コメント
お前も闘えよ
確かに管理人様の仰るとおりテンションが上がらないのも当然の展開ですね😅ダスマターも部下に任せてないで最前線で身体を張れば良かったですがね😖“お前も闘えよ”って一喝したいですな
Re: お前も闘えよ
みんなで力を合わせて戦ってれば、とっくの昔にRXを倒せていたような気がします。
アクション畑
松井哲也さんがアクション畑で実績があるのに格闘シーンが少ないのは無駄遣いでしたね。
Re: アクション畑
もったいないですよね。
ミニ四駆怪人よりも鉄道模型怪人
ミニ四駆には僕も興味がありません。僕は、お鉄とまで行かないまでも列車が好きなのでこんなお話は如何でしょう?
鉄道模型の怪人(当時のブルートレイン牽引機・EF66をモチーフにした機関車怪人。ちゃんと腹に「あさかぜ」のヘッドプレートまで着けているのがミソ!)が登場。その機関車怪人に交通博物館のジオラマ等から車両が次々に強奪される事件が頻発します。クライシスの目的はそれらの鉄道模型を改造素体に上記の機関車怪人と同じ列車怪人を量産し街中を大暴走させ破壊する名付けて「クライシス鉄道」の開通!!
そんな中、茂の級友の中にも家中にNゲージレイアウトを敷いている鉄道模型オタクの少年がいて、そのお鉄少年宅も襲われるのではないかと危惧した光太郎たちは、お鉄少年宅を訪問しますが時既に遅し。お鉄少年の車両もまた機関車怪人に急襲され、一両残らず強奪された後でした!お鉄少年(自身も鉄道員のコスプレまでしている筋金入り!!)は、
「南さんっ、僕を鍛えて下さい!クライシスから僕の車両たちを取り返したいんですっ(泣)!!」
と共闘を志願します。それに対し光太郎は
「○○くん、クライシスとの戦いは俺たちに任せておくんだ。」
とお鉄少年をなだめ、玲子さんや茂に預けて出動して行きますが、RXに変身しても機関車怪人の怪力と速さ、そして頭のパンタグラフからエネルギーを吸引する攻撃で大苦戦!!
その果てに、お鉄少年は玲子さんや茂ともどもクライシスに捕まり、本物の鉄道のレールの上で縛りつけられてしまいます!そして
「ではこれよりクライシス鉄道の開通記念セレモニーを行う!」
との有頂天のガテゾーンの言葉とともに実物のEF66に変身した機関車怪人は、レールの上の一同を轢こうとします!
「くっそうーーーーっ、列車を殺しの凶器に使おうだなんて僕が許さないぞーーーーっ(怒)!!!」
と叫ぶお鉄少年でしたが
「はははは、わめけ、叫べ、たっぷりと命乞いをするがよかろう♪」
と一蹴するボスガン。それに
「誰が命乞いをするものかっ(怒)!」
と応える玲子さん。その内どんどん近づく機関車怪人!!
しかしその時の前で突如起こった水柱に吹き飛ばされは元の怪人態に!そう、その水柱は光太郎と駆け付けた響子ちゃんが起こした物でした!!
「あなたの改造素体は、本物の機関車じゃなくて、模型の機関車!そして模型は何より耐水性がないわっ!!」
と雄弁に語る響子ちゃんと
「残念だったなっ!!」
と得意げな光太郎!後はRXに変身した光太郎が、水責めで弱体化(=漏電)した機関車怪人をリボルケインで一刺しして一件落着。その後、クライシスに強奪された車両は全て持ち主たちの元に戻り、お鉄少年宅で模型遊びに盛り上がる光太郎や茂たち(その横でひとみちゃんも響子ちゃんとプラレールをやっているのがこれまたミソ!)。反対にその頃クライシス要塞では
「馬鹿げた列車遊びの結果がこれか・・・・?!身を処すがいい!せめて恥を知るならばっ(怒)!!」
とダスマダー大佐に機関車怪人の素体だった壊れた模型で殴られ
「・・・・・・(泣)!!」
となっているガテゾーンが!また長い文章になりスイマセン(笑)。
鉄道模型の怪人(当時のブルートレイン牽引機・EF66をモチーフにした機関車怪人。ちゃんと腹に「あさかぜ」のヘッドプレートまで着けているのがミソ!)が登場。その機関車怪人に交通博物館のジオラマ等から車両が次々に強奪される事件が頻発します。クライシスの目的はそれらの鉄道模型を改造素体に上記の機関車怪人と同じ列車怪人を量産し街中を大暴走させ破壊する名付けて「クライシス鉄道」の開通!!
