コメント
最高ですね!
更新お疲れ様です。
「スケバン刑事」(1作目)も冷静になれない作品です!
>依然として、その顔がはっきり見えないように撮られている。
放送当時「長門さんじゃん!」と突っ込んでました。
>2や3に足りなかったのは、こういう、三平のような癒されキャラではなかったかと、今になって思う。
三平、良いですよね。有能だし。殺伐になりがちなドラマなので大事ですね。
>5対1で勝っておきながら、恥ずかしげもなく勝ち誇った笑いを響かせて立ち去る美也子たち。
戦隊ヒーロー「・・・・・」
高畑さん、お美しかったですね!
この1回きりの悪役ではなく、海槌の手下でも良かったかも?
い~やぁ、斉藤さんの美しさ・可愛らしさをはじめ、最高ですね!
いつも本当にありがとうございます!
「スケバン刑事」(1作目)も冷静になれない作品です!
>依然として、その顔がはっきり見えないように撮られている。
放送当時「長門さんじゃん!」と突っ込んでました。
>2や3に足りなかったのは、こういう、三平のような癒されキャラではなかったかと、今になって思う。
三平、良いですよね。有能だし。殺伐になりがちなドラマなので大事ですね。
>5対1で勝っておきながら、恥ずかしげもなく勝ち誇った笑いを響かせて立ち去る美也子たち。
戦隊ヒーロー「・・・・・」
高畑さん、お美しかったですね!
この1回きりの悪役ではなく、海槌の手下でも良かったかも?
い~やぁ、斉藤さんの美しさ・可愛らしさをはじめ、最高ですね!
いつも本当にありがとうございます!
「1」はライダー系ですね。
「1」は昨年末に鑑賞したので、まだ記憶が新しく、レビューを読み進めると同時に、その時の映像が蘇ってきます。サキの切羽つまった状況と神サマが通路でヨーヨーを操ってるシーンがこの回の印象に強く残ってますね。
神サマ、かっこいいのですが、母親を人質にサキを利用するという残忍さも伺えますね。サキがボコボコにされようとも殆ど静観ですからね(悲)既に解説されていますが、えん罪を晴らす、サキには頑張ってもらわねばと、神サマも心を鬼にしている心境なのでしょうが。
映像を文体に表すのと管理人様の解説はなお一層深みが増しますね(「3」でも同じことを言ってますが)
>静かに舌を出して「ベー」をする。
うう、めっちゃ可愛い……。
うう、、同意見・・・(笑)
>沼「よせえっ!」
沼先生は竹刀をもった典型的な厳しい教師ですが、どこか憎めないんですよね。
この表情はいいですね(笑)
>2や3に足りなかったのは、こういう、三平のような癒されキャラではなかったかと、今になって思う。
振り返ってみると、そうですね。癒しキャラ、ムードメーカーキャラがいませんでしたね。
>三平がサキを気遣うが、かつて少年院で凄絶なリンチに遭ってきたサキにとっては、武器も使わない美也子たちの攻撃など蚊に刺されたようなもの
>サキ「まだ分からねえのか、私が左利きになったのは少年院で仲間のリンチに遭って右手の骨を潰されたからなんだよ」
この点が歴代”サキ”の中でも成長過程で修羅場をくぐり抜け、向かうところ怖いものなしの精神的なタフさが涵養された部分。行動も言葉遣いも圧巻です。
>クラスメイトや教師の中にも、左利きだと知ってる人間がいても不思議じゃないと思うんだけどね
初めて、いえ、管理人様のレビューを拝読するうえで培われたのか、この部分、左利きの部分の不自然さは一致しました。クラスメートでも気づいた人がいたのでは、とか、やや強引な決めつけと出来すぎた今回の銀行強盗の逮捕の手法。決めてが足りないような。担当はどこいったー、サキに謝れー!!
