コメント
No title
由美を演じている田山真美子さんは
天使のような笑顔だと書いてらっしゃいますが、実際に田山さんは楽天使というアイドルグループに所属していたので田山さん自体、天使という言葉が似合う女性で天使のような方なんですね。
天使のような笑顔だと書いてらっしゃいますが、実際に田山さんは楽天使というアイドルグループに所属していたので田山さん自体、天使という言葉が似合う女性で天使のような方なんですね。
>世にも奇妙な物語
1991.2.14放送の「廃校七番目の不思議」に、お2方が出演されてますね。最後に小林昭二さんがのっぺらぼうになる話。
ついにこの回が
管理人様お気に入りの”ケイちゃん”の回ですね。
それにしても早かったですね。つい先日、第1回の空中浮遊やオーラ見たような気がします。
私服姿をみたかったとのことですが、まさかの制服姿。しかも、冬、夏バージョンは最高ですね。そして、現在の管理人様のプロフィール画像でしたか。ちなみに前回の画像、その前の画像も覚えてますよ。
いやぁ、確かにこのちょっと宗教じみた、泥臭いバトルの中の一輪の花、掃きだめに鶴のような感じがしますねぇ、他の出演者の方ごめんなさぁい。でも、私はももこが好きだったりするのです。そして、田山さんばかり焦点することなく、しっかり”全開”も捉えてましたね。
>1991年あたりに放送された「世にも奇妙な物語」をやっていたのだが、それに、田山真美子さんが出演していて
奇遇ですね。確か同時期に、いや、もうすこし後ごろかな、「世にも奇妙な物語」には林美穂さんが出演されて貴重な制服姿が見れるのです。(もうタイトルや内容も忘れちゃいましたが)
それにしても早かったですね。つい先日、第1回の空中浮遊やオーラ見たような気がします。
私服姿をみたかったとのことですが、まさかの制服姿。しかも、冬、夏バージョンは最高ですね。そして、現在の管理人様のプロフィール画像でしたか。ちなみに前回の画像、その前の画像も覚えてますよ。
いやぁ、確かにこのちょっと宗教じみた、泥臭いバトルの中の一輪の花、掃きだめに鶴のような感じがしますねぇ、他の出演者の方ごめんなさぁい。でも、私はももこが好きだったりするのです。そして、田山さんばかり焦点することなく、しっかり”全開”も捉えてましたね。
>1991年あたりに放送された「世にも奇妙な物語」をやっていたのだが、それに、田山真美子さんが出演していて
奇遇ですね。確か同時期に、いや、もうすこし後ごろかな、「世にも奇妙な物語」には林美穂さんが出演されて貴重な制服姿が見れるのです。(もうタイトルや内容も忘れちゃいましたが)
Re: No title
> 実際に田山さんは楽天使というアイドルグループに所属していたので田山さん自体、天使という言葉が似合う女性で天使のような方なんですね。
そうなんですか。情報ありがとうございます。
自分はファンなんですが、ファンの割りにあまり彼女のことを知らないんです。
そうなんですか。情報ありがとうございます。
自分はファンなんですが、ファンの割りにあまり彼女のことを知らないんです。
Re: >世にも奇妙な物語
> 1991.2.14放送の「廃校七番目の不思議」に、お2方が出演されてますね。最後に小林昭二さんがのっぺらぼうになる話。
わざわざありがとうございます。助かります。
あの頃のドラマを見ると、妙にノスタルジックな気持ちにさせられます。
わざわざありがとうございます。助かります。
あの頃のドラマを見ると、妙にノスタルジックな気持ちにさせられます。
Re: ついにこの回が
> 管理人様お気に入りの”ケイちゃん”の回ですね。
撮影時期はこっちの方が早い筈なんですが、あっちは色気のない格好だったので、こっちの方が大人っぽく見えますね。
> 私服姿をみたかったとのことですが、まさかの制服姿。しかも、冬、夏バージョンは最高ですね。そして、現在の管理人様のプロフィール画像でしたか。ちなみに前回の画像、その前の画像も覚えてますよ。
覚えていていただいて光栄です。現在のはあまり気に入ってないんですが。
> 掃きだめに鶴のような感じがしますねぇ、他の出演者の方ごめんなさぁい。
ヒーローたちが掃き溜め(笑)
