コメント
再レビュー
管理人様、昨日に引き続きデンジマンの再レビューありがとうございました😊ケラー役の湖条さんが意外にも美人だった事が新たな驚きですね😅
妄想
青梅の常軌を逸したアンパン中毒を考えると別に治療した意味ないのでは?と思います。この時まではまだ普通に食べるシーンしかなかったでしょうか。その場合、副作用が出たのでは?とも思います。
ベーダー怪物がアンパンラーだったらとか、いつかどっかでまた同じ作戦にやられたのか?とキリがなく妄想が膨らみます。
ベーダー怪物がアンパンラーだったらとか、いつかどっかでまた同じ作戦にやられたのか?とキリがなく妄想が膨らみます。
「スーパー1」だったら・・・・
>緑川「はっ、いまどき10円の食べ物なんてあるもんか」
以前にも述べた事があったかもしれませんが、かく言うグリーンに一言物申したいと思います!!
「あるねっ!うまい棒っ!!!!!」
とね・・・・・(笑)!!
それにしても、小学生軍団もブルーも、どうせ10円で買える物なら、うまい棒でよしとしておけばよかったものをと思えてなりません!!
ところで、後半の給食作戦の様子を観ていると、元ネタは「ストロンガー」の奇っ械人トラフグンのお話(給食センターの職員に変装までする等、タイタンよりはるかにアグレッシブなヘドラー将軍たち!!)かとも思えますが、ライダーシリーズ同士ならばそれ以上に感じる事はハンバラーのルックスが、「スーパー1」のジンドグマ怪人として登場しても違和感が無い事です!このお話が「スーパー1」なら、
「ああ、腹が減った。焼きたてほかほかのハンバーガー食いたくなった~♪」
との悪魔元帥の言葉に端を発して作戦が開始!!魔女参謀(若しくは妖怪王女)が女性マネージャーを勤めるバーガーキングならぬバーガードグマが開店し、10円ハンバーガーを売りさばき、良を含むジュニアライダー隊の子たちももれなくそれを買って食べてしまい、ライダー隊は10円ハンバーガーの毒素で機能停止!!更に密偵としてバーガードグマに来店したチョロもここに観るブルーと似た者同士状態になってしまいます!!そこでライダー隊の子たちとチョロを助けるべく
「あの~、私ここでバイトがしたくて~♪」
とバイトを装いバーガードグマに潜入するハルミ姉さん!!ハルミ姉さんが店のバックヤードを探索していると
「そこまでだっ、お嬢さんっ!!」
との声と共に現れたハンバーガー怪人と
「さあ、あなたにもジンドグマ製ハンバーガーをごちそうしてあげるわっ♪」
と女性マネージャーから正体を現す魔女参謀!!戦闘員に羽交い絞めにされ、怪人から口にジンドグマ製ハンバーガーを押し付けられ
「あーーーーーーーれーーーーーーーっ(泣)!!!!」
とハルミ姉さんがなっていると
「ジンドグマっ、10円の毒入りハンバーガーで人間をキ○ガイにしようとする貴様らの陰謀、しかと見届けたぞっ(怒)!!!!」
と一也が登場!!後はスーパー1に変身しファイブハンドでハンバーガー怪人を撃滅!!その後全員で安全なハンバーガーを食べながら
「ハンバーガーか・・・・。こんな物食べてる処お師匠様や弁慶が見たら、味覚音痴のアメリカ人が食べる様な物等食べるなって怒ったかもな・・・・・・・。」
との一也の言葉で「つづく」となったでしょう(また笑)
以前にも述べた事があったかもしれませんが、かく言うグリーンに一言物申したいと思います!!
「あるねっ!うまい棒っ!!!!!」
とね・・・・・(笑)!!
それにしても、小学生軍団もブルーも、どうせ10円で買える物なら、うまい棒でよしとしておけばよかったものをと思えてなりません!!
