コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
はい、不審者かと思ったら、ただの変態でしたぁーっ!
中田博久さんが後に演じた「デンジマン」のデリンジャー・・・でしたっけ?
いろいろおかしい
>そんな回りくどいことをせずに、じかに志郎に教えに来ればいいのでは?
そもそも「電子頭脳で会話できる」(2話)んですからねぇ・・・
そもそも「電子頭脳で会話できる」(2話)んですからねぇ・・・
デストロン
せっかくドクトルGという大幹部を投入したのにも拘らずデストロンも詰めが甘いようですね😅志郎の変身が解除した時こそ、きっちりと止めを刺すべきでしたね😅最初にこの作品を観た時は岡島博士が悪役に見えて仕方がなかったのを覚えています
改造人間
>デストロンの怪人、最初のカメバズーカやハサミジャガーが一番強くて、回が進むに連れて段々怪人が弱くなっているような気がする
改造前の人間=素体 の「良い」「強い」のから「戦力の逐次投入はしない」(by某総裁)
と景気よく投入しちゃったのかもね?
改造前の人間=素体 の「良い」「強い」のから「戦力の逐次投入はしない」(by某総裁)
と景気よく投入しちゃったのかもね?
失敗作
仰る通り、バーナーコウモリ本当に弱いですね。デストロンの怪人で断トツの失敗作でしょう。
ところでバーナーコウモリの人間体は中田博久さんが演じていますが、管理人さんはあまり興味がなかったですか?ルックスや仮面ライダーで科学者を演じていたから色々ネタが出ても良さそうな感じなんですが。
ところでバーナーコウモリの人間体は中田博久さんが演じていますが、管理人さんはあまり興味がなかったですか?ルックスや仮面ライダーで科学者を演じていたから色々ネタが出ても良さそうな感じなんですが。
考えてみたら
ショッカー以来・・・仮面ライダー(旧1号)、ゲルショッカー怪人、デストロン怪人と
「新しい規格」(5Gかよ)の怪人を造るにあたって、その手術がより高度化・複雑化するので
「それに耐えうる」(癌は手術に耐えらない人は切れない)素体には
本郷猛をはじめ、「最高の」が選ばれた。だから、ガニコウモルやハサミジャガーは強い!
でも、手術に慣れるてくると「誰でも良くなって」くるんでしょうね。死刑囚とか。
「新しい規格」(5Gかよ)の怪人を造るにあたって、その手術がより高度化・複雑化するので
「それに耐えうる」(癌は手術に耐えらない人は切れない)素体には
本郷猛をはじめ、「最高の」が選ばれた。だから、ガニコウモルやハサミジャガーは強い!
でも、手術に慣れるてくると「誰でも良くなって」くるんでしょうね。死刑囚とか。
本郷さんなら朝飯前?
帰国した本郷さんが再改造手術をして、4つの死の弱点を消去したので
サイタンク戦で逆Wタイフーンを使用してもⅤ3のままでいられたのかなぁ?
サイタンク戦で逆Wタイフーンを使用してもⅤ3のままでいられたのかなぁ?
Re: はい、不審者かと思ったら、ただの変態でしたぁーっ!
デリンジャー、良いですよね。再レビューしたくなります。
Re: いろいろおかしい
ほんとうにWライダーが死んでしまったというのなら、まだ分かるんですけどね。
Re: デストロン
G、やる気があるんだかないんだか……
Re: 改造人間
まあ、最初は勝つ気でいるから、いきなり最強の怪人を出撃させたのかもしれませんね。
Re: 失敗作
> ところでバーナーコウモリの人間体は中田博久さんが演じていますが、管理人さんはあまり興味がなかったですか?
いや、そんなことはないですが、今までたくさん貼って来ましたからねえ。
いや、そんなことはないですが、今までたくさん貼って来ましたからねえ。
Re: 考えてみたら
それに、最初は科学者も気合入れて作ってるから出来が良いのかも。
何十体も作ってりゃ、だんだん雑になるでしょうからね。
何十体も作ってりゃ、だんだん雑になるでしょうからね。
Re: 本郷さんなら朝飯前?
