コメント
母親を奪う
>ギルーク「人間の幸せの中心は家庭です。その家庭から母親を奪い取れば、人間どもが悲しみのどん底に叩き込まれることは間違いありませんっ」
ビシュム様の最後の作戦は「母性を奪う」でしたね。こっちの方が効果的かな?
ゴズマにしては「嫌がらせ」的作戦・・・先ほど壊滅したフーマの影響だったりして?
現実世界の子供への虐待の方がよっぽど恐ろしいですが・・・
ビシュム様の最後の作戦は「母性を奪う」でしたね。こっちの方が効果的かな?
ゴズマにしては「嫌がらせ」的作戦・・・先ほど壊滅したフーマの影響だったりして?
現実世界の子供への虐待の方がよっぽど恐ろしいですが・・・
シーマ様💕
>ギルーク「シーマはアマンガ星の姫となるために、幼くして母親から切り離され、愛よりも憎しみを、平和よりも戦うことを教え込まれて育ちました」
ここまで設定してたら、最後まで悪役キャラにすべきですよね。
話数延長で変更したのかな?
ここまで設定してたら、最後まで悪役キャラにすべきですよね。
話数延長で変更したのかな?
バズー
前回あれだけ苛立っていたバズーはこんな社会混乱作戦で地球を征服できると思っているんでしょうか…
当時の地球人口50億弱のうち約1億が「子供の養育義務がある主婦」としましょう。5分に一人ヒトバンバとやらにしてたら1時間で12人、1日で300足らず、1年で約10万人。千年かかります…そうしてる間にもオアフ島や弘前市内の女性が新生児を出産したりシドニーやカサブランカでは子供が無事大人になって就職して退職して、やがて死ぬんですが。
当時の地球人口50億弱のうち約1億が「子供の養育義務がある主婦」としましょう。5分に一人ヒトバンバとやらにしてたら1時間で12人、1日で300足らず、1年で約10万人。千年かかります…そうしてる間にもオアフ島や弘前市内の女性が新生児を出産したりシドニーやカサブランカでは子供が無事大人になって就職して退職して、やがて死ぬんですが。
姉弟
同年の南原家といい、特撮で姉+弟って多いような?スピルバン本人もだし。
レギュラーキャラだと、両親は他界+年長の姉(組織の一員)と幼い弟 が目立つ。
ドラマを回すのに都合が良かったんでしょうね。
レギュラーキャラだと、両親は他界+年長の姉(組織の一員)と幼い弟 が目立つ。
ドラマを回すのに都合が良かったんでしょうね。
まあいいかな
今回は管理人様にとってはほぼさやか嬢の画像アップで満足のようですね😅シーマの作戦も割りかし🎯だと思いましたね。敢えて人間社会の分断(家族の絆を裂く)を選んで効率の良い作戦のようですね
管理人殿
この前の質問に補足を入れてもう一度質問させてくださいな。
90年代や21世紀の戦隊、ドラマ、映画などには縄張りを広げないの?と聞きたかったのですよ。ジェットマンのページは一つだけだし、ファイブマンやジバン、ウィンスペクター、ソルブレインなどにもエロいシーンが満載なので取り上げてほしいなとか思ったわけです。この前のライダーに関する回答、わかる気がする。21世紀のライダーはこれがライダー?と首を傾けたくなるものばかりやね。
90年代や21世紀の戦隊、ドラマ、映画などには縄張りを広げないの?と聞きたかったのですよ。ジェットマンのページは一つだけだし、ファイブマンやジバン、ウィンスペクター、ソルブレインなどにもエロいシーンが満載なので取り上げてほしいなとか思ったわけです。この前のライダーに関する回答、わかる気がする。21世紀のライダーはこれがライダー?と首を傾けたくなるものばかりやね。
姉弟
この姉弟を見てるとどうしてもうちら姉弟と重なっちゃうんよね。うちは母ちゃんはいるけど、年齢が重なるからそう見えるのかもしれない。弟の方はまだ小学校にも上がってないんじゃない?うちもこの当時は5歳や。姉ちゃんの貴子ちゃんは当時小6でこれもまたうちの姉ちゃんと同じやし。うちはロリコンやないよ。シスコン。シスコンの視点からこういう年頃の女の子を見るとどうしてもガキの頃を思い出しちゃうんよ。一緒に風呂に入ったなとか、同じ布団で寝たなとかね。
管理人殿に兄弟姉妹は?
管理人殿に兄弟姉妹は?