ところで、後半の給食作戦の様子を観ていると、元ネタは「ストロンガー」の奇っ械人トラフグンのお話(給食センターの職員に変装までする等、タイタンよりはるかにアグレッシブなヘドラー将軍たち!!)かとも思えますが、ライダーシリーズ同士ならばそれ以上に感じる事はハンバラーのルックスが、「スーパー1」のジンドグマ怪人として登場しても違和感が無い事です!このお話が「スーパー1」なら、
「ああ、腹が減った。焼きたてほかほかのハンバーガー食いたくなった~♪」
との悪魔元帥の言葉に端を発して作戦が開始!!魔女参謀(若しくは妖怪王女)が女性マネージャーを勤めるバーガーキングならぬバーガードグマが開店し、10円ハンバーガーを売りさばき、良を含むジュニアライダー隊の子たちももれなくそれを買って食べてしまい、ライダー隊は10円ハンバーガーの毒素で機能停止!!更に密偵としてバーガードグマに来店したチョロもここに観るブルーと似た者同士状態になってしまいます!!そこでライダー隊の子たちとチョロを助けるべく
「あの~、私ここでバイトがしたくて~♪」
とバイトを装いバーガードグマに潜入するハルミ姉さん!!ハルミ姉さんが店のバックヤードを探索していると
「そこまでだっ、お嬢さんっ!!」
との声と共に現れたハンバーガー怪人と
「さあ、あなたにもジンドグマ製ハンバーガーをごちそうしてあげるわっ♪」
と女性マネージャーから正体を現す魔女参謀!!戦闘員に羽交い絞めにされ、怪人から口にジンドグマ製ハンバーガーを押し付けられ
「あーーーーーーーれーーーーーーーっ(泣)!!!!」
とハルミ姉さんがなっていると
「ジンドグマっ、10円の毒入りハンバーガーで人間をキ○ガイにしようとする貴様らの陰謀、しかと見届けたぞっ(怒)!!!!」
と一也が登場!!後はスーパー1に変身しファイブハンドでハンバーガー怪人を撃滅!!その後全員で安全なハンバーガーを食べながら
「ハンバーガーか・・・・。こんな物食べてる処お師匠様や弁慶が見たら、味覚音痴のアメリカ人が食べる様な物等食べるなって怒ったかもな・・・・・・・。」
との一也の言葉で「つづく」となったでしょう(また笑)
サザエさん
>そう言えば、サザエさんの漫画で、ウェイターが「ハンバーガー」と注文されて、復誦するふりをして客のことを「半バカ」と言って憂さ晴らしすると言うネタがあったな。
それ!読んだ記憶があります!なかなかブラック・・・
それ!読んだ記憶があります!なかなかブラック・・・
湖条さん
>特にケラーの湖条千秋さんは、こういう衣装を着ると目が覚めるほどの美人だということがわかる。
「シャリバン」のレイサ、「マシンマン」のレディーⅯとか・・・
元タカラジェンヌは「伊達じゃない!」
「シャリバン」のレイサ、「マシンマン」のレディーⅯとか・・・
元タカラジェンヌは「伊達じゃない!」
>ゆみ子ちゃんってなかなか美人だよね
「ゴーグルファイブ」のコンボイ、可愛かったですよね・・・
大葉健二さん
こうして見ると、バトルケニアもデンジブルーも三枚目キャラでしたね。
単独主役のギャバンだと「月給3千円」「部下に支払いをお願い」くらいに抑えられますね。
ギャバンなら今話の青梅のようにはならないでしょうね。
単独主役のギャバンだと「月給3千円」「部下に支払いをお願い」くらいに抑えられますね。
ギャバンなら今話の青梅のようにはならないでしょうね。
No Free Lunch
「タダ(今話は10円ですが)ほど高いものはない」
「裏がある」=現在の無料は「データ集め」が多い
という上原先生の「戒め」かな?
「裏がある」=現在の無料は「データ集め」が多い
という上原先生の「戒め」かな?
デザインがわかりやすい
自分はスカイライダーとデンジマンを両方見ていましたが、怪物のデザインをほとんど覚えていませんでした。ハンバラーは例外的にわかりやすいデザインだったので幹部の変装も含めて覚えていました。悪役の演技力がかなり高くておもしろかったですよね。
ミラーの湖条さんは時代劇が悪役俳優としての主戦場なのでクールな演技が光ってますね。
ミラーの湖条さんは時代劇が悪役俳優としての主戦場なのでクールな演技が光ってますね。
Re: 再レビュー
いやー、二日続けてはどうかと思ったんですが、お楽しみいただければ幸いです。
Re: 妄想
> 青梅の常軌を逸したアンパン中毒を考えると別に治療した意味ないのでは?
