コメント
更新ありがとうございます
確かにネタばらしは必要がないですよね😅
せめて、“果たして追い詰められた地獄大使の作戦とは”ぐらいに留めて置いた方が良かったですね😐
せめて、“果たして追い詰められた地獄大使の作戦とは”ぐらいに留めて置いた方が良かったですね😐
恐らく2号も
恐らく2号も南米ショッカーを同じ頃に撃滅させた可能性もあるため、南米もゲルショッカーになった可能性もあります。
前編後編での更新ありがとうございます
重要エピソードなので、とても嬉しいです。
>暗闇の中で赤く目を光らせる
「ギャバン」もそうですが「悪は許さん!」と叫んでるように思えて最高です!
>やっぱり悪役は、俳優が顔出しして演じて欲しいよね
喜怒哀楽が着ぐるみじゃ伝わらないんですよね。かといってCGで表情を変えても駄目。
>ただ、この地獄大使糾弾のシーン、はっきり言ってドラマ的には反則である
「浴室の美女」で夏樹陽子さんが浴室で怯えるシーンもそうでしたね。
>猛の大人の対応に管理人は敬意を表したい
最終回で「ゲルショッカーの幹部はみな勇敢だった」と言ってますしね。
>暗闇の中で赤く目を光らせる
「ギャバン」もそうですが「悪は許さん!」と叫んでるように思えて最高です!
>やっぱり悪役は、俳優が顔出しして演じて欲しいよね
喜怒哀楽が着ぐるみじゃ伝わらないんですよね。かといってCGで表情を変えても駄目。
>ただ、この地獄大使糾弾のシーン、はっきり言ってドラマ的には反則である
「浴室の美女」で夏樹陽子さんが浴室で怯えるシーンもそうでしたね。
>猛の大人の対応に管理人は敬意を表したい
最終回で「ゲルショッカーの幹部はみな勇敢だった」と言ってますしね。
Re: 更新ありがとうございます
ま、そういう大雑把なところも、昔の特撮の「らしさ」ではあるんですけどね。
Re: 恐らく2号も
> 恐らく2号も南米ショッカーを同じ頃に撃滅させた可能性もあるため、南米もゲルショッカーになった可能性もあります。
あ、私も記事を公開したあと、同じことを考えました。
しかし、一部の地域だけ別の組織にすると言うのは面倒だから、実際のところは全部ゲルショッカーにしちゃったんでしょうけどね。
あ、私も記事を公開したあと、同じことを考えました。
しかし、一部の地域だけ別の組織にすると言うのは面倒だから、実際のところは全部ゲルショッカーにしちゃったんでしょうけどね。
Re: 前編後編での更新ありがとうございます
> 喜怒哀楽が着ぐるみじゃ伝わらないんですよね。かといってCGで表情を変えても駄目。
最近でも、コラボ映画だと昔の方式で演じてるキャラもいますけどね。
> 「浴室の美女」で夏樹陽子さんが浴室で怯えるシーンもそうでしたね。
そうでしたね。乱歩の原作でも、反則スレスレの描写はたくさんあります。
最近でも、コラボ映画だと昔の方式で演じてるキャラもいますけどね。
> 「浴室の美女」で夏樹陽子さんが浴室で怯えるシーンもそうでしたね。
そうでしたね。乱歩の原作でも、反則スレスレの描写はたくさんあります。
正直微妙
>最近でも、コラボ映画だと昔の方式で演じてるキャラもいますけどね。
結構な数のキャラが復活しましたけど、良かったのは故・大杉漣さんの地獄大使かなぁ?
個人的には、タイタンの浜田さん、ゼネラルモンスターの堀田さんに出て欲しかったけど
やはり両者の人気は前任者たちに及ばない感じですね。
結構な数のキャラが復活しましたけど、良かったのは故・大杉漣さんの地獄大使かなぁ?
