コメント
配信で観たばかりです
>その顔は、恐らく300年以上前、傷付いたグロンドグラーを優しく介抱してくれた地底人の女性そっくりだったのだ。
そして今回、グロンドグラーが長い眠りから自発的に目覚めたのも、夢にその女性のビジョンを見た為であった。
元ネタは「師リュウケンに指導でボコボコされたラオウ」が「介抱してくれたユリア」に執着する
・・・ですね。なお、その後のユリアさん
「あなた(シン様)にそう思われる(好き)だけで、死にたくなります!」
そして今回、グロンドグラーが長い眠りから自発的に目覚めたのも、夢にその女性のビジョンを見た為であった。
元ネタは「師リュウケンに指導でボコボコされたラオウ」が「介抱してくれたユリア」に執着する
・・・ですね。なお、その後のユリアさん
「あなた(シン様)にそう思われる(好き)だけで、死にたくなります!」
帰れるものなら、帰りたいです
「1987(昭和62)年の風景」って、なんか懐かしくて夢があったなぁ・・・
と観直して感じました。まさしく、Long Long Ago・・・です!
「消費税が動くとロクなことが無い」
1989年導入➡1990年大発会から株価暴落➡バブル崩壊
1997年5%に➡アジア通貨危機、山一証券ほか国内金融機関が倒産
2014年8%に➡アベノミクスで立ち直りかけた個人消費を破壊
2019年10%に➡増税でさらに落ち込んでいる個人消費を武漢ウイルスが完全破壊
「だめだこりゃ」(いかりや長介)
と観直して感じました。まさしく、Long Long Ago・・・です!
「消費税が動くとロクなことが無い」
1989年導入➡1990年大発会から株価暴落➡バブル崩壊
1997年5%に➡アジア通貨危機、山一証券ほか国内金融機関が倒産
2014年8%に➡アベノミクスで立ち直りかけた個人消費を破壊
2019年10%に➡増税でさらに落ち込んでいる個人消費を武漢ウイルスが完全破壊
「だめだこりゃ」(いかりや長介)
敏樹 回では良作
「正気を失い野獣になったから、仕方なく倒す」はテンプレだけど、ドラマは濃くて良いです。
ピンクが正体を知らずに致命傷を負わせる➡正体判明
➡「オレはお前に倒されて良かった」・・・でもいいかな?
ピンクが正体を知らずに致命傷を負わせる➡正体判明
➡「オレはお前に倒されて良かった」・・・でもいいかな?
>琥珀色の夕陽を浴びながら、光の形見のフルートを吹いているモモコ
こうした「画」が「ちゃんと撮れてる」のは、大事なことだと思いますね。
技術的なことだけでなく、センスが大事。
技術的なことだけでなく、センスが大事。
戦隊の致命的な・・・
>以上、25分枠の戦隊シリーズとしては、かなりドラマに時間を割いた意欲作で、シンプルだが胸に沁みる佳作であった。
ドラマが充実していればするほど「巨大戦やめてくれ!」と思ってしまい
「悲しいけど、これ販促番組なのよね」Byスレッガー
ライダーやメタルヒーローだど、そんなに感じませんが。
ドラマが充実していればするほど「巨大戦やめてくれ!」と思ってしまい
「悲しいけど、これ販促番組なのよね」Byスレッガー
ライダーやメタルヒーローだど、そんなに感じませんが。
2回続けて恋愛話
>33話に続き、恋愛をテーマにしたエピソードが二本続く形になったので、放送順は変えたほうが良かったかもしれない。
「「マスクマン」らしいや」とYouTubeのコメントにありました。
僕もそう思いましたね。レッドのタケルからしてですからね・・・
「「マスクマン」らしいや」とYouTubeのコメントにありました。
僕もそう思いましたね。レッドのタケルからしてですからね・・・
Re: 配信で観たばかりです
そう言えば今配信してるんでしたね。別にそれにあわせたわけじゃないですが。
Re: 帰れるものなら、帰りたいです
まあ、消費税自体、最悪の税ですけどね。
Re: 敏樹 回では良作
「マスクマン」って、こういう大人向けの話が多いですよね。