> でも、私はももこが好きだったりするのです。そして、田山さんばかり焦点することなく、しっかり”全開”も捉えてましたね。
あれは今回手直しして発見したものです。ミニスカだったらサイコーだったんですが、そんなことを考える私はサイテーですね。
> 奇遇ですね。確か同時期に、いや、もうすこし後ごろかな、「世にも奇妙な物語」には林美穂さんが出演されて貴重な制服姿が見れるのです。(もうタイトルや内容も忘れちゃいましたが)
自分はオンエアは全然見たことなくて、再放送でたまに見るんですが、結構「穴場」の作品ですよね。今もBSフジでたまにやってるみたいですが。
撮影時期はこっちの方が早い筈なんですが、あっちは色気のない格好だったので、こっちの方が大人っぽく見えますね。
> 私服姿をみたかったとのことですが、まさかの制服姿。しかも、冬、夏バージョンは最高ですね。そして、現在の管理人様のプロフィール画像でしたか。ちなみに前回の画像、その前の画像も覚えてますよ。
覚えていていただいて光栄です。現在のはあまり気に入ってないんですが。
> 掃きだめに鶴のような感じがしますねぇ、他の出演者の方ごめんなさぁい。
ヒーローたちが掃き溜め(笑)
> でも、私はももこが好きだったりするのです。そして、田山さんばかり焦点することなく、しっかり”全開”も捉えてましたね。
あれは今回手直しして発見したものです。ミニスカだったらサイコーだったんですが、そんなことを考える私はサイテーですね。
> 奇遇ですね。確か同時期に、いや、もうすこし後ごろかな、「世にも奇妙な物語」には林美穂さんが出演されて貴重な制服姿が見れるのです。(もうタイトルや内容も忘れちゃいましたが)
自分はオンエアは全然見たことなくて、再放送でたまに見るんですが、結構「穴場」の作品ですよね。今もBSフジでたまにやってるみたいですが。
「泣くなレッド 奪われたグレートファイブ」?!
>アキラ「駄目だ。光戦隊もおしまいだ。」
ケンタ「何言ってんだ!」
アキラ「だってグレートファイブなしでどうやって戦えってんだよ!」
モモ子「ごめんなさい」
タケル「誰のせいでもない。それだけチューブが上手だったってことだ」
>のっけから、光戦隊の皆さんは本部の一室でひどく落胆しておられた
不覚にもグレートファイブをチューブに強奪されてしまったマスクマンですが、前の記事でのコメントでも挙げた「グレートマジンガー」の「泣くな鉄也 奪われたマジンガー」と言うお話でも、グレートマジンガーの出動に際し、剣鉄也がミケーネ軍団の巧妙な策略によってファイアーオンを妨害された挙句グレートマジンガーを強奪されてしまいます!!その後、鉄也は剣造博士の前に四つ這いになり
「所長・・・・、申し訳・・・・、ございません・・・・!!」
と泣き崩れていましたが、剣造博士は
「鉄也君、立ちたまえ。これは私の作戦ミスだ。」
との、ここでのレッドにも似た言葉を投げかけています。そこへ入って来るミケーネ軍団の地獄大元帥からの通信!!
「よいか、兜剣造!これから我々はグレートマジンガーを分析してブレーンコンドルを造り、貴様の命とも言える科学要塞研究所を滅ぼしてやるぞ!!」
と挑発し、更に闇の帝王に対しては
「ご覧になりましたか、闇の帝王!この私に不可能は無いのです!!!」
と豪語し、マスクマンとゼーバ双方に対するアナグマスそのものの攻撃計画と傲岸不遜な態度を見せつけています!!更に地獄大元帥は、
「聞けっ、地獄大元帥!グレートマジンガーは、俺の命と引き換えても取り戻して見せるぞっ(怒)!!」
となる鉄也に対しても
「負け犬の遠吠えにしか聞こえんな。せいぜい吠えるがよいわっ、はははははっ(笑)!!」
との余裕溢れる様子を見せ、出来ればマスクマン本部に入ったアナグマスからの通信に対し
「聞けっ、アナグマス!グレートファイブは俺たちの命と引き換えても取り戻して見せるぞっ(怒)!!」
となるレッドと、それに対しアナグマスが地獄大元帥と同じ台詞を吐き捨てる処も(加えて傷の痛みで倒れ込む鉄也を「鉄也、しっかりしてっ!鉄也っ!!」と案じる炎ジュンの様に、レッドを「タケル、しっかりしてっ!タケルっ!!」と案じるイエローとピンクも)観てみたかった気がします!!
