コメント
菊容子さん
今日は菊容子さんの命日ですか?小生の母親も同じ日に亡くなりましたね😅(関係あらへんで)唯一残念なのは、どうも髪型が今一つだった事ですね。何だか、近所のオバちゃんみたいな感じなのが残念でしたね😓
時代を先取りした作品では?
キカイダーとなると冷静ではいられませんが、今日は自制して1点だけにします。
>さすがに相手がアンドロイドとは言えず、切なそうに言いよどむミツ子
■AIを「恋人・友人に出来る」 男性6割・女性3割
■「結婚を前提に付き合いたい」 男性3%・女性1%
(日経MJ 2018年11月23日)
このミツ子みたいな人がもう現実にいるのかなぁ?
「アンドロイドと人間の恋」は「キカイダー」以前にもおそらくあったでしょうけど
それを「子供向け」(放送時間は20時ですが)の「実写」でやったのがなんとも。アニメならオブラートに包めますが。
>さすがに相手がアンドロイドとは言えず、切なそうに言いよどむミツ子
■AIを「恋人・友人に出来る」 男性6割・女性3割
■「結婚を前提に付き合いたい」 男性3%・女性1%
(日経MJ 2018年11月23日)
このミツ子みたいな人がもう現実にいるのかなぁ?
「アンドロイドと人間の恋」は「キカイダー」以前にもおそらくあったでしょうけど
それを「子供向け」(放送時間は20時ですが)の「実写」でやったのがなんとも。アニメならオブラートに包めますが。
こら、キイロアリジゴク
「スカートの女性を下から見上げるな!」と、当時画面に向かって言った記憶があります。
菊女史の件、当方も命日にツイッターで載せました。同じ《うんにゅるりん》名義です。
菊女史の件、当方も命日にツイッターで載せました。同じ《うんにゅるりん》名義です。
そうでしたか。
菊容子さんとふて猫さんのお母様のご命日でしたか。投稿を介しまして、心よりご冥福をお祈りします(ふて猫さんは、管理人さんのレビューが新しく更新される度、すぐにコメントされておられ、いつも早!!(笑))
菊さんは、魔女先生を拝読させていただいて、初めて知った方なのですが(なにぶん、魔女先生のドラマのときは、私はまだこの世に存在していない(汗)のでコメントしづらいのです(汗))いつもお茶目な先生だという印象。
私がこれまでの間、管理人様のブログを拝見するにあたりまして、管理人様にとって、菊容子さんは特別な存在なのかなぁ~と伝わりました。
年末の美女+10も2年連続、菊さんをピックアップされておられたのも覚えていますし(他の方をも取り上げてましたら申し訳ありません)どのレビューか忘れましたが、確か、担任になってほしいベスト1位でしたね。
私もこの年齢になりますと、親族や知っている著名な方が少なからずお亡くなり、なんとも言えない気持ちになります。
当レビューの内容とは関係のないコメント、失礼いたしました。
菊さんは、魔女先生を拝読させていただいて、初めて知った方なのですが(なにぶん、魔女先生のドラマのときは、私はまだこの世に存在していない(汗)のでコメントしづらいのです(汗))いつもお茶目な先生だという印象。
私がこれまでの間、管理人様のブログを拝見するにあたりまして、管理人様にとって、菊容子さんは特別な存在なのかなぁ~と伝わりました。
年末の美女+10も2年連続、菊さんをピックアップされておられたのも覚えていますし(他の方をも取り上げてましたら申し訳ありません)どのレビューか忘れましたが、確か、担任になってほしいベスト1位でしたね。
私もこの年齢になりますと、親族や知っている著名な方が少なからずお亡くなり、なんとも言えない気持ちになります。
当レビューの内容とは関係のないコメント、失礼いたしました。
追加
この作品も菊容子の魅力が全開で素晴らしいですね😅しかも、大根足がこれほど魅力的な女優さんもいないでしょうね
Re: 菊容子さん
> 今日は菊容子さんの命日ですか?小生の母親も同じ日に亡くなりましたね😅
そうだったんですか。菊さんともどもご冥福をお祈りします。
そうだったんですか。菊さんともどもご冥福をお祈りします。
Re: 時代を先取りした作品では?
