コメント
伊達じゃない!
>雷の可愛らしさや、岡野の性格を知り抜いた雷の見事な推理が堪能できる、なかなかの力作であった。
同感です。IQ180は伊達じゃないことをしっかり描いていると思います。
同感です。IQ180は伊達じゃないことをしっかり描いていると思います。
Re: 伊達じゃない!
> 同感です。IQ180は伊達じゃないことをしっかり描いていると思います。
ありがとうございます。ま、ありきたりなんだけど、やっばりああいう伏線と言うか、フックがないとミステリードラマは締まりませんよね。
ありがとうございます。ま、ありきたりなんだけど、やっばりああいう伏線と言うか、フックがないとミステリードラマは締まりませんよね。
No title
この回は事件の矛盾的な要素はなさそうでしたね。
コメントで述べようと思ったことを管理人様が既に、最後、代弁されてました。
相棒の岡野さんの性格を見抜いてましたね。
そして、雷さん可愛い。
銀田一とか5面相とかどこかで似たような固有名詞を聞いたことがあるような(笑)
この回とは関係ないのですが、ドラマが飛び飛びなので、抜けてた1話の‟バスジャック”の回をDVDを借りて、初めて見たのですが、管理人様のブログから醸し出す、雷さんや岡野さんそのままでしたね。
オープニングの際の「ライライライライライライライライ♪」とうフレーズが音に残りました。
低予算なのも納得できました。
なぜならバスと犯人しか映っていませんでした(笑)
続きは管理人様のブログで楽しみたいと思います。
コメントで述べようと思ったことを管理人様が既に、最後、代弁されてました。
相棒の岡野さんの性格を見抜いてましたね。
そして、雷さん可愛い。
銀田一とか5面相とかどこかで似たような固有名詞を聞いたことがあるような(笑)
この回とは関係ないのですが、ドラマが飛び飛びなので、抜けてた1話の‟バスジャック”の回をDVDを借りて、初めて見たのですが、管理人様のブログから醸し出す、雷さんや岡野さんそのままでしたね。
オープニングの際の「ライライライライライライライライ♪」とうフレーズが音に残りました。
低予算なのも納得できました。
なぜならバスと犯人しか映っていませんでした(笑)
続きは管理人様のブログで楽しみたいと思います。
Re: No title
> この回は事件の矛盾的な要素はなさそうでしたね。
> コメントで述べようと思ったことを管理人様が既に、最後、代弁されてました。
5面相の手口自体はマンネリですが、ミステリーとしては破綻がありませんでしたね。
> この回とは関係ないのですが、ドラマが飛び飛びなので、抜けてた1話の‟バスジャック”の回をDVDを借りて、初めて見たのですが、管理人様のブログから醸し出す、雷さんや岡野さんそのままでしたね。
あの回は、ちょっとラストが納得行かなかったのと、場面変化がないのでスルーしました。
> コメントで述べようと思ったことを管理人様が既に、最後、代弁されてました。
5面相の手口自体はマンネリですが、ミステリーとしては破綻がありませんでしたね。
> この回とは関係ないのですが、ドラマが飛び飛びなので、抜けてた1話の‟バスジャック”の回をDVDを借りて、初めて見たのですが、管理人様のブログから醸し出す、雷さんや岡野さんそのままでしたね。
あの回は、ちょっとラストが納得行かなかったのと、場面変化がないのでスルーしました。
言葉足らずでしたね。
抜けてた回に関して、ちょっと、誤字と言葉足らずでした。
細かいのですが、オープニング曲の音が耳に残ったでしたね。
それと、撮影がバスの乗車内のみで、運転手を含め、毎回のごとく、被害者と、犯人役を含めて複数人の登場人物。
なので
>場面変化がないのでスルーしました。
納得いたしました。
1stシーズンがもう終わるみたいなので、今回の回のように、雷さんと岡野さんの仲睦まじいやりとりが見れなくなるのは寂しくなりますね。