個人的には、タイタンの浜田さん、ゼネラルモンスターの堀田さんに出て欲しかったけど
やはり両者の人気は前任者たちに及ばない感じですね。
地獄大使とメドゥーサ
>そう、地獄大使の頭がでかすぎて、ギロチンの首枷にぜんぜん噛み合わないのである。
ギロチン台とは、ショッカーも随分と古風な死刑のやり方をする物です。
ところでギロチン台と言えば、後に「Xライダー」のアポロガイスト二度目の殉職編で、おやっさん、チコ、マコが揃いも揃って再生怪人たちに捕まった際、反対にギロチン台に掛けられていました!!
その際Xライダーの
「クルーザーっ、おやっさんを助けるんだーーーっ!!!」
との声に登場したクルーザーにおやっさんが後ろから突き出されて助かるのですが、問題はその後です!何とおやっさんの後に原因は不明ながら再生メドゥーサの頭がギロチンにすっぽり!!
メドゥーサが
「えーーーーーっ、何でーーーーーっ(泣)?!」
とばかりもがいている内に上から刃が・・・・・!と言う愁嘆場(?)がありました。
地獄大使の正体もメドゥーサも同じ蛇怪人。しかも地獄大使は、頭の形もメドゥーサに似ていたため、ここに観るギロチン台に掛けられた地獄大使には、その際のメドゥーサにも似た憐みを感じてしまいます(笑)!!
ギロチン台とは、ショッカーも随分と古風な死刑のやり方をする物です。
ところでギロチン台と言えば、後に「Xライダー」のアポロガイスト二度目の殉職編で、おやっさん、チコ、マコが揃いも揃って再生怪人たちに捕まった際、反対にギロチン台に掛けられていました!!
その際Xライダーの
「クルーザーっ、おやっさんを助けるんだーーーっ!!!」
との声に登場したクルーザーにおやっさんが後ろから突き出されて助かるのですが、問題はその後です!何とおやっさんの後に原因は不明ながら再生メドゥーサの頭がギロチンにすっぽり!!
メドゥーサが
「えーーーーーっ、何でーーーーーっ(泣)?!」
とばかりもがいている内に上から刃が・・・・・!と言う愁嘆場(?)がありました。
地獄大使の正体もメドゥーサも同じ蛇怪人。しかも地獄大使は、頭の形もメドゥーサに似ていたため、ここに観るギロチン台に掛けられた地獄大使には、その際のメドゥーサにも似た憐みを感じてしまいます(笑)!!
Re: 正直微妙
> 個人的には、タイタンの浜田さん、ゼネラルモンスターの堀田さんに出て欲しかったけど
でも、正直、すっかり老けた俳優さんたちの悪役は見たくないですね。声だけなら良いんですけどね。
でも、正直、すっかり老けた俳優さんたちの悪役は見たくないですね。声だけなら良いんですけどね。
Re: 地獄大使とメドゥーサ
長文コメントありがとうございます。
> ところでギロチン台と言えば、後に「Xライダー」のアポロガイスト二度目の殉職編で、おやっさん、チコ、マコが揃いも揃って再生怪人たちに捕まった際、反対にギロチン台に掛けられていました!!
そうでしたっけ。全く記憶にないです。うーん、我ながらボケてます。
Xライダーもレビューし直すつもりなんですが、いつになることやら……。
> ところでギロチン台と言えば、後に「Xライダー」のアポロガイスト二度目の殉職編で、おやっさん、チコ、マコが揃いも揃って再生怪人たちに捕まった際、反対にギロチン台に掛けられていました!!
そうでしたっけ。全く記憶にないです。うーん、我ながらボケてます。
Xライダーもレビューし直すつもりなんですが、いつになることやら……。
人気番組の後続はどうだったか?
