コメント
史郎少年の今後
史郎少年にとっては両親が揃って悪の組織に消されるという余りに残酷な結末ですね😓今後はどうなるのでしょうか?少年ライダー隊のような組織があるわけでもないので、孤児院なり施設なりに行くのでしょうね😅
リケジョのミツ子さんも好き!
毎回ワンピのミニスカを着せられているミツ子さんに😻
菊お姉様同様、いろんな表情がとても素敵!
ん~でもこの回は、管理人様も仰る様に今一つかな?
『ダーク破壊部隊』の認知度から言えば、この気の毒な
父子をわざわざ殺害する必要性があるんだろうか?
ってなりますよね(/_;)/~~
話が飛躍しますが、北🌑🌑に拉致された被害者の方々の
ご家族って、当時はこんな暗澹たるお気持ちで活動されて
たんだろうなぁと、いつになく真面目に考えさせられた
60前のオジサンです<(`^´)>
菊お姉様同様、いろんな表情がとても素敵!
ん~でもこの回は、管理人様も仰る様に今一つかな?
『ダーク破壊部隊』の認知度から言えば、この気の毒な
父子をわざわざ殺害する必要性があるんだろうか?
ってなりますよね(/_;)/~~
話が飛躍しますが、北🌑🌑に拉致された被害者の方々の
ご家族って、当時はこんな暗澹たるお気持ちで活動されて
たんだろうなぁと、いつになく真面目に考えさせられた
60前のオジサンです<(`^´)>
好印象
感激の抱擁の嘘は結構ウケました。
常識のない刑事ですが、ちゃんと拳銃で抵抗しているのは個人的には好印象です。
こういう場合、抵抗もせずヤラれて「情けない」と感じることも多いですし。
常識のない刑事ですが、ちゃんと拳銃で抵抗しているのは個人的には好印象です。
こういう場合、抵抗もせずヤラれて「情けない」と感じることも多いですし。
Re: 史郎少年の今後
まぁ、あまりリアルに考えるとウツになりますから、大金持ちのおじさん夫婦に引き取られたと考えておくのが吉です。
Re: リケジョのミツ子さんも好き!
> 毎回ワンピのミニスカを着せられているミツ子さんに😻
> 菊お姉様同様、いろんな表情がとても素敵!
ほんと、絵になりますよね。
> 『ダーク破壊部隊』の認知度から言えば、この気の毒な
> 父子をわざわざ殺害する必要性があるんだろうか?
> ってなりますよね(/_;)/~~
確かに、根本的なところがおかしいですよね。
> 菊お姉様同様、いろんな表情がとても素敵!
ほんと、絵になりますよね。
> 『ダーク破壊部隊』の認知度から言えば、この気の毒な
> 父子をわざわざ殺害する必要性があるんだろうか?
> ってなりますよね(/_;)/~~
確かに、根本的なところがおかしいですよね。
Re: 好印象
> 感激の抱擁の嘘は結構ウケました。
ありがとうございます!
> 常識のない刑事ですが、ちゃんと拳銃で抵抗しているのは個人的には好印象です。
確かにこれだけアグレッシブな刑事は珍しいですね。
14話では機動隊がマシンガンぶっ放してましたが……
ありがとうございます!
> 常識のない刑事ですが、ちゃんと拳銃で抵抗しているのは個人的には好印象です。
確かにこれだけアグレッシブな刑事は珍しいですね。
14話では機動隊がマシンガンぶっ放してましたが……
V3終盤での展開に似てますね。
体を分割して稲葉さん宅に登場するブルスコング!「マジンガーZ」の「デイモスF3は悪魔の落とし子」と言うお話での機械獣・デイモスF3もまた体を分割した状態で光子力研究所に収容された上で、甲児の留守中に合体して操縦者不在のマジンガーを破壊しようとしていました!
しかし今回の眼目は、「V3」の番組終盤に似通った場面が散見出来る事です。まずミツ子姉さんが仮にもジローの体を治すためにダークのアジトを拝借する処。ここがカメレオンのお話で、デストロンの所為で力の制御が利かなくなってしまった志郎に
「治す設備が整っている場所は、世界でただ一つ。それはデストロンのアジトです!!」
と言い丈二が志郎をアジトに搬送し、おまけに手術に成功する処の様です。しかし且つてはデストロンの科学班の一人として手腕を発揮していた丈二ならともかく、敵陣内で、しかも女手一つでジローの手術に成功するとは、ミツ子姉さんもかっこかわいくやってくれますね!!
