コメント
凡ミス
ゲルショッカーの馬鹿さ加減もショッカーと大差がないのが悲しいですね😢仮面ライダーに構って貰いたいが為に犯した凡ミスが命取りになりましたね😅
本編よりウケました
ゲルショッカーの作戦より地雷を持っているライダー隊や必死の形相のはずなのに笑っているようにしか見えない滝のほうがウケましたね。
それにしてもライダーの言うように密室でしか使えないのでは悪魔の霧も無意味ですね。改良して無重力ガスみたいにすればいいのに。
それにしてもライダーの言うように密室でしか使えないのでは悪魔の霧も無意味ですね。改良して無重力ガスみたいにすればいいのに。
反省はするけど続かない
>ショッカー、ゲルショッカーのダメなところは、メインの計画と、ライダー抹殺作戦とを必ずセットで行おうとする、その節操のなさである
初期のデストロンは一度に2体の怪人を投入して、分けていましたが
結局、2体ともⅤ3と交戦してしまうので台無し・・・
コストが掛かり過ぎるんでしょう、これも続かず_| ̄|○
初期のデストロンは一度に2体の怪人を投入して、分けていましたが
結局、2体ともⅤ3と交戦してしまうので台無し・・・
コストが掛かり過ぎるんでしょう、これも続かず_| ̄|○
この95話は
地方の再放送ではカットされるぐらいですからね(汗)
話は急に変わりますが、以前に自分が勧めた映画をご覧になって頂いた様で、ありがとうございます。
話は急に変わりますが、以前に自分が勧めた映画をご覧になって頂いた様で、ありがとうございます。
ラストシークエンス
>ショッカーライダー篇の前に、95と96を放送しておけば、ショッカーライダー篇の盛り上がりをそのままに、ブラック将軍および首領との最終決戦に持っていけていたと思う
おっしゃる通りですね。2号が帰国しているのだから。
今なら、アンチショッカー同盟の情報が「本物」で
本部に向かうダブルライダーの前に、ショッカーライダー&怪人軍団が立ち塞がる
といったRPG的展開だったら最高です。
おっしゃる通りですね。2号が帰国しているのだから。
今なら、アンチショッカー同盟の情報が「本物」で
本部に向かうダブルライダーの前に、ショッカーライダー&怪人軍団が立ち塞がる
といったRPG的展開だったら最高です。
ライダーガールズの予告編
>ちなみに、レビューでは触れなかったが、その前のシーンで、墜落現場の地面から、猛が泥だらけになってゾンビのように起き上がっているのだが・・・・
この場面、仰る通りまるで本郷が正義の味方ではなく、ジェイソンの様で可笑しいです!!
一方で、「ドロロンえん魔くん」の「噴火だ 津波だ 東京ピンチ」と言うお話でも妖怪・念力坊が車や新幹線を宙に浮かせてしまう妖術を使っていましたが、その目的は乗客たちを自分の奴隷として確保するためで、ガラオックスに比べれば実利的な物でした。そのお話の予告編で、雪子姫が
「まぁ、空飛ぶ新幹線だなんてロマンチック~♪」
とか言うのに対し、えん魔くんが
「何呑気な事言ってんだよ!こいつは妖怪・念力坊の仕業なんだぞっ!!」
と応える処がありました。このガラオックスのお話の予告編でも
「まぁ、空飛ぶ自動車だなんてロマンチック~♪」
とか言うヨッコとチョコに対し、ユリが
「二人とも何呑気な事言ってんのっ!これはゲルショッカーのガラオックスの仕業なのよ!!空から人が落っこちて来ちゃうし、本郷さんは生死不明になっちゃうし、滝さんは本郷さんの影武者かって出ちゃうし、会長なんか地雷まで持ち出しちゃって、もうひっちゃかめっちゃか!!助けて~、ライダーーーーーーーっ(泣)!!!」
なんて応える予告編にしてくれたらより面白かったですね(笑)!
この場面、仰る通りまるで本郷が正義の味方ではなく、ジェイソンの様で可笑しいです!!
