コメント
涼子と冴子、悪の枢軸だ・・・(´;ω;`)
早めに更新していただきかたじけないです(泣)
サブタイトルだけでさらにミカに追い打ちをかける出来事の回なんだなぁ~と感じますね。
ま~た前回と同様、涼子は今度はどんな謀略を仕掛けてくるのだと、スクロールしながらのワクワク感。
翔子はずっとベッドの上なので気が気ではないでしょうね。
> 稔「それを言うんだったら俺だな、ミカ、俺の方が頼りがいがあるぜ」
爽やか稔、やはり、存在があるのとないのとではミカにとっても視聴者にとっても精神的な心強さを感じるなぁ~。
健吾は・・・。
しかし、さすがの今回は、更衣室でのデリケートな場所だけに、真の稔でも解決は難しそうですねぇ。涼子と冴子のみが仕組んだので、他にも典子たちも共謀なら切り崩せそうなんだけどなぁ。
遠藤コーチの関係者以外の部分は致し方ないと思うんですよ、目撃者もおらず、被害が限定すぎて(財布の中身を抜き取ったとかネックレス)、内部犯行説に自然と流れが向かってしまう。もっと荒らされていれば外部の犯行に向かい、警察沙汰に発展するところでしょうが、前回の反省からなのかミカだけを焦点に問題を最小限にとどめた、そこが涼子たちの計算高く感じさせたところ。涼子と冴子、悪いヤツよのぉ~。とくに冴子、前回も含めたら、いぢわる冴子のあざなは生易しいので、半グレ冴子のほうがしっくりきますね。泥棒までやってしまった。
いつも前向きで笑顔な遠藤コーチ、心を癒してくれて胸キュンになりますね。この感情はなんなのだろう?
しかし、
>いつになく厳しい口調で遠藤コーチにオーナーのところへ来るよう言われ、プールから上がる。
想像がつかないなぁ~。
>てっきり、「そんなこと知らないわ」と切り捨てるのかと思いきや、涼子は「ええそうよ、私がミカさんに頼んだの」とあっさり事実だと認めてくれる。
私も「あれっ」と足かっくんと思ったら、その後に地獄に落とされた~。
ただ、涼子は墓穴を掘ったな、これでこの更衣室泥棒事件の黒幕は涼子だったとミカ本人に露呈されてしまった。問題はどうやって証明するかだなぁ~。千絵ちゃんまで誤解されたら辛いなぁ。
藤木コーチにはがっかりだ。オーナーの順子は複雑な心境なのだろう。
> 頬に美しい涙を一筋垂らして、唇を噛んでいるミカのアップを映しつつ、14話へ続く。
また、非常に続きが気になる終わり方。実際にTVドラマを見ている感覚と同じですね。
明日くらいにもう最終回まで公開しちゃいましょう(笑)
予想に反して、涼子たちは翔子のケガは感情任せにミカに責任転嫁しませんでしたね。涼子のバッグが発端になってますからね、それにしても、名演技が際立つ回でしたね。役者の役者ですなぁ。
今後の解決はやはり、翔子がキーパーソンになりそうですねぇ。どのように解決していくのか楽しみです。
いつもながら、画像が多く、わかりやすい解説ありがとうございます。この回も夢中になれた回でした。
繰り返しになりますが、早めに更新していただきありがとうございました。(どうか、管理人様のペースで無理のないようよろしくお願いします(汗)他のドラマのレビュー達が(泣))
しかし、まぁ、ミカも初回からここまでされて、凡人なら和解とかもう無理ですねぇ。ミカは菩薩のような心ですなぁ。
まさか、まだミカに苦難の道が?