そう言えば、もともとめちゃくちゃな食生活送ってましたよね。
そう言えば、もともとめちゃくちゃな食生活送ってましたよね。
Re: 「スーパー1」だったら・・・・
確かに、スーパー1の後半に出てきそうな怪人、ありそうなお話でしたね。
Re: サザエさん
ま、そもそもレストランでハンバーガ一個頼む奴(マスオ)もどうなんだろうって感じですけどね。
Re: 湖条さん
デンジマンではあまりコスプレしてる印象ないですけどね。
Re: >ゆみ子ちゃんってなかなか美人だよね
演技もなかなか上手いです。
Re: 大葉健二さん
それにしても、大葉さんってやっぱり魅力的ですよね。
ま、大葉さんに限らず、バトルフィーバーやデンジマンは、キャストがみんな個性的なのが良いのです。
ま、大葉さんに限らず、バトルフィーバーやデンジマンは、キャストがみんな個性的なのが良いのです。
Re: No Free Lunch
> 「タダ(今話は10円ですが)ほど高いものはない」
真理ですね。
真理ですね。
Re: デザインがわかりやすい
> ハンバラーは例外的にわかりやすいデザインだったので幹部の変装も含めて覚えていました。
なんか可愛いですよね。
なんか可愛いですよね。
>バトルフィーバーやデンジマンは、キャストがみんな個性的なのが良いのです。
白石のパチンコ好きで一本
自粛要請に従わず営業を続けるパチンコ店の行列に並ぶ白石が撮影された。
鉄山将軍の引責問題にまで発展してしまう。フィーバー隊は店主を調べる。
が、店主はエゴスとは無関係だった。エゴスの襲撃に巻き込まれ店主は重傷を負う。
怪人を倒した後
白石「誰に頼まれた?」
店主「パ、パチンコ玉・・・(息を引き取る)」
伝「エゴスではない悪があるというのか?」
自粛要請に従わず営業を続けるパチンコ店の行列に並ぶ白石が撮影された。
鉄山将軍の引責問題にまで発展してしまう。フィーバー隊は店主を調べる。
が、店主はエゴスとは無関係だった。エゴスの襲撃に巻き込まれ店主は重傷を負う。
怪人を倒した後
白石「誰に頼まれた?」
店主「パ、パチンコ玉・・・(息を引き取る)」
伝「エゴスではない悪があるというのか?」
故・野口竜さん
ベーダーの特徴に「左右非対称」が挙げられますが
野口さんが石ノ森先生の弟子だったことを考えるとキカイダーの影響があったかも?
ヘドラー将軍はウデスパーαっぽいし・・・
野口さんが石ノ森先生の弟子だったことを考えるとキカイダーの影響があったかも?
ヘドラー将軍はウデスパーαっぽいし・・・
Re: >バトルフィーバーやデンジマンは、キャストがみんな個性的なのが良いのです。
なんかパチンコが目の敵になってますね。
しかし、自粛要請って矛盾してる言葉です。
しかし、自粛要請って矛盾してる言葉です。
Re: 故・野口竜さん
野口さんが石ノ森先生の弟子とは知らなかったです。
ヘドロの風呂
今のドラマ(特撮)ではヘドロの風呂って放送出来ないようですね😅子役が普通に演技していたのも何となく不気味でしたが
Re: ヘドロの風呂
まあ、そもそもそんなシーン滅多にないですけどね。
今回のゲスト
今回はチョイ役ですが、ダイナマンでキメラ王女役の香野麻理さんも出演されていたようですね😅今まで分からず仕舞いでした
Re: 今回のゲスト
綺麗ですよね。
後の作品へ
ジェットマンの「カップめん」の回はこの話へのオマージュじゃね?
Re: 後の作品へ
かもしれませんね。