Re: 戦隊の致命的な・・・
> ドラマが充実していればするほど「巨大戦やめてくれ!」と思ってしまい
> 「悲しいけど、これ販促番組なのよね」Byスレッガー
ほんとそうですよね。特に25分枠だと、バトルシーンが実に無駄なシーンに思えます。
> 「悲しいけど、これ販促番組なのよね」Byスレッガー
ほんとそうですよね。特に25分枠だと、バトルシーンが実に無駄なシーンに思えます。
Re: 2回続けて恋愛話
> 「「マスクマン」らしいや」とYouTubeのコメントにありました。
> 僕もそう思いましたね。レッドのタケルからしてですからね・・・
考えたら恋愛をメインテーマのひとつに据えた初めて(?)の作品ですから、その手の話が多いのも当然かもしれないですね。
> 僕もそう思いましたね。レッドのタケルからしてですからね・・・
考えたら恋愛をメインテーマのひとつに据えた初めて(?)の作品ですから、その手の話が多いのも当然かもしれないですね。
男よりも男前
モモコは男よりも男前のようですね😅なんだか“クールビューティー”のような感じにも見受けられますね
これだから戦隊は
特に今話のような「涙を飲んで」「仕方なく」倒した敵まで巨大戦をしなくちゃいけないのは嫌ですよね。
Re: 男よりも男前
戦うヒロインにふわさしい面構えですね。
Re: これだから戦隊は
> 特に今話のような「涙を飲んで」「仕方なく」倒した敵まで巨大戦をしなくちゃいけないのは嫌ですよね。
こういう時ぐらいスルーできないもんですかね.
こういう時ぐらいスルーできないもんですかね.
食い逃げは犯罪です!!・その1
最近、パソコンの不調や仕事の多忙さのために投稿がご無沙汰になってしまい申し訳ありません。今後ともどしどし投稿を続けて行きたいと思いますのでよろしくお願いいたします!!
>つーか、仮にも戦隊ヒーローが無銭飲食はまずいのでは?
光としめし合わせて食い逃げを犯してしまうピンク!!しかしピンク程の拳法の技があれば、光の助け等借りずとも、映画「酔拳」でのジャッキー並みの暴れっぷりを見せて食い逃げに成功していたかもしれません!!「フラッシュマン」のブルーであった石渡さんが光役であった事も踏まえ、この食い逃げシーンの拡大版を作ってみました・・・・。
ディナーを終えて大満足な光とピンク。しかしお勘定を不安がるピンクに対し
「大丈夫だよ。俺に任せとけ♪」
との光。光がそう言いながら隣の席に目をやると清水紘治さん演じる伊達な老紳士がムニエルを肴にハイネケンを楽しんでいます。光はその老紳士のテーブルの所でしゃがむと
「中々どうして、旨いですね、ここの店は♪」
と言い、老紳士もまた
「そうね。」
と応えます。光は更に
「隣席のよしみ、ここは僕がおごりますよ!何かおじさん見てると初めてお会いした気がしないんですよ♪」
等と調子の良い事を言い、
「いやっ、いくら何でも見ず知らずの方に・・・・!!」
と戸惑う老紳士を押し切って
「それじゃ、勘定済ませて来ますよ!さいならっ♪」
とピンクを連れて玄関に向かって行きます。しかしそこへ立ちはだかったのが萩原佐代子さんによる女性支配人!!
「おーとっ、お勘定をお願いしましょうか?」
との支配人に対し
「あの人が払ってくれるって!」
と応える光。支配人が更に
「あの人・・・・、と、仰いますと?」
と訊いて来るので光がさっきの老紳士の方を指差しながら
「ほら、あそこにいるだろ!」
と応えます。すると何か目配せする老紳士。支配人が続けて
「お友達ですか?」
と訊くので、苦し紛れに
「家のおやじだよ、あれ!!」
と応えてしまう光。それに対し支配人は
「へぇ~、あれがお父様?!奇遇ですね~。って、いい加減な事をっ!あれはこの店のオーナーで私の父よっ!!あなた、父さんの隠し子っ(怒)?!」
と予想だりしない返事が返ってきたため思わず
「・・・・・・・・・(驚)!!!!」
となってしまう光!!(続きます)
>つーか、仮にも戦隊ヒーローが無銭飲食はまずいのでは?
