コメント
古典的ですね
ひかる先生の治療法は随分と古典的ですね😅バルが動いたら意味がないですよね。どうやったら虫歯と間違えて舌を抜くのでしょうか?
今さらですが
菊さんは可愛い!ロングヘアの優位は揺らがないが、ショートカットもいいな(^^)
前向きというかアクティブなひかるがいいんですよね。
18話からそのキャラも変更なのですか?
前向きというかアクティブなひかるがいいんですよね。
18話からそのキャラも変更なのですか?
社長になったタコ社長
>≧ヤケになったようにハンカチでパイプを磨きながら、奇声を発する竜村。しかし、太宰さんも「寅さん」の時と同じ眼鏡かけてるから、パッと見、タコ社長にしか見えない。
>画像をよく見ると竜村さんがタコ社長に見えますよね。撮影現場で監督から「タコ社長みたいな演技をしてください」と太宰さんに指示があったのか気になります。
タコ社長というと、前に見た「男はつらいよ・寅次郎ハイビスカスの花特別編」でも、リリーさんが沖縄で倒れたことを知り焦る寅さんと「どうしたら沖縄まで早くたどり着けるか」で議論するおいちゃんたちに「だったら飛行機で行けばいいじゃん」とタコ社長がグッドアイデアを出し、「そうだよ、飛行機があったじゃないか」となるおいちゃんたちに対し高所恐怖症だった寅さん…の場面が妙に面白かったです。
>画像をよく見ると竜村さんがタコ社長に見えますよね。撮影現場で監督から「タコ社長みたいな演技をしてください」と太宰さんに指示があったのか気になります。
タコ社長というと、前に見た「男はつらいよ・寅次郎ハイビスカスの花特別編」でも、リリーさんが沖縄で倒れたことを知り焦る寅さんと「どうしたら沖縄まで早くたどり着けるか」で議論するおいちゃんたちに「だったら飛行機で行けばいいじゃん」とタコ社長がグッドアイデアを出し、「そうだよ、飛行機があったじゃないか」となるおいちゃんたちに対し高所恐怖症だった寅さん…の場面が妙に面白かったです。
Re: 古典的ですね
ギャグ漫画っぽくて楽しいですけどね。
Re: 今さらですが
> 18話からそのキャラも変更なのですか?
基本的は同じなんですが、妙に真面目と言うか、普通の女教師っぽい感じですかねえ。子供が(クモンデスにさらわれたりして)いなくなると、メソメソしたり責任を感じてオロオロしたり。
基本的は同じなんですが、妙に真面目と言うか、普通の女教師っぽい感じですかねえ。子供が(クモンデスにさらわれたりして)いなくなると、メソメソしたり責任を感じてオロオロしたり。
Re: 社長になったタコ社長
> 撮影現場で監督から「タコ社長みたいな演技をしてください」と太宰さんに指示があったのか気になります。
撮影時は、まだ「寅さん」も8作目の公開前だったから、太宰さん=「タコ社長」と言うイメージまでは定着してなかったんじゃないかと思いますが、どうなんでしょう。
> タコ社長というと、前に見た「男はつらいよ・寅次郎ハイビスカスの花特別編」でも、リリーさんが沖縄で倒れたことを知り焦る寅さんと「どうしたら沖縄まで早くたどり着けるか」で議論するおいちゃんたちに「だったら飛行機で行けばいいじゃん」とタコ社長がグッドアイデアを出し、「そうだよ、飛行機があったじゃないか」となるおいちゃんたちに対し高所恐怖症だった寅さん…の場面が妙に面白かったです。
細かいところを覚えておられますね。タコ社長、可愛くて面白いですよね。
撮影時は、まだ「寅さん」も8作目の公開前だったから、太宰さん=「タコ社長」と言うイメージまでは定着してなかったんじゃないかと思いますが、どうなんでしょう。
> タコ社長というと、前に見た「男はつらいよ・寅次郎ハイビスカスの花特別編」でも、リリーさんが沖縄で倒れたことを知り焦る寅さんと「どうしたら沖縄まで早くたどり着けるか」で議論するおいちゃんたちに「だったら飛行機で行けばいいじゃん」とタコ社長がグッドアイデアを出し、「そうだよ、飛行機があったじゃないか」となるおいちゃんたちに対し高所恐怖症だった寅さん…の場面が妙に面白かったです。
細かいところを覚えておられますね。タコ社長、可愛くて面白いですよね。
No title
>この田辺医師の役の人、名前が分からないんだけど、どういう経歴の俳優さんなんだろう? キンキン声で、独特の雰囲気を持ってるんだよね。
おそらくですが、この俳優さんは、「花村えいじ」さんだと思います。私も確信はないので「思います」とまでしか書きませんが、以下私の判断の論拠となるURLを示します。
テレビドラマデータベースのこのドラマを検索しますと、
http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-12838
15話のみ出演の男性ゲスト俳優は
>高木 均(15)、花村えいじ(15)、泉田 洋二(15)
とありまして、高木氏は副社長役として、こちらのサイト