> このミツ子みたいな人がもう現実にいるのかなぁ?
所詮、人間の恋人・友人だって、その心は当人しか分からない訳だから、AIでも気にしない人がいても不思議じゃないと思います。
ま、それだけ孤独な人が多いと言う裏返しかもしれませんが。
所詮、人間の恋人・友人だって、その心は当人しか分からない訳だから、AIでも気にしない人がいても不思議じゃないと思います。
ま、それだけ孤独な人が多いと言う裏返しかもしれませんが。
Re: そうでしたか。
> 私がこれまでの間、管理人様のブログを拝見するにあたりまして、管理人様にとって、菊容子さんは特別な存在なのかなぁ~と伝わりました。
ま、迂闊にも、その魅力に気付いたのはつい2年前のことなんですけどね。その後、若くして非業の死を遂げられたことを知って、ますます思慕の情が強くなったと言うわけです。
> 当レビューの内容とは関係のないコメント、失礼いたしました。
いいえ、ご丁寧なコメント、心に沁みました。
ま、迂闊にも、その魅力に気付いたのはつい2年前のことなんですけどね。その後、若くして非業の死を遂げられたことを知って、ますます思慕の情が強くなったと言うわけです。
> 当レビューの内容とは関係のないコメント、失礼いたしました。
いいえ、ご丁寧なコメント、心に沁みました。
Re: 追加
> この作品も菊容子の魅力が全開で素晴らしいですね
ウェディングドレス姿が貴重ですね。
ウェディングドレス姿が貴重ですね。
ダーク怪人
「キカイダー」の立ち回りは、どこか重々しさがありライダーシリーズや戦隊シリーズの様な流麗な印象が無いのが特徴であり、また魅力でもあります。それはここに観るキイロアリジゴクの様な「アマゾン」の獣人とも、「シャイダー」の不思議獣とも違う重量感あるルックスによる物が大きいと思います!そしてキカイダーの攻撃を受けると、単に爆発するのではなく、実際に機械部品が飛び散る描写があるのもダーク怪人=メカ人間と言う印象を見る側に与えてくれます。それは戦闘員にも踏襲されており、言うなれば「バイオマン」のメカクローンの元ネタとも考えられます(プロフェッサー・ギルとドクター・マンは似た者同士?!)。
そしてもう一つ特筆すべき事は、和久井節緒さんの声!後にジローが金縛りになってしまったのをいい事に光明寺博士の誘拐にまんまと成功したムラサキヒトデの声も和久井さんでした。甲高く底意地の悪そうな喋り方に憎たらしさも倍増!一方で和久井さんの善人役としては、「ドラ猫大将」でのドラ猫大将(声は谷幹一さん)の猫仲間、クロヘイや「ずっこけナイト ドンデラマンチャ」のサンチョ等が挙げられます~またマイナーな例を出してスイマセン~。
そしてもう一つ特筆すべき事は、和久井節緒さんの声!後にジローが金縛りになってしまったのをいい事に光明寺博士の誘拐にまんまと成功したムラサキヒトデの声も和久井さんでした。甲高く底意地の悪そうな喋り方に憎たらしさも倍増!一方で和久井さんの善人役としては、「ドラ猫大将」でのドラ猫大将(声は谷幹一さん)の猫仲間、クロヘイや「ずっこけナイト ドンデラマンチャ」のサンチョ等が挙げられます~またマイナーな例を出してスイマセン~。
Re: こら、キイロアリジゴク
> 菊女史の件、当方も命日にツイッターで載せました。
拝見しました。
拝見しました。
Re: ダーク怪人
> そしてもう一つ特筆すべき事は、和久井節緒さんの声!後にジローが金縛りになってしまったのをいい事に光明寺博士の誘拐にまんまと成功したムラサキヒトデの声も和久井さんでした。甲高く底意地の悪そうな喋り方に憎たらしさも倍増!一方で和久井さんの善人役としては、「ドラ猫大将」でのドラ猫大将(声は谷幹一さん)の猫仲間、クロヘイや「ずっこけナイト ドンデラマンチャ」のサンチョ等が挙げられます~またマイナーな例を出してスイマセン~。