2stシーズンも見たことないので、新鮮味を感じますが、私は岡野さんの相棒が、このブログで見慣れてしまったので、最初は違和感を持つかもしれません。(本来は逆だったのかな)
どのような展開で、つながっていくのかも楽しみにしています。
細かいのですが、オープニング曲の音が耳に残ったでしたね。
それと、撮影がバスの乗車内のみで、運転手を含め、毎回のごとく、被害者と、犯人役を含めて複数人の登場人物。
なので
>場面変化がないのでスルーしました。
納得いたしました。
1stシーズンがもう終わるみたいなので、今回の回のように、雷さんと岡野さんの仲睦まじいやりとりが見れなくなるのは寂しくなりますね。
2stシーズンも見たことないので、新鮮味を感じますが、私は岡野さんの相棒が、このブログで見慣れてしまったので、最初は違和感を持つかもしれません。(本来は逆だったのかな)
どのような展開で、つながっていくのかも楽しみにしています。
またですね。
2stってなんだよ。セカンドシーズンです(訂正)
ところで、結局、雷さんの大好物、焼き芋を実際に食べてるシーンってあったのでしょうか?バス
ジャックの時も、取られてましたし。
ところで、結局、雷さんの大好物、焼き芋を実際に食べてるシーンってあったのでしょうか?バス
ジャックの時も、取られてましたし。
Re: 言葉足らずでしたね。
わざわざ返信ありがとうございます。
> 1stシーズンがもう終わるみたいなので、今回の回のように、雷さんと岡野さんの仲睦まじいやりとりが見れなくなるのは寂しくなりますね。
個人的には最後まで岡野で良かったかなぁと言う気もします。シリーズの相棒の中で、一番まともな刑事だと思うし。
> 1stシーズンがもう終わるみたいなので、今回の回のように、雷さんと岡野さんの仲睦まじいやりとりが見れなくなるのは寂しくなりますね。
個人的には最後まで岡野で良かったかなぁと言う気もします。シリーズの相棒の中で、一番まともな刑事だと思うし。
Re: またですね。
> ところで、結局、雷さんの大好物、焼き芋を実際に食べてるシーンってあったのでしょうか?バス
> ジャックの時も、取られてましたし。
たぶん、ひとつもなかったと思いますが……。
> ジャックの時も、取られてましたし。
たぶん、ひとつもなかったと思いますが……。
返信ありがとうございます。
>たぶん、ひとつもなかったと思いますが……。
そうですか、それは、男性陣の期待に勿体つけてる感じですね。(残念)
岡野さんのキャラも面白いですね。毎回、色んな意味不明な検定がでてきて。しかも、4級とか5級とか、いつも中途半端。肩書にもそれを伺わせますが、それに見栄を張るところが、いかにも絶妙な感じ、見事この回のトリックを見破るにふさわしい回でした。
1stシーズンも今年で終わりそうですね。
タイミングなのか、偶然にも最終回を迎えるドラマが増えてきてますね。
そうですか、それは、男性陣の期待に勿体つけてる感じですね。(残念)
岡野さんのキャラも面白いですね。毎回、色んな意味不明な検定がでてきて。しかも、4級とか5級とか、いつも中途半端。肩書にもそれを伺わせますが、それに見栄を張るところが、いかにも絶妙な感じ、見事この回のトリックを見破るにふさわしい回でした。
1stシーズンも今年で終わりそうですね。
タイミングなのか、偶然にも最終回を迎えるドラマが増えてきてますね。
訂正です。
シーズンではなくシリーズですね(季節ではないか)
最近疲れてて、頭がおかしくなってしまったのだろうか。。
返信はスルーしちゃってください。
最近疲れてて、頭がおかしくなってしまったのだろうか。。
返信はスルーしちゃってください。
Re: 返信ありがとうございます。
> タイミングなのか、偶然にも最終回を迎えるドラマが増えてきてますね。
そうですね。ちょっと寂しい気もしますね。
そうですね。ちょっと寂しい気もしますね。