https://qbugeicho.blog.fc2.com/blog-entry-499.html
によると花村氏が歯科医とのことですからたぶんそうではないかと思います。また泉田氏は、副社長の腰巾着役とも。
それで花村氏について調べてみましたが、テレビドラマデータベースによると
http://www.tvdrama-db.com/name/p/type-CAST=keyex-%E8%8A%B1%E6%9D%91%E3%81%88%E3%81%84%E3%81%98
1960年頃から70年代初めに活躍した方みたいですね。あと東宝のサイトに
https://www.toho.co.jp/library/system/people/?9542
出演記録がありますが、あまり大きな役はなさそうですね。
で、どうもこの方、花村えい子の夫みたいですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E6%9D%91%E3%81%88%E3%81%84%E5%AD%90
実は花村氏の顔をまだ特定できていないので、自分の調査が正しいか確信がないのですが、たぶん正しいと思いますのでコメントさせていただきました。間違っていたらごめんなさい。
おそらくですが、この俳優さんは、「花村えいじ」さんだと思います。私も確信はないので「思います」とまでしか書きませんが、以下私の判断の論拠となるURLを示します。
テレビドラマデータベースのこのドラマを検索しますと、
http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-12838
15話のみ出演の男性ゲスト俳優は
>高木 均(15)、花村えいじ(15)、泉田 洋二(15)
とありまして、高木氏は副社長役として、こちらのサイト
https://qbugeicho.blog.fc2.com/blog-entry-499.html
によると花村氏が歯科医とのことですからたぶんそうではないかと思います。また泉田氏は、副社長の腰巾着役とも。
それで花村氏について調べてみましたが、テレビドラマデータベースによると
http://www.tvdrama-db.com/name/p/type-CAST=keyex-%E8%8A%B1%E6%9D%91%E3%81%88%E3%81%84%E3%81%98
1960年頃から70年代初めに活躍した方みたいですね。あと東宝のサイトに
https://www.toho.co.jp/library/system/people/?9542
出演記録がありますが、あまり大きな役はなさそうですね。
で、どうもこの方、花村えい子の夫みたいですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E6%9D%91%E3%81%88%E3%81%84%E5%AD%90
実は花村氏の顔をまだ特定できていないので、自分の調査が正しいか確信がないのですが、たぶん正しいと思いますのでコメントさせていただきました。間違っていたらごめんなさい。
美人歯科医師は餌
虫歯で思い出しましたが、サザエさんに登場する美人歯科医師は朝日ヶ丘歯科医院を御覧の通り餌となって実際は中年の小母さんがエアタービンで虫歯を治療する動画がこちらに御座います。
サザエさんに登場する朝日ヶ丘歯科医院の餌となっている美人歯科医師
https://www.youtube.com/watch?v=H8nLEFWRO-0
まあこの程度の美人歯科医師ならソウルキャリバー3+4+5+6やカスタム隷奴FSEでも簡単に作成出来ますがね。
サザエさんに登場する朝日ヶ丘歯科医院の餌となっている美人歯科医師
https://www.youtube.com/watch?v=H8nLEFWRO-0
まあこの程度の美人歯科医師ならソウルキャリバー3+4+5+6やカスタム隷奴FSEでも簡単に作成出来ますがね。
Re: No title
> 実は花村氏の顔をまだ特定できていないので、自分の調査が正しいか確信がないのですが、たぶん正しいと思いますのでコメントさせていただきました。間違っていたらごめんなさい。
いやぁ、とんでもない。わざわざお調べ頂いた上、丁寧なリンクまで付けて頂き、感謝の言葉もありません。
同時に、色んなサイトがあるんだなぁと物臭な自分にとっては大変勉強になりました。
いやぁ、とんでもない。わざわざお調べ頂いた上、丁寧なリンクまで付けて頂き、感謝の言葉もありません。
同時に、色んなサイトがあるんだなぁと物臭な自分にとっては大変勉強になりました。
Re: 美人歯科医師は餌
わざわざリンクありがとうございます。
「サザエさん」見たの、何年ぶりだろう?
「サザエさん」見たの、何年ぶりだろう?