コメント
何で侵略?
バズーは侵略した星をボロクソに言っていますが、「じゃあ何で侵略したの?」と言いたくなりますね。
それにしても前回、剣をとりとめのないマスクと仰っていましたが、納得しました。疾風は勿論、勇馬と比べてもルックスのインパクトは薄い感じです。
それにしても前回、剣をとりとめのないマスクと仰っていましたが、納得しました。疾風は勿論、勇馬と比べてもルックスのインパクトは薄い感じです。
地球侵略
他の方も仰るように何故他の星を侵略した後で罵倒したのでしょう?それなら最初から大人しく自分の星にへばりついていれば良いかと思うのですがね😅
星王バズー
80年代「加藤精三さんcvキャラ」の恐さ
星王バズー>>>地底王ゼーバ>>>>>>>ジャーク将軍
星王バズー>>>地底王ゼーバ>>>>>>>ジャーク将軍
副官シーマ
僕は大好きなのですが、悪役のままでいて欲しかったなぁ・・・
「チェンジマン」も「ジャスピオン」もラスボスを強くし過ぎて
「みんなで力を合わせて」倒す展開になってしまいました。
「チェンジマン」も「ジャスピオン」もラスボスを強くし過ぎて
「みんなで力を合わせて」倒す展開になってしまいました。
地球
まぁ、悪の宇宙人軍団のみなさんからしたら、地球は「別格」なのでしょう。
「ファイブマン」の歌詞は「銀河でただひとつきりの 虹の降る星」
「グレンダイザー」じゃ「宇宙でひとつの緑の星だ」
そんな地球を汚している人類に天罰が来ているのかもしれません。
「ファイブマン」の歌詞は「銀河でただひとつきりの 虹の降る星」
「グレンダイザー」じゃ「宇宙でひとつの緑の星だ」
そんな地球を汚している人類に天罰が来ているのかもしれません。
力対決
>どの星も醜く、薄汚れた星ばかりであった
そうした星々で生まれ育ったエイリアンたちだからこそ「独自の進化」を経て強力
なので「アースフォース」という謎パワーで対抗せざるを得ないのでしょうね・・・
そうした星々で生まれ育ったエイリアンたちだからこそ「独自の進化」を経て強力
なので「アースフォース」という謎パワーで対抗せざるを得ないのでしょうね・・・
どっかの本では女性陣はスカートの下にスコートはいてたのにパンツパンツ言われて云々みたいなの書いてあるのをみた記憶があります
そのお陰で足をガバッと広げることもできたとも書いてあった気がします
そのお陰で足をガバッと広げることもできたとも書いてあった気がします
おーいっ、○○!!
確かに、特撮番組、特に戦隊シリーズの2話目って、メンバー個々の必殺技やメカの顔見世的になり肝心のあらすじがおざなりになってしまうケースが多いですね。残念ながらこの「チェンジマン」も例外ではない様で初見の際は、直近の「バイオマン」の幕切れ期との落差に戸惑いました(勿論、「チェンジマン」もこの後、面白さをどんどん急上昇させて行きます!!)。
ところで、ここに観るラストシーン=風呂場のシーンを見ていると「ドリフ大爆笑」での長さん&仲本さんのコントを思い出してしまいます。それは男湯の二人が女湯の嫁さんたち(由紀さおりさん等)に
「おーいっ、○○○○!!」
と叫ぶ度に石鹸、ビール、おつまみ等を壁超しに投げ渡してくれるのですが、最後は長さんが何を血迷ったのか
「おーいっ、爆弾!!」
と言ったために本当に爆弾が飛んで来てドッカーーーーーンと言う物です。
そのため、男湯で入浴中のドラゴンが
「長官、一杯行きたいですね!おーいっ、ビール!!」
と言うと、
「はーいっ♪」
とのマーメイドの返事と共に壁越しに飛んで来る瓶ビール4本!続いてペガサスが
「え~っ、ラッパ飲みしろってのかい?おーいっ、コップと栓抜き!!」
と言うと
「はーいっ♪」
とのフェニックスの返事と共にやはり壁越しに飛んで来るコップ4つと栓抜き!!更にグリフォンが
「野郎だけで飲んでもつまんねぇな。おーいっ、お酌!!」
と言うと
「はーいっ♪」
とのマーメイドとフェニックスの返事と共に飛んで来る
「調子に乗んな!!」
とのメッセージ付き爆弾!!女湯では男湯からのその爆発音と
「ぎゃーーーーーーーーーっ、ギルーク司令官みたいな酷い事しやがってーーーーっ(泣)!!!」
とのドラゴンと伊吹長官たちの絶叫を肴に
「あ~、いい音・・・・♪」
「♪お湯の中にも~こりゃっ、花が~咲くよ~」
と湯に浸かりながら悠然とビールを楽しむマーメイドとフェニックスが!!
そんなナンセンスな場面も想像してしまいます(笑)!!
