コメント
No title
早くもスケバン刑事の更新、ありがとうございます。
そうそう、成美さん、20話の唯と翔の初対面の際、たった1話だけ登場、私も再度見たとき気づきました。
そして、小次郎かわいそう(笑)
さらに注2の
>二人の実父・小源太を、唯がぶっ殺したこと。
‟ぶっ殺した”の解説に、表現が乱暴すぎて、パソコンの前でお茶を吹きそうなくらい笑ってしまいました。
改めて、この「3」はもはや人間レベルでどうのこうのできるレベルではないですよね。果心居士、天災まで操れる。
そういったことから、もともと、管理人様はスケバン刑事の中でも「3」あまり関心がおありではなかったようですね。(化物とかでてるし?果心居士「わしのこと?(笑)」)
それでも、やはり、妥協のないレビューに、登場人物への感情移入的なものを感じますし、物語に溶け込んでますね。
私だったら、興味のないドラマはスルーしちゃいますけど、そこがまた、管理人様の凄みでもありますし、お手本としたいところです。
このペースでいきますと、ほんとに今年中に「3」が最終話までいきそうですね。
最終回、最大にして最後の矛盾をどのように管理人様が締めくくるのか、もうワクワクしています。(プレッシャーを与えてしまっていたら申し訳ありません。)
そうそう、成美さん、20話の唯と翔の初対面の際、たった1話だけ登場、私も再度見たとき気づきました。
そして、小次郎かわいそう(笑)
さらに注2の
>二人の実父・小源太を、唯がぶっ殺したこと。
‟ぶっ殺した”の解説に、表現が乱暴すぎて、パソコンの前でお茶を吹きそうなくらい笑ってしまいました。
改めて、この「3」はもはや人間レベルでどうのこうのできるレベルではないですよね。果心居士、天災まで操れる。
そういったことから、もともと、管理人様はスケバン刑事の中でも「3」あまり関心がおありではなかったようですね。(化物とかでてるし?果心居士「わしのこと?(笑)」)
それでも、やはり、妥協のないレビューに、登場人物への感情移入的なものを感じますし、物語に溶け込んでますね。
私だったら、興味のないドラマはスルーしちゃいますけど、そこがまた、管理人様の凄みでもありますし、お手本としたいところです。
このペースでいきますと、ほんとに今年中に「3」が最終話までいきそうですね。
最終回、最大にして最後の矛盾をどのように管理人様が締めくくるのか、もうワクワクしています。(プレッシャーを与えてしまっていたら申し訳ありません。)
いくらなんでも
ラスボスがこう強すぎると、なんだかなぁ・・・
やっぱラストは「奇跡」なんでしょうね?
やっぱラストは「奇跡」なんでしょうね?
Re: No title
> 早くもスケバン刑事の更新、ありがとうございます。
こちらこそいつも楽しいコメントありがとうございます。
> ‟ぶっ殺した”の解説に、表現が乱暴すぎて、パソコンの前でお茶を吹きそうなくらい笑ってしまいました。
大成功!
> 私だったら、興味のないドラマはスルーしちゃいますけど、そこがまた、管理人様の凄みでもありますし、お手本としたいところです。
恐縮です。実際、自分の中では「3」の評価は最低だったんですけどね。でも、やっぱりこれだけ長い間書いてると愛着が湧いてきたのは確かです。だからといって、1や2より面白いかと言われると微妙ですが(笑)。
> このペースでいきますと、ほんとに今年中に「3」が最終話までいきそうですね。
> 最終回、最大にして最後の矛盾をどのように管理人様が締めくくるのか、もうワクワクしています。(プレッシャーを与えてしまっていたら申し訳ありません。)
いま、ちょうどその42話に取り掛かったところです。ご期待に応えられるよう頑張ります。
こちらこそいつも楽しいコメントありがとうございます。
> ‟ぶっ殺した”の解説に、表現が乱暴すぎて、パソコンの前でお茶を吹きそうなくらい笑ってしまいました。
大成功!