ケンタ「何言ってんだ!」
アキラ「だってグレートファイブなしでどうやって戦えってんだよ!」
モモ子「ごめんなさい」
タケル「誰のせいでもない。それだけチューブが上手だったってことだ」
>のっけから、光戦隊の皆さんは本部の一室でひどく落胆しておられた
不覚にもグレートファイブをチューブに強奪されてしまったマスクマンですが、前の記事でのコメントでも挙げた「グレートマジンガー」の「泣くな鉄也 奪われたマジンガー」と言うお話でも、グレートマジンガーの出動に際し、剣鉄也がミケーネ軍団の巧妙な策略によってファイアーオンを妨害された挙句グレートマジンガーを強奪されてしまいます!!その後、鉄也は剣造博士の前に四つ這いになり
「所長・・・・、申し訳・・・・、ございません・・・・!!」
と泣き崩れていましたが、剣造博士は
「鉄也君、立ちたまえ。これは私の作戦ミスだ。」
との、ここでのレッドにも似た言葉を投げかけています。そこへ入って来るミケーネ軍団の地獄大元帥からの通信!!
「よいか、兜剣造!これから我々はグレートマジンガーを分析してブレーンコンドルを造り、貴様の命とも言える科学要塞研究所を滅ぼしてやるぞ!!」
と挑発し、更に闇の帝王に対しては
「ご覧になりましたか、闇の帝王!この私に不可能は無いのです!!!」
と豪語し、マスクマンとゼーバ双方に対するアナグマスそのものの攻撃計画と傲岸不遜な態度を見せつけています!!更に地獄大元帥は、
「聞けっ、地獄大元帥!グレートマジンガーは、俺の命と引き換えても取り戻して見せるぞっ(怒)!!」
となる鉄也に対しても
「負け犬の遠吠えにしか聞こえんな。せいぜい吠えるがよいわっ、はははははっ(笑)!!」
との余裕溢れる様子を見せ、出来ればマスクマン本部に入ったアナグマスからの通信に対し
「聞けっ、アナグマス!グレートファイブは俺たちの命と引き換えても取り戻して見せるぞっ(怒)!!」
となるレッドと、それに対しアナグマスが地獄大元帥と同じ台詞を吐き捨てる処も(加えて傷の痛みで倒れ込む鉄也を「鉄也、しっかりしてっ!鉄也っ!!」と案じる炎ジュンの様に、レッドを「タケル、しっかりしてっ!タケルっ!!」と案じるイエローとピンクも)観てみたかった気がします!!
続きです。
(管理人さんが、2話1セットで記事化されたので、僕も2話1セットでコメントさせていただきます。)
その後、鉄也たちは、グレートマジンガー奪回作戦に乗り出しますが、グレートマジンガー搬送中の万能要塞ミケロス対ブレーンコンドル、ビューナスA、ボスボロット、科学要塞研究所との不毛な攻防が延々と続きます。しかし鉄也がブレーンコンドルでミケロスの下に回り込みミケロスの底の部分を爆撃したため、そこからグレートマジンガーが真っ逆さまに海へ向けて落下!!そこへ鉄也は、先回りして一旦潜った海中からマジンガーファンとしては伝説的な、逆さファイアーオンを披露!!戦闘獣とミケロスにこれでもかとばかりの倍返しを加えます!!
大筋は、「グレートマジンガー」のこのお話とは変わらない今回の「マスクマン」。前者が一話で収まっているのに対し、後者はここに観る様に二話がかりになっているにも拘らず冗長感がないのは、取りも直さず由美さんの功績が多大であったと言えるでしょう(おまけに制服姿もかわいいです)!!姿長官もそんな由美さんの信頼とグレートファイブとを同時に取り戻す事が出来、さらに山形博士(ムードが壊れるかもしれませんが、「山形」だけに風貌が「まいっちんぐマチコ先生」の山形先生にも似ています!!)との宿願が果たせてグレートマジンガーを奪回出来た剣造博士以上に感無量だったに違いありません!!