「仮面ライダー」98話→「V3」52話→「X」「アマゾン」「ストロンガー」計98話
「マジンガーZ」92話→「グレートマジンガー」56話→「UFOロボ グレンダイザー」74話
「がんばれ!!ロボコン」118話→「ロボット110番」37話→「レッドビッキーズ」2作
「秘密戦隊ゴレンジャー」84話→「ジャッカー電撃隊」35話→「透明ドリちゃん」
こうしてみると、なかなか明暗が分かれた感じですね。同様のシリーズを継続できたかどうかにおいて。
「V3」の勝因はとにかく「内容が良い」これに尽きると僕は思います。
書き出すとキリがないのですが。
「グレート」は映画での先行登場など「メディアミックス」の効果がデカいし
なによりグレートマジンガーがおしっこちびるくらいカッコいい(注:個人の感想です)。
「V3」「グレート」のスタッフ・キャストの努力は「半端ない」ものだったと思うし、僕はいつまでも感謝し続けます。
「マジンガーZ」92話→「グレートマジンガー」56話→「UFOロボ グレンダイザー」74話
「がんばれ!!ロボコン」118話→「ロボット110番」37話→「レッドビッキーズ」2作
「秘密戦隊ゴレンジャー」84話→「ジャッカー電撃隊」35話→「透明ドリちゃん」
こうしてみると、なかなか明暗が分かれた感じですね。同様のシリーズを継続できたかどうかにおいて。
「V3」の勝因はとにかく「内容が良い」これに尽きると僕は思います。
書き出すとキリがないのですが。
「グレート」は映画での先行登場など「メディアミックス」の効果がデカいし
なによりグレートマジンガーがおしっこちびるくらいカッコいい(注:個人の感想です)。
「V3」「グレート」のスタッフ・キャストの努力は「半端ない」ものだったと思うし、僕はいつまでも感謝し続けます。
ナレーション
予告編では、“ガラガラ伝書鳩、怯える地獄大使の身体から蛇の鈴音が聴こえてくる”となってますが、実際は“怯える鳩の身体にガラガラヘビの鈴音が聴こえてくる”が正しいと何かのムック本に書かれていましたね😅無論“蛇足”では有りますがね
Re: 人気番組の後続はどうだったか?
「レッドビッキーズ」は、前から見たいなぁと思ってるんですが。
> 「V3」の勝因はとにかく「内容が良い」これに尽きると僕は思います。
そうですね。V3の再レビュー、予定ではとっくの昔に始めてる筈だったんですが、いつになることやら……
> 「グレート」は映画での先行登場など「メディアミックス」の効果がデカいし
> なによりグレートマジンガーがおしっこちびるくらいカッコいい(注:個人の感想です)。
そうなんですか。その系列のアニメはほとんど見たことがないですね。
> 「V3」の勝因はとにかく「内容が良い」これに尽きると僕は思います。
そうですね。V3の再レビュー、予定ではとっくの昔に始めてる筈だったんですが、いつになることやら……
> 「グレート」は映画での先行登場など「メディアミックス」の効果がデカいし
> なによりグレートマジンガーがおしっこちびるくらいカッコいい(注:個人の感想です)。
そうなんですか。その系列のアニメはほとんど見たことがないですね。
Re: ナレーション
情報ありがとうございます。
レッドビッキーズ
「がんばれ!」が林寛子さん、「それゆけ!」が斉藤とも子さんでしたね。
林寛子さんは「変身忍者嵐」での演技を評価した石ノ森先生が推薦したとか。
こうした「非特撮」の東映ドラマでは
「柔道一直線」「刑事くん」「どっこい大作」も観たいです。
林寛子さんは「変身忍者嵐」での演技を評価した石ノ森先生が推薦したとか。
こうした「非特撮」の東映ドラマでは
「柔道一直線」「刑事くん」「どっこい大作」も観たいです。
Re: レッドビッキーズ
> 「がんばれ!」が林寛子さん、「それゆけ!」が斉藤とも子さんでしたね。
どっちも好きなので死ぬまでに是非見たいものです。
「嵐」のレビューも早く始めたいのですが……紹介したい作品が多過ぎて。