ところで、ここに観るラストシーン=風呂場のシーンを見ていると「ドリフ大爆笑」での長さん&仲本さんのコントを思い出してしまいます。それは男湯の二人が女湯の嫁さんたち(由紀さおりさん等)に
「おーいっ、○○○○!!」
と叫ぶ度に石鹸、ビール、おつまみ等を壁超しに投げ渡してくれるのですが、最後は長さんが何を血迷ったのか
「おーいっ、爆弾!!」
と言ったために本当に爆弾が飛んで来てドッカーーーーーンと言う物です。
そのため、男湯で入浴中のドラゴンが
「長官、一杯行きたいですね!おーいっ、ビール!!」
と言うと、
「はーいっ♪」
とのマーメイドの返事と共に壁越しに飛んで来る瓶ビール4本!続いてペガサスが
「え~っ、ラッパ飲みしろってのかい?おーいっ、コップと栓抜き!!」
と言うと
「はーいっ♪」
とのフェニックスの返事と共にやはり壁越しに飛んで来るコップ4つと栓抜き!!更にグリフォンが
「野郎だけで飲んでもつまんねぇな。おーいっ、お酌!!」
と言うと
「はーいっ♪」
とのマーメイドとフェニックスの返事と共に飛んで来る
「調子に乗んな!!」
とのメッセージ付き爆弾!!女湯では男湯からのその爆発音と
「ぎゃーーーーーーーーーっ、ギルーク司令官みたいな酷い事しやがってーーーーっ(泣)!!!」
とのドラゴンと伊吹長官たちの絶叫を肴に
「あ~、いい音・・・・♪」
「♪お湯の中にも~こりゃっ、花が~咲くよ~」
と湯に浸かりながら悠然とビールを楽しむマーメイドとフェニックスが!!
そんなナンセンスな場面も想像してしまいます(笑)!!
Re: 何で侵略?
> バズーは侵略した星をボロクソに言っていますが、「じゃあ何で侵略したの?」と言いたくなりますね。
たぶん、「そこにあったから」でしょうね。
> それにしても前回、剣をとりとめのないマスクと仰っていましたが、納得しました。疾風は勿論、勇馬と比べてもルックスのインパクトは薄い感じです。
自分は最初、勇馬と区別がつかなかったくらいです。80年代後半のレッドって、全体的に地味な感じがします。
たぶん、「そこにあったから」でしょうね。
> それにしても前回、剣をとりとめのないマスクと仰っていましたが、納得しました。疾風は勿論、勇馬と比べてもルックスのインパクトは薄い感じです。
自分は最初、勇馬と区別がつかなかったくらいです。80年代後半のレッドって、全体的に地味な感じがします。
Re: 地球侵略
まあ、侵略の過程で荒廃しちゃったと言うのもあるんでしょう。
Re: 星王バズー
それにしても、つくづくバズーは強烈なキャラですね。よくOKが出たと思います。
Re: 副官シーマ
> 僕は大好きなのですが、悪役のままでいて欲しかったなぁ・・・
悪役が途中でイイ奴になるのは興醒めですよね。80年代後半は、そう言うのが多いですが。
悪役が途中でイイ奴になるのは興醒めですよね。80年代後半は、そう言うのが多いですが。
Re: 地球
> そんな地球を汚している人類に天罰が来ているのかもしれません。
ウルトラ戦士が現在の人間のやってることを見たら、「侵略者どもめ」って思うんじゃないかなあ。
ウルトラ戦士が現在の人間のやってることを見たら、「侵略者どもめ」って思うんじゃないかなあ。
Re: 力対決
しかし、それこそ宇宙艦隊でも動員して攻撃すればいいのに……
Re: タイトルなし
> どっかの本では女性陣はスカートの下にスコートはいてたのにパンツパンツ言われて云々みたいなの書いてあるのをみた記憶があります
夢もチボーもない情報ありがとうございます。
夢もチボーもない情報ありがとうございます。
Re: おーいっ、○○!!
妄想コメントありがとうございます。
みんなで一緒にお風呂に入ると言うシチュエーションって、80年代ならではと言う感じがします。
みんなで一緒にお風呂に入ると言うシチュエーションって、80年代ならではと言う感じがします。
贖罪
>悪役が途中でイイ奴になるのは興醒めですよね。80年代後半は、そう言うのが多いですが。
ご賛同いただきありがとうございます。
ライダーマンですら「プルトン爆弾で死ぬ」という贖罪が求められた(生きてましたが)
のに比べると、どうしても「軽い」気がします。
ご賛同いただきありがとうございます。
ライダーマンですら「プルトン爆弾で死ぬ」という贖罪が求められた(生きてましたが)
のに比べると、どうしても「軽い」気がします。
Re: 贖罪
アハメス様が途中で寝返ったりしてたら、幻滅ですもんね。
特撮
> 「オイッッッ!!!」(当時の特撮スタッフの魂の叫び)
矢島特撮監督がお亡くなりになった時、特撮の掲示板が
すこし後の上原先生のそれと比べると、あまりにも無反応でしたが
やはり「後継者」の有無かなぁ?
技術の「継承」は出来ても文芸は無理。
矢島特撮監督がお亡くなりになった時、特撮の掲示板が
すこし後の上原先生のそれと比べると、あまりにも無反応でしたが
やはり「後継者」の有無かなぁ?
技術の「継承」は出来ても文芸は無理。
Re: 特撮
脚本家だと「怪獣使いと少年」みたいに、エピソード名を出して盛り上がれますからねえ。
あれが限界?
女湯のシーンはあれが限界なのでしょうか?少し残念ですね😑
Re: あれが限界?
まあ、戦隊シリーズなら、あれでも上出来でしょう。