追伸。現在youtubuで配信中の「ジライヤ」では、ブルー役の広田さんがジライヤの盟友・槍忍突破として豪快な立ち回りを披露しています!
その後、鉄也たちは、グレートマジンガー奪回作戦に乗り出しますが、グレートマジンガー搬送中の万能要塞ミケロス対ブレーンコンドル、ビューナスA、ボスボロット、科学要塞研究所との不毛な攻防が延々と続きます。しかし鉄也がブレーンコンドルでミケロスの下に回り込みミケロスの底の部分を爆撃したため、そこからグレートマジンガーが真っ逆さまに海へ向けて落下!!そこへ鉄也は、先回りして一旦潜った海中からマジンガーファンとしては伝説的な、逆さファイアーオンを披露!!戦闘獣とミケロスにこれでもかとばかりの倍返しを加えます!!
大筋は、「グレートマジンガー」のこのお話とは変わらない今回の「マスクマン」。前者が一話で収まっているのに対し、後者はここに観る様に二話がかりになっているにも拘らず冗長感がないのは、取りも直さず由美さんの功績が多大であったと言えるでしょう(おまけに制服姿もかわいいです)!!姿長官もそんな由美さんの信頼とグレートファイブとを同時に取り戻す事が出来、さらに山形博士(ムードが壊れるかもしれませんが、「山形」だけに風貌が「まいっちんぐマチコ先生」の山形先生にも似ています!!)との宿願が果たせてグレートマジンガーを奪回出来た剣造博士以上に感無量だったに違いありません!!
追伸。現在youtubuで配信中の「ジライヤ」では、ブルー役の広田さんがジライヤの盟友・槍忍突破として豪快な立ち回りを披露しています!
Re: 「泣くなレッド 奪われたグレートファイブ」?!
詳しい解説ごくろうさまです。
この手のアニメはほぼ見ないんですが、特撮に通じるものがありますね。
この手のアニメはほぼ見ないんですが、特撮に通じるものがありますね。
Re: 続きです。
至れり尽くせりの解説、ありがとうございます。なんか急に見たくなりました。
> 追伸。現在youtubuで配信中の「ジライヤ」では、ブルー役の広田さんがジライヤの盟友・槍忍突破として豪快な立ち回りを披露しています!
情報ありがとうございます。「ジライヤ」に出ていたとは知りませんでした。
「ジライヤ」は、確か途中で見るのをやめたのかなぁ。
> 追伸。現在youtubuで配信中の「ジライヤ」では、ブルー役の広田さんがジライヤの盟友・槍忍突破として豪快な立ち回りを披露しています!
情報ありがとうございます。「ジライヤ」に出ていたとは知りませんでした。
「ジライヤ」は、確か途中で見るのをやめたのかなぁ。
今日から配信
伝説の美少女キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これに尽きますね!ただただ圧倒されました!
谷さんボディタッチし過ぎ!
これに尽きますね!ただただ圧倒されました!
谷さんボディタッチし過ぎ!
Re: 今日から配信
> 谷さんボディタッチし過ぎ!
谷さんの気持ち、痛いほど分かります。
谷さんの気持ち、痛いほど分かります。
どうしても諦め切れなくてね、俺一人の力で作ったんだ
と言ってるが、資金をはじめ、あらゆる面で「一人の力」では絶対に無理なので
(コンペを審査した)上層部が「グレートファイブ一体ではやはり不安」と感じ
博士の「お願い」を「聞き入れ」て、全面的にバックアップしたんでしょうね。
(コンペを審査した)上層部が「グレートファイブ一体ではやはり不安」と感じ
博士の「お願い」を「聞き入れ」て、全面的にバックアップしたんでしょうね。
Re: どうしても諦め切れなくてね、俺一人の力で作ったんだ
あるいは、両者に試作機を作らせて、それから選んだのかもしれませんね。
24話
の東博士の横顔があまりに綺麗でついつい観返してしまいました。
一言くらい台詞をあげて!
一言くらい台詞をあげて!