どっちも好きなので死ぬまでに是非見たいものです。
「嵐」のレビューも早く始めたいのですが……紹介したい作品が多過ぎて。
世界観の継承
仮面ライダーは直接続編の「V3」の後も立花さんが続投したから「地続き」の世界で
「アマゾン」の異色さもあまり抵抗感なく受け入れられた・・・と思います。
ウルトラマンはウルトラ兄弟の登場は共通しているけど、作風のブレがデカかった。
「タロウ」→「レオ」は顕著。
作品の優劣ではなく、シリーズ継続の巧みさはライダーの方が上でしたね。
「アマゾン」の異色さもあまり抵抗感なく受け入れられた・・・と思います。
ウルトラマンはウルトラ兄弟の登場は共通しているけど、作風のブレがデカかった。
「タロウ」→「レオ」は顕著。
作品の優劣ではなく、シリーズ継続の巧みさはライダーの方が上でしたね。
Re: 世界観の継承
確かにそうですね。
地獄大使と同じく部下に八つ当たりするハイデッカー
地獄大使は冷静な暗闇大使と違ってアホだからすぐカーッと怒って鞭で部下の戦闘員に八つ当たりする点はファイナルファンタジー7のハイデッカーと同じですね。
ハイデッカーも「ガハハ」が口癖で、リゾート観光地のコスタデルソルにて社長のルーファウスに自分のドジで嫌味を言われた後にルーファウスが背中を向けた隙を突いて部下の船員2人に向かって猛ダッシュして海にバッシャーン*2と突き落として観光客も同じ目に遭わせようとしたから危険を察した観光客はセスナに飛び乗って回避しましたよ。
部下の船員2人を海に突き落として八つ当たりするハイデッカー
https://www.youtube.com/watch?v=Vtyt8FT9M9c
又、他には海底魔晄炉に侵入して兵士3人は無益な殺生はしたくないので捕虜にすべき潜水艦を入手する前で、「キャハハ」が口癖のスカーレットとティファが1回限りのビンタ合戦を行うジュノンでも神羅兵士の制服を着用して変装したクラウドに猛ダッシュで突進してボカッ*2と両手で殴って来たのでこの借りはミッドガル8番街にて返して2番目に強い剣のラグナロクを貰いましょう。
海底魔晄炉が有るジュノン
https://www.youtube.com/watch?v=daka_MOULMQ
ハイデッガーとスカーレットに借りを返すべきミッドガル8番街
https://www.youtube.com/watch?v=XTKL8CAxTpY
ハイデッカーも「ガハハ」が口癖で、リゾート観光地のコスタデルソルにて社長のルーファウスに自分のドジで嫌味を言われた後にルーファウスが背中を向けた隙を突いて部下の船員2人に向かって猛ダッシュして海にバッシャーン*2と突き落として観光客も同じ目に遭わせようとしたから危険を察した観光客はセスナに飛び乗って回避しましたよ。
部下の船員2人を海に突き落として八つ当たりするハイデッカー
https://www.youtube.com/watch?v=Vtyt8FT9M9c
又、他には海底魔晄炉に侵入して兵士3人は無益な殺生はしたくないので捕虜にすべき潜水艦を入手する前で、「キャハハ」が口癖のスカーレットとティファが1回限りのビンタ合戦を行うジュノンでも神羅兵士の制服を着用して変装したクラウドに猛ダッシュで突進してボカッ*2と両手で殴って来たのでこの借りはミッドガル8番街にて返して2番目に強い剣のラグナロクを貰いましょう。
海底魔晄炉が有るジュノン
https://www.youtube.com/watch?v=daka_MOULMQ
ハイデッガーとスカーレットに借りを返すべきミッドガル8番街
https://www.youtube.com/watch?v=XTKL8CAxTpY
同じ事?
確かに川に毒を投じたのなら川の水を放出する必要性は無いと思うのですがね😅二重に拡大解釈してしまってますね😅
Re: 同じ事?
ま、どうせライダーに止められる前提でやってるから、雑なんでしょう。