コメント
最初だけは
ゲルショッカーも最初だけは手強い感じでしたがね😅後にショッカーの教訓を活かせない(学習しない)事が分かってしまうのが悲しいですね😢
ゲルショッカー編に突入
>≧子供「いま悲鳴を上げたのはこのお姉ちゃんたちだな」と同時に、いきなり少年ライダー隊の制服を着た子供が飛び出てくるのだが、物凄く不自然・・・なんでこんな山の中に、そんな子供が一人でいるんだよ?
>レビューを読むと「そもそも山の中に少年ライダー隊の子供がなぜいるんだよ?」という疑問を感じますね。普通なら「営林署の職員(またはパトロールの警官)が倒れているスミ子たちを介抱し、戦闘員の惨殺死体を見たこととガニコウモルを目撃したことを伝え、ガニコウモル目撃談と戦闘員殺人事件は東京の少年ライダー隊に通報される」って展開がベターだと思うんですがねえ…。
>≧ここで出さずもがなの、ローファイ過ぎるミニチュアを出してしまって台無しにしてしまう。いくらなんでもこれはないよね、これは……。
>キャプチャ画像を見ると「ミニチュア特撮でなく実物のトラック爆破を描いても良かったんじゃないかなあ…」と思ってしまいますね。ジオラマめいたミニチュア特撮だと迫力がね・・・。
>レビューを読むと「そもそも山の中に少年ライダー隊の子供がなぜいるんだよ?」という疑問を感じますね。普通なら「営林署の職員(またはパトロールの警官)が倒れているスミ子たちを介抱し、戦闘員の惨殺死体を見たこととガニコウモルを目撃したことを伝え、ガニコウモル目撃談と戦闘員殺人事件は東京の少年ライダー隊に通報される」って展開がベターだと思うんですがねえ…。
>≧ここで出さずもがなの、ローファイ過ぎるミニチュアを出してしまって台無しにしてしまう。いくらなんでもこれはないよね、これは……。
>キャプチャ画像を見ると「ミニチュア特撮でなく実物のトラック爆破を描いても良かったんじゃないかなあ…」と思ってしまいますね。ジオラマめいたミニチュア特撮だと迫力がね・・・。
ゲルショッカーは少数精鋭か?
レビューを心待ちにしてました!ありがとうございます!
ショッカーとデストロンの間のゲルショッカーは両者より小規模な感じですね。
一旦は規模を縮小したうえで戦力増強を図った・・・のでしょう。
このガニコウモルや91話のムカデタイガー、そしてショッカーライダーと強敵揃い‼
確実にショッカーより強いよ!
この悪の再編成劇が
平成になって吹き荒れたM&Aやリストラクチャリングの予告・・・ではないにせよ
平山Pいわく「映画の斜陽で社員がどんどんいなくなった」
「仮面ライダーのヒットでも次々を新作を出さないとダメとの強迫観念があった」
鈴木武幸氏は「仮面ライダーがヒットする前はテレビドラマ部は死に体だった」と。
惨殺されるショッカー戦闘員の姿とは?
平成でも活躍したカッコいいガニコウモルですが
前2回の声が池水通洋さん、今回が西崎章治さんに代わっていますが
憎々しさは西崎さんの方が上ですね。
ショッカーとデストロンの間のゲルショッカーは両者より小規模な感じですね。
一旦は規模を縮小したうえで戦力増強を図った・・・のでしょう。
このガニコウモルや91話のムカデタイガー、そしてショッカーライダーと強敵揃い‼
確実にショッカーより強いよ!
この悪の再編成劇が
平成になって吹き荒れたM&Aやリストラクチャリングの予告・・・ではないにせよ
平山Pいわく「映画の斜陽で社員がどんどんいなくなった」
「仮面ライダーのヒットでも次々を新作を出さないとダメとの強迫観念があった」
鈴木武幸氏は「仮面ライダーがヒットする前はテレビドラマ部は死に体だった」と。
惨殺されるショッカー戦闘員の姿とは?
