コメント
管理人様が仰るように確かに(ヒロインも含みて)キャステングは大事ですよね😅正義も悪もボスの非情さ(まだ主人公達の方がマシですがね)は共通していますね
No title
いつもながらの 名解説 ありがとうございます。
こういう 視点での見方も 勉強に させてもらいます
ところで・・・・・
水を差すようで 非常に 言いにくいですが・・・・
好漢・葉山・・・・ではなく 好漢・千葉 の ことだと
思いますが・・・・・
すみません^^ 余計なことで・・・・
こういう 視点での見方も 勉強に させてもらいます
ところで・・・・・
水を差すようで 非常に 言いにくいですが・・・・
好漢・葉山・・・・ではなく 好漢・千葉 の ことだと
思いますが・・・・・
すみません^^ 余計なことで・・・・
タイトル詐欺?
「帰る星なき宇宙人」って、バルタン星人やウルトラマンレオ、アニーのように
「実際に故郷の星が消滅した」宇宙人の悲哀を描く物語かと思ってしまいました。
隊員の資格を剥奪される話では「ウルトラマン」36話「撃つな!アラシ」がありましたね。
話としてはこの方が熱い・・・
「実際に故郷の星が消滅した」宇宙人の悲哀を描く物語かと思ってしまいました。
隊員の資格を剥奪される話では「ウルトラマン」36話「撃つな!アラシ」がありましたね。
話としてはこの方が熱い・・・
Re: タイトルなし
あのヒロインじゃ、ヒットはしませんよね。
Re: No title
> 水を差すようで 非常に 言いにくいですが・・・・
> 好漢・葉山・・・・ではなく 好漢・千葉 の ことだと
> 思いますが・・・・・
> すみません^^ 余計なことで・・・・
いえいえ、ご指摘ありがとうございます。さっそく直しておきます。
なにしろ、あまり何度も見てないので、名前もうろおぼえなのです。
> 好漢・葉山・・・・ではなく 好漢・千葉 の ことだと
> 思いますが・・・・・
> すみません^^ 余計なことで・・・・
いえいえ、ご指摘ありがとうございます。さっそく直しておきます。
なにしろ、あまり何度も見てないので、名前もうろおぼえなのです。
Re: タイトル詐欺?
> 「帰る星なき宇宙人」って、バルタン星人やウルトラマンレオ、アニーのように
> 「実際に故郷の星が消滅した」宇宙人の悲哀を描く物語かと思ってしまいました。
そうですね。立場的には「盗まれたウルトラ・アイ」のマヤっぽかったですね。
何話か忘れましたが、「怪獣使いと少年」をソフトにしたような話もありましたね。
> 「実際に故郷の星が消滅した」宇宙人の悲哀を描く物語かと思ってしまいました。
そうですね。立場的には「盗まれたウルトラ・アイ」のマヤっぽかったですね。
何話か忘れましたが、「怪獣使いと少年」をソフトにしたような話もありましたね。
ありがとうございます
管理人様 早速の 修正 ありがとうございます
誠さんは アカレンジャーのイメージが 強いんですが
この作品も いいと 何十年経過しても 思います
モノの本で読んだ話なので 真実はわかりませんが
この時期 かなり 水島役の 岸田さんに
九州なまり(だったと)などを
厳しく指摘された おかげで 治せたのを
今でも 感謝してると おっしゃってました
誠さんは アカレンジャーのイメージが 強いんですが
この作品も いいと 何十年経過しても 思います
モノの本で読んだ話なので 真実はわかりませんが
この時期 かなり 水島役の 岸田さんに
九州なまり(だったと)などを
厳しく指摘された おかげで 治せたのを
今でも 感謝してると おっしゃってました
Re: ありがとうございます
わざわざ返信ありがとうございます。葉山はマリ子の苗字でしたね。
> この時期 かなり 水島役の 岸田さんに
> 九州なまり(だったと)などを
> 厳しく指摘された おかげで 治せたのを
> 今でも 感謝してると おっしゃってました
そうみたいですね。本編でもたまに訛りが出てますよね。
> この時期 かなり 水島役の 岸田さんに
> 九州なまり(だったと)などを
> 厳しく指摘された おかげで 治せたのを
> 今でも 感謝してると おっしゃってました
そうみたいですね。本編でもたまに訛りが出てますよね。
見てました!