そんな中、茂の級友の中にも家中にNゲージレイアウトを敷いている鉄道模型オタクの少年がいて、そのお鉄少年宅も襲われるのではないかと危惧した光太郎たちは、お鉄少年宅を訪問しますが時既に遅し。お鉄少年の車両もまた機関車怪人に急襲され、一両残らず強奪された後でした!お鉄少年(自身も鉄道員のコスプレまでしている筋金入り!!)は、
「南さんっ、僕を鍛えて下さい!クライシスから僕の車両たちを取り返したいんですっ(泣)!!」
と共闘を志願します。それに対し光太郎は
「○○くん、クライシスとの戦いは俺たちに任せておくんだ。」
とお鉄少年をなだめ、玲子さんや茂に預けて出動して行きますが、RXに変身しても機関車怪人の怪力と速さ、そして頭のパンタグラフからエネルギーを吸引する攻撃で大苦戦!!
その果てに、お鉄少年は玲子さんや茂ともどもクライシスに捕まり、本物の鉄道のレールの上で縛りつけられてしまいます!そして
「ではこれよりクライシス鉄道の開通記念セレモニーを行う!」
との有頂天のガテゾーンの言葉とともに実物のEF66に変身した機関車怪人は、レールの上の一同を轢こうとします!
「くっそうーーーーっ、列車を殺しの凶器に使おうだなんて僕が許さないぞーーーーっ(怒)!!!」
と叫ぶお鉄少年でしたが
「はははは、わめけ、叫べ、たっぷりと命乞いをするがよかろう♪」
と一蹴するボスガン。それに
「誰が命乞いをするものかっ(怒)!」
と応える玲子さん。その内どんどん近づく機関車怪人!!
しかしその時の前で突如起こった水柱に吹き飛ばされは元の怪人態に!そう、その水柱は光太郎と駆け付けた響子ちゃんが起こした物でした!!
「あなたの改造素体は、本物の機関車じゃなくて、模型の機関車!そして模型は何より耐水性がないわっ!!」
と雄弁に語る響子ちゃんと
「残念だったなっ!!」
と得意げな光太郎!後はRXに変身した光太郎が、水責めで弱体化(=漏電)した機関車怪人をリボルケインで一刺しして一件落着。その後、クライシスに強奪された車両は全て持ち主たちの元に戻り、お鉄少年宅で模型遊びに盛り上がる光太郎や茂たち(その横でひとみちゃんも響子ちゃんとプラレールをやっているのがこれまたミソ!)。反対にその頃クライシス要塞では
「馬鹿げた列車遊びの結果がこれか・・・・?!身を処すがいい!せめて恥を知るならばっ(怒)!!」
とダスマダー大佐に機関車怪人の素体だった壊れた模型で殴られ
「・・・・・・(泣)!!」
となっているガテゾーンが!また長い文章になりスイマセン(笑)。
Re: ミニ四駆怪人よりも鉄道模型怪人
いつもながらの大作、ごくろうさまです。
ま、今だったら迷わず鉄道をモチーフにした話になってたでしょうね。
ま、今だったら迷わず鉄道をモチーフにした話になってたでしょうね。
おはようございます
本作がリアルタイムで放送されてた当時はミニ四駆が大ブームだったからか、スピングレーもミニ四駆を元に作られたようですな。
ちなみに、俺はBLACKからリアルタイムで毎週欠かさず見てましたが、本話だけは見逃しました…(´・ω・`)
本話放送日は夏休み真っ只中という事もあり、田舎(宮古島)に帰省してました。
当時は宮古島ではライダーシリーズの放送がなく悔しい思いでいっぱいでした(^_^;)
ちなみに、俺はBLACKからリアルタイムで毎週欠かさず見てましたが、本話だけは見逃しました…(´・ω・`)
本話放送日は夏休み真っ只中という事もあり、田舎(宮古島)に帰省してました。
当時は宮古島ではライダーシリーズの放送がなく悔しい思いでいっぱいでした(^_^;)
Re: おはようございます
こんばんは。
自分もRXはぜんぶ録画してましたが、36話を録画し損ねたことを今でも覚えてます。
自分もRXはぜんぶ録画してましたが、36話を録画し損ねたことを今でも覚えてます。