コメント
似たような展開
この作品が何となく“仮面ライダーの78話”のような展開だと思ったのは小生だけでしょうか?何故あの女性を殺してしまったのでしょうか?記憶喪失の人間が真実を言うかどうかも分からないのに“強情な奴め"のプロフェッサーギルの台詞もどうも噛み合っていませんね😅
女性型アンドロイドマン
…がまだできてないせいか、この回や後の11話では男性型が女性にも化けていたんですね。
3話で代役(?)だった五島 義秀も、今回はOPにキチンとクレジットされてます。
3話で代役(?)だった五島 義秀も、今回はOPにキチンとクレジットされてます。
ワンピがにんじん🥕じゃねえか(怒)
健全な少年たちの特撮ヒーロー番組にも係わらず、
AV のゴミ出し奥さんシリーズのような(笑)
せっかくのミツ子さんの挑発的軽装のお姿に、
ドキドキした小生の汚れた本当に恥ずかしい(笑)
AV のゴミ出し奥さんシリーズのような(笑)
せっかくのミツ子さんの挑発的軽装のお姿に、
ドキドキした小生の汚れた本当に恥ずかしい(笑)
赤服の女性
「仮面ライダー」のウニドグマのお話に似ているとご指摘されている方もいらっしゃいますが、僕的にも「V3」のユキオオカミのそれ(本郷&一文字助太刀回の前編)にも似た展開だとも思えました。
そのため、赤服の女性も単に戦闘員の変装ではなく、ユキオオカミに狼女(?)にされいた女性の様にレッドコンドルに半傀儡化されており(同時にキュウイチくんの唯一の家族でもある姉さん)、家にミツ子姉さんとマサルを匿ったと見せかけ
「暑い中、大変だったでしょう?さあ、これでも飲んで♪」
と二人に睡眠薬入りの麦茶等を飲ませてた処に
「よくやってくれた。今度はこれを家に仕掛けろっ!」
と時限爆弾を片手に現れるレッドコンドル!彼女が
「眠らせるだけだって言ったじゃないのっ(困)!!」
と共謀を渋ると
「嫌がっているな?!弟がどうなってもいいのか(怒)!!!」
と彼女を恫喝します!しかしそこへ
「こんな事だろうと思ったぜ!やっぱり人質かっ!!」
と現れるジロー!!そして彼女がジローに
「作戦に手を貸さないと弟を只ではおかないって脅かされたのっ!許して~(泣)。」
と助けを乞うと言う展開もあり(後半で半傀儡化されているふりをしてジローたちに協力します!)だったとも思えます。
そのため、赤服の女性も単に戦闘員の変装ではなく、ユキオオカミに狼女(?)にされいた女性の様にレッドコンドルに半傀儡化されており(同時にキュウイチくんの唯一の家族でもある姉さん)、家にミツ子姉さんとマサルを匿ったと見せかけ
「暑い中、大変だったでしょう?さあ、これでも飲んで♪」
と二人に睡眠薬入りの麦茶等を飲ませてた処に
「よくやってくれた。今度はこれを家に仕掛けろっ!」
と時限爆弾を片手に現れるレッドコンドル!彼女が
「眠らせるだけだって言ったじゃないのっ(困)!!」
と共謀を渋ると
「嫌がっているな?!弟がどうなってもいいのか(怒)!!!」
と彼女を恫喝します!しかしそこへ
「こんな事だろうと思ったぜ!やっぱり人質かっ!!」
と現れるジロー!!そして彼女がジローに
「作戦に手を貸さないと弟を只ではおかないって脅かされたのっ!許して~(泣)。」
と助けを乞うと言う展開もあり(後半で半傀儡化されているふりをしてジローたちに協力します!)だったとも思えます。
Re: 似たような展開
> この作品が何となく“仮面ライダーの78話”のような展開だと思ったのは小生だけでしょうか?
確かにそっくりですね。あっちの方が面白かったですが。
確かにそっくりですね。あっちの方が面白かったですが。
Re: 女性型アンドロイドマン
> …がまだできてないせいか、この回や後の11話では男性型が女性にも化けていたんですね。
そうですね。悪役とはいえ、女性キャラの正体が男の戦闘員だったと分かると、ちょっとがっかりしちゃいます。
そうですね。悪役とはいえ、女性キャラの正体が男の戦闘員だったと分かると、ちょっとがっかりしちゃいます。
Re: ワンピがにんじん🥕じゃねえか(怒)
> AV のゴミ出し奥さんシリーズのような(笑)
思わず笑ってしまいました。
思わず笑ってしまいました。
Re: 赤服の女性
確かに似てますね。
仮面ライダーやV3と比べると、レッドコンドルの話はドラマ要素が希薄ですよね。
仮面ライダーやV3と比べると、レッドコンドルの話はドラマ要素が希薄ですよね。
時代だなぁ…
>このキュウイチ少年も、これからどうやってこの世を生きていくのだろうかと心配になる。
まあ、ジロー相手にショットガンぶっ放すぐらい逞しいですから(笑。
ミツコさんのミニスカと並んで、こんな描写がまかり通っていたのが70年代。
半平は裏切る事もあるけど、その分、役にも立つのが
三枚目脇役系列のキャラの中では異質でしょうか。
まあ、ジロー相手にショットガンぶっ放すぐらい逞しいですから(笑。
ミツコさんのミニスカと並んで、こんな描写がまかり通っていたのが70年代。
半平は裏切る事もあるけど、その分、役にも立つのが
三枚目脇役系列のキャラの中では異質でしょうか。
Re: 時代だなぁ…
> ミツコさんのミニスカと並んで、こんな描写がまかり通っていたのが70年代。
無神経だけど、パワフルではありましたね。
> 半平は裏切る事もあるけど、その分、役にも立つのが
> 三枚目脇役系列のキャラの中では異質でしょうか。
視聴者にも先が読めないところが良いですよね。
無神経だけど、パワフルではありましたね。
> 半平は裏切る事もあるけど、その分、役にも立つのが
> 三枚目脇役系列のキャラの中では異質でしょうか。
視聴者にも先が読めないところが良いですよね。
悪いのは
どう見ても悪いのは女性(夏みやこさん)ではなくて光明寺博士を誘拐した戦闘員だと思うのですがね😅
Re: 悪いのは
そうですね。