サブタイトルだけでさらにミカに追い打ちをかける出来事の回なんだなぁ~と感じますね。
ま~た前回と同様、涼子は今度はどんな謀略を仕掛けてくるのだと、スクロールしながらのワクワク感。
翔子はずっとベッドの上なので気が気ではないでしょうね。
> 稔「それを言うんだったら俺だな、ミカ、俺の方が頼りがいがあるぜ」
爽やか稔、やはり、存在があるのとないのとではミカにとっても視聴者にとっても精神的な心強さを感じるなぁ~。
健吾は・・・。
しかし、さすがの今回は、更衣室でのデリケートな場所だけに、真の稔でも解決は難しそうですねぇ。涼子と冴子のみが仕組んだので、他にも典子たちも共謀なら切り崩せそうなんだけどなぁ。
遠藤コーチの関係者以外の部分は致し方ないと思うんですよ、目撃者もおらず、被害が限定すぎて(財布の中身を抜き取ったとかネックレス)、内部犯行説に自然と流れが向かってしまう。もっと荒らされていれば外部の犯行に向かい、警察沙汰に発展するところでしょうが、前回の反省からなのかミカだけを焦点に問題を最小限にとどめた、そこが涼子たちの計算高く感じさせたところ。涼子と冴子、悪いヤツよのぉ~。とくに冴子、前回も含めたら、いぢわる冴子のあざなは生易しいので、半グレ冴子のほうがしっくりきますね。泥棒までやってしまった。
いつも前向きで笑顔な遠藤コーチ、心を癒してくれて胸キュンになりますね。この感情はなんなのだろう?
しかし、
>いつになく厳しい口調で遠藤コーチにオーナーのところへ来るよう言われ、プールから上がる。
想像がつかないなぁ~。
>てっきり、「そんなこと知らないわ」と切り捨てるのかと思いきや、涼子は「ええそうよ、私がミカさんに頼んだの」とあっさり事実だと認めてくれる。
私も「あれっ」と足かっくんと思ったら、その後に地獄に落とされた~。
ただ、涼子は墓穴を掘ったな、これでこの更衣室泥棒事件の黒幕は涼子だったとミカ本人に露呈されてしまった。問題はどうやって証明するかだなぁ~。千絵ちゃんまで誤解されたら辛いなぁ。
藤木コーチにはがっかりだ。オーナーの順子は複雑な心境なのだろう。
> 頬に美しい涙を一筋垂らして、唇を噛んでいるミカのアップを映しつつ、14話へ続く。
また、非常に続きが気になる終わり方。実際にTVドラマを見ている感覚と同じですね。
明日くらいにもう最終回まで公開しちゃいましょう(笑)
予想に反して、涼子たちは翔子のケガは感情任せにミカに責任転嫁しませんでしたね。涼子のバッグが発端になってますからね、それにしても、名演技が際立つ回でしたね。役者の役者ですなぁ。
今後の解決はやはり、翔子がキーパーソンになりそうですねぇ。どのように解決していくのか楽しみです。
いつもながら、画像が多く、わかりやすい解説ありがとうございます。この回も夢中になれた回でした。
繰り返しになりますが、早めに更新していただきありがとうございました。(どうか、管理人様のペースで無理のないようよろしくお願いします(汗)他のドラマのレビュー達が(泣))
しかし、まぁ、ミカも初回からここまでされて、凡人なら和解とかもう無理ですねぇ。ミカは菩薩のような心ですなぁ。
まさか、まだミカに苦難の道が?
Re: 涼子と冴子、悪の枢軸だ・・・(´;ω;`)
いつもながらの長文コメントありがとうございます。
> 早めに更新していただきかたじけないです(泣)
はい、今回は特別に予定を繰り上げました。
> 爽やか稔、やはり、存在があるのとないのとではミカにとっても視聴者にとっても精神的な心強さを感じるなぁ~。
数少ないオアシス的なキャラですよね。稔には、もうちょっと見せ場を作ってあげて欲しかったなぁと思います。
稔も健吾も、ミカが一度姿を消して戻ってきてからは、ほとんど出なくなるんじゃなかったかな?
