コメント
最終回、当初のシナリオではゾフィーがゼットンを倒すそうです。
個人的にはこの方が納得が行きますが・・・
映像では、科特隊がゼットンを倒すのを見計らってゾフィーが現れるみたいなので。
話は変わりますが、「ウルトラマン」は放送当時にオリジナル新作の映画の企画がありました。
バルタン星人を含む5つの侵略者たちが共闘して人類に挑戦するという
「ジャイアント作戦」というタイトルで(脚本は飯島敏宏)。
ストーリーはいろんな本で読みましたが、かなり面白かったです。
最近のヘタなウルトラ映画より、こっちの方が客を呼べると思うのですが・・・
Re[1]:管理人が勝手に選ぶ「ウルトラマン」名場面その3(10/05)
影の王子様
誰も読んでくれない記事にコメントありがとうございます。
>話は変わりますが、「ウルトラマン」は放送当時にオリジナル新作の映画の企画がありました。
>バルタン星人を含む5つの侵略者たちが共闘して人類に挑戦するという
>「ジャイアント作戦」というタイトルで(脚本は飯島敏宏)。
おお、なんか面白そうですね。ぜひ当時のスタッフで作って欲しかった。
Re:管理人が勝手に選ぶ「ウルトラマン」名場面その3(10/05)
この作品を見て平田昭彦さんがこけなかったらウルトラマンは助かっていたかもしれないと子供心にも思いました。シリアスなシーンなのに😀った私だけでしょうか?
Re[1]:管理人が勝手に選ぶ「ウルトラマン」名場面その3(10/05)
ふて猫様
>この作品を見て平田昭彦さんがこけなかったらウルトラマンは助かっていたかもしれないと子供心にも思いました。
すいません、どんなシーンか良く覚えてないんですが……。手抜きレビューだとこういう時に困ります。
Re:管理人が勝手に選ぶ「ウルトラマン」名場面その3(10/05)
田村奈己さんは35話でも宇宙研究所の職員を演じられていますが、その回も牛乳瓶のような眼鏡なのが本当に残念でしたね😅今回は音楽も悲哀を帯びたような曲ですね😓
Re[1]:管理人が勝手に選ぶ「ウルトラマン」名場面その3(10/05)
ふて猫様
35話にも出てられましたか。お綺麗ですよね。
No title
田村奈巳さんが出演したのは第35話です。
Re: No title
そうでしたか。
No title
ウルトラマンはダダ戦では変身時間が長いですね。
Re: No title
そうなんですか。ダダの話は再レビューしたいかも。
コメントの投稿
最終回、当初のシナリオではゾフィーがゼットンを倒すそうです。
個人的にはこの方が納得が行きますが・・・
映像では、科特隊がゼットンを倒すのを見計らってゾフィーが現れるみたいなので。
話は変わりますが、「ウルトラマン」は放送当時にオリジナル新作の映画の企画がありました。
バルタン星人を含む5つの侵略者たちが共闘して人類に挑戦するという
「ジャイアント作戦」というタイトルで(脚本は飯島敏宏)。
ストーリーはいろんな本で読みましたが、かなり面白かったです。
最近のヘタなウルトラ映画より、こっちの方が客を呼べると思うのですが・・・
個人的にはこの方が納得が行きますが・・・
映像では、科特隊がゼットンを倒すのを見計らってゾフィーが現れるみたいなので。
話は変わりますが、「ウルトラマン」は放送当時にオリジナル新作の映画の企画がありました。
バルタン星人を含む5つの侵略者たちが共闘して人類に挑戦するという
「ジャイアント作戦」というタイトルで(脚本は飯島敏宏)。
ストーリーはいろんな本で読みましたが、かなり面白かったです。
最近のヘタなウルトラ映画より、こっちの方が客を呼べると思うのですが・・・
Re[1]:管理人が勝手に選ぶ「ウルトラマン」名場面その3(10/05)
影の王子様
誰も読んでくれない記事にコメントありがとうございます。
>話は変わりますが、「ウルトラマン」は放送当時にオリジナル新作の映画の企画がありました。
>バルタン星人を含む5つの侵略者たちが共闘して人類に挑戦するという
>「ジャイアント作戦」というタイトルで(脚本は飯島敏宏)。
おお、なんか面白そうですね。ぜひ当時のスタッフで作って欲しかった。
誰も読んでくれない記事にコメントありがとうございます。
>話は変わりますが、「ウルトラマン」は放送当時にオリジナル新作の映画の企画がありました。
>バルタン星人を含む5つの侵略者たちが共闘して人類に挑戦するという
>「ジャイアント作戦」というタイトルで(脚本は飯島敏宏)。
おお、なんか面白そうですね。ぜひ当時のスタッフで作って欲しかった。
Re:管理人が勝手に選ぶ「ウルトラマン」名場面その3(10/05)
この作品を見て平田昭彦さんがこけなかったらウルトラマンは助かっていたかもしれないと子供心にも思いました。シリアスなシーンなのに😀った私だけでしょうか?
Re[1]:管理人が勝手に選ぶ「ウルトラマン」名場面その3(10/05)
ふて猫様
>この作品を見て平田昭彦さんがこけなかったらウルトラマンは助かっていたかもしれないと子供心にも思いました。
すいません、どんなシーンか良く覚えてないんですが……。手抜きレビューだとこういう時に困ります。
>この作品を見て平田昭彦さんがこけなかったらウルトラマンは助かっていたかもしれないと子供心にも思いました。
すいません、どんなシーンか良く覚えてないんですが……。手抜きレビューだとこういう時に困ります。
Re:管理人が勝手に選ぶ「ウルトラマン」名場面その3(10/05)
田村奈己さんは35話でも宇宙研究所の職員を演じられていますが、その回も牛乳瓶のような眼鏡なのが本当に残念でしたね😅今回は音楽も悲哀を帯びたような曲ですね😓
Re[1]:管理人が勝手に選ぶ「ウルトラマン」名場面その3(10/05)
ふて猫様
35話にも出てられましたか。お綺麗ですよね。
35話にも出てられましたか。お綺麗ですよね。
No title
田村奈巳さんが出演したのは第35話です。
Re: No title
そうでしたか。
No title
ウルトラマンはダダ戦では変身時間が長いですね。
Re: No title
そうなんですか。ダダの話は再レビューしたいかも。