コメント
路線変更
今回は久しぶりのレビューありがとうございます😊白木みのるさんが良い味を出していましたね。今回は知恵比べで解決したようですね😓何処かのヒーロー物のように何でもかんでも腕ずくで解決すればいいワケではないというお手本のような作品ですね😅まだ今回の路線変更は面白い作品でしたね
(^○^)
さすがに仮面は古くささが感じられますが、コスチュームはセクシーで良いです。
Re: 路線変更
> 今回は久しぶりのレビューありがとうございます
いえ、お待たせしてすみませんでした。
いえ、お待たせしてすみませんでした。
Re: (^○^)
> さすがに仮面は古くささが感じられますが、コスチュームはセクシーで良いです。
フトモモがたまりません。
フトモモがたまりません。
憎たらしいっ!!
おっかさんに家畜の様に鎖で繋がれ
「ひどいよっ、こんなのないよ------っ(泣)!!」
とばかり連行されて行く進が涙を誘います!その様子を見て恐怖と戦慄を感じるタケシと、まるでそれを通り越して笑いが込み上げているかの様なハルコちゃんも好対照です。そして折角
「おっかさん、お待ちなせぇーーーーっ!!」
とばかり立ちはだかった旗野先生までもお涙頂戴で口車に乗せ、その実、進をエリートコースに乗せる事でおいしい思いをする事しか眼中に無かったおっかさんを観ていると、「シャイダー」で有能なフーマ製メカ源太を息子にして本物の源太くんを追い出そうとしたお父ちゃん(大地康雄さん)にも似た憎たらしさを感じると同時に、ディクショナリーも十二分に不思議獣の素質あり(最後から7枚目の写真等はバルと進がまるで不思議時空に飲み込まれてしまったみたいです)と言った処です!!
そんな状況下、おぼっちゃまくんの様な存在感を見せる黒木(=白木さん)とそれを相手にショートコント(凧コント)をやってしまう旗野先生にはお見事としか言いようがありません(笑)!!
「ひどいよっ、こんなのないよ------っ(泣)!!」
とばかり連行されて行く進が涙を誘います!その様子を見て恐怖と戦慄を感じるタケシと、まるでそれを通り越して笑いが込み上げているかの様なハルコちゃんも好対照です。そして折角
「おっかさん、お待ちなせぇーーーーっ!!」
とばかり立ちはだかった旗野先生までもお涙頂戴で口車に乗せ、その実、進をエリートコースに乗せる事でおいしい思いをする事しか眼中に無かったおっかさんを観ていると、「シャイダー」で有能なフーマ製メカ源太を息子にして本物の源太くんを追い出そうとしたお父ちゃん(大地康雄さん)にも似た憎たらしさを感じると同時に、ディクショナリーも十二分に不思議獣の素質あり(最後から7枚目の写真等はバルと進がまるで不思議時空に飲み込まれてしまったみたいです)と言った処です!!
そんな状況下、おぼっちゃまくんの様な存在感を見せる黒木(=白木さん)とそれを相手にショートコント(凧コント)をやってしまう旗野先生にはお見事としか言いようがありません(笑)!!
Re: 憎たらしいっ!!
星美智子さん、さすがの貫禄ですよね。「マシンマン」にも出てらっしゃいましたね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 変身ブームの功罪( `д´)
貴重な情報ありがとうございます。
誰がどう考えても判断ミスですよね。
誰がどう考えても判断ミスですよね。
功罪ある路線変更
この程度の変更なら制作局も怒らなかっただろうに、18話以降は別作品のようですからねぇ…😅
「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」以降みたく、《怪人》じゃなく《変人》が敵だったら違う面白さが出たんじゃないかな?!
「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」以降みたく、《怪人》じゃなく《変人》が敵だったら違う面白さが出たんじゃないかな?!
Re: 功罪ある路線変更
ほんと仰るとおりですね。
18話からは、ひかるまで別人のようにメソメソしたキャラになってしまって、興醒めです。
18話からは、ひかるまで別人のようにメソメソしたキャラになってしまって、興醒めです。
私利私欲
母親の私利私欲の為に勉強させられる進少年もいい迷惑ですよね😅おまけに父親もいなかった事にしてしまうとは、怪人こそ母親に何らかの罰を与えて欲しかったですがね
Re: 私利私欲
まぁ、あくまでギャグとして描いているんで、そんなに真面目に考えなくても良いとおもいますが……
スキー場?はこどもの国
いつも楽しみにしています。
横浜市青葉区にあるこどもの国に昔、スキーができるところがあったそうです。そこでロケをされたと聞いています。
横浜市青葉区にあるこどもの国に昔、スキーができるところがあったそうです。そこでロケをされたと聞いています。
訂正 こどもの国→よみうりランド
嘘つきました(^^;訂正します。記憶違いな気がして確かめたら間違ってました。ごめんなさい!
人工シャンツェ(ジャンプ台)はよみうりランドにあったそうです。ジャンプ台の下側は人工スキー場で、背後のタワーはパラシュートというアトラクションのタワーとして使用されていたそうです。
以上、ロケ地を調べた人の情報です(^_^;)
人工シャンツェ(ジャンプ台)はよみうりランドにあったそうです。ジャンプ台の下側は人工スキー場で、背後のタワーはパラシュートというアトラクションのタワーとして使用されていたそうです。
以上、ロケ地を調べた人の情報です(^_^;)
Re: スキー場?はこどもの国
お久しぶりのコメント、ありがとうございます。
Re: 訂正 こどもの国→よみうりランド
わざわざ訂正ありがとうございます。
大変参考になりました。
大変参考になりました。
「えーっ!私、仮面ライダーみたいにアクションするのぉ!?」
>≧しかし、菊さんご本人はこの大幅な路線変更についてはどう考えておられただろうか?
>それまで学園ドラマみたいなストーリーだった「好き!すき!!魔女先生」が変身ヒロインものなストーリーになり、菊さんも「私に仮面ライダーみたいなアクションをやれって言うの!?」と第14話の台本を見て困惑されたのではないか?と思ってしまいますね。
ひかる先生が急遽アンドロ仮面に任命される展開も唐突ですが、それまでの回に伏線めいた描写があったら説得力もあったんじゃないかなあ…?と思います。
>それまで学園ドラマみたいなストーリーだった「好き!すき!!魔女先生」が変身ヒロインものなストーリーになり、菊さんも「私に仮面ライダーみたいなアクションをやれって言うの!?」と第14話の台本を見て困惑されたのではないか?と思ってしまいますね。
ひかる先生が急遽アンドロ仮面に任命される展開も唐突ですが、それまでの回に伏線めいた描写があったら説得力もあったんじゃないかなあ…?と思います。
Re: 「えーっ!私、仮面ライダーみたいにアクションするのぉ!?」
> それまで学園ドラマみたいなストーリーだった「好き!すき!!魔女先生」が変身ヒロインものなストーリーになり、菊さんも「私に仮面ライダーみたいなアクションをやれって言うの!?」と第14話の台本を見て困惑されたのではないか?と思ってしまいますね。
そりゃ、びっくりされたでしょうね。
もっとも、3話や4話の時点で結構アクションをやっておられるので、アクション自体にはさほど不安はなかったのではないかと推測しております。
そりゃ、びっくりされたでしょうね。
もっとも、3話や4話の時点で結構アクションをやっておられるので、アクション自体にはさほど不安はなかったのではないかと推測しております。