そんなことがありましたね。
弱すぎ
>ただの猟銃でデストロンの怪人が傷付いて逃げ出すというのも、あまりに情けない。
「ウインスペクター」とかに「普通に」出てくる「バズーカやロケットランチャーを持ってる」犯罪者たち
「楽勝っすね」
「ウインスペクター」とかに「普通に」出てくる「バズーカやロケットランチャーを持ってる」犯罪者たち
「楽勝っすね」
立花藤兵衛
そもそもの出自とか戦うモチベーションとか一切出てないですよね
(谷さんはネオショッカーに家族を殺されているけど)。
(谷さんはネオショッカーに家族を殺されているけど)。
Re: 弱すぎ
ドクトルGが来てから、逆に弱くなってるような気がします。
Re: 立花藤兵衛
全部「なりゆき」でしょうねえ。
最弱怪人
他の方が仰るとおりバーナードコウモリはデストロン史上最弱の怪人と言われても仕方ないようですね😅何故こういう怪人を作戦担当の責任者にしてしまったのでしょうか?科学者グループの責任も問われて然るべきですね😅
Re: 最弱怪人
まあ、探索目的の怪人だったのかもしれませんね。
赤ずきんちゃんじゃあるまいし!!
前のお話の記事の中で、もし志郎とおやっさんにくっついて来たのがシゲルではなく純子姉さんだったらと仰ってましたが、もし本当にそうだったらこんな風になるかも・・・・
山の麓に停められて車で待機していた純子姉さんの下へおやっさんからのSOS無線が入ります。それを受け非常食の入ったバスケットを持ち、更に赤い防災頭巾を被って山に入って行く純子姉さんでしたが、その様子を人間態バーナーコウモリ(中田さん)が木の上から見ており
「あの娘もライダー隊の一員か・・・。よ~しそれならば・・・・・!!」
とにやりとします!!
やがておやっさんから知らされていた岡島博士の家に着いた赤い防災頭巾を被った純子姉さん。家の中では毛布をすっぽりと被りベッドに横になっている志郎(?)が・・・。
「志郎さん、ここにあなたが匿われてると会長から聞いて非常食を持って来たわよ。」
と言う純子姉さんの言葉に
「あ~、済まないね純子さん・・・。」
と応えますがどう聞いても志郎らしからぬ声!!純子姉さんが僅かに毛布をめくり
「ねぇ、志郎さん。どうしてそんな大きな目になったの・・・(怖)?!」
と訊くと
「それは、純子さんのかわいい顔をよ~く見るためだよ。」
と応えます!更に
「ねぇ、志郎さん。どうしてそんな大きな耳になったの・・・(怖)?!」
と訊くと
「それは、純子さんのきれいな声をよ~く聴くためだよ。」
と応え、更に
「ねぇ、志郎さん。このバーナーは何・・・(怖)?!」
と訊かれ
「それはね、・・・貴様たちを一人残らず荼毘に伏すためだーーーーーーっ!!!」
と毛布を払いのけて出現したバーナーコウモリ!それに対し
「きゃーーーーーーっ!!赤ずきんちゃんじゃあるまいし何よこれーーーーーっ(驚&泣)!!!」
となる純子姉さんと
「純子っ、逃げるんだーーーーっ!!」
と物置から現れる縛り巻きにされたおやっさん!
「さぁ、静かにするんだ。今二人とも楽にしてやるっ!」
と嬉々とバーナーを向けるバーナーコウモリでしたが、そこへ
「静かにするのは貴様の方だっ!!」
と早くも回復して颯爽と登場する志郎!!
と、こんな展開になるかもしれません(笑)!!
