コメント
前回よりは面白い
管理人様の仰るとおり前回よりは面白い展開でしたね😅予算の都合上とはいえ、怪人の種類がもう少し増えてクモンデスの上に大幹部がいればもっと盛り上がったと思うのですがね
ダメでしょ
仮面ライダーBLACKの28話を彷彿させるストーリーですね。
ただクモンデスは子供の血を吸うのが目的なのだから、死をもたらす金貨なんか渡しちゃダメだと思うんですけどね。
管理人さんがクモンデスに魅力を感じない理由がよくわかりました。
ただクモンデスは子供の血を吸うのが目的なのだから、死をもたらす金貨なんか渡しちゃダメだと思うんですけどね。
管理人さんがクモンデスに魅力を感じない理由がよくわかりました。
再放送で観た記憶が
「仮面ライダー」の「二匹目」を狙うなら、美術も同等じゃないとなぁ・・・
子供たちに物欲の恐ろしさを身を持って教え諭すような展開
「ウルトラセブン」のNGシナリオ「黄金の種子(山田正弘さん)」
がかなり近い感じです。映像化のハードルが高そうです。
がかなり近い感じです。映像化のハードルが高そうです。
Re: 前回よりは面白い
まあ、あくまで18話や19話と比べて……ですけどね。
Re: ダメでしょ
> ただクモンデスは子供の血を吸うのが目的なのだから、死をもたらす金貨なんか渡しちゃダメだと思うんですけどね。
確かに……まあ、即座に死ぬ訳じゃないでしょうが。
> 管理人さんがクモンデスに魅力を感じない理由がよくわかりました。
悪はやっぱり「世界征服」とか「銀河系支配」とか、不可能と思えることにチャレンジするから魅力的なんですよね。
確かに……まあ、即座に死ぬ訳じゃないでしょうが。
> 管理人さんがクモンデスに魅力を感じない理由がよくわかりました。
悪はやっぱり「世界征服」とか「銀河系支配」とか、不可能と思えることにチャレンジするから魅力的なんですよね。
Re: 再放送で観た記憶が
確かにへぼいですよね。
まあ、話が面白ければ美術はどうでもいいんですけどね。
まあ、話が面白ければ美術はどうでもいいんですけどね。
Re: 子供たちに物欲の恐ろしさを身を持って教え諭すような展開
> 「ウルトラセブン」のNGシナリオ「黄金の種子(山田正弘さん)」
> がかなり近い感じです。
そうなんですか。映像で見たかったですね。
> がかなり近い感じです。
そうなんですか。映像で見たかったですね。
ドラ猫大将的展開
>これが路線変更前に撮られていたら~ひかるがムーンライトリングを使って、子供たちに物欲の恐ろしさを身を持って教え諭すような展開になっていた思われ~
「ドラ猫大将」の「海賊の宝物」と言うお話では、大将以下ドラ猫軍団が、自分たちの住みかでもあるドラ猫横丁に史実にはあり得ないアメリカの歴史的名所旧跡を作り、そこへアメリカ各地からやって来た観光客を集めたり、宝物が手に入るとの眉唾な宝の地図を1枚100円、三枚で500円(!)で売り付けたり等のあくどい小遣い稼ぎを目論みます!!
しかしインディアンの末裔に変装したチュウチュウ(声は立川談志さん)が偶然手に入れた本物の宝の地図で廃ビル(入り口に「くしゃみするだけでも倒壊しますのでご注意下さい」との警告の立て札あり!)の中で本物の古いスペイン金貨の入った宝箱を見つけます!!大将たちがそれに大喜びしたのも束の間、その話を聞いて集まった市長たちにその金貨は一枚残らず接収。承服しかねた大将は、
「あそこを探せばまだ金貨があるかもしれないぞっ!!」
とまだあの廃ビルの中へ探しに入りますが、インディアン姿のチュウチュウが頭に嵌めた羽飾りがベニ公(同 三遊亭歌奴さん)の鼻に当たったために、ベニ公は盛大なくしゃみをして廃ビルが倒壊!!結局大将のぼろ儲けはご破算になると言うオチでした!!
その様に、正夫たちが大将よろしく町内に聖徳太子や徳川家康、坂本龍馬等をネタにしたあり得ない歴史上の名所旧跡を作り、観光客相手にあくどい小遣い稼ぎをしています。それを知ったひかる先生はムーンライトリングで聖徳太子等の幽霊を作り出し正夫たちを脅して一度はお仕置きしちゃいます!!
