fc2ブログ

記事一覧

「仮面ライダースーパー1」を再評価 17~18話

仮面ライダー スーパー1 VOL.2 【DVD】

仮面ライダー スーパー1 VOL.2 【DVD】
価格:9,702円(税込、送料別)



 第17話「一也の血が欲しい! 不思議な剣が呼ぶ」

 メガール将軍はドグマに刀匠を招いて、テラーマクロに献上するための宝刀(妖刀)ドグマンを打たせる。

 PDVD_025.jpg

 将軍「三等怪人ロンリーウルフよ、これをテラーマクロにお届けするのだ」
 怪人「お待ち下さい、この宝刀は私めに頂けるものだとばかり……」
 将軍「愚か者! これはドグマ王国献上を祈願してテラーマクロに献上する(以下略)」

 わざわざ「三等」が頭につく可愛そうな怪人であった。しかし、なんでそんな大切なものを「三等怪人」などに運ばせるのか、その辺が謎である。

 PDVD_026.jpg

 案の定、ロンリーウルフ(なんちゅう名前だ)は運ぶ途中、将軍に抜くなと厳命されていたのに、誘惑に負けて刀を抜いてしまう。

 見れば見るほど哀愁の漂うルックスだ。

 彼は妖刀ドグマンに魅入られたように、手当たり次第に人を斬り殺す。

 PDVD_027.jpg

 その知らせを受けて現場へ駆けつける一也。しかし、警官たちは何故か彼を全く止めようとしない。なんか顔見知りみたいなのだが。

 ロンリーウルフは結局ドグマに身柄を確保され、処刑されそうになるがスーパー1を必ず倒してみせると宣言して、最後のチャンスを与えられる。

 PDVD_028.jpg

 だが、いくら妖刀があっても三等怪人の腕では、スーパー1には太刀打ちできない。額に手を当てて悩むロンリーウルフ。

 PDVD_029.jpg

 と、ハルミが前回も披露していた一輪車に乗っていると、とうの立った暴走族の一団につきまとわれて難儀しているのを目撃する。

 PDVD_030.jpg

 そこへ通り掛かった剣道少年によって暴走族は撃退される。
 バイクを放置して逃げるなよ。

 ロンリーウルフは、その天才剣道少年の体を乗っ取り、一也を倒そうとするが、

 PDVD_031.jpg

 例によって、暇な玄海和尚と弁慶に邪魔される。一也は真剣白刃取りの技を修行で会得して、ロンリーウルフを倒すのだった。

 第18話「ファイブ・ハンド チェンジ不能!!」

 PDVD_032.jpg

 ハルミの弟・良がパンを買って帰ろうとすると、見知らぬ少年が立ち塞がり、「そのパンをくれないか」と言ってくる。普通のカツアゲかと思いきや、少年はいずれ無駄になるものだから、自分に渡した方がいいと変なことを言う。

 どうでも良いが、この時背景に流れているのはトシちゃんの「恋=DO!」である。

 良とハルミは少年を無視して歩き出すが、良がトラックに撥ねられそうになり、その際、持っていたパンをダメにしてしまい、少年の予言が当たったことになる。

 無論、少年はドグマの一味であり、

 PDVD_033.jpg

 その正体は怪人「ヤッタラダマス」であった。

 いいなぁ、このおおらかなネーミング。「仮面ライダーX」にも、「ゴッドラダムス」と言う怪人がいたな。

 PDVD_034.jpg

 ドグマは、色んな予言を的中させたその少年を教祖に仕立てて、怪しげな宗教団体を立ち上げ、人々を勧誘する。

 少年は、東京が一斉に停電するとの予言をするが、一也たちは、彼らが実力行使で都内の4つの変電所を破壊して、予言を成就させるつもりだと睨み、それぞれ手分けをして変電所の見張りをする。

 PDVD_035.jpg

 ハルミが見張っていると、そこへドグマのファイターたちが襲ってくる。
 ちょっとしたアクションだが、ここはハルミ役の田中由美子本人が演じている。

 PDVD_036.jpg

 さらにヤッタラダマスも現れ、トランプでハルミの上着を剥ぎ取ってから、
 「今度はその美しい胸でも見せてもらおうか」と、いやらしく迫る。

 どうせ言うだけだろうと思っていたら、

 PDVD_037.jpg

 実際に、胸のところを切り裂いて、ちょっとだけ下着が見えてしまうのである!

