コメント
>ところで、あの、「逆ダブルタイフーン」使用後は3時間は変身できなかったんじゃ……
前回の子供たちが連れていかれた「幸福の家」が
第1話で風見が改造された基地(カメバズーカに爆破された)だったりと・・・残念ですね。
こうした辺りは丁寧にやってほしいです。
「じわじわと殺してやる」とか言うと、ホント逃げられますね。マヌケですね。
科学者に化けた結城が正体を現すシーンがカッコいいです。
Re[1]:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第46話(10/02)
影の王子様
>「じわじわと殺してやる」とか言うと、ホント逃げられますね。マヌケですね。
「悪の組織」は、ヒーローを殺すことそれ自体より、その過程を楽しむのが目的になっているので、わざとヒーローに逃げる余地を与えつつ、殺そうとしているのではないかと思います。
Re:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第46話(10/02)
サイタンクの弱点は角のようですね。V3が何度もキックを繰り返しても倒れなかったのに、
角を1度攻撃しただけで倒れるとは、余りにも呆気ないですね😅個人的にですが、デストロンはもう少し子供達を優遇しても良いと思いますよ。良し悪しはともかく将来のデストロンを背負って立つ貴重な人材なのですから。結城も人間が撃ち殺された時点で疑問に思わなかったのでしょうか?矛盾してますね😅
Re[1]:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第46話(10/02)
ふて猫様
>個人的にですが、デストロンはもう少し子供達を優遇しても良いと思いますよ。良し悪しはともかく将来のデストロンを背負って立つ貴重な人材なのですから。
確かにちょっと乱暴な扱いしてますよね。
Re:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第46話(10/02)
折角改造手術までこぎ着けたのに、志郎を逃しただけでなくライダーマンまで完全に敵に廻してはどうにもならないですね😅このパターンは、76話の仮面ライダーそっくりですね😅正しく、“歴史は繰り返される”というヤツですな
Re[1]:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第46話(10/02)
ふて猫様
ま、いつものことですよね。
コメントの投稿
>ところで、あの、「逆ダブルタイフーン」使用後は3時間は変身できなかったんじゃ……
前回の子供たちが連れていかれた「幸福の家」が
第1話で風見が改造された基地(カメバズーカに爆破された)だったりと・・・残念ですね。
こうした辺りは丁寧にやってほしいです。
「じわじわと殺してやる」とか言うと、ホント逃げられますね。マヌケですね。
科学者に化けた結城が正体を現すシーンがカッコいいです。
前回の子供たちが連れていかれた「幸福の家」が
第1話で風見が改造された基地(カメバズーカに爆破された)だったりと・・・残念ですね。
こうした辺りは丁寧にやってほしいです。
「じわじわと殺してやる」とか言うと、ホント逃げられますね。マヌケですね。
科学者に化けた結城が正体を現すシーンがカッコいいです。
Re[1]:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第46話(10/02)
影の王子様
>「じわじわと殺してやる」とか言うと、ホント逃げられますね。マヌケですね。
「悪の組織」は、ヒーローを殺すことそれ自体より、その過程を楽しむのが目的になっているので、わざとヒーローに逃げる余地を与えつつ、殺そうとしているのではないかと思います。
>「じわじわと殺してやる」とか言うと、ホント逃げられますね。マヌケですね。
「悪の組織」は、ヒーローを殺すことそれ自体より、その過程を楽しむのが目的になっているので、わざとヒーローに逃げる余地を与えつつ、殺そうとしているのではないかと思います。
Re:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第46話(10/02)
サイタンクの弱点は角のようですね。V3が何度もキックを繰り返しても倒れなかったのに、
角を1度攻撃しただけで倒れるとは、余りにも呆気ないですね😅個人的にですが、デストロンはもう少し子供達を優遇しても良いと思いますよ。良し悪しはともかく将来のデストロンを背負って立つ貴重な人材なのですから。結城も人間が撃ち殺された時点で疑問に思わなかったのでしょうか?矛盾してますね😅
角を1度攻撃しただけで倒れるとは、余りにも呆気ないですね😅個人的にですが、デストロンはもう少し子供達を優遇しても良いと思いますよ。良し悪しはともかく将来のデストロンを背負って立つ貴重な人材なのですから。結城も人間が撃ち殺された時点で疑問に思わなかったのでしょうか?矛盾してますね😅
Re[1]:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第46話(10/02)
ふて猫様
>個人的にですが、デストロンはもう少し子供達を優遇しても良いと思いますよ。良し悪しはともかく将来のデストロンを背負って立つ貴重な人材なのですから。
確かにちょっと乱暴な扱いしてますよね。
>個人的にですが、デストロンはもう少し子供達を優遇しても良いと思いますよ。良し悪しはともかく将来のデストロンを背負って立つ貴重な人材なのですから。
確かにちょっと乱暴な扱いしてますよね。
Re:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第46話(10/02)
折角改造手術までこぎ着けたのに、志郎を逃しただけでなくライダーマンまで完全に敵に廻してはどうにもならないですね😅このパターンは、76話の仮面ライダーそっくりですね😅正しく、“歴史は繰り返される”というヤツですな
Re[1]:「仮面ライダーV3」を21世紀の今だからこそ楽しむ 第46話(10/02)
ふて猫様
ま、いつものことですよね。
ま、いつものことですよね。