総じて、すべてが仕組まれた感が拭えませんね。
読み進めるにあたり、管理人様のまとめも首肯できます。
それにしても、サキの絶対的ピンチのときにだけ現れる神サマのタイミングとかっこよさがこの回でも堪能できましたね。いいとこどりですよ、神サマ(笑)
更新お疲れ様でした。
神サマ、かっこいいのですが、母親を人質にサキを利用するという残忍さも伺えますね。サキがボコボコにされようとも殆ど静観ですからね(悲)既に解説されていますが、えん罪を晴らす、サキには頑張ってもらわねばと、神サマも心を鬼にしている心境なのでしょうが。
映像を文体に表すのと管理人様の解説はなお一層深みが増しますね(「3」でも同じことを言ってますが)
>静かに舌を出して「ベー」をする。
うう、めっちゃ可愛い……。
うう、、同意見・・・(笑)
>沼「よせえっ!」
沼先生は竹刀をもった典型的な厳しい教師ですが、どこか憎めないんですよね。
この表情はいいですね(笑)
>2や3に足りなかったのは、こういう、三平のような癒されキャラではなかったかと、今になって思う。
振り返ってみると、そうですね。癒しキャラ、ムードメーカーキャラがいませんでしたね。
>三平がサキを気遣うが、かつて少年院で凄絶なリンチに遭ってきたサキにとっては、武器も使わない美也子たちの攻撃など蚊に刺されたようなもの
>サキ「まだ分からねえのか、私が左利きになったのは少年院で仲間のリンチに遭って右手の骨を潰されたからなんだよ」
この点が歴代”サキ”の中でも成長過程で修羅場をくぐり抜け、向かうところ怖いものなしの精神的なタフさが涵養された部分。行動も言葉遣いも圧巻です。
>クラスメイトや教師の中にも、左利きだと知ってる人間がいても不思議じゃないと思うんだけどね
初めて、いえ、管理人様のレビューを拝読するうえで培われたのか、この部分、左利きの部分の不自然さは一致しました。クラスメートでも気づいた人がいたのでは、とか、やや強引な決めつけと出来すぎた今回の銀行強盗の逮捕の手法。決めてが足りないような。担当はどこいったー、サキに謝れー!!
総じて、すべてが仕組まれた感が拭えませんね。
読み進めるにあたり、管理人様のまとめも首肯できます。
それにしても、サキの絶対的ピンチのときにだけ現れる神サマのタイミングとかっこよさがこの回でも堪能できましたね。いいとこどりですよ、神サマ(笑)
更新お疲れ様でした。
Re: 最高ですね!
> 三平、良いですよね。有能だし。殺伐になりがちなドラマなので大事ですね。
味方がそんなにいないのも、サキの孤独さが出て正解だったと思います。
> 戦隊ヒーロー「・・・・・」
そう言えばそうですね(笑)
> い~やぁ、斉藤さんの美しさ・可愛らしさをはじめ、最高ですね!
> いつも本当にありがとうございます!
こちらこそコメントありがとうございました。
味方がそんなにいないのも、サキの孤独さが出て正解だったと思います。
> 戦隊ヒーロー「・・・・・」
そう言えばそうですね(笑)
> い~やぁ、斉藤さんの美しさ・可愛らしさをはじめ、最高ですね!
> いつも本当にありがとうございます!
