コメント
どうもワケが分からん
“太陽ギラギラゴックン”ってどうもワケが分からんタイトルですね😅今回のヘレンのバイトはゴルフのインストラクターですか?男連中はミニスカに釘付け状態ですがね😅
この時期にぴったりな回でしたね
個人的には最高の回ですねぇ。この猛暑が続く中、タイミング的にどんぴしゃりな回でした。
美和の水着姿にいつも露出なコスチュームのダイアナの貴重な水着姿も最高ですなぁ。ハレンチ衣装もチラがしっかりありますし。
しかも、入浴シーンまであってこりゃ最高。
>浜辺でそれを見ていた女児が大好きなスピルバン、のり子の悲鳴を聞くや、文字通り空を飛ぶようにして駆けつける。
>ねちっこく、のり子のつるぺたの水着姿をたっぷり鑑賞してから
ねちっこく、、たっぷり鑑賞、スピルバンはロ〇コンでしたか(笑)私はロ〇コンではないのですが、13話にものり子が出てきて確かにのり子可愛い子じゃの~。
>キンクロン「タマリマヘンナァ」
>ダイアナと目が合っても、攻撃するどころか、デレデレと目尻を下げて照れるだけであった。
そりゃ、私でもヒップ攻撃を受けたらキンクロンのような幸せな目になりますねぇ。
肝心のウミジャとのバトルをもうちょっと見たかった気もしますね。でもウミジャ、見た目からして動きが鈍そうで、弱そうだなぁ。
ヘレンのミニスカインストラクターも最高でしたね。一体何のドラマだったかわからなくなりますね(笑)
ヘレンねえさんは、ウェイトレスとか色んな職業を体験されてますねぇ。ここもひとつの楽しみです。
海水浴場に大五郎がいなかったのが寂しいかったですね。彼が好きとかではなく、キャラとして、場を楽しませてくれるムードメーカーになってくれてるのは間違いないので。
>これはやっぱり、スケベな大五郎が海水浴に参加しなかったのがまずかったのではないだろうか。
管理人様は、別の意味で大五郎の必要性を感じておられるようでしたが(笑)
間違いなく、水着ギャルたちにちょっかいだしてたことでしょう。
ここ何年も海に行ってないな(汗)
私としては、暑すぎて外出することがおっくうな中、夏の気分を味わわせていただきました。見ているだけで、清涼感を感じます。
最高の回でした、ありがとうございました。
美和の水着姿にいつも露出なコスチュームのダイアナの貴重な水着姿も最高ですなぁ。ハレンチ衣装もチラがしっかりありますし。
しかも、入浴シーンまであってこりゃ最高。
>浜辺でそれを見ていた女児が大好きなスピルバン、のり子の悲鳴を聞くや、文字通り空を飛ぶようにして駆けつける。
>ねちっこく、のり子のつるぺたの水着姿をたっぷり鑑賞してから
ねちっこく、、たっぷり鑑賞、スピルバンはロ〇コンでしたか(笑)私はロ〇コンではないのですが、13話にものり子が出てきて確かにのり子可愛い子じゃの~。
>キンクロン「タマリマヘンナァ」
>ダイアナと目が合っても、攻撃するどころか、デレデレと目尻を下げて照れるだけであった。
そりゃ、私でもヒップ攻撃を受けたらキンクロンのような幸せな目になりますねぇ。
肝心のウミジャとのバトルをもうちょっと見たかった気もしますね。でもウミジャ、見た目からして動きが鈍そうで、弱そうだなぁ。
ヘレンのミニスカインストラクターも最高でしたね。一体何のドラマだったかわからなくなりますね(笑)
ヘレンねえさんは、ウェイトレスとか色んな職業を体験されてますねぇ。ここもひとつの楽しみです。
海水浴場に大五郎がいなかったのが寂しいかったですね。彼が好きとかではなく、キャラとして、場を楽しませてくれるムードメーカーになってくれてるのは間違いないので。
>これはやっぱり、スケベな大五郎が海水浴に参加しなかったのがまずかったのではないだろうか。
管理人様は、別の意味で大五郎の必要性を感じておられるようでしたが(笑)
