コメント
まだ面白い
今回が路線変更の入り口ですか?確かに小生も出来る事ならタイムマシンに乗って路線変更を決めたスタッフ(或いはプロデューサーに)罵りたいものですね😅まだ今回はストーリーが面白いのが救いですね。それにしても、進の渾名が“メガネブタ”は酷いですね😅
(^.^)
なんだかんだいっても、やはり菊さんは可愛かった
Re: まだ面白い
> それにしても、進の渾名が“メガネブタ”は酷いですね😅
多少ソフトにメガネザルと呼ばれることもありますけどね。
多少ソフトにメガネザルと呼ばれることもありますけどね。
Re: (^.^)
可愛いですよね~。
スタッフは三流コック
「魔女先生」は、このお話が放送された時点では、着実に人気を獲得していたとの事です。しかしスタッフが更なる人気獲得を狙ってひかる先生を正義の女戦士に仕立て上げてしまおうと思い付いたばっかり、それが見事に逆効果!!スタッフ一同、局のお偉いさんから
「何て事をしてくれたのだっ(怒)!!」
と熱~いお灸をすえられたとの事です。しかし僕もその件については、お偉いさんに同意見です。ライダーとも、戦隊とも、そして宇宙刑事とも違う独自の力と機知で地球の小学生たちを揉め事から救うひかる先生の健気でかわいい様子が魅力だったのに(僕的な言い方で恐縮ですが「まいっちんぐマチコ先生」と「魔女っ子チックル」をミックスした様な存在)、スタッフたちのした事と言えば折角の良い食材に腹にもたれるソースを掛けて台無しにしてしまった三流コックと同じです・・・・。
「何て事をしてくれたのだっ(怒)!!」
と熱~いお灸をすえられたとの事です。しかし僕もその件については、お偉いさんに同意見です。ライダーとも、戦隊とも、そして宇宙刑事とも違う独自の力と機知で地球の小学生たちを揉め事から救うひかる先生の健気でかわいい様子が魅力だったのに(僕的な言い方で恐縮ですが「まいっちんぐマチコ先生」と「魔女っ子チックル」をミックスした様な存在)、スタッフたちのした事と言えば折角の良い食材に腹にもたれるソースを掛けて台無しにしてしまった三流コックと同じです・・・・。
またもや番組越境!
また、このお話自体について言うと、まずディクショナリーのルックスが、「スカイライダー」のヒカラビーノの様で可笑しいです!!
また、進は別にして、おのおののんびりまったりのお正月を満喫してしている正夫、ハルコちゃん、タケシ、そしてひかる先生とバル。ひかる先生の着物姿もさる事ながら、旗野先生も中々ダンディーで好きです!
そんな平和なお正月を迎えていたひかる先生たちと反対に、正に時を同じくして遥か鹿児島では死神博士初見参を控え、一文字が本郷と臨戦態勢をとっていました!!ひかる先生がバルと七輪でお餅を焼きながら(バルは「旨いっ!、悔しいがこんな素晴らしい飲み物はアルファ星にはないわい♪」とおとそでほろ酔い気分!)新春スターかくし芸大会を観ていると、突然画面が変わり
「番組の途中ですが、鹿児島で異変があった様子です。現地の○○さん!」
と鹿児島にシフト。リポーターが
「こちら鹿児島です!桜島で異様な火山活動が見られ住民に避難勧告が出ています!あっ、たった今鹿児島県警から入った情報によりますと、同時に白い毛むくじゃらの魔人(=スノーマン)が出現し観光客の若い女性(=エミ)が誘拐された模様です!!」
と伝えている背後の野次馬の中に混ざっていた本郷を見て
「あらっ、あの男の人、この間大阪行った時、万博跡地の階段バイクで登ってた人じゃない(驚)?!」
とひかる先生が新年早々、驚き桃の木山椒の木なんて場面があったら腹筋崩壊です(笑)!!
また、進は別にして、おのおののんびりまったりのお正月を満喫してしている正夫、ハルコちゃん、タケシ、そしてひかる先生とバル。ひかる先生の着物姿もさる事ながら、旗野先生も中々ダンディーで好きです!