> 私だったら、興味のないドラマはスルーしちゃいますけど、そこがまた、管理人様の凄みでもありますし、お手本としたいところです。
恐縮です。実際、自分の中では「3」の評価は最低だったんですけどね。でも、やっぱりこれだけ長い間書いてると愛着が湧いてきたのは確かです。だからといって、1や2より面白いかと言われると微妙ですが(笑)。
> このペースでいきますと、ほんとに今年中に「3」が最終話までいきそうですね。
> 最終回、最大にして最後の矛盾をどのように管理人様が締めくくるのか、もうワクワクしています。(プレッシャーを与えてしまっていたら申し訳ありません。)
いま、ちょうどその42話に取り掛かったところです。ご期待に応えられるよう頑張ります。
Re: いくらなんでも
> ラスボスがこう強すぎると、なんだかなぁ・・・
> やっぱラストは「奇跡」なんでしょうね?
最後の戦いで一応「桜の代紋」見せてましたが、物凄く空しいですね。
> やっぱラストは「奇跡」なんでしょうね?
最後の戦いで一応「桜の代紋」見せてましたが、物凄く空しいですね。
No title
返信ありがとうございます。
時間が経ってみると、‟あのくらいのこと”という表現も、どこか軽すぎて、笑いが我慢できない。とくに、由真は父への思慕が強かったので、表現がミスマッチしてるような(笑)
あとですね、管理人様、やえばあさん(とその村人たち)が、解説のみで、画像はもちろん、ギャグの俎上にも載せられていない(笑)。完全に割愛されてしまっている。小次郎よりある意味可哀そう(笑)
暗いテーマをここまで笑いに変える管理人様のセンス、さすがとしかいいようがありません。
レビュー作成の際、下書きののち、あとで手直しや修正等、述べられてましたが、時間が経つと確かに色々発見できますね。拝読させていただく側も。
時間が経ってみると、‟あのくらいのこと”という表現も、どこか軽すぎて、笑いが我慢できない。とくに、由真は父への思慕が強かったので、表現がミスマッチしてるような(笑)
あとですね、管理人様、やえばあさん(とその村人たち)が、解説のみで、画像はもちろん、ギャグの俎上にも載せられていない(笑)。完全に割愛されてしまっている。小次郎よりある意味可哀そう(笑)
暗いテーマをここまで笑いに変える管理人様のセンス、さすがとしかいいようがありません。
レビュー作成の際、下書きののち、あとで手直しや修正等、述べられてましたが、時間が経つと確かに色々発見できますね。拝読させていただく側も。
Re: No title
> 時間が経ってみると、‟あのくらいのこと”という表現も、どこか軽すぎて、笑いが我慢できない。とくに、由真は父への思慕が強かったので、表現がミスマッチしてるような(笑)
重ね重ねありがとうございます。励みになります。
> あとですね、管理人様、やえばあさん(とその村人たち)が、解説のみで、画像はもちろん、ギャグの俎上にも載せられていない(笑)。完全に割愛されてしまっている。小次郎よりある意味可哀そう(笑)
実は下書きでは、最初、やえばあさんたちの画像も貼ってたんですけど、途中で「ま、いっか」と思って削っちゃったんです。
ちなみに最終話のほうは、昨日と今日の二日で一気に書き上げました。年内には公開できると思います。
重ね重ねありがとうございます。励みになります。
> あとですね、管理人様、やえばあさん(とその村人たち)が、解説のみで、画像はもちろん、ギャグの俎上にも載せられていない(笑)。完全に割愛されてしまっている。小次郎よりある意味可哀そう(笑)
実は下書きでは、最初、やえばあさんたちの画像も貼ってたんですけど、途中で「ま、いっか」と思って削っちゃったんです。
ちなみに最終話のほうは、昨日と今日の二日で一気に書き上げました。年内には公開できると思います。
もう参りました(笑)
返信ありがとうございます
>ちなみに最終話のほうは、昨日と今日の二日で一気に書き上げました。年内には公開できると思います。
今から楽しみです。もう終わってしまうのが寂しい思いもします。
再度読んで、
般若のこのセリフ
>「おい、唯、頭から煙出てるぞ!」(笑)
これは最初読んだとき、次の解説
>小難しいことを言われると、唯の脳は高確率でハングアップしてしまうのである(嘘)。
