コメント
この回だけみるとなんでシリアスなのかとおもうけど花原さんの演技力がすごいなって思える回ですね
ちなみに田中要次さんの役名は映画の一作目の時に舞台挨拶をコンプリートしたファンがいたらしくて、その人の名前を借りたそうですよ
ちなみに田中要次さんの役名は映画の一作目の時に舞台挨拶をコンプリートしたファンがいたらしくて、その人の名前を借りたそうですよ
この回だけみるとなんでシリアスなのかとおもうけど花原さんの演技力がすごいなって思える回ですね
ちなみに田中要次さんの役名は映画の一作目の時に舞台挨拶をコンプリートしたファンがいたらしくて、その人の名前を借りたそうですよ
ちなみに田中要次さんの役名は映画の一作目の時に舞台挨拶をコンプリートしたファンがいたらしくて、その人の名前を借りたそうですよ
さよなら、岡野っち
1stシリーズのレビュー、お疲れ様でした。
そういえば、確かに前編はギャグやツッコミがありませんでしたね。淡々と解説されるのもまた珍しい。よっぽど、面白みがなかったのですね。
私は初見だったので、このあとどうなるのだろうと、楽しんでましたが、後編を拝見して、確かに前編はそれほど事件への重要性がなく、1話にまとめることもできましたね。
後編はかなり踏み込んだツッコミと感想でした。というより、ツッコミどころ満載だったのかな。考えてみると、毎回、登場人物が少なく、メインゲストが田中さんなので、自ずと犯人は署長になりますね。
A級(永久)とはおやじギャグよりセンスあるような、少し感動するんですが(泣)
もう二人の仲睦まじいやりとりも見られないのか(悲)
新たな相棒も初めてなので、次のシリーズ引き続き楽しみにしています。
そういえば、確かに前編はギャグやツッコミがありませんでしたね。淡々と解説されるのもまた珍しい。よっぽど、面白みがなかったのですね。
私は初見だったので、このあとどうなるのだろうと、楽しんでましたが、後編を拝見して、確かに前編はそれほど事件への重要性がなく、1話にまとめることもできましたね。
後編はかなり踏み込んだツッコミと感想でした。というより、ツッコミどころ満載だったのかな。考えてみると、毎回、登場人物が少なく、メインゲストが田中さんなので、自ずと犯人は署長になりますね。
A級(永久)とはおやじギャグよりセンスあるような、少し感動するんですが(泣)
もう二人の仲睦まじいやりとりも見られないのか(悲)
新たな相棒も初めてなので、次のシリーズ引き続き楽しみにしています。
No title
「警察内部の犯罪」というストーリーは「ケータイ刑事」には似合わない気がしました。
荒唐無稽な設定なので、ここは警察=絶対正義の方がしっくりきますね。
荒唐無稽な設定なので、ここは警察=絶対正義の方がしっくりきますね。
Re: タイトルなし
> この回だけみるとなんでシリアスなのかとおもうけど花原さんの演技力がすごいなって思える回ですね
劇場版では全然違うキャラでしたね。
> ちなみに田中要次さんの役名は映画の一作目の時に舞台挨拶をコンプリートしたファンがいたらしくて、その人の名前を借りたそうですよ
そうなんですか。勉強になります。
劇場版では全然違うキャラでしたね。
> ちなみに田中要次さんの役名は映画の一作目の時に舞台挨拶をコンプリートしたファンがいたらしくて、その人の名前を借りたそうですよ
そうなんですか。勉強になります。
Re: さよなら、岡野っち
> 1stシリーズのレビュー、お疲れ様でした。
ありがとうございます。
> そういえば、確かに前編はギャグやツッコミがありませんでしたね。淡々と解説されるのもまた珍しい。よっぽど、面白みがなかったのですね。
そう言えばそうでしたね。素材が真面目過ぎるとツッコミもギャグも思い浮かびません。
> 後編はかなり踏み込んだツッコミと感想でした。というより、ツッコミどころ満載だったのかな。
わざわざロケまでした割りに、シナリオがあまりに貧弱でした。
> A級(永久)とはおやじギャグよりセンスあるような、少し感動するんですが(泣)
いや、あくまで性格の悪い宮崎あおいの愛が見たらそう言うだろうということです。