そんな平和なお正月を迎えていたひかる先生たちと反対に、正に時を同じくして遥か鹿児島では死神博士初見参を控え、一文字が本郷と臨戦態勢をとっていました!!ひかる先生がバルと七輪でお餅を焼きながら(バルは「旨いっ!、悔しいがこんな素晴らしい飲み物はアルファ星にはないわい♪」とおとそでほろ酔い気分!)新春スターかくし芸大会を観ていると、突然画面が変わり
「番組の途中ですが、鹿児島で異変があった様子です。現地の○○さん!」
と鹿児島にシフト。リポーターが
「こちら鹿児島です!桜島で異様な火山活動が見られ住民に避難勧告が出ています!あっ、たった今鹿児島県警から入った情報によりますと、同時に白い毛むくじゃらの魔人(=スノーマン)が出現し観光客の若い女性(=エミ)が誘拐された模様です!!」
と伝えている背後の野次馬の中に混ざっていた本郷を見て
「あらっ、あの男の人、この間大阪行った時、万博跡地の階段バイクで登ってた人じゃない(驚)?!」
とひかる先生が新年早々、驚き桃の木山椒の木なんて場面があったら腹筋崩壊です(笑)!!
。。。_| ̄|○
>>クモンデスと言う、特撮ヒーロー史上でも、これほど魅力のないレギュラー悪役も珍しいと思われるキャラ
少年時代の再放送での微かな記憶では
下半身がタイツ丸出しの「コスプレ爺」だったような?
もちろん、ショッカーの蜘蛛男と比べられるシロモノではないのは確か。
こうしたレベルの低さで「仮面ライダー」みたいなことをしちゃぁ駄目では?
少年時代の再放送での微かな記憶では
下半身がタイツ丸出しの「コスプレ爺」だったような?
もちろん、ショッカーの蜘蛛男と比べられるシロモノではないのは確か。
こうしたレベルの低さで「仮面ライダー」みたいなことをしちゃぁ駄目では?
Re: スタッフは三流コック
補足説明ありがとうございます。
ほんと、もったいない話ですよね。
路線変更せず、ついでに1年ほど続けてくれていたら、後世、我々がどれだけたくさんの「宝物」を手に出来ていたことか……
ほんと、もったいない話ですよね。
路線変更せず、ついでに1年ほど続けてくれていたら、後世、我々がどれだけたくさんの「宝物」を手に出来ていたことか……
Re: またもや番組越境!
いつもながらの濃いコメントありがとうございます。
うっかりしてましたが、同じ頃、「仮面ライダー」ではそんなことやってたんですよね。
路線変更はダメですが、アンドロ仮面と仮面ライダーの共演なんてのがあったら面白かったかも。
うっかりしてましたが、同じ頃、「仮面ライダー」ではそんなことやってたんですよね。
路線変更はダメですが、アンドロ仮面と仮面ライダーの共演なんてのがあったら面白かったかも。
Re: 。。。_| ̄|○
> 少年時代の再放送での微かな記憶では
> 下半身がタイツ丸出しの「コスプレ爺」だったような?
「コスプレ爺」とは言い得て妙ですね(笑)
> もちろん、ショッカーの蜘蛛男と比べられるシロモノではないのは確か。
自分が嫌いな点は、造型もですが、
・目的が毎回同じ(子供の血を吸う)なので、やることがワンパターン。
・飯塚昭三さんの重々しい声とキャラが、番組とマッチしていない(魔王サイコの原型のような感じもします)
・何回倒されても、次回で何事もなかったように復活する
などですね。
> 下半身がタイツ丸出しの「コスプレ爺」だったような?
「コスプレ爺」とは言い得て妙ですね(笑)
> もちろん、ショッカーの蜘蛛男と比べられるシロモノではないのは確か。
自分が嫌いな点は、造型もですが、
・目的が毎回同じ(子供の血を吸う)なので、やることがワンパターン。
・飯塚昭三さんの重々しい声とキャラが、番組とマッチしていない(魔王サイコの原型のような感じもします)
・何回倒されても、次回で何事もなかったように復活する
などですね。
路線変更は駄目ですね
他の方も仰るとおり確かにこの作品の路線変更は駄目ですね😅今回のようなケースならともかく以前の方が面白い筈なのに愚かな行為以外の何物でも無いですよね。トチ狂ったとしか言い様の無い愚行ですね😡
Re: 路線変更は駄目ですね
今更言っても仕方ないけど、ほんと、ハラワタが煮えくり返るほどの愚行ですよね。