の接続的な要素で、挿入されたセリフだと思っていました。
普段、管理人様のギャグは字体が大きく色づけされてるので、そこまで気にもとめなかったですが。そのこともあって、わからない人には多分わからないと思います。
その上にある画像(笑)
画像と般若のセリフとの行間に他のセリフがあったので気づかなかったのですが。
よく見ると、ふすまからの木々の影、ほんとに唯の頭から煙が出ている(笑)
唯の性質(理性よりも感情が先行)と、状況からの切迫感と、般若の違和感のないセリフのギャグ、が見事にあてはまり、あまりにも偶然としては出来すぎている(笑)
もう思い出し笑いですよ、管理人様。私の中で笑いの最優秀賞です。
風魔の里が消滅して‟ひでー”の一言のみ。緊迫感からの‟「おい、唯、頭から煙出てるぞ!」”の般若のセリフと画像。
笑いでもうお腹が痛くなりました。
まさかこの回がここまで笑いの宝庫になるとは思いませんでした。
参りました、管理人様。
>ちなみに最終話のほうは、昨日と今日の二日で一気に書き上げました。年内には公開できると思います。
今から楽しみです。もう終わってしまうのが寂しい思いもします。
再度読んで、
般若のこのセリフ
>「おい、唯、頭から煙出てるぞ!」(笑)
これは最初読んだとき、次の解説
>小難しいことを言われると、唯の脳は高確率でハングアップしてしまうのである(嘘)。
の接続的な要素で、挿入されたセリフだと思っていました。
普段、管理人様のギャグは字体が大きく色づけされてるので、そこまで気にもとめなかったですが。そのこともあって、わからない人には多分わからないと思います。
その上にある画像(笑)
画像と般若のセリフとの行間に他のセリフがあったので気づかなかったのですが。
よく見ると、ふすまからの木々の影、ほんとに唯の頭から煙が出ている(笑)
唯の性質(理性よりも感情が先行)と、状況からの切迫感と、般若の違和感のないセリフのギャグ、が見事にあてはまり、あまりにも偶然としては出来すぎている(笑)
もう思い出し笑いですよ、管理人様。私の中で笑いの最優秀賞です。
風魔の里が消滅して‟ひでー”の一言のみ。緊迫感からの‟「おい、唯、頭から煙出てるぞ!」”の般若のセリフと画像。
笑いでもうお腹が痛くなりました。
まさかこの回がここまで笑いの宝庫になるとは思いませんでした。
参りました、管理人様。
Re: もう参りました(笑)
連日のコメントありがとうございます。
> よく見ると、ふすまからの木々の影、ほんとに唯の頭から煙が出ている(笑)
> 唯の性質(理性よりも感情が先行)と、状況からの切迫感と、般若の違和感のないセリフのギャグ、が見事にあてはまり、あまりにも偶然としては出来すぎている(笑)
>もう思い出し笑いですよ、管理人様。私の中で笑いの最優秀賞です。
>笑いでもうお腹が痛くなりました。
いやぁ、そこまで喜んで頂けると、ブロガーとしてもう思い残すことはないと言う感じです。
ただ、水を差すようで悪いのですが、「ふすまの影」については、私も指摘されるまで全然気付きませんでした。よって完全な偶然です(笑)。「煙出てるぞ」と言う台詞は、我ながら気に入ってますが。
> 風魔の里が消滅して‟ひでー”の一言のみ。
実際、あそこで、やえばあさんたちまで皆殺しにする必要は全然ないので、つい出てしまった本音です。
> よく見ると、ふすまからの木々の影、ほんとに唯の頭から煙が出ている(笑)
> 唯の性質(理性よりも感情が先行)と、状況からの切迫感と、般若の違和感のないセリフのギャグ、が見事にあてはまり、あまりにも偶然としては出来すぎている(笑)
>もう思い出し笑いですよ、管理人様。私の中で笑いの最優秀賞です。
>笑いでもうお腹が痛くなりました。
いやぁ、そこまで喜んで頂けると、ブロガーとしてもう思い残すことはないと言う感じです。
ただ、水を差すようで悪いのですが、「ふすまの影」については、私も指摘されるまで全然気付きませんでした。よって完全な偶然です(笑)。「煙出てるぞ」と言う台詞は、我ながら気に入ってますが。
> 風魔の里が消滅して‟ひでー”の一言のみ。
実際、あそこで、やえばあさんたちまで皆殺しにする必要は全然ないので、つい出てしまった本音です。
No title