山の麓に停められて車で待機していた純子姉さんの下へおやっさんからのSOS無線が入ります。それを受け非常食の入ったバスケットを持ち、更に赤い防災頭巾を被って山に入って行く純子姉さんでしたが、その様子を人間態バーナーコウモリ(中田さん)が木の上から見ており
「あの娘もライダー隊の一員か・・・。よ~しそれならば・・・・・!!」
とにやりとします!!
やがておやっさんから知らされていた岡島博士の家に着いた赤い防災頭巾を被った純子姉さん。家の中では毛布をすっぽりと被りベッドに横になっている志郎(?)が・・・。
「志郎さん、ここにあなたが匿われてると会長から聞いて非常食を持って来たわよ。」
と言う純子姉さんの言葉に
「あ~、済まないね純子さん・・・。」
と応えますがどう聞いても志郎らしからぬ声!!純子姉さんが僅かに毛布をめくり
「ねぇ、志郎さん。どうしてそんな大きな目になったの・・・(怖)?!」
と訊くと
「それは、純子さんのかわいい顔をよ~く見るためだよ。」
と応えます!更に
「ねぇ、志郎さん。どうしてそんな大きな耳になったの・・・(怖)?!」
と訊くと
「それは、純子さんのきれいな声をよ~く聴くためだよ。」
と応え、更に
「ねぇ、志郎さん。このバーナーは何・・・(怖)?!」
と訊かれ
「それはね、・・・貴様たちを一人残らず荼毘に伏すためだーーーーーーっ!!!」
と毛布を払いのけて出現したバーナーコウモリ!それに対し
「きゃーーーーーーっ!!赤ずきんちゃんじゃあるまいし何よこれーーーーーっ(驚&泣)!!!」
となる純子姉さんと
「純子っ、逃げるんだーーーーっ!!」
と物置から現れる縛り巻きにされたおやっさん!
「さぁ、静かにするんだ。今二人とも楽にしてやるっ!」
と嬉々とバーナーを向けるバーナーコウモリでしたが、そこへ
「静かにするのは貴様の方だっ!!」
と早くも回復して颯爽と登場する志郎!!
と、こんな展開になるかもしれません(笑)!!
Re: 赤ずきんちゃんじゃあるまいし!!
いつもながらの長文コメントありがとうございます。
赤頭巾の格好をした純子さん、めっちゃ可愛かったでしょうね。
赤頭巾の格好をした純子さん、めっちゃ可愛かったでしょうね。
怪我は治った?
V3に変身した途端に志郎の怪我も治っていた事になってるのはどうも不可解ですね😅
これではガマボイラーの死も無駄死としか言えない程残念ですね😅
これではガマボイラーの死も無駄死としか言えない程残念ですね😅
Re: 怪我は治った?
まあ、昔の特撮のお約束ですね。
第2クールはだらける
MXテレビの放送は昨日の時点で15話まで終了しました。
V3は第2クールにおける怪人の弱体化をレギュラーの魅力でカバーした感じですね。イベント編を上手に組み込み、怪人コンビのキャラが立っていたから一定の評価をキープできました。
挿入歌メロオケのバリエーションが豊富な後半と比べるとラス殺陣の選曲が単調なのがこの時期の難点です。
V3は第2クールにおける怪人の弱体化をレギュラーの魅力でカバーした感じですね。イベント編を上手に組み込み、怪人コンビのキャラが立っていたから一定の評価をキープできました。
挿入歌メロオケのバリエーションが豊富な後半と比べるとラス殺陣の選曲が単調なのがこの時期の難点です。
Re: 第2クールはだらける
V3は、「仮面ライダー」と比べると駄作率が低い気がします。
志郎の見た夢
純子さんの登場シーンが志郎の見た夢だけなのは少し寂しさを感じましたね😅どうせならドリルモグラの嫁になりそうなシーンで目が覚めて欲しかったものですがね
Re: 志郎の見た夢
色々と事情があったんでしょう。