平成でも活躍したカッコいいガニコウモルですが
前2回の声が池水通洋さん、今回が西崎章治さんに代わっていますが
憎々しさは西崎さんの方が上ですね。
神出鬼没の少年ライダー隊!
>なんでこんな山の中に、そんな子供が一人でいるんだよ?
他の方も仰っている通り、確かにです!正に神出鬼没の少年ライダー隊です!!一方でムカデタイガーのお話で深手を負った本郷を助けたライダー隊の男の子は、隊員ながらも制服を着ておらず非番の日を利用してお姉さんとロッジに来ていたと言う想定になっておりこちらの方が自然な展開に思えます。
後、戦闘員に玉割りキック(!)を喰らい思わずひょっとこ口になっている滝がトホホです!そして本郷=ライダーと滝がそんな危機的状況に陥っているにも拘らず無線を煎餅をかじりながら聴いているチョコ・・・。チョコの着ている黄色いシャツも手伝いブラックマグマの大攻勢の最中にも、腹が減っては何とやらとばかりカレーをお代わりしては
「豹さん、腹も身の内よ。」
と美佐さんに窘められているパンサーを思い出さずにはいられません(笑)。
他の方も仰っている通り、確かにです!正に神出鬼没の少年ライダー隊です!!一方でムカデタイガーのお話で深手を負った本郷を助けたライダー隊の男の子は、隊員ながらも制服を着ておらず非番の日を利用してお姉さんとロッジに来ていたと言う想定になっておりこちらの方が自然な展開に思えます。
後、戦闘員に玉割りキック(!)を喰らい思わずひょっとこ口になっている滝がトホホです!そして本郷=ライダーと滝がそんな危機的状況に陥っているにも拘らず無線を煎餅をかじりながら聴いているチョコ・・・。チョコの着ている黄色いシャツも手伝いブラックマグマの大攻勢の最中にも、腹が減っては何とやらとばかりカレーをお代わりしては
「豹さん、腹も身の内よ。」
と美佐さんに窘められているパンサーを思い出さずにはいられません(笑)。
Re: 最初だけは
あっという間にショッカーの戦闘員と大差なくなるのが悲しいです。
Re: ゲルショッカー編に突入
> 普通なら「営林署の職員(またはパトロールの警官)が倒れているスミ子たちを介抱し、戦闘員の惨殺死体を見たこととガニコウモルを目撃したことを伝え、ガニコウモル目撃談と戦闘員殺人事件は東京の少年ライダー隊に通報される」って展開がベターだと思うんですがねえ…。
リアリティーの点で言えばそうですね。ただ、少年ライダー隊員を出すことで、展開がスピーディーになると言う利点はありますね。
> キャプチャ画像を見ると「ミニチュア特撮でなく実物のトラック爆破を描いても良かったんじゃないかなあ…」と思ってしまいますね。
うーん、さすがにそれは予算的に無理なのでは?
リアリティーの点で言えばそうですね。ただ、少年ライダー隊員を出すことで、展開がスピーディーになると言う利点はありますね。
> キャプチャ画像を見ると「ミニチュア特撮でなく実物のトラック爆破を描いても良かったんじゃないかなあ…」と思ってしまいますね。
うーん、さすがにそれは予算的に無理なのでは?
Re: ゲルショッカーは少数精鋭か?
> レビューを心待ちにしてました!
お待たせしてすいません。
> このガニコウモルや91話のムカデタイガー、そしてショッカーライダーと強敵揃い‼
> 確実にショッカーより強いよ!
これだけ明確に「強さ」が表現された「悪の組織」と言うのも珍しいですよね。
> 鈴木武幸氏は「仮面ライダーがヒットする前はテレビドラマ部は死に体だった」と。
大変だったんですねえ。
お待たせしてすいません。
> このガニコウモルや91話のムカデタイガー、そしてショッカーライダーと強敵揃い‼
> 確実にショッカーより強いよ!
これだけ明確に「強さ」が表現された「悪の組織」と言うのも珍しいですよね。
> 鈴木武幸氏は「仮面ライダーがヒットする前はテレビドラマ部は死に体だった」と。
大変だったんですねえ。
Re: 神出鬼没の少年ライダー隊!