しかし正夫たちは小遣い稼ぎをまだ諦めようとはしませんでした!!そんな中、チュウチュウの様にタケシが偶然本物の宝の地図を手に入れ、お化けマンションにやって来ます!タケシは入り口の立て札を読み
「何々、くしゃみするだけで倒壊しますだって?!まあ、いいや、行っちゃえっ!!ぎゃーーーーーっ、落ちるーーーーーーーっ(泣)!!!!!」
と入るなり床下に落ちながらも、落ちた床下で本物の金貨の入った宝箱をゲット!!その噂は、旗野先生→教頭先生→校長先生→市のお偉いさんたちへと伝わり
「間違いない!これは安土桃山時代に渡来した本物のスペインの金貨ですぞっ(驚)!!」
とのお偉いさんたちの言葉に校長先生も
「発見者は我が校の生徒たちですぞっ♪」
と校長先生も鼻高々!しかし金貨は市の文化財として接収され、正夫たちの取り分はその中の一枚だけ。更にその一枚さえも
「お前たち子供がこんな物もってたら教育上良くない!これは先生が預かるぞ!!」
と旗野先生に差し押さえられてしまいます(内心「儲かっちゃった~♪」な旗野先生!!)。それを受け
「正夫くんっ、このままでいいんすかっ(怒)?!」
となる進と
「いい訳ねえだろっ!!よ~し、こうなったらみんなであのお化けマンションの中を全力で探すんだ!まだ金貨が見つかるかもしれないぜっ!!!」
と正夫は、進やタケシ、信夫を帯同して再びお化けマンションへ!!そんな大将とドラ猫軍団にも負けない正夫たちの因業な様子にハルコちゃんは
「まぁ、正夫くんたちったら本ッ当に強欲だわっ!ひかる先生に言って止めさせなきゃ!!」
とひかる先生にご注進!正夫たちの所業に怒り心頭のひかる先生はムーンライトリングで金貨探し中の進にベニ公同様くしゃみをさせます!!
「はーっ、はーーーっ、はーーーーーーーーーーっ!!!」
となる進と
「馬鹿っ、くしゃみすんなっ(怒)!!タケシっ、ハンカチで進の鼻を押さえろっ!!!」
となる正夫でしたが、既に時遅し!!
「はーーーーーくしょーーーーーーいっ!!!!!!」
と進が豪快なくしゃみをして全体がぐらぐら揺れ出すお化けマンション!!そして盛大にズッドーーーーーーンッと倒壊してしまいます!!更にひかる先生は正夫たちを外の安全な場所へテレポートさせます。
「何だか知らないけど、助かった~(怖)。」
と恐怖で膝ががくがくになり立ち上がれない正夫たちの前に仁王立ちになり
「わかった、あんたたち!子供があくどいお金儲けなんかに走るとこう言う事になるのよっ!!」
と嗜めるひかる先生!こうして正夫たちの金貨熱も無事に治まったのでした!
以上長い文章になりましたが、路線変更前なら、きっとこんなお話になったかもしれないと言う僕なりの考察でした(笑)!!
「ドラ猫大将」の「海賊の宝物」と言うお話では、大将以下ドラ猫軍団が、自分たちの住みかでもあるドラ猫横丁に史実にはあり得ないアメリカの歴史的名所旧跡を作り、そこへアメリカ各地からやって来た観光客を集めたり、宝物が手に入るとの眉唾な宝の地図を1枚100円、三枚で500円(!)で売り付けたり等のあくどい小遣い稼ぎを目論みます!!
しかしインディアンの末裔に変装したチュウチュウ(声は立川談志さん)が偶然手に入れた本物の宝の地図で廃ビル(入り口に「くしゃみするだけでも倒壊しますのでご注意下さい」との警告の立て札あり!)の中で本物の古いスペイン金貨の入った宝箱を見つけます!!大将たちがそれに大喜びしたのも束の間、その話を聞いて集まった市長たちにその金貨は一枚残らず接収。承服しかねた大将は、
「あそこを探せばまだ金貨があるかもしれないぞっ!!」
とまだあの廃ビルの中へ探しに入りますが、インディアン姿のチュウチュウが頭に嵌めた羽飾りがベニ公(同 三遊亭歌奴さん)の鼻に当たったために、ベニ公は盛大なくしゃみをして廃ビルが倒壊!!結局大将のぼろ儲けはご破算になると言うオチでした!!