間違いなく、水着ギャルたちにちょっかいだしてたことでしょう。
ここ何年も海に行ってないな(汗)
私としては、暑すぎて外出することがおっくうな中、夏の気分を味わわせていただきました。見ているだけで、清涼感を感じます。
最高の回でした、ありがとうございました。
大差なし
今回の作戦は帰ってきたウルトラマンに登場したドラキュラスの作戦と50歩100歩の印象ですね。悪の組織の作戦は気が長いものが多いですが、これはわけがわかりません。
Re: どうもワケが分からん
> “太陽ギラギラゴックン”ってどうもワケが分からんタイトルですね
そうですね。いかにも80年代後半のケーハクな世相にぴったりのタイトルではありますが。
そうですね。いかにも80年代後半のケーハクな世相にぴったりのタイトルではありますが。
Re: この時期にぴったりな回でしたね
連日の長文コメントありがとうございます。
> 個人的には最高の回ですねぇ。この猛暑が続く中、タイミング的にどんぴしゃりな回でした。
そう言えば季節的にはバッチリでしたね。
> 美和の水着姿にいつも露出なコスチュームのダイアナの貴重な水着姿も最高ですなぁ。ハレンチ衣装もチラがしっかりありますし。
そうですね。でも、この番組ならもっとエロいシーンを見せてくれそうな気がして、自分的には少し期待はずれでした。
> そりゃ、私でもヒップ攻撃を受けたらキンクロンのような幸せな目になりますねぇ。
こういうふざけたシーンを見て、「ケッ」と言っていた子供時代の自分が懐かしいです。
> ヘレンのミニスカインストラクターも最高でしたね。一体何のドラマだったかわからなくなりますね(笑)
いくらなんでもそれはないだろうという仕事ですよね。仕事の種類、バラバラだし。
> 管理人様は、別の意味で大五郎の必要性を感じておられるようでしたが(笑)
ええ、正直、大五郎ってそれ以外の使い道ないですよね。
> ここ何年も海に行ってないな(汗)
ここ何十年も海に行ってないな(涙)
> 私としては、暑すぎて外出することがおっくうな中、夏の気分を味わわせていただきました。見ているだけで、清涼感を感じます。
> 最高の回でした、ありがとうございました。
いやー、そんなに喜んでいただけるとは、レビューして良かったです。
> 個人的には最高の回ですねぇ。この猛暑が続く中、タイミング的にどんぴしゃりな回でした。
そう言えば季節的にはバッチリでしたね。
> 美和の水着姿にいつも露出なコスチュームのダイアナの貴重な水着姿も最高ですなぁ。ハレンチ衣装もチラがしっかりありますし。
そうですね。でも、この番組ならもっとエロいシーンを見せてくれそうな気がして、自分的には少し期待はずれでした。
> そりゃ、私でもヒップ攻撃を受けたらキンクロンのような幸せな目になりますねぇ。
こういうふざけたシーンを見て、「ケッ」と言っていた子供時代の自分が懐かしいです。
> ヘレンのミニスカインストラクターも最高でしたね。一体何のドラマだったかわからなくなりますね(笑)
いくらなんでもそれはないだろうという仕事ですよね。仕事の種類、バラバラだし。
> 管理人様は、別の意味で大五郎の必要性を感じておられるようでしたが(笑)
ええ、正直、大五郎ってそれ以外の使い道ないですよね。
> ここ何年も海に行ってないな(汗)
ここ何十年も海に行ってないな(涙)
> 私としては、暑すぎて外出することがおっくうな中、夏の気分を味わわせていただきました。見ているだけで、清涼感を感じます。
> 最高の回でした、ありがとうございました。
いやー、そんなに喜んでいただけるとは、レビューして良かったです。
Re: 大差なし
そうですね。最終的に殺すのが目的なら、致死性の毒を持つクラゲにすれば手っ取り早かったと思います。
ダイアナがんばっちゃう?!