一方で、「ドロロンえん魔くん」の「噴火だ 津波だ 東京ピンチ」と言うお話でも妖怪・念力坊が車や新幹線を宙に浮かせてしまう妖術を使っていましたが、その目的は乗客たちを自分の奴隷として確保するためで、ガラオックスに比べれば実利的な物でした。そのお話の予告編で、雪子姫が
「まぁ、空飛ぶ新幹線だなんてロマンチック~♪」
とか言うのに対し、えん魔くんが
「何呑気な事言ってんだよ!こいつは妖怪・念力坊の仕業なんだぞっ!!」
と応える処がありました。このガラオックスのお話の予告編でも
「まぁ、空飛ぶ自動車だなんてロマンチック~♪」
とか言うヨッコとチョコに対し、ユリが
「二人とも何呑気な事言ってんのっ!これはゲルショッカーのガラオックスの仕業なのよ!!空から人が落っこちて来ちゃうし、本郷さんは生死不明になっちゃうし、滝さんは本郷さんの影武者かって出ちゃうし、会長なんか地雷まで持ち出しちゃって、もうひっちゃかめっちゃか!!助けて~、ライダーーーーーーーっ(泣)!!!」
なんて応える予告編にしてくれたらより面白かったですね(笑)!
Re: 凡ミス
これだけ負け続けて、まだ勝てる気でいるところが凄いですよね。
Re: 本編よりウケました
> それにしてもライダーの言うように密室でしか使えないのでは悪魔の霧も無意味ですね。改良して無重力ガスみたいにすればいいのに。
乗り物を浮かせるだけでは、いかにも迫力不足ですよね。
乗り物を浮かせるだけでは、いかにも迫力不足ですよね。
Re: 反省はするけど続かない
おまけに怪人もどんどん弱くなってますよね。
Re: この95話は
> 地方の再放送ではカットされるぐらいですからね(汗)
そうなんですか。かわいそう。
> 話は急に変わりますが、以前に自分が勧めた映画をご覧になって頂いた様で、ありがとうございます。
いえいえ、こちらこそありがとうございました。
そうなんですか。かわいそう。
> 話は急に変わりますが、以前に自分が勧めた映画をご覧になって頂いた様で、ありがとうございます。
いえいえ、こちらこそありがとうございました。
Re: ラストシークエンス
ご賛同ありがとうございます。
まあ、制作サイドには視聴者には分からない事情があったんでしょう(と信じたいです)
まあ、制作サイドには視聴者には分からない事情があったんでしょう(と信じたいです)
Re: ライダーガールズの予告編
今回は、いまひとつ迫力のない作戦でしたね。
ま、アニメと違って、当時の特撮技術では映像表現が大きく制約されますからねえ。
ま、アニメと違って、当時の特撮技術では映像表現が大きく制約されますからねえ。
滝
滝ってFBIの上司に活動をどう報告してるんだろ?
「怪人を道連れに死のうとして間一髪助かりました」
「TAKI!Yor are Crazy!」
「怪人を道連れに死のうとして間一髪助かりました」
「TAKI!Yor are Crazy!」
新1号
誤:Yor 正:Youです。すみません。
新1号はこの回が(平成作品も含め)史上最高にカッコいい!
マスクの端正さ・アクションのキレ・藤岡さんのアフレコのドスの効き、最高です!
最低は「スカイライダー」だな。
新1号はこの回が(平成作品も含め)史上最高にカッコいい!
マスクの端正さ・アクションのキレ・藤岡さんのアフレコのドスの効き、最高です!
最低は「スカイライダー」だな。
おれは人間をやめるぞ!ジョジョーーッ! おれは人間を超越するッ!
「ジョジョ」は第一部しか読んでませんが。
改造人間とか「人間を超越した存在」になると
ディオのような悪人ではない普通の人でも思考や感情が激変するんでしょうね。
昭和ライダーはみな真人間だけど、漫画版の信彦はそんな感じだなぁ。
改造人間とか「人間を超越した存在」になると
ディオのような悪人ではない普通の人でも思考や感情が激変するんでしょうね。
昭和ライダーはみな真人間だけど、漫画版の信彦はそんな感じだなぁ。
激しいライダーバトルが終わって
前回で2対6のライダーバトルが終わって最終回前後編の前に1話完結の話を2本挟むと、ちょっと一息って感じになりますね。
Re: 滝
これだけ長い間ショッカーやゲルショッカーと戦ってて殺されないのだから、優秀は優秀ですよね。
Re: 新1号
> 最低は「スカイライダー」だな。
そうなんですか。あんまり印象にないですが。
そうなんですか。あんまり印象にないですが。
Re: おれは人間をやめるぞ!ジョジョーーッ! おれは人間を超越するッ!
