コメント
面白いですよね
「主人公たちが向かうところに敵が仕掛けてくる」展開は
先行していた「シルバー仮面」の初期を思わせますね(その元ネタは「逃亡者」ですが)。
>一応、半平は善玉キャラなのだが、金に目が眩んで、ジローたちを裏切ることもしばしばなのである
「鬼太郎」のねずみ男的ポジションと言えるかもしれません。彼ほど利己主義じゃないけど。
これもライダーとの差別化かなぁ?
ジローに恋するミツ子役の水の江じゅんさんですが
当時、キカイダーのスーツを気持ち悪がっていたとか(そりゃそうだ)。
そんな彼女もハワイのキカイダーのイベントに伴さんと一緒に出てたのをネットで見たなぁ・・・
(もし志穂美さんが出たら大フィーバーでしょうが、長〇が許す訳はないな。まったく・・・)
>その一部始終を石神夫人に見せ、その誤解を解いて父の潔白を証明することも忘れないのだった。
ヒーローのバトルだけでなく、こうした展開があるのが良いですね。
先行していた「シルバー仮面」の初期を思わせますね(その元ネタは「逃亡者」ですが)。
>一応、半平は善玉キャラなのだが、金に目が眩んで、ジローたちを裏切ることもしばしばなのである
「鬼太郎」のねずみ男的ポジションと言えるかもしれません。彼ほど利己主義じゃないけど。
これもライダーとの差別化かなぁ?
ジローに恋するミツ子役の水の江じゅんさんですが
当時、キカイダーのスーツを気持ち悪がっていたとか(そりゃそうだ)。
そんな彼女もハワイのキカイダーのイベントに伴さんと一緒に出てたのをネットで見たなぁ・・・
(もし志穂美さんが出たら大フィーバーでしょうが、長〇が許す訳はないな。まったく・・・)
>その一部始終を石神夫人に見せ、その誤解を解いて父の潔白を証明することも忘れないのだった。
ヒーローのバトルだけでなく、こうした展開があるのが良いですね。
女優さん
確かに女優さんの表情が豊かだと華やかでいいですね💮この回の怪人は、何となくユーモラスですね😅物騒な作戦ではありますがね
渡邊亮徳氏
平山Pや吉川Pの上役だった渡邊亮徳氏が20日、89歳でお亡くなりになりました。
氏が唯一、脚本に参加されたのが「キカイダー」18話でした。
裏番組の「8時だョ!全員集合」に対して「戦う気満々」だったのでしょうね。
「仮面ライダー」にGOを出した「次は仮面ものが流行る」という「流行は循環する」説は
ファッションでよく言われる「一周回って」が証明しているのではないでしょうか?
氏が唯一、脚本に参加されたのが「キカイダー」18話でした。
裏番組の「8時だョ!全員集合」に対して「戦う気満々」だったのでしょうね。
「仮面ライダー」にGOを出した「次は仮面ものが流行る」という「流行は循環する」説は
ファッションでよく言われる「一周回って」が証明しているのではないでしょうか?
Re: 面白いですよね
> 「鬼太郎」のねずみ男的ポジションと言えるかもしれません。彼ほど利己主義じゃないけど。
> これもライダーとの差別化かなぁ?
こういうキャラがいると、物語に意外性が出て良いですよね。
> ヒーローのバトルだけでなく、こうした展開があるのが良いですね。
仮面ライダーと比べると、ドラマ性が格段に高いですよね。
> これもライダーとの差別化かなぁ?
こういうキャラがいると、物語に意外性が出て良いですよね。
> ヒーローのバトルだけでなく、こうした展開があるのが良いですね。
仮面ライダーと比べると、ドラマ性が格段に高いですよね。
Re: 女優さん
やってることはえげつないけど、ダークの怪人はみんな可愛らしいですよね。
Re: 渡邊亮徳氏
情報ありがとうございます。かなりのご高齢だったんですね。
水の江さん、おみ足いいなぁ✨
連戦投稿お疲れ様です(^^)
言いたかったことは、他のレビュアーの方々が
全て仰ってくださったので、ネタ切れです(笑)
先般の草刈さんのコスプレといい、探偵と
来たら、皆一様にハンチング、マント、パイプ!
事件現場に駆けつけるホームズの(初期の)出で立ちが
すっかり定着してるのは喜ばしいこと(^-^)
皆様も、「延原謙」訳でドイルをお読みになっては
如何でしょうか?
くどいですが、水の江さんのおみ足いいなぁ😃
言いたかったことは、他のレビュアーの方々が
全て仰ってくださったので、ネタ切れです(笑)
先般の草刈さんのコスプレといい、探偵と
来たら、皆一様にハンチング、マント、パイプ!