Re: 24話
もったいないですよねえ。
25分枠じゃなかったら、もう少し出番もあったかもしれませんが。
25分枠じゃなかったら、もう少し出番もあったかもしれませんが。
姿長官はカッコいい
>姿長官はしきりと「○○を信じてる」と言うフレーズを連発している
昨年の東大の入学式に居たら、上野千鶴子を押しのけて壇上に立つなぁ・・・
(間違ったことは言っていないが、入学式じゃなくて卒業式で言うべき)
昨年の東大の入学式に居たら、上野千鶴子を押しのけて壇上に立つなぁ・・・
(間違ったことは言っていないが、入学式じゃなくて卒業式で言うべき)
Re: 姿長官はカッコいい
頼もしいけど、レビューしてるとあんまり本部から動かないので、たまに「お前も戦え」とか思います。
由美ちゃん
ギャラクシー登場の前後半ですな。この回のカギを握るのが由美ちゃんですね。由美ちゃんはボスの大親友の忘れ形見ですな。由美ちゃんを演じる田山真美子さんはウィキ情報によればうちの姉ちゃんと同級生みたい。マスクマン(放送時は姉ちゃんが中2、うちは小1)を見ながら姉ちゃんに姉ちゃんのダチに由美ちゃんみたいな奇麗な姉ちゃん、いないの?とか聞いたもん。人生をやり直せるなら由美ちゃんの弟役をやりたかったね。姉弟でボスへの接し方は違うかもしれないが。由美ちゃんにボスの養女となって作品内に何度か出てほしかったな。SCKやセーラー服好きの変態としては由美ちゃんのような可愛い子を見ると前を向きにくくなっちゃうけどね。由美ちゃんはマスクマンの後に美緒みたいにヌード写真集を出しちゃいますな。
ニュース速報
ドスケベなうちでもまじめなことも投稿するから聞いてもらいたい。
ギャラクシー初登場の前半を見てる時にニュース速報が出たんよ。「俳優の石原裕次郎さん 死去」。これを見た瞬間、興ざめしちゃったよ。太陽にほえろも好きだったから、ボスが死んじゃうなんてとてもじゃないが信じられなかったよ。マスクマンが終わってからテレ朝を含めNHKもトップニュースはボスの事ばかり。この辺はよく覚えてないけど、この日は金曜だったから夜8時のあぶない刑事が変更になってボスの追悼特番になったんやないかな?
ニュース速報はホンマにトラウマやわ。今年はその速報に何度も驚かされ泣かされた事か。
・野村克也監督
・志村師匠
・岡江さん
できれば楽しいことで速報を流してほしいね。
ギャラクシー初登場の前半を見てる時にニュース速報が出たんよ。「俳優の石原裕次郎さん 死去」。これを見た瞬間、興ざめしちゃったよ。太陽にほえろも好きだったから、ボスが死んじゃうなんてとてもじゃないが信じられなかったよ。マスクマンが終わってからテレ朝を含めNHKもトップニュースはボスの事ばかり。この辺はよく覚えてないけど、この日は金曜だったから夜8時のあぶない刑事が変更になってボスの追悼特番になったんやないかな?
ニュース速報はホンマにトラウマやわ。今年はその速報に何度も驚かされ泣かされた事か。
・野村克也監督
・志村師匠
・岡江さん
できれば楽しいことで速報を流してほしいね。
Re: 由美ちゃん
あんなお姉さんや妹がいたら幸せでしょうねえ。
Re: ニュース速報
そうだったんですか。
オンエアは見てないので全然知りませんでした。
確かにそんな速報打たれてもあまり嬉しくないですよね。
オンエアは見てないので全然知りませんでした。
確かにそんな速報打たれてもあまり嬉しくないですよね。
どうせなら
どうせならモモコ姉さんもキュロットの前転ではなくミニスカでやって欲しかったものですね😅(どんな感想だよ)
Re: どうせなら
モモコの衣装は夢がないですよね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: ギャラクシーロボ→レッドパンチャー
そうなんですか。
「オーレンジャー」はオンエアを見てる筈なんですが、全然覚えてないですね。
途中で見るのやめたのかなぁ。
「オーレンジャー」はオンエアを見てる筈なんですが、全然覚えてないですね。
途中で見るのやめたのかなぁ。
中谷悦次郎博士が好きな作品。博士もオーラパワーを有している。
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます。
マスクはオーラルケア
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます。
これが大ヒットしていたら
これが大ヒットしていたら、グレートファイブとギャラクシーロボが合体して『スーパーグレートファイブ』になり、スーパー合体が1年前倒しになっていたかも。
Re: これが大ヒットしていたら
合体はしないんですよね。