> 昭和ライダーはみな真人間だけど、漫画版の信彦はそんな感じだなぁ。
「Black」の漫画版の結末は、かなりヘビーですよね。
「Black」の漫画版の結末は、かなりヘビーですよね。
Re: 激しいライダーバトルが終わって
そうですね。ま、どうせなら、もう少し面白いシナリオだと良かったんですが。
改造人間でも
>そのイマジネーションは、情けなくて涙が出るほど貧弱なのだった
「自分の力を誇示」するのに「戦車を空に上げた」メフィラス星人はさすが!
なお「卑怯もラッキョウ」さんは弟だそうです。
「自分の力を誇示」するのに「戦車を空に上げた」メフィラス星人はさすが!
なお「卑怯もラッキョウ」さんは弟だそうです。
なんでかな?
ショッカー➡ゲルショッカー➡デストロン・・・デルザー軍団
と改造人間の性能は確実にアップしてるのに、ライターに勝てないのは?
「犬を散歩させる」会社にも出資していた某IT企業の社長が日本を貶す常套句
「ものづくりにこだわってるからダメ」なんかなぁ?
と改造人間の性能は確実にアップしてるのに、ライターに勝てないのは?
「犬を散歩させる」会社にも出資していた某IT企業の社長が日本を貶す常套句
「ものづくりにこだわってるからダメ」なんかなぁ?
Re: 改造人間でも
> 「自分の力を誇示」するのに「戦車を空に上げた」メフィラス星人はさすが!
「ウルトラマン」の怪獣や星人はみんな風格がありますよね。
「ウルトラマン」の怪獣や星人はみんな風格がありますよね。
Re: なんでかな?
> ショッカー➡ゲルショッカー➡デストロン・・・デルザー軍団
> と改造人間の性能は確実にアップしてるのに、ライターに勝てないのは?
まあ、ライダーのほうもぼちぼちパワーアップしてますからねえ。
> と改造人間の性能は確実にアップしてるのに、ライターに勝てないのは?
まあ、ライダーのほうもぼちぼちパワーアップしてますからねえ。
悪の皆さんにどうしても伝えたい私の体験(長)
23年前のこと。大雪でバス運休、でも出社。
30分かけて、滑らないように慎重に坂道を下り
駅の敷地に(文字通り)あと一歩のところで
私は盛大に転んだ。女子高生たちの前で(ケガはなし)。
30分かけて、滑らないように慎重に坂道を下り
駅の敷地に(文字通り)あと一歩のところで
私は盛大に転んだ。女子高生たちの前で(ケガはなし)。
藤岡さんのお子さんたち(徹子の部屋)
前妻(鳥居恵子)の間には子供はいない。今の奥さんは一般人。
藤岡さん73歳、長男16歳、長女14歳、次女12歳(成人時、藤岡さんは82歳)
美男美女
文武両道、要塞のようなキャンピングカーで「自然と触れ合い」
調理師免許を持つ藤岡さんが5時起きでお弁当を作る
過去のVTRで33歳前後の藤岡さんが写しだされた時にお子さんたちがハイテンション!
藤岡さん73歳、長男16歳、長女14歳、次女12歳(成人時、藤岡さんは82歳)
美男美女
文武両道、要塞のようなキャンピングカーで「自然と触れ合い」
調理師免許を持つ藤岡さんが5時起きでお弁当を作る
過去のVTRで33歳前後の藤岡さんが写しだされた時にお子さんたちがハイテンション!
Re: 悪の皆さんにどうしても伝えたい私の体験(長)
ご愁傷様です。
そういう嫌な記憶って、なかなか消えないんですよねえ。
そういう嫌な記憶って、なかなか消えないんですよねえ。
Re: 藤岡さんのお子さんたち(徹子の部屋)
60過ぎて子供作るとは、さすが藤岡さんですね。
懲りない人達
怪人の能力がアップ⤴️しているのに反比例して組織の駄目さ加減はダウン⤵️しているのが悲しいですね😭
Re: 懲りない人達
まあ、初っ端でライダーに逃げられてるんだから、最初から駄目だったような気も……