いつもながら博識ですね~。
えげつない悪役を演じても、なんか憎めない独特の声なんですよね。
いつもながら博識ですね~。
えげつない悪役を演じても、なんか憎めない独特の声なんですよね。
そろそろ
菊容子さんを取り上げて戴いてありがとうございます😊そろそろ“好き好き魔女先生”をまたレビューして欲しいものですね😅何時でも構いませんがね
Re: そろそろ
そう言えばだいぶ間が開いてしまいましたね。
結婚式をさせてあげたかった
管理人様がおっしゃるとおり、せめて、ミツコさんと架空の結婚式をあげてほしかったです。
ミツコさんがとても一途でいじらしいです。この回ではミツコさんに冷たいジローですが、わざと冷たくしてるようにも思いました。自分からミツコさんとの恋をあきらめるために…。
心の中ではジローもミツコさんのことを想ってるんですよね。
ミツコさんがとても一途でいじらしいです。この回ではミツコさんに冷たいジローですが、わざと冷たくしてるようにも思いました。自分からミツコさんとの恋をあきらめるために…。
心の中ではジローもミツコさんのことを想ってるんですよね。
Re: 結婚式をさせてあげたかった
コメントありがとうございます。
> 管理人様がおっしゃるとおり、せめて、ミツコさんと架空の結婚式をあげてほしかったです。
そうですね。何も半平と結婚しなくても……と言う気がします。
> 管理人様がおっしゃるとおり、せめて、ミツコさんと架空の結婚式をあげてほしかったです。
そうですね。何も半平と結婚しなくても……と言う気がします。
No title
この記事読み落としていたので、昨日から今日にかけて読ませていただきました。ありがとうございます。
それにしてもこの髪型はいただけませんね。さすがに当時ですら、あんまり評判は良くなかったのではないか。
ところで先日、彼女がお亡くなりになった記事を新聞の縮刷版で確認したのですが、ちょうどベトナム戦争が終わる前日に彼女が亡くなったんだと知って、ああ、そんな時代だったのだな・・・とあらためて思いました。
ウルトラシリーズにゲスト出演してくれていればなと思ったのですが、彼女は東映系の仕事が多かったので、ちょっと難しかったですかね。
それにしてもこの髪型はいただけませんね。さすがに当時ですら、あんまり評判は良くなかったのではないか。
ところで先日、彼女がお亡くなりになった記事を新聞の縮刷版で確認したのですが、ちょうどベトナム戦争が終わる前日に彼女が亡くなったんだと知って、ああ、そんな時代だったのだな・・・とあらためて思いました。
ウルトラシリーズにゲスト出演してくれていればなと思ったのですが、彼女は東映系の仕事が多かったので、ちょっと難しかったですかね。
Re: No title
> この記事読み落としていたので、昨日から今日にかけて読ませていただきました。ありがとうございます。
いえいえとんでもない。こちらこそお読み頂きありがとうございます。
奇遇ですが、ちょうど昨夜、菊さんがゲスト出演している「紅之介」の第2話を見てました。
好きな男のために女郎になった上に男に売り飛ばされるという薄幸の役でした。
彼女はやっぱり明るくコミカルな役が似合ってたような気がします。
いえいえとんでもない。こちらこそお読み頂きありがとうございます。
奇遇ですが、ちょうど昨夜、菊さんがゲスト出演している「紅之介」の第2話を見てました。
好きな男のために女郎になった上に男に売り飛ばされるという薄幸の役でした。
彼女はやっぱり明るくコミカルな役が似合ってたような気がします。