとスペースホテルではなく、別の単語を使うべきだったと思います。これのせいで男女の中なんて変なことを想像させてしまうことになりましたから。(制作陣にそんなつもりはなかったでしょうが。)イナズマギンガーそんなキャラではないですし(シリアスキャラ)。
同感です。