光としめし合わせて食い逃げを犯してしまうピンク!!しかしピンク程の拳法の技があれば、光の助け等借りずとも、映画「酔拳」でのジャッキー並みの暴れっぷりを見せて食い逃げに成功していたかもしれません!!「フラッシュマン」のブルーであった石渡さんが光役であった事も踏まえ、この食い逃げシーンの拡大版を作ってみました・・・・。
ディナーを終えて大満足な光とピンク。しかしお勘定を不安がるピンクに対し
「大丈夫だよ。俺に任せとけ♪」
との光。光がそう言いながら隣の席に目をやると清水紘治さん演じる伊達な老紳士がムニエルを肴にハイネケンを楽しんでいます。光はその老紳士のテーブルの所でしゃがむと
「中々どうして、旨いですね、ここの店は♪」
と言い、老紳士もまた
「そうね。」
と応えます。光は更に
「隣席のよしみ、ここは僕がおごりますよ!何かおじさん見てると初めてお会いした気がしないんですよ♪」
等と調子の良い事を言い、
「いやっ、いくら何でも見ず知らずの方に・・・・!!」
と戸惑う老紳士を押し切って
「それじゃ、勘定済ませて来ますよ!さいならっ♪」
とピンクを連れて玄関に向かって行きます。しかしそこへ立ちはだかったのが萩原佐代子さんによる女性支配人!!
「おーとっ、お勘定をお願いしましょうか?」
との支配人に対し
「あの人が払ってくれるって!」
と応える光。支配人が更に
「あの人・・・・、と、仰いますと?」
と訊いて来るので光がさっきの老紳士の方を指差しながら
「ほら、あそこにいるだろ!」
と応えます。すると何か目配せする老紳士。支配人が続けて
「お友達ですか?」
と訊くので、苦し紛れに
「家のおやじだよ、あれ!!」
と応えてしまう光。それに対し支配人は
「へぇ~、あれがお父様?!奇遇ですね~。って、いい加減な事をっ!あれはこの店のオーナーで私の父よっ!!あなた、父さんの隠し子っ(怒)?!」
と予想だりしない返事が返ってきたため思わず
「・・・・・・・・・(驚)!!!!」
となってしまう光!!(続きます)
食い逃げは犯罪です!!・その2
(続きです)
そんな光とピンクに詰め寄り
「さてはあんたたち、無銭飲食の常習犯ねっ?!見てご覧なさいよ、あれをっ!!」
との支配人が指差す方を見ると、そこには壁に貼られたポスターに刻まれた
「食い逃げは犯罪です!!」
との文字が!!光とピンクを取り囲む店員たち!!
「食い逃げのつもりは無いけど、金を持ってくるのを忘れてね!大丈夫っ、金は明日にも持って来る!!」
と開き直りピンクを連れ立って行こうとする光でしたが、支配人の
「お仕置きロボっ!!!」
との言葉に壁を突き破り
「お呼びですかっ、支配人!!!」
と言い登場した鏡餅に手足が生えた様な大きく白い、そして声が丸山裕子さんのお仕置きロボ(頭に「食い逃げは犯罪です!!」と書かれたはちまきを締めているのがミソ)!!
「見せしめよっ!懲らしめてちょうだいっ(怒)!!!」
との支配人の言葉に
「へいっ、合点でぇい!!!」
と
「・・・・・・(困)!!!」
となっていた光にネックハンギングツリーを喰らわせ投げ飛ばすお仕置きロボ!そのままテーブルにガチャーーーンと叩き付けられる光!光は
「このーーーっ、喋る鏡餅めーーーーーっ(怒)!!!」
とお仕置きロボのボディにパンチを喰らわせますが反対に、ガーーーーーン
「いでーーーーーーーっ(泣)!!!」
となり、それに対し
「特殊合金で固められたおいらのボディは、ギャラクシーロボより硬いんだっ!!!」
と応えるお仕置きロボ!!それでも店員たちとお仕置きロボの攻撃を丁々発止でかわす光でしたが、何せ多勢に不勢、そこにお仕置きロボに羽交い絞めにされ、吉田真弓さん(マズルカにあらず!!)による男以上に勇猛果敢なウェイトレスから、こぶしを息では~っとし
「さあ、食い逃げさんっ!ご覚悟はよろしくてっ!!」
とボディブローの嵐を受けてしまいます!!
「もう駄目だ~(泣)。」
とへたり込む光でしたが、更に攻撃しようとするウェイトレスの腕を掴み
「その位にしておいたらいかが?まさか光を殺してしまう気じゃないでしょ♪」
とのピンク!!(続きます)
そんな光とピンクに詰め寄り
「さてはあんたたち、無銭飲食の常習犯ねっ?!見てご覧なさいよ、あれをっ!!」
との支配人が指差す方を見ると、そこには壁に貼られたポスターに刻まれた
「食い逃げは犯罪です!!」
との文字が!!光とピンクを取り囲む店員たち!!