その様に、正夫たちが大将よろしく町内に聖徳太子や徳川家康、坂本龍馬等をネタにしたあり得ない歴史上の名所旧跡を作り、観光客相手にあくどい小遣い稼ぎをしています。それを知ったひかる先生はムーンライトリングで聖徳太子等の幽霊を作り出し正夫たちを脅して一度はお仕置きしちゃいます!!
しかし正夫たちは小遣い稼ぎをまだ諦めようとはしませんでした!!そんな中、チュウチュウの様にタケシが偶然本物の宝の地図を手に入れ、お化けマンションにやって来ます!タケシは入り口の立て札を読み
「何々、くしゃみするだけで倒壊しますだって?!まあ、いいや、行っちゃえっ!!ぎゃーーーーーっ、落ちるーーーーーーーっ(泣)!!!!!」
と入るなり床下に落ちながらも、落ちた床下で本物の金貨の入った宝箱をゲット!!その噂は、旗野先生→教頭先生→校長先生→市のお偉いさんたちへと伝わり
「間違いない!これは安土桃山時代に渡来した本物のスペインの金貨ですぞっ(驚)!!」
とのお偉いさんたちの言葉に校長先生も
「発見者は我が校の生徒たちですぞっ♪」
と校長先生も鼻高々!しかし金貨は市の文化財として接収され、正夫たちの取り分はその中の一枚だけ。更にその一枚さえも
「お前たち子供がこんな物もってたら教育上良くない!これは先生が預かるぞ!!」
と旗野先生に差し押さえられてしまいます(内心「儲かっちゃった~♪」な旗野先生!!)。それを受け
「正夫くんっ、このままでいいんすかっ(怒)?!」
となる進と
「いい訳ねえだろっ!!よ~し、こうなったらみんなであのお化けマンションの中を全力で探すんだ!まだ金貨が見つかるかもしれないぜっ!!!」
と正夫は、進やタケシ、信夫を帯同して再びお化けマンションへ!!そんな大将とドラ猫軍団にも負けない正夫たちの因業な様子にハルコちゃんは
「まぁ、正夫くんたちったら本ッ当に強欲だわっ!ひかる先生に言って止めさせなきゃ!!」
とひかる先生にご注進!正夫たちの所業に怒り心頭のひかる先生はムーンライトリングで金貨探し中の進にベニ公同様くしゃみをさせます!!
「はーっ、はーーーっ、はーーーーーーーーーーっ!!!」
となる進と
「馬鹿っ、くしゃみすんなっ(怒)!!タケシっ、ハンカチで進の鼻を押さえろっ!!!」
となる正夫でしたが、既に時遅し!!
「はーーーーーくしょーーーーーーいっ!!!!!!」
と進が豪快なくしゃみをして全体がぐらぐら揺れ出すお化けマンション!!そして盛大にズッドーーーーーーンッと倒壊してしまいます!!更にひかる先生は正夫たちを外の安全な場所へテレポートさせます。
「何だか知らないけど、助かった~(怖)。」
と恐怖で膝ががくがくになり立ち上がれない正夫たちの前に仁王立ちになり
「わかった、あんたたち!子供があくどいお金儲けなんかに走るとこう言う事になるのよっ!!」
と嗜めるひかる先生!こうして正夫たちの金貨熱も無事に治まったのでした!
以上長い文章になりましたが、路線変更前なら、きっとこんなお話になったかもしれないと言う僕なりの考察でした(笑)!!
Re: ドラ猫大将的展開
いつもながらの大作ですね。
本物の埋蔵金と絡めるのは面白いアイディアです。
本物の埋蔵金と絡めるのは面白いアイディアです。
お菊姉様
今日テレ玉系で放送された“必殺心中仕事屋稼業”でお菊姉様が出演されていました。岡っ引きの1人娘役で父親が島帰りの職人に始末された後職人夫婦に風呂場で溺死させられる役でした😅
Re: お菊姉様
そうでしたか。結構時代劇に出ておられますよね。
目の前にいるのに
金貨よりも素晴らしい宝物が目の前にいるのに(お菊お姉様)もどかしいですね😅後は達がお菊さんのスカートを捲れば💮だったのにと思うのですがね😅
Re: 目の前にいるのに
金に目が眩んでたんでしょう。