> 他の方も仰っている通り、確かにです!正に神出鬼没の少年ライダー隊です!!一方でムカデタイガーのお話で深手を負った本郷を助けたライダー隊の男の子は、隊員ながらも制服を着ておらず非番の日を利用してお姉さんとロッジに来ていたと言う想定になっておりこちらの方が自然な展開に思えます。
そうですね。まぁ、こういうところが「仮面ライダー」らしくもあるんですが。
> 後、戦闘員に玉割りキック(!)を喰らい思わずひょっとこ口になっている滝がトホホです!
たまにああいう顔になりますよね。最近発見しましたが。
そうですね。まぁ、こういうところが「仮面ライダー」らしくもあるんですが。
> 後、戦闘員に玉割りキック(!)を喰らい思わずひょっとこ口になっている滝がトホホです!
たまにああいう顔になりますよね。最近発見しましたが。
名前を変えれば強くなると思ってるのか?
「仮面ライダー」98話と「V3」1話の間
大首領「ライダーの奴、まんまと騙されよったで。FBIも手引いたしな。まずまずや。
ゲルショッカー、負けてもうたが、ショッカーよりは強かったで。
そうや!次も濁点入れたろ!よっしゃー!デストロンや!」
・
・
・
ゴッド
ゲドン
ガランダー
ブラックサタン
デルザー
大首領「なんでかなぁ?」
大首領「ライダーの奴、まんまと騙されよったで。FBIも手引いたしな。まずまずや。
ゲルショッカー、負けてもうたが、ショッカーよりは強かったで。
そうや!次も濁点入れたろ!よっしゃー!デストロンや!」
・
・
・
ゴッド
ゲドン
ガランダー
ブラックサタン
デルザー
大首領「なんでかなぁ?」
最初だけかよ😠
ゲルショッカーはショッカーよりは、優秀なんでしょうけどどうも間抜け差加減はショッカーと同じようですね😅最初だけかよ😠と思ったのは小生だけでしょうか?
Re: 名前を変えれば強くなると思ってるのか?
しかし、デストロンまでははっきり首領が黒幕だと分かってますが、ゴッド以降はどう考えても別組織で、すべて首領が糸を引いていたというのは明らかに後付けですよね。
Re: 最初だけかよ😠
まあ、怪人の強さに関しては明らかにショッカーより上でしょうけどね。バカはだいたい同じだと思います。
返信ありがとうございます
長老バゴーの不思議な改造手術、そのバゴーの弟子:十面鬼ゴルゴス率いるゲドン
は明らかに浮いてますよね。
他の6人ライダーとその敵組織は明らかに機械改造なので・・・
ま、その場の空気を読んだXライダーとアマゾンが大人なんでしょう(笑)
は明らかに浮いてますよね。
他の6人ライダーとその敵組織は明らかに機械改造なので・・・
ま、その場の空気を読んだXライダーとアマゾンが大人なんでしょう(笑)
Re: 返信ありがとうございます
他にも、ゲドンとガランダーとか、ブラックサタンとデルザーとか、同じ奴が経営しているのなら乗っ取る必要ないだろうと突っ込みたくなります。
ライダー隊員は田村円さん
90年代の東映特撮で悪役を演じた田村円さんがライダー隊員役で出てます。
田村さんは成人後はパワーファイターのイメージが強いので子役時代とはかなりギャップがあります。
田村円さんの代表作は93年のダイレンジャーで、ライブマンのケンプとマゼンダを演じた俳優二人とも深く関わります。
田村さんは成人後はパワーファイターのイメージが強いので子役時代とはかなりギャップがあります。
田村円さんの代表作は93年のダイレンジャーで、ライブマンのケンプとマゼンダを演じた俳優二人とも深く関わります。
Re: ライダー隊員は田村円さん
ダイレンジャーとカクレンジャーは全然見てないんですよね。
オーレンジャーは宮内さんが出てるので見ましたが。
オーレンジャーは宮内さんが出てるので見ましたが。