 PDVD_038.jpg

 ま、それ自体は別にどうでも良いのだが、その後の恥ずかしがるハルミの反応がとても可愛いのである。ぐふふ。

 PDVD_039.jpg

 思わずコーフンしてしまう管理人だが、そこへ来なくてもいいのに一也が来たので、お楽しみタイムもこれまで。

 PDVD_040.jpg

 それでもハルミ、さらにロープで縛られてバイク裂きの刑にされそうになったり、なかなか頑張っている。さすがにこれはスタントがやってるんだと思うが。

 最後は、大予言教の本部へ乗り込んだ一也が、スーパー1に変身して予言少年ことヤッタラダマスを退治して終了。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

再配信で見直してますが、やっぱりスーパー1ってカッコいいですね。
スーツアクターの中屋敷哲也さんの演技に「華」というか「色気」を感じます。
ファイブハンドだけでなく、ブルーバージョンもカッコいい。

ハルミ役の田中由美子さんも魅力があります。
前作の「ライダーガールが沢山」から「ヒロイン一人」となったのは
「初代」→「V3」の流れを踏襲したのでしょうか?
「V3」も「スーパー1」もヒロインとの関係はあまり描かれませんでしたが・・・

しかし「スーパー1」の前半の視聴率は前作を超えていたそうです。
もしTBSの都合で、放送時間を変更させられなかったら、シリーズも継続し
仮面ライダーの歴史も変わっていたかもしれません。

Re[1]:「仮面ライダースーパー1」を再評価 17~18話(09/01)  

影の王子様
>再配信で見直してますが、やっぱりスーパー1ってカッコいいですね。

自分も最近DVDで最初の話を見直してますが、やっぱり前半のハードな雰囲気は良いですね。

できれば1話からレビューし直したい気持ちです。

Re:「仮面ライダースーパー1」を再評価 17~18話(09/01)  

ヤッタラダマス。Xライダーのゴッドラダムス=ユリシーズやシャリバンの大予言八郎=ヨゲンビースト以外に、スーパー1にもこんなエセ予言者怪人がいたとは・・・(Xは毒ガス、シャリバンは地震、そしてこのスーパー1は電気と凶器を使い分けていると言うのがミソ)!しかも人間態が江見俊太郎さんや潮健児さんでもない良くん位の男の子と言うのも驚きです!
加えて良くんはせっかく買ったパンをパーにされ、ハルミ姉さんは天井からロープで吊るされ、姉弟揃ってドグマのせいで踏んだり蹴ったりのお話でしたね!

Re[1]:「仮面ライダースーパー1」を再評価 17~18話(09/01)  

笑太郎様
>ヤッタラダマス。Xライダーのゴッドラダムス=ユリシーズやシャリバンの大予言八郎=ヨゲンビースト以外に、スーパー1にもこんなエセ予言者怪人がいたとは・・・(Xは毒ガス、シャリバンは地震、そしてこのスーパー1は電気と凶器を使い分けていると言うのがミソ)!しかも人間態が江見俊太郎さんや潮健児さんでもない良くん位の男の子と言うのも驚きです!

70年代は予言ブームでしたからね。
怪人が子供に化けると言うのは珍しいですよね。

Re:「仮面ライダースーパー1」を再評価 17~18話(09/01)  

ロンリーウルフといいヤッタマダムスといい個性的なルックスのようですね😅怪人というよりはゆるキャラの方が向いているような気がするのですがね😓

ハルミちゃんのブラジャー

 第18話のメインは何と言ってもハルミちゃんのお色気やね。怪人にブラウスを引き裂かれてブラジャーが丸見えになるシーン。一也が邪魔さえしなかったらもっと先のいいものを見れたのにね。お邪魔虫というべきか、KYというべきか。

Re: ハルミちゃんのブラジャー

ハルミって可愛くて色っぽくて良いですよね。

唯一のシーン

仮面ライダーシリーズでヒロイン(ハルミ)のブラチラは唯一なのではないのでしょうか?怪人(ヤッタラダムス)も偶にはグッジョブですね😅(どんな例えだよ😖)

第18話

スキンヘッドの信者は『スカイライダー』第38話や『ダイナマン』第24話などにも出てた徳田雅之さんですね。

『BLACK』第1話でも似たような役でした。

Re: 唯一のシーン

前半は結構エッチなシーンが多いですね。

Re: 第18話

結構色々出てますよね。

ネーミング

“三等怪人”はどうも冴えないネーミングですね😅普通に“ロンリーウルフ”で良いかと思うのですがね

Re: ネーミング

まあ、肩書きですからね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター