コメント
田所陽子さん
今回のゲストヒロイン、田所陽子さんは常識人なのでなんとか見られる作品になったというのが率直な感想です。
この方はウルトラマンエース25話でオリオン星人の工作員ミチルを演じておりました。敵の女性工作員が裏切って処刑されるという定番のネタですが、非常に性格が悪かったためエースの女性ゲストでは最低ランクの評価を受けています。
エースでは丘野かおりさんが34話にゲスト出演していますが、こちらも残念な内容で非常に低い評価を受けています。
この方はウルトラマンエース25話でオリオン星人の工作員ミチルを演じておりました。敵の女性工作員が裏切って処刑されるという定番のネタですが、非常に性格が悪かったためエースの女性ゲストでは最低ランクの評価を受けています。
エースでは丘野かおりさんが34話にゲスト出演していますが、こちらも残念な内容で非常に低い評価を受けています。
唯一の見どころ
個人的には唯一の見どころがこのシリーズの後半でヨロイ元帥を演じる事になった中村文弥さんとV3のスーツアクターの中屋敷哲也さんと岡田勝さんの大野健友会のトリオが揃い踏み事ぐらいだったと思うのですがね😅折角ジシャクイノシシもV3を追い詰めたのに、結局はドクトルGの時間稼ぎ要員ではどうにも情けない怪人ですね😓
東映の悪い癖
「4つの死の弱点」の一つ「逆ダブルタイフーンを使うと3時間変身不能になる」ですが
46話冒頭でサイタンクにブルドーザーで押しつぶされた状態を脱出するのに使用した後
Ⅴ3の姿で結城を救出していて形骸化してしまってます。
「ヒーローの弱点の形骸化」は東映の悪い癖で
キカイダー01も夜に普通に活動できるようになってしまいました。
46話冒頭でサイタンクにブルドーザーで押しつぶされた状態を脱出するのに使用した後
Ⅴ3の姿で結城を救出していて形骸化してしまってます。
「ヒーローの弱点の形骸化」は東映の悪い癖で
キカイダー01も夜に普通に活動できるようになってしまいました。
断末魔
>既に死を覚悟したジシャクイノシシ、誇らしげにもうひとつの作戦とやらの成功を高らかに宣言する。
「きさまにはまだ ふたりの兄がいることを忘れたかぁっ!!きさまの地獄が目にみえるわ!!!」
のジャギ様の如く、「敵に勝利感を味わさせず、嫌な思いをさせてから死ぬ」悪党の鑑でございますこと・・・
「きさまにはまだ ふたりの兄がいることを忘れたかぁっ!!きさまの地獄が目にみえるわ!!!」
のジャギ様の如く、「敵に勝利感を味わさせず、嫌な思いをさせてから死ぬ」悪党の鑑でございますこと・・・
カルロスのように人目を忍ぶ
どぶに捨てた保釈金の15億円も「日本人の社員から搾り取った」金で「惜しくもなんともない」んでしょうね。
石ノ森先生は生前におっしゃってました。
「ショッカー怪人よりはるかに恐ろしい人間が世の中にはいます」
(たしか1981年ごろのMOOKの巻頭言)
石ノ森先生は生前におっしゃってました。
「ショッカー怪人よりはるかに恐ろしい人間が世の中にはいます」
(たしか1981年ごろのMOOKの巻頭言)
Re: 田所陽子さん
25話の方は覚えてないですが、丘野さんが出てる回は確かにイマイチでしたね。せっかくセーラー服姿を披露されていたのに。
Re: 唯一の見どころ
これと言って見せ場のないエピソードでしたね。純子さんの出番も少ないし。
Re: 東映の悪い癖
> 「ヒーローの弱点の形骸化」は東映の悪い癖で
> キカイダー01も夜に普通に活動できるようになってしまいました。
そうですね。そう言えば80年代以降の東映ヒーローって、基本的に弱点がないですよね。
> キカイダー01も夜に普通に活動できるようになってしまいました。
そうですね。そう言えば80年代以降の東映ヒーローって、基本的に弱点がないですよね。
Re: 断末魔
ジャギとかアミバとか、序盤の悪役は実に魅力的ですよね。
Re: カルロスのように人目を忍ぶ
どぶに捨てるくらいなら俺にくれとか思います。
意外と強い
まずは復帰されて何よりです。これからもちょくちょくお邪魔させて頂きます。
ジシャクイノシシはよくヘタレ扱いされますが、これだけV3を追い詰めているならむしろ強いと思いますね。怪人のくせに猟銃で怯むバーナーコウモリのほうがよっぽどヘタレです。
あと志郎が吉村を問い詰める場面ですが、正直これでデストロンだと決めつけるのは無理がありますね。本物の吉村だったらどうするつもりだったんでしょうか?
ジシャクイノシシはよくヘタレ扱いされますが、これだけV3を追い詰めているならむしろ強いと思いますね。怪人のくせに猟銃で怯むバーナーコウモリのほうがよっぽどヘタレです。
あと志郎が吉村を問い詰める場面ですが、正直これでデストロンだと決めつけるのは無理がありますね。本物の吉村だったらどうするつもりだったんでしょうか?
Re: 意外と強い
> まずは復帰されて何よりです。これからもちょくちょくお邪魔させて頂きます。
ご心配をおかけしました。これからもよろしくお願いします。
> ジシャクイノシシはよくヘタレ扱いされますが、これだけV3を追い詰めているならむしろ強いと思いますね。
確かに。陽動作戦なんかに投入したのは勿体無い気がします。
> あと志郎が吉村を問い詰める場面ですが、正直これでデストロンだと決めつけるのは無理がありますね。
そうですね。新幹線見てたからデストロンって、強引ですよね。
ご心配をおかけしました。これからもよろしくお願いします。
> ジシャクイノシシはよくヘタレ扱いされますが、これだけV3を追い詰めているならむしろ強いと思いますね。
確かに。陽動作戦なんかに投入したのは勿体無い気がします。
> あと志郎が吉村を問い詰める場面ですが、正直これでデストロンだと決めつけるのは無理がありますね。
そうですね。新幹線見てたからデストロンって、強引ですよね。
せめてゲストヒロインがもう少し可愛かったらなぁ……
そんなこと言ったら「ウルトラマンA」25話・「快傑ライオン丸」30話が視聴できません。
Re: せめてゲストヒロインがもう少し可愛かったらなぁ……
お久しぶりのコメントありがとうございます。
結構色んな作品に出ておられるんですね。
結構色んな作品に出ておられるんですね。
コストが高いから?
他の方が仰ったように第12話まで怪人が二体だったのが、この回からほぼ怪人は一体になりましたね😅(第20話・第21話を除く)デストロンの怪人は動植物➕工具の合成怪人なので、二体だとコストが高いから已む終えず一体に縮小したのでしょうか?或いは首領の気紛れなのでしょうか?
Re: コストが高いから?
昔はスーツ代も馬鹿にならなかったでしょうからねえ。
勿体無い
今日V3の再放送を(東京MX系列)見ましたが、改めて見るとジャシャクイノシシは陽動作戦に使用するには勿体無い怪人でしたね😅少なくともバーナードコウモリやクサリガマテントウよりはかなり手強いと思いました。少なくともバーナード→ガマ→ジャシャクの順番ならかなりの確率でそれなりに戦えたと思いますね(どうせ負けますがね😅)
訂正します
ジャシャクではなくジシャクの間違いでした😅失礼致しました
Re: 勿体無い
V3って今も人気があるんですね。
Re: 訂正します
わさわざありがとうございます。