コメント
Re:「仮面ライダーBLACK RX」 第21話「愛と友情の戦線」(08/17)
>光太郎の中では、信彦との悲劇的な訣別がまだ尾を引いており
光太郎は約16年間信彦と同居(3歳で両親をゴルゴムに殺されて、秋月家に引き取られ
19歳の誕生日に改造手術を受けた)していたわけですから、引きずるなという方が無理ですね。
しかし、番組は堀内さんとてらそまさんに冷たいですよね。
>中盤のRXの強化に比べて、クライシスの怪人が進歩もなく、旧態依然のままな点である。
終盤のボツ企画の、ロボット+獣人、妖族+異生獣の合体怪人を出すべきだったかも?
理屈の上でもビジュアル面でも納得のいく強敵ってイイですよね!
ご指摘のメカシンカやダブルモンスターやゲルショッカー怪人、デストロン怪人とか。
あと、強敵といえばデルザー軍団が大好きです!
光太郎は約16年間信彦と同居(3歳で両親をゴルゴムに殺されて、秋月家に引き取られ
19歳の誕生日に改造手術を受けた)していたわけですから、引きずるなという方が無理ですね。
しかし、番組は堀内さんとてらそまさんに冷たいですよね。
>中盤のRXの強化に比べて、クライシスの怪人が進歩もなく、旧態依然のままな点である。
終盤のボツ企画の、ロボット+獣人、妖族+異生獣の合体怪人を出すべきだったかも?
理屈の上でもビジュアル面でも納得のいく強敵ってイイですよね!
ご指摘のメカシンカやダブルモンスターやゲルショッカー怪人、デストロン怪人とか。
あと、強敵といえばデルザー軍団が大好きです!
Re:「仮面ライダーBLACK RX」 第21話「愛と友情の戦線」(08/17)
セーラ役の木村公美さんは、あまり情報がありませんね。
wikipediaにも情報がありませんし。木村公美さんは
それほど認知度が低い女優さんなのでしょうか?
wikipediaにも情報がありませんし。木村公美さんは
それほど認知度が低い女優さんなのでしょうか?
Re[1]:「仮面ライダーBLACK RX」 第21話「愛と友情の戦線」(08/17)
ふて猫様
もう少し工夫すればかなり面白くなりそうなプロットでしたが。
もう少し工夫すればかなり面白くなりそうなプロットでしたが。
Re[1]:「仮面ライダーBLACK RX」 第21話「愛と友情の戦線」(08/17)
影の王子様
>しかし、番組は堀内さんとてらそまさんに冷たいですよね。
ですよね。義憤を感じてしまいます。
>終盤のボツ企画の、ロボット+獣人、妖族+異生獣の合体怪人を出すべきだったかも?
そんな企画があったんですか。やれば良かったのに。
>あと、強敵といえばデルザー軍団が大好きです!
怪人と言うより、四大隊長クラスの幹部ばっかりですもんね。
>しかし、番組は堀内さんとてらそまさんに冷たいですよね。
ですよね。義憤を感じてしまいます。
>終盤のボツ企画の、ロボット+獣人、妖族+異生獣の合体怪人を出すべきだったかも?
そんな企画があったんですか。やれば良かったのに。
>あと、強敵といえばデルザー軍団が大好きです!