「食い逃げのつもりは無いけど、金を持ってくるのを忘れてね!大丈夫っ、金は明日にも持って来る!!」
と開き直りピンクを連れ立って行こうとする光でしたが、支配人の
「お仕置きロボっ!!!」
との言葉に壁を突き破り
「お呼びですかっ、支配人!!!」
と言い登場した鏡餅に手足が生えた様な大きく白い、そして声が丸山裕子さんのお仕置きロボ(頭に「食い逃げは犯罪です!!」と書かれたはちまきを締めているのがミソ)!!
「見せしめよっ!懲らしめてちょうだいっ(怒)!!!」
との支配人の言葉に
「へいっ、合点でぇい!!!」
と
「・・・・・・(困)!!!」
となっていた光にネックハンギングツリーを喰らわせ投げ飛ばすお仕置きロボ!そのままテーブルにガチャーーーンと叩き付けられる光!光は
「このーーーっ、喋る鏡餅めーーーーーっ(怒)!!!」
とお仕置きロボのボディにパンチを喰らわせますが反対に、ガーーーーーン
「いでーーーーーーーっ(泣)!!!」
となり、それに対し
「特殊合金で固められたおいらのボディは、ギャラクシーロボより硬いんだっ!!!」
と応えるお仕置きロボ!!それでも店員たちとお仕置きロボの攻撃を丁々発止でかわす光でしたが、何せ多勢に不勢、そこにお仕置きロボに羽交い絞めにされ、吉田真弓さん(マズルカにあらず!!)による男以上に勇猛果敢なウェイトレスから、こぶしを息では~っとし
「さあ、食い逃げさんっ!ご覚悟はよろしくてっ!!」
とボディブローの嵐を受けてしまいます!!
「もう駄目だ~(泣)。」
とへたり込む光でしたが、更に攻撃しようとするウェイトレスの腕を掴み
「その位にしておいたらいかが?まさか光を殺してしまう気じゃないでしょ♪」
とのピンク!!(続きます)
食い逃げは犯罪です!!・その3
(続き、そして完結編です)
余裕綽々な様子のピンクに対し
「そっ、そうはキャビアのエスカルゴだわよっ(怒)!!!」
とキレるウェイトレスでしたが、ピンクに
「あなた、もう少しおしとやかにしたら?えーーーーーいっ♪」
とパンチを喰らって
「あーーーーれーーーーっ!!!」
とぶっ飛びテーブルにガッチャーーーーーーン!!自分に
「うううう・・・・・、死んじゃう~(泣)!!」
と縋り付く光を尻目に、更に後ろから襲ってきたお仕置きロボに対しても
「光っ、助太刀するわよっ!」
と頭を馬飛びの様に飛び越えそのまま足払いでお仕置きロボをズッドーーーーンとつっ転ばせてしまうピンク!!お仕置きロボは、なおも立ち上がり
「よくもよくもっ、女だと思って手加減してりゃいい気になりやがってっ(怒)!!!!」
とピンクに息巻いて来ますが、ピンクは
「ねぇ、ロボくん。あなたチーズ好き?」
と訊くや否や、手近のテーブルの上にあったチーズフォンデゥの鍋を投げつけ、お仕置きロボは溶けたチーズを浴び
「あちちちちちちちちちーーーーーーーーーーっ(熱)!!!!!」
となってしまいます!!更にピンクはテーブルクロスを一枚抜き取るとそれを扇風機の様にぐるぐる回しながら
「(キロス風に)クレセントスクリューっ、な~んちゃって♪」
とそのままそのテーブルクロスを武器に店員たちを豪快に次々KOして、遂にはお仕置きロボまでも(丸山さんが声だけに「ギャートルズ」のゴン風に)
「テッコンキンクリート・・・・・(泣)。」
と機能停止!それらを見て
「うふふ、どいつもこいつも口程にもない奴らね♪」
とのピンク!!そして光の方に目をやると
「この野郎っ、どっかの大博士みたいな酷い事しやがってっ(怒)!!!」
と
「わーーーーっ、暴力はいかんよ、きみーーーーっ(泣)!!!」
との老紳士に倍返しとばかりヘッドロックを喰らわしていたため
「そんな事してる場合じゃないわよっ!早くここを出るのよ、光っ!!」
とピンクは光の手を引いてもはや台風一過の様になってしまった店をおさらばしてしまいます!!