事件現場に駆けつけるホームズの(初期の)出で立ちが
すっかり定着してるのは喜ばしいこと(^-^)
皆様も、「延原謙」訳でドイルをお読みになっては
如何でしょうか?
くどいですが、水の江さんのおみ足いいなぁ😃
グリーンマンティスと文蔵
お父ちゃんである光明寺博士に殺しの濡れ衣を着せ、ミツ子姉さんとマサルを世の中から爪はじきさせる今回の作戦。ダーク~グリーンマンティスも、「大岡越前」第5部の「長屋住まいの御奉行様」と言うお話にも似た悪辣且つ巧妙な手口を考えた物です!!
グリーンマンティスに相当する悪徳岡っ引き・連雀町の文蔵(田口計さん)は、手柄欲しさに自ら強盗殺人を働きその罪を貧しい浪人(蜷川幸雄さん)にまんまとなすりつける事に成功!そのためにその娘・お道(丸山秀美さん)は呉服屋の若旦那との縁談も破綻し、弟の太一郎とともにここに観るミツ子姉さんとマサルよろしく路頭に迷う羽目になり、加えてお道を庇う若旦那もまた文蔵の口車に乗せられた大旦那(増田順司さん)から石神博士の奥さんさながらの態度で勘当されてしまいます!!更に太一郎を連れて江戸から逃れようとしたお道を
「お道、忘れたのかい?おめぇが何をしようと俺にはお見通しだって言ったはずだ!さあ、大人しく長屋に帰ぇるんだなっ!!」
と抜け目なく十手に物を言わせ手下たちと捕縛して隷従させようとする文蔵!正に刑事と警官に変装してミツ子姉さんとマサルをパトカーで連れ去ろうとしたグリーンマンティスと戦闘員たちそのものです!!その後文蔵が大岡様の智略で罪を暴かれ、浪人の冤罪が晴れお道も若旦那と復縁した事は言うまでもありません。しかしお道とは違い、ミツ子姉さんにはこれから益々の苦難の道のりが待っているのですね・・・・。
グリーンマンティスに相当する悪徳岡っ引き・連雀町の文蔵(田口計さん)は、手柄欲しさに自ら強盗殺人を働きその罪を貧しい浪人(蜷川幸雄さん)にまんまとなすりつける事に成功!そのためにその娘・お道(丸山秀美さん)は呉服屋の若旦那との縁談も破綻し、弟の太一郎とともにここに観るミツ子姉さんとマサルよろしく路頭に迷う羽目になり、加えてお道を庇う若旦那もまた文蔵の口車に乗せられた大旦那(増田順司さん)から石神博士の奥さんさながらの態度で勘当されてしまいます!!更に太一郎を連れて江戸から逃れようとしたお道を
「お道、忘れたのかい?おめぇが何をしようと俺にはお見通しだって言ったはずだ!さあ、大人しく長屋に帰ぇるんだなっ!!」
と抜け目なく十手に物を言わせ手下たちと捕縛して隷従させようとする文蔵!正に刑事と警官に変装してミツ子姉さんとマサルをパトカーで連れ去ろうとしたグリーンマンティスと戦闘員たちそのものです!!その後文蔵が大岡様の智略で罪を暴かれ、浪人の冤罪が晴れお道も若旦那と復縁した事は言うまでもありません。しかしお道とは違い、ミツ子姉さんにはこれから益々の苦難の道のりが待っているのですね・・・・。
Re: 水の江さん、おみ足いいなぁ✨
> 連戦投稿お疲れ様です(^^)
ありがとうございます。
> くどいですが、水の江さんのおみ足いいなぁ😃
たまりませんよね。大根足は大根足で好きなんですが。
ありがとうございます。
> くどいですが、水の江さんのおみ足いいなぁ😃
たまりませんよね。大根足は大根足で好きなんですが。
Re: グリーンマンティスと文蔵
詳しい解説ありがとうございます。
丸山秀美さん、可愛いですよね。
丸山秀美さん、可愛いですよね。
キカイダーにチェンジしても良心回路が完全になるわけではなく、単に抵抗力が増すだけのようです。実際キリギリスグレイの回ではチェンジした後にも関わらずギルの笛の音に苦しむ場面があります。
Re: タイトルなし
なるほど、そうなんですか。
落差
ダークの怪人は見た目はユーモラスに溢れていますが、やる事はかなりエグいですね😅見た目と実際の行動には落差を感じますね
Re: 落差
そこが魅力でもありますね。