怪人と言うより、四大隊長クラスの幹部ばっかりですもんね。
Re[1]:「仮面ライダーBLACK RX」 第21話「愛と友情の戦線」(08/17)
トゥオン様
コメントありがとうございます。
私もこれ以外では見たことはないですね。
コメントありがとうございます。
私もこれ以外では見たことはないですね。
Re:「仮面ライダーBLACK RX」 第21話「愛と友情の戦線」(08/17)
ジャーク将軍の怒りに対してガデゾーンなんかは「だからデスガロンにチャンスを与えて戦わせればよかったのに。バカな上司を持つと苦労するぜ」なんて思っていたかもしれませんね(笑)。
ところで「ジャーク、ちょれー」ですが、皇帝陛下のほうがよっぽどちょろい(笑)と思いますね。何せ「ガロア姫はRXに暗殺されました」の一言でお咎めなしですからね。普通は「おのれ!RX!ジャーク将軍、何としてもRXを始末するのだ!」位は言って圧力をかけてくるでしょうから。下手すれば「お前たちは何をしていたのだ!全員処刑だ!」と言われますよ。
最後にセーラですが、中途半端な役になってしまいましたね。いっそのこと、セーラだけは死なせてジョーに「お前の仇は必ずとってやる。兄貴とともにクライシス帝国を滅ぼしてみせる」とでも言わせたほうが盛り上がったでしょうね。
長文失礼しました。
ところで「ジャーク、ちょれー」ですが、皇帝陛下のほうがよっぽどちょろい(笑)と思いますね。何せ「ガロア姫はRXに暗殺されました」の一言でお咎めなしですからね。普通は「おのれ!RX!ジャーク将軍、何としてもRXを始末するのだ!」位は言って圧力をかけてくるでしょうから。下手すれば「お前たちは何をしていたのだ!全員処刑だ!」と言われますよ。
最後にセーラですが、中途半端な役になってしまいましたね。いっそのこと、セーラだけは死なせてジョーに「お前の仇は必ずとってやる。兄貴とともにクライシス帝国を滅ぼしてみせる」とでも言わせたほうが盛り上がったでしょうね。
長文失礼しました。
Re[1]:「仮面ライダーBLACK RX」 第21話「愛と友情の戦線」(08/17)
式部省様
確かに皇帝もかなりちょろそうですね。
>いっそのこと、セーラだけは死なせてジョーに「お前の仇は必ずとってやる。兄貴とともにクライシス帝国を滅ぼしてみせる」とでも言わせたほうが盛り上がったでしょうね。
そうですね。どうせ二度と出ないのなら死なせても同じことですからね。その時点では、また登場させるつもりだったのかもしれませんが。
確かに皇帝もかなりちょろそうですね。
>いっそのこと、セーラだけは死なせてジョーに「お前の仇は必ずとってやる。兄貴とともにクライシス帝国を滅ぼしてみせる」とでも言わせたほうが盛り上がったでしょうね。
そうですね。どうせ二度と出ないのなら死なせても同じことですからね。その時点では、また登場させるつもりだったのかもしれませんが。
Re:「仮面ライダーBLACK RX」 第21話「愛と友情の戦線」(08/17)
僕も、このお話を初見した際はてっきりセーラがこれ以後、「シャリバン」で言うヘレンやみゆきさん的な役回りになるのかとも期待したもののとんだ肩透かしを喰らった気持ちでした。反対にセーラがクライシスの傀儡なのではないかと光太郎が疑い、それに対し逆上するジョーが、「バイオマン」で突如地球に現れたジョーイを同じく新帝国ギアの傀儡なのではないかとバイオマンたちが疑ったために錯乱状態になってしまったピーボとも重なります。~もっとも光太郎はジョーを鎖で繋ぐ様な非人道的な手段には出ませんでしたが・・・・(笑)~。その点ではジョーが病院を抜け出す処しケドリアンのアジトへ向かう処もピーボが(鎖を自力で切断して)バイオベースを抜け出し
「ジョーイっ、待ってろよーーーーっ(泣)!!」
とメイスンのアジトにやって来る処そのもの(アジトごと爆殺しようとするのも同じ)とも言えますが、問題はその後です。やはり本物のジョーイは既に故人であり、目の前にいるジョーイはドクター・マン製の食わせ者だったと言う「バイオマン」の方が、やはりドラマチックさに於いても軍配が上がります!
「ジョーイっ、待ってろよーーーーっ(泣)!!」
とメイスンのアジトにやって来る処そのもの(アジトごと爆殺しようとするのも同じ)とも言えますが、問題はその後です。やはり本物のジョーイは既に故人であり、目の前にいるジョーイはドクター・マン製の食わせ者だったと言う「バイオマン」の方が、やはりドラマチックさに於いても軍配が上がります!
Re[1]:「仮面ライダーBLACK RX」 第21話「愛と友情の戦線」(08/17)
笑太郎様
セーラ、なかなか可愛かったのにもったいないですよね。
「RX」のシナリオ、同時期の戦隊シリーズと比べても、捻りがないです。
セーラ、なかなか可愛かったのにもったいないですよね。
「RX」のシナリオ、同時期の戦隊シリーズと比べても、捻りがないです。