> もう二人の仲睦まじいやりとりも見られないのか(悲)
まだ劇場版がありますよ。
> 新たな相棒も初めてなので、次のシリーズ引き続き楽しみにしています。
はい、第3シリーズはエピソードが充実しているので、今まで以上に頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
> そういえば、確かに前編はギャグやツッコミがありませんでしたね。淡々と解説されるのもまた珍しい。よっぽど、面白みがなかったのですね。
そう言えばそうでしたね。素材が真面目過ぎるとツッコミもギャグも思い浮かびません。
> 後編はかなり踏み込んだツッコミと感想でした。というより、ツッコミどころ満載だったのかな。
わざわざロケまでした割りに、シナリオがあまりに貧弱でした。
> A級(永久)とはおやじギャグよりセンスあるような、少し感動するんですが(泣)
いや、あくまで性格の悪い宮崎あおいの愛が見たらそう言うだろうということです。
> もう二人の仲睦まじいやりとりも見られないのか(悲)
まだ劇場版がありますよ。
> 新たな相棒も初めてなので、次のシリーズ引き続き楽しみにしています。
はい、第3シリーズはエピソードが充実しているので、今まで以上に頑張りたいと思います。
Re: No title
> 「警察内部の犯罪」というストーリーは「ケータイ刑事」には似合わない気がしました。
> 荒唐無稽な設定なので、ここは警察=絶対正義の方がしっくりきますね。
過去には警察幹部が犯人と言うのがありましたが、組織ぐるみの犯行と言うのはこれが初めてでしたね。
> 荒唐無稽な設定なので、ここは警察=絶対正義の方がしっくりきますね。
過去には警察幹部が犯人と言うのがありましたが、組織ぐるみの犯行と言うのはこれが初めてでしたね。
返信ありがとうございます
劇場版があるのか、どのような展開で始まるのか、または再会するのか、楽しみですね。そういえば、以前にコアなファンがおられると教えていただきましたね。
劇場版は、30分ドラマや、乳姉妹のような1時間ドラマよりもボリュームが多く、とても骨を折る作業、ただただ感服するばかりです(ちょうど、バイオマンが劇場版で拝読させていただきました、これはレビュー化大変だぁ~と)
宮崎あおいさん、性格悪いんですね(愛のほうですね(笑))
愛も知らないのですが、いくらツンデレ?でも最後くらいはと思うのですが、逆にどんなキャラだったのか気になってきました
劇場版は、30分ドラマや、乳姉妹のような1時間ドラマよりもボリュームが多く、とても骨を折る作業、ただただ感服するばかりです(ちょうど、バイオマンが劇場版で拝読させていただきました、これはレビュー化大変だぁ~と)
宮崎あおいさん、性格悪いんですね(愛のほうですね(笑))
愛も知らないのですが、いくらツンデレ?でも最後くらいはと思うのですが、逆にどんなキャラだったのか気になってきました
Re: 返信ありがとうございます
> 劇場版は、30分ドラマや、乳姉妹のような1時間ドラマよりもボリュームが多く、とても骨を折る作業、ただただ感服するばかりです(ちょうど、バイオマンが劇場版で拝読させていただきました、これはレビュー化大変だぁ~と)
そうですね。劇場版2は可愛い女の子が三人も出てくるので、むしろ今から書くのが楽しみなくらいです。
> 宮崎あおいさん、性格悪いんですね(愛のほうですね(笑))
> 愛も知らないのですが、いくらツンデレ?でも最後くらいはと思うのですが、逆にどんなキャラだったのか気になってきました
いや、あくまでギャグで書いてるだけで、ほんとに性格が悪い訳じゃありません。ただ、あまり可愛げがないのは確かです。
そうですね。劇場版2は可愛い女の子が三人も出てくるので、むしろ今から書くのが楽しみなくらいです。
> 宮崎あおいさん、性格悪いんですね(愛のほうですね(笑))
> 愛も知らないのですが、いくらツンデレ?でも最後くらいはと思うのですが、逆にどんなキャラだったのか気になってきました
いや、あくまでギャグで書いてるだけで、ほんとに性格が悪い訳じゃありません。ただ、あまり可愛げがないのは確かです。