と、こんな食い逃げシーンになるでしょう~いつもながら長い文章になりゴメンナサイ~(笑)!!
余裕綽々な様子のピンクに対し
「そっ、そうはキャビアのエスカルゴだわよっ(怒)!!!」
とキレるウェイトレスでしたが、ピンクに
「あなた、もう少しおしとやかにしたら?えーーーーーいっ♪」
とパンチを喰らって
「あーーーーれーーーーっ!!!」
とぶっ飛びテーブルにガッチャーーーーーーン!!自分に
「うううう・・・・・、死んじゃう~(泣)!!」
と縋り付く光を尻目に、更に後ろから襲ってきたお仕置きロボに対しても
「光っ、助太刀するわよっ!」
と頭を馬飛びの様に飛び越えそのまま足払いでお仕置きロボをズッドーーーーンとつっ転ばせてしまうピンク!!お仕置きロボは、なおも立ち上がり
「よくもよくもっ、女だと思って手加減してりゃいい気になりやがってっ(怒)!!!!」
とピンクに息巻いて来ますが、ピンクは
「ねぇ、ロボくん。あなたチーズ好き?」
と訊くや否や、手近のテーブルの上にあったチーズフォンデゥの鍋を投げつけ、お仕置きロボは溶けたチーズを浴び
「あちちちちちちちちちーーーーーーーーーーっ(熱)!!!!!」
となってしまいます!!更にピンクはテーブルクロスを一枚抜き取るとそれを扇風機の様にぐるぐる回しながら
「(キロス風に)クレセントスクリューっ、な~んちゃって♪」
とそのままそのテーブルクロスを武器に店員たちを豪快に次々KOして、遂にはお仕置きロボまでも(丸山さんが声だけに「ギャートルズ」のゴン風に)
「テッコンキンクリート・・・・・(泣)。」
と機能停止!それらを見て
「うふふ、どいつもこいつも口程にもない奴らね♪」
とのピンク!!そして光の方に目をやると
「この野郎っ、どっかの大博士みたいな酷い事しやがってっ(怒)!!!」
と
「わーーーーっ、暴力はいかんよ、きみーーーーっ(泣)!!!」
との老紳士に倍返しとばかりヘッドロックを喰らわしていたため
「そんな事してる場合じゃないわよっ!早くここを出るのよ、光っ!!」
とピンクは光の手を引いてもはや台風一過の様になってしまった店をおさらばしてしまいます!!
と、こんな食い逃げシーンになるでしょう~いつもながら長い文章になりゴメンナサイ~(笑)!!
Re: 食い逃げは犯罪です!!・その1
> 最近、パソコンの不調や仕事の多忙さのために投稿がご無沙汰になってしまい申し訳ありません。今後ともどしどし投稿を続けて行きたいと思いますのでよろしくお願いいたします!!
お久しぶりです。こちらこそよろしくお願いします。
> 光としめし合わせて食い逃げを犯してしまうピンク!!しかしピンク程の拳法の技があれば、光の助け等借りずとも、映画「酔拳」でのジャッキー並みの暴れっぷりを見せて食い逃げに成功していたかもしれません!!「フラッシュマン」のブルーであった石渡さんが光役であった事も踏まえ、この食い逃げシーンの拡大版を作ってみました・・・・。
清水さんも萩原さんも自分の好きな俳優なのでちょっと嬉しくなりました。
お久しぶりです。こちらこそよろしくお願いします。
> 光としめし合わせて食い逃げを犯してしまうピンク!!しかしピンク程の拳法の技があれば、光の助け等借りずとも、映画「酔拳」でのジャッキー並みの暴れっぷりを見せて食い逃げに成功していたかもしれません!!「フラッシュマン」のブルーであった石渡さんが光役であった事も踏まえ、この食い逃げシーンの拡大版を作ってみました・・・・。
清水さんも萩原さんも自分の好きな俳優なのでちょっと嬉しくなりました。
Re: 食い逃げは犯罪です!!・その3
いつもながら楽しい妄想ありがとうございました。
しかし、これだけ大騒ぎするくらいなら、最初からフツーに食い逃げされた方が損害少なかったのでは?
しかし、これだけ大騒ぎするくらいなら、最初からフツーに食い逃げされた方が損害少なかったのでは?