こちらこそコメントありがとうございました。
Re: 「1」はライダー系ですね。
> サキの切羽つまった状況と神サマが通路でヨーヨーを操ってるシーンがこの回の印象に強く残ってますね。
HPにも書いてたかもしれませんが、このシーンの斉藤さんの演技が上手いんですよね。
> 神サマ、かっこいいのですが、母親を人質にサキを利用するという残忍さも伺えますね。サキがボコボコにされようとも殆ど静観ですからね(悲)
今回の神はひどいですが、でも、最初から仲良しより、最初はむしろ緊張感のある、よそよそしい関係の方が、その後のドラマが充実するような気がするのです。
> 映像を文体に表すのと管理人様の解説はなお一層深みが増しますね(「3」でも同じことを言ってますが)
恐縮です(汗)
> 沼先生は竹刀をもった典型的な厳しい教師ですが、どこか憎めないんですよね。
> この表情はいいですね(笑)
原作ではもっと影のある、漫画チックなキャラでしたけどね。
> 振り返ってみると、そうですね。癒しキャラ、ムードメーカーキャラがいませんでしたね。
2や3と違って、サキが基本的にひとりで戦うぶん、余計三平の存在が貴重に思えるのです。
> この点が歴代”サキ”の中でも成長過程で修羅場をくぐり抜け、向かうところ怖いものなしの精神的なタフさが涵養された部分。行動も言葉遣いも圧巻です。
考えたら、三人の中で少年院に入ってたのってサキ(斉藤さん)だけなんですよね。
> 読み進めるにあたり、管理人様のまとめも首肯できます。
ありがとうございます。やっぱり何の関係もない女子高生をいきなり身代わりに仕立てようと言うのは、変ですよね。
まぁ、犯人たちはあくまでただの悪人で、神に知恵を授けられて、今回の計画を思い立った……つまり、暗闇指令に利用されたと言う可能性もあるのではないかと思います。
> 更新お疲れ様でした。
ありがとうございます! こちらこそご丁寧なコメント、いつも励みになっております。
HPにも書いてたかもしれませんが、このシーンの斉藤さんの演技が上手いんですよね。
> 神サマ、かっこいいのですが、母親を人質にサキを利用するという残忍さも伺えますね。サキがボコボコにされようとも殆ど静観ですからね(悲)
今回の神はひどいですが、でも、最初から仲良しより、最初はむしろ緊張感のある、よそよそしい関係の方が、その後のドラマが充実するような気がするのです。
> 映像を文体に表すのと管理人様の解説はなお一層深みが増しますね(「3」でも同じことを言ってますが)
恐縮です(汗)
> 沼先生は竹刀をもった典型的な厳しい教師ですが、どこか憎めないんですよね。
> この表情はいいですね(笑)
原作ではもっと影のある、漫画チックなキャラでしたけどね。
> 振り返ってみると、そうですね。癒しキャラ、ムードメーカーキャラがいませんでしたね。
2や3と違って、サキが基本的にひとりで戦うぶん、余計三平の存在が貴重に思えるのです。
> この点が歴代”サキ”の中でも成長過程で修羅場をくぐり抜け、向かうところ怖いものなしの精神的なタフさが涵養された部分。行動も言葉遣いも圧巻です。
考えたら、三人の中で少年院に入ってたのってサキ(斉藤さん)だけなんですよね。
> 読み進めるにあたり、管理人様のまとめも首肯できます。
ありがとうございます。やっぱり何の関係もない女子高生をいきなり身代わりに仕立てようと言うのは、変ですよね。
まぁ、犯人たちはあくまでただの悪人で、神に知恵を授けられて、今回の計画を思い立った……つまり、暗闇指令に利用されたと言う可能性もあるのではないかと思います。
> 更新お疲れ様でした。
ありがとうございます! こちらこそご丁寧なコメント、いつも励みになっております。
三平=ハテナマン
遅レス失礼いたします。三平役の増田康好さんは「5年3組魔法組」でハテナマンこと宗方マサキ役を演じていたんですよね。魔法組では頭の切れるブレーン役を担当していて、イケメンだったこともあって、一番人気があったようです。
「スケバン刑事」では3枚目を演じているようですが、男前なところは変わらないなと思いました。ヘアスタイルも、当時を象徴するパーマヘアですね。
「スケバン刑事」では3枚目を演じているようですが、男前なところは変わらないなと思いました。ヘアスタイルも、当時を象徴するパーマヘアですね。
Re: 三平=ハテナマン
貴重な情報ありがとうございます。
「5年3組魔法組」は見たことないですが、いつか見たいものです。
「5年3組魔法組」は見たことないですが、いつか見たいものです。