そうでしたか。読者側の発見ですね(笑)
最も、管理人様のセリフのギャグから発見できたことなので、ほんと偶然の偶然の一致ですね。
‟つい出てしまった本音”をそのままの表現にして載せてるとこがまたおもしろい‟ひでー”(笑)
そして、ブログの内容とは関係ないのですが、下書き時点ではまだ、やえばあさん(たち)の画像が残ってたとのことでしたので、管理人様の裁量によってカットされてしまった。しかも、「ま、いっか」(笑)
それではやえばあさんが浮かばれないので、私もたまには妄想で
やえ「ヒェェェー、おばばの立派な最期の画像が・・・」
やえは、これまでの唯たちへの貢献をよそに、突如現れた、更生した若くてかわいい成美という人物ばかり焦点が当てられたことに、妬心を抱きながら、洪水に飲み込まれていきました。
ちなみに私は、やえばあさんに特別こだわりを抱いてるわけではありません(笑)管理人様の作成されたレビュー(その過程と本音)やコメントもおもしろいので、ついつい妄想を抱いてしまいした。
連日のコメント&私の笑い上戸に付き合っていただきありがとうございました。
最も、管理人様のセリフのギャグから発見できたことなので、ほんと偶然の偶然の一致ですね。
‟つい出てしまった本音”をそのままの表現にして載せてるとこがまたおもしろい‟ひでー”(笑)
そして、ブログの内容とは関係ないのですが、下書き時点ではまだ、やえばあさん(たち)の画像が残ってたとのことでしたので、管理人様の裁量によってカットされてしまった。しかも、「ま、いっか」(笑)
それではやえばあさんが浮かばれないので、私もたまには妄想で
やえ「ヒェェェー、おばばの立派な最期の画像が・・・」
やえは、これまでの唯たちへの貢献をよそに、突如現れた、更生した若くてかわいい成美という人物ばかり焦点が当てられたことに、妬心を抱きながら、洪水に飲み込まれていきました。
ちなみに私は、やえばあさんに特別こだわりを抱いてるわけではありません(笑)管理人様の作成されたレビュー(その過程と本音)やコメントもおもしろいので、ついつい妄想を抱いてしまいした。
連日のコメント&私の笑い上戸に付き合っていただきありがとうございました。
Re: No title
またまた返信ありがとうございます。
> そうでしたか。読者側の発見ですね(笑)
> 最も、管理人様のセリフのギャグから発見できたことなので、ほんと偶然の偶然の一致ですね。
そこまで丹念に読んで頂ければ、管理人としても名誉なことです。
> それではやえばあさんが浮かばれないので、私もたまには妄想で
> やえ「ヒェェェー、おばばの立派な最期の画像が・・・」
> やえは、これまでの唯たちへの貢献をよそに、突如現れた、更生した若くてかわいい成美という人物ばかり焦点が当てられたことに、妬心を抱きながら、洪水に飲み込まれていきました。
見事な妄想ありがとうございます(笑)。
ま、記事があまり長くなってはいけないと、不要な画像はなるべく削るようにしているので、やえはその犠牲ですね。
> 連日のコメント&私の笑い上戸に付き合っていただきありがとうございました。
こちらこそ、楽しませて貰いました。
> そうでしたか。読者側の発見ですね(笑)
> 最も、管理人様のセリフのギャグから発見できたことなので、ほんと偶然の偶然の一致ですね。
そこまで丹念に読んで頂ければ、管理人としても名誉なことです。
> それではやえばあさんが浮かばれないので、私もたまには妄想で
> やえ「ヒェェェー、おばばの立派な最期の画像が・・・」
> やえは、これまでの唯たちへの貢献をよそに、突如現れた、更生した若くてかわいい成美という人物ばかり焦点が当てられたことに、妬心を抱きながら、洪水に飲み込まれていきました。
見事な妄想ありがとうございます(笑)。
ま、記事があまり長くなってはいけないと、不要な画像はなるべく削るようにしているので、やえはその犠牲ですね。
> 連日のコメント&私の笑い上戸に付き合っていただきありがとうございました。
こちらこそ、楽しませて貰いました。
成美さん役の人は
吉沢秋絵さんに似てるなって思ったのは
僕だけでしょうか?
吉沢秋絵さんに似てるなって思ったのは
僕だけでしょうか?
Re: タイトルなし
ああ、顔形は似てるような……