遅コメ失礼。
ファイヤーマンはオンタイムで見てました。当時小学生でしたがヴィレナス星人を見たときはあまりの不気味さに「怖っ」と思いました。
このヒロインの少女可愛いですね。あの時代、白ハイソックス女子がクラスに数人はいましたが、男子にも人気があったと記憶してます。昭和の懐かしい思い出です。
ファイヤーマンはオンタイムで見てました。当時小学生でしたがヴィレナス星人を見たときはあまりの不気味さに「怖っ」と思いました。
このヒロインの少女可愛いですね。あの時代、白ハイソックス女子がクラスに数人はいましたが、男子にも人気があったと記憶してます。昭和の懐かしい思い出です。
Re: 見てました!
コメントありがとうございます。
> このヒロインの少女可愛いですね。あの時代、白ハイソックス女子がクラスに数人はいましたが、男子にも人気があったと記憶してます。昭和の懐かしい思い出です。
良いですよね、こういうピュアな感じの女の子。
> このヒロインの少女可愛いですね。あの時代、白ハイソックス女子がクラスに数人はいましたが、男子にも人気があったと記憶してます。昭和の懐かしい思い出です。
良いですよね、こういうピュアな感じの女の子。
俺は小豚🐷じゃねぇ!
「ピコ」って名前が目についたので、
開いてみたら小豚🐽(笑)
誠直也さん、高校生全国ラグビー大会(例のイソップの)で
福岡電波高校主将として優勝してるんだそうですね!
「行列~」で橋下(大阪代表の北野高校メンバー)ちゃんが
尊敬の眼差しで持ち上げてました。
「ゴレンジャー」の彼も好きですが、
聖火トーチの様な(笑)ファイアースティックで
変身する誠さんに痺れまくりでした。
「特捜最前線」の吉野刑事役も格好良かったな。
チャラ系のイケメンヒーローより
やっぱり角刈りだぜ!
睦吾朗(逃亡者、デヴィッド・ジャンセンのアテレコの方)
のおじき(笑)
開いてみたら小豚🐽(笑)
誠直也さん、高校生全国ラグビー大会(例のイソップの)で
福岡電波高校主将として優勝してるんだそうですね!
「行列~」で橋下(大阪代表の北野高校メンバー)ちゃんが
尊敬の眼差しで持ち上げてました。
「ゴレンジャー」の彼も好きですが、
聖火トーチの様な(笑)ファイアースティックで
変身する誠さんに痺れまくりでした。
「特捜最前線」の吉野刑事役も格好良かったな。
チャラ系のイケメンヒーローより
やっぱり角刈りだぜ!
睦吾朗(逃亡者、デヴィッド・ジャンセンのアテレコの方)
のおじき(笑)
Re: 俺は小豚🐷じゃねぇ!
> 「ピコ」って名前が目についたので、
> 開いてみたら小豚🐽(笑)
そう言えば同じでしたね。失礼しました。
> 誠直也さん、高校生全国ラグビー大会(例のイソップの)で
> 福岡電波高校主将として優勝してるんだそうですね!
そうなんですか。凄いですね。
> チャラ系のイケメンヒーローより
> やっぱり角刈りだぜ!
> 睦吾朗(逃亡者、デヴィッド・ジャンセンのアテレコの方)
> のおじき(笑)
これだけ角刈りが多い特撮ヒーロー番組も珍しいですよね。
> 開いてみたら小豚🐽(笑)
そう言えば同じでしたね。失礼しました。
> 誠直也さん、高校生全国ラグビー大会(例のイソップの)で
> 福岡電波高校主将として優勝してるんだそうですね!
そうなんですか。凄いですね。
> チャラ系のイケメンヒーローより
> やっぱり角刈りだぜ!
> 睦吾朗(逃亡者、デヴィッド・ジャンセンのアテレコの方)
> のおじき(笑)
これだけ角刈りが多い特撮ヒーロー番組も珍しいですよね。
No title
今から48年前の今日、放送されました。今回登場するヴィレナス星人は、今までファイヤーマンと戦った怪獣ではない初の宇宙人で、その声を演じたのは飯塚昭三で、同時に母星側の司令の声を演じたのは丸山詠二で、いずれも2年後の東映特撮のスーパー戦隊シリーズ記念すべき第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」で、悪の組織・黒十字軍が送り込む仮面怪人「○○仮面」の声を最多演じます。その黒十字軍の敵であるゴレンジャーの中に、主人公のファイヤーマンに変身する岬大介役の誠直也がそのゴレンジャーで、全話出演のリーダーのアカレンジャー=海城剛を演じます。
Re: No title
意外なところで繋がりがあるんですね。
現在に通じる?
改めて見るとこの話しはウルトラQのセミ星人に通じるものがありますね。任務に失敗した上にボスに抹殺されるシーンは背筋が冷たくなりました😖現在でもこういう展開はいくつもりありそうな気がしますね😅
Re: 現在に通じる?
シビアですよね。