後、制御盤をいじくってジローに電気をチャージさせる事に成功した半平。これも前記のお話の一つ前のオニヒトデのそれで、真空の部屋で窒息死の危機に晒されるライダーマンを助けるべく、ドリルアーム発動の電気を供給のため、何と電気の修理工に変装して制御盤から盗電(!)を働いたおやっさんの様です!!
また、制御盤を発火させてしまった半平もさる事ながら
「5000v?!2500vじゃだめかっ?!」
とおやっさんを困惑させておいて、その2500vで動き出したドリルアームを見て
「あっ、動いた(驚)!!」
とばかりになるライダーマンも観ていて
「えっ?!」
と思ってしまいました(笑)!
しかし今回の眼目は、「V3」の番組終盤に似通った場面が散見出来る事です。まずミツ子姉さんが仮にもジローの体を治すためにダークのアジトを拝借する処。ここがカメレオンのお話で、デストロンの所為で力の制御が利かなくなってしまった志郎に
「治す設備が整っている場所は、世界でただ一つ。それはデストロンのアジトです!!」
と言い丈二が志郎をアジトに搬送し、おまけに手術に成功する処の様です。しかし且つてはデストロンの科学班の一人として手腕を発揮していた丈二ならともかく、敵陣内で、しかも女手一つでジローの手術に成功するとは、ミツ子姉さんもかっこかわいくやってくれますね!!
後、制御盤をいじくってジローに電気をチャージさせる事に成功した半平。これも前記のお話の一つ前のオニヒトデのそれで、真空の部屋で窒息死の危機に晒されるライダーマンを助けるべく、ドリルアーム発動の電気を供給のため、何と電気の修理工に変装して制御盤から盗電(!)を働いたおやっさんの様です!!
また、制御盤を発火させてしまった半平もさる事ながら
「5000v?!2500vじゃだめかっ?!」
とおやっさんを困惑させておいて、その2500vで動き出したドリルアームを見て
「あっ、動いた(驚)!!」
とばかりになるライダーマンも観ていて
「えっ?!」
と思ってしまいました(笑)!
Re: V3終盤での展開に似てますね。
すっかり忘れてましたが、確かに「V3」に似てますね。
今更ですが…
ミツ子さんのチラが後半すぐのところにあります(^_^;) 右肩を損傷したジローを介抱する時にしゃがむのですが、その時に一瞬スカートがピラッとまくれて見えてしまいます。よければ、ご確認を…(^_^;)
Re: 今更ですが…
ご指摘ありがとうございます。あとでチェックして見ます。
ミツ子
ミツ子姉さんは簡易手術ぐらいなら出来るようですね😅光明寺博士の元で助手でもやっていたのでしょうか?
Re: ミツ子
やってたんでしょうね。
なるほどのマシンマン
>史郎を演じるのは、マシンマンの佐久田修さん。
>父親を殺されて狂乱状態の史朗が、そんな訴えに耳を貸してくれる筈もなく
この後、両手を返り血に染めた光明寺博士をバックに、
カメラに向かって歯をむき出して「人殺し―!!」と叫ぶ場面で
イケメンの上に演技力のある子役だなぁ、と思いましたが成程。
しかし伴さんの後にヒーローになって、伴さんより先に亡くなってしまうとは…。
>父親を殺されて狂乱状態の史朗が、そんな訴えに耳を貸してくれる筈もなく
この後、両手を返り血に染めた光明寺博士をバックに、
カメラに向かって歯をむき出して「人殺し―!!」と叫ぶ場面で
イケメンの上に演技力のある子役だなぁ、と思いましたが成程。
しかし伴さんの後にヒーローになって、伴さんより先に亡くなってしまうとは…。
ギル
ご無沙汰してます。
アンドロイドマンの掛け声が「ダーク」から「ギル」に変わったのが、この回からでしたね。
機械音声の「ギル、ギル」が子供の頃、好きでしたね。
アンドロイドマンの掛け声が「ダーク」から「ギル」に変わったのが、この回からでしたね。
機械音声の「ギル、ギル」が子供の頃、好きでしたね。
Re: なるほどのマシンマン
> しかし伴さんの後にヒーローになって、伴さんより先に亡くなってしまうとは…。
そうでしたね。
そうでしたね。
Re: ギル
お久しぶりです。
掛け声が変わってたんですね。迂闊にも気付きませんでした。
掛け声が変わってたんですね。迂闊にも気付きませんでした。
いつの間にか
何故警察の取り調べ室でフルスコングが現れたのでしょうか?光明寺博士の背広のポケットから縮小して登場するのにも無理があるようなのですがね😅
Re: いつの間にか
あらかじめパーツが入ったトランクが運び込まれていたのでしょう。