> 遠藤コーチの関係者以外の部分は致し方ないと思うんですよ、目撃者もおらず、被害が限定すぎて(財布の中身を抜き取ったとかネックレス)、内部犯行説に自然と流れが向かってしまう。もっと荒らされていれば外部の犯行に向かい、警察沙汰に発展するところでしょうが、前回の反省からなのかミカだけを焦点に問題を最小限にとどめた、そこが涼子たちの計算高く感じさせたところ。
確かにそうですね。トーサツとかなら別ですが、盗みだけですもんね。
> 想像がつかないなぁ~。
13話、14話で見られますが、なんと言うか、普段は優しい小学校の女性教師が、生徒を叱る時のような顔と言った感じでしょうか。
> ただ、涼子は墓穴を掘ったな、これでこの更衣室泥棒事件の黒幕は涼子だったとミカ本人に露呈されてしまった。
ところが、涼子が事前にせっせとミカに親切にしてたので、ミカは他の人からそれを聞いても、涼子がそんなことを言う筈がないと信じようとしないんですよね~。
> 明日くらいにもう最終回まで公開しちゃいましょう(笑)
いや、そうしても良いんですが、一気に見ちゃうと楽しみがなくなりますから。
> いつもながら、画像が多く、わかりやすい解説ありがとうございます。この回も夢中になれた回でした。
楽しんでいただけて何よりです。
> 繰り返しになりますが、早めに更新していただきありがとうございました。(どうか、管理人様のペースで無理のないようよろしくお願いします(汗)他のドラマのレビュー達が(泣))
いえいえ、私めのような者にお気遣い頂いて、涙が出るほど嬉しいです。
> 早めに更新していただきかたじけないです(泣)
はい、今回は特別に予定を繰り上げました。
> 爽やか稔、やはり、存在があるのとないのとではミカにとっても視聴者にとっても精神的な心強さを感じるなぁ~。
数少ないオアシス的なキャラですよね。稔には、もうちょっと見せ場を作ってあげて欲しかったなぁと思います。
稔も健吾も、ミカが一度姿を消して戻ってきてからは、ほとんど出なくなるんじゃなかったかな?
> 遠藤コーチの関係者以外の部分は致し方ないと思うんですよ、目撃者もおらず、被害が限定すぎて(財布の中身を抜き取ったとかネックレス)、内部犯行説に自然と流れが向かってしまう。もっと荒らされていれば外部の犯行に向かい、警察沙汰に発展するところでしょうが、前回の反省からなのかミカだけを焦点に問題を最小限にとどめた、そこが涼子たちの計算高く感じさせたところ。
確かにそうですね。トーサツとかなら別ですが、盗みだけですもんね。
> 想像がつかないなぁ~。
13話、14話で見られますが、なんと言うか、普段は優しい小学校の女性教師が、生徒を叱る時のような顔と言った感じでしょうか。
> ただ、涼子は墓穴を掘ったな、これでこの更衣室泥棒事件の黒幕は涼子だったとミカ本人に露呈されてしまった。
ところが、涼子が事前にせっせとミカに親切にしてたので、ミカは他の人からそれを聞いても、涼子がそんなことを言う筈がないと信じようとしないんですよね~。
> 明日くらいにもう最終回まで公開しちゃいましょう(笑)
いや、そうしても良いんですが、一気に見ちゃうと楽しみがなくなりますから。
> いつもながら、画像が多く、わかりやすい解説ありがとうございます。この回も夢中になれた回でした。
楽しんでいただけて何よりです。
> 繰り返しになりますが、早めに更新していただきありがとうございました。(どうか、管理人様のペースで無理のないようよろしくお願いします(汗)他のドラマのレビュー達が(泣))
いえいえ、私めのような者にお気遣い頂いて、涙が出るほど嬉しいです。
朗報
全国1千万人の南淵くんファンの皆様に嬉しいお知らせです。
怪作「ブラックボード」が新文芸坐で上映されますヨ!
8月4日日曜日、朝9:30開場10:00開映です。
怪作「ブラックボード」が新文芸坐で上映されますヨ!
8月4日日曜日、朝9:30開場10:00開映です。
Re: 朗報
情報ありがとうございます。
「ブラックボード」と言えば、スカート巾着ですね。
「ブラックボード」と言えば、スカート巾着ですね。
No title
涼子は自らの悪事を隠すためにミカとコーチ陣には善人面見せてますがら、たしかに役者に転職する方が花開きそうで(笑)
翔子はコーチ辞めたら探偵か刑事の路に進んだ方がよさそうで(笑)
孤独に陥った後に健吾や稔のようなキャラが現れるのはある意味救いの存在だと思いますかね(笑)
翔子はコーチ辞めたら探偵か刑事の路に進んだ方がよさそうで(笑)
孤独に陥った後に健吾や稔のようなキャラが現れるのはある意味救いの存在だと思いますかね(笑)
Re: No title
> 涼子は自らの悪事を隠すためにミカとコーチ陣には善人面見せてますがら、たしかに役者に転職する方が花開きそうで(笑)
ほとんど二重人格者ですもんね。
ほとんど二重人格者ですもんね。