ダイアナが海水浴客に海に入らない様に忠告する場面には、確かに無理がありますね。例えばスピルバンが、映画「ジョーズ」での主人公の保安官よろしく
「今、海を開放したら毒クラゲを喜ばせるだけですっ!!!」
と地元の観光局長に直談判するも、観光局長が
「何を言うかっ、海を閉鎖しろだなんてっ!夏はこの町にとっては一番の書き入れ時なんだぞっ(怒)!!!」
等と一蹴したため、結局ワーラーの被害が拡大してしまうと言う場面もありだったのではないかとも思います!!
一方で、海から上がった水着姿のダイアナにキンクロンたちが悩殺されて、その様子を見たダイアナが
「~♪」
とばかりの体で通り過ぎようとする処、面白過ぎです!!出来れば更に海へ逃れようとしたダイアナが海中に潜んでいた水中キンクロンに腿を掴まれそのまま水中肩車をされてしまいながらも
「このダイアナ様がこんな肩車攻撃なんかで恐れ入るとでも思ってっ?!それーーーーーっ♪」
と水中キンクロンにそのまま首4の字固めを掛け、水中キンクロンが
「ぐるじーーーーーっ!!!やっぱ綺麗な花には棘があるっ(泣)!」
とでもなれば、ダイアナのアグレッシブさも引き立つと同時に腹筋崩壊でした(笑)!!
また腹筋崩壊と言えば、終盤ゴルフ場での仕事に勤しむヘレンを観た際は
「ヘレン、いい加減スラックスくらい買ったら?」
と思ってしまいました(また笑)。
「今、海を開放したら毒クラゲを喜ばせるだけですっ!!!」
と地元の観光局長に直談判するも、観光局長が
「何を言うかっ、海を閉鎖しろだなんてっ!夏はこの町にとっては一番の書き入れ時なんだぞっ(怒)!!!」
等と一蹴したため、結局ワーラーの被害が拡大してしまうと言う場面もありだったのではないかとも思います!!
一方で、海から上がった水着姿のダイアナにキンクロンたちが悩殺されて、その様子を見たダイアナが
「~♪」
とばかりの体で通り過ぎようとする処、面白過ぎです!!出来れば更に海へ逃れようとしたダイアナが海中に潜んでいた水中キンクロンに腿を掴まれそのまま水中肩車をされてしまいながらも
「このダイアナ様がこんな肩車攻撃なんかで恐れ入るとでも思ってっ?!それーーーーーっ♪」
と水中キンクロンにそのまま首4の字固めを掛け、水中キンクロンが
「ぐるじーーーーーっ!!!やっぱ綺麗な花には棘があるっ(泣)!」
とでもなれば、ダイアナのアグレッシブさも引き立つと同時に腹筋崩壊でした(笑)!!
また腹筋崩壊と言えば、終盤ゴルフ場での仕事に勤しむヘレンを観た際は
「ヘレン、いい加減スラックスくらい買ったら?」
と思ってしまいました(また笑)。
Re: ダイアナがんばっちゃう?!
> ダイアナが海水浴客に海に入らない様に忠告する場面には、確かに無理がありますね。
一言で言ってリアリティーがないんですよねー。
> また腹筋崩壊と言えば、終盤ゴルフ場での仕事に勤しむヘレンを観た際は
> 「ヘレン、いい加減スラックスくらい買ったら?」
> と思ってしまいました(また笑)。
確かに、あのカッコでインストラクターはないですよね。
一言で言ってリアリティーがないんですよねー。
> また腹筋崩壊と言えば、終盤ゴルフ場での仕事に勤しむヘレンを観た際は
> 「ヘレン、いい加減スラックスくらい買ったら?」
> と思ってしまいました(また笑)。
確かに、あのカッコでインストラクターはないですよね。
ダイアナとヘレン
この2人の色気が今回の僅かな希望のようですね😅(どういう意味だよ)ヘレンのゴルフのインストラクターは意外にハマり役のようですが、管理人様のおっしゃる通り森永さんが(ゴルフが)上手いとの理由だけのような選択のようですね😖
Re: ダイアナとヘレン
逃亡中にゴルフのインストラクターする奴はいないですよね。