No title
渚さやかがチェンジマーメイドに変身ポーズをする時の画面三つのうち、訂正がございます。それは「マーメイド!」と叫んだ画面下が多分、画面上が正しいです。その「チェンジ」と言う時の画面上は画面中央が正しいので、ちゃんと「チェンジ」と入れるように。その画面中央は、画面下が正しいです。
Re: 母親を奪う
なんかテキトーな作戦でしたね。
Re: シーマ様💕
> ここまで設定してたら、最後まで悪役キャラにすべきですよね。
そうですね。なんか萎えますよね。
そうですね。なんか萎えますよね。
Re: バズー
あまり深く考えませんでしたが、時間的に不可能ですよね。
ま、どうせすぐチェンジマンに潰されるだろうと思ってたのかも。
ま、どうせすぐチェンジマンに潰されるだろうと思ってたのかも。
Re: 姉弟
確かに多い気がします。
Re: まあいいかな
> 今回は管理人様にとってはほぼさやか嬢の画像アップで満足のようですね
まあ、ぶっちゃけ、ほかに価値のないエピソードでした。
まあ、ぶっちゃけ、ほかに価値のないエピソードでした。
Re: 管理人殿
お手数かけて申し訳ありません。
ジバンやウィンスペクターとかはやってもいいんですが、肝心の素材(DVD)がないもので……
今のところ、ジェットマンやファイブマンはやる予定です。当分先になると思いますが。
ジバンやウィンスペクターとかはやってもいいんですが、肝心の素材(DVD)がないもので……
今のところ、ジェットマンやファイブマンはやる予定です。当分先になると思いますが。
マーメイド、かっこかわいいです!!!
これも以前述べた事ですが、おっかさんたちがバラバの所為で変身してしまったヒトバンバが、「バーバパパ」のバーバモジャの様で可笑しいです!!加えてヒトバンバと言うネーミングだけだと、チェンジマンの代わりにイナズマン=五郎が出動して来そうです(笑)!!
それにしても、トシオくん姉弟の一日おっかさんぶりは流石に堂に入っています(特に中盤のお弁当の場面等)!!そしてシーマの前でネタを割った際、道具に使われたと思い傷ついてしまったトシオくんのために、単身シーマたちに果敢に挑み、バラバ撃滅後もトシオくん姉弟の一日おっかさんを全うする優しく、責任感の強いマーメイドがとにかくかっこかわいく好きです!!!更にそんなマーメイドの様子が、ひがみ根性の塊の様なシーマの辛辣さと見事な対比を見せています!!
一方で、「V3」のドクガーラのお話でも、お父ちゃんとハイキングに来ていたものの、そのお父ちゃんをドクガーラに捕縛されてしまったトシオくんくらいのちびくんのために志郎が一日お父ちゃんになっていましたが、その際の志郎の一日お父ちゃんは、ここに観るマーメイドの一日おっかさんと双璧を為す物と思えます!!因みにツバサ大僧正がちびくんのお父ちゃんを捕縛した動機は、シーマとは全く違いましたが・・・・・(また笑)。
後、マーメイドのかっこかわいさばかりに目が行きがちですが、もう一つ忘れてならいのが、トシオくんのお姉ちゃんの貴子ちゃんの存在です!まだ小学校高学年くらいながらも、そのその立派なお姉さんぶりは、「仮面ライダー」のサラセニアンのそれに登場したお姉さんを彷彿とさせる物で、さすが「シャイダー」で、シャイダーとアニーそっちのけで異星人の王子様・オズマとすっかり良いムードになっていたフルーティスト志願の女の子をやっていただけの事はあります(またまた笑)!!
それにしても、トシオくん姉弟の一日おっかさんぶりは流石に堂に入っています(特に中盤のお弁当の場面等)!!そしてシーマの前でネタを割った際、道具に使われたと思い傷ついてしまったトシオくんのために、単身シーマたちに果敢に挑み、バラバ撃滅後もトシオくん姉弟の一日おっかさんを全うする優しく、責任感の強いマーメイドがとにかくかっこかわいく好きです!!!更にそんなマーメイドの様子が、ひがみ根性の塊の様なシーマの辛辣さと見事な対比を見せています!!
一方で、「V3」のドクガーラのお話でも、お父ちゃんとハイキングに来ていたものの、そのお父ちゃんをドクガーラに捕縛されてしまったトシオくんくらいのちびくんのために志郎が一日お父ちゃんになっていましたが、その際の志郎の一日お父ちゃんは、ここに観るマーメイドの一日おっかさんと双璧を為す物と思えます!!因みにツバサ大僧正がちびくんのお父ちゃんを捕縛した動機は、シーマとは全く違いましたが・・・・・(また笑)。
後、マーメイドのかっこかわいさばかりに目が行きがちですが、もう一つ忘れてならいのが、トシオくんのお姉ちゃんの貴子ちゃんの存在です!まだ小学校高学年くらいながらも、そのその立派なお姉さんぶりは、「仮面ライダー」のサラセニアンのそれに登場したお姉さんを彷彿とさせる物で、さすが「シャイダー」で、シャイダーとアニーそっちのけで異星人の王子様・オズマとすっかり良いムードになっていたフルーティスト志願の女の子をやっていただけの事はあります(またまた笑)!!
Re: 姉弟
私は兄が二人なので、そう言うのにはちょっと憧れますね。
Re: No title
ご指摘ありがとうございます。
この記事は、半年くらい前に書いた下書きを清書したもので、あのシーンもどれが正しい並びなのか分からなくなってしまったのです。
で、もう一度DVDでチェックしようと思ったんですが、そのDVDがどっかいっちゃったので、間違ってたら誰か教えてくれるだろうと横着なことを考えて公開したのです。
で、一応直しましたが、まだおかしなところがあれば言ってください。
この記事は、半年くらい前に書いた下書きを清書したもので、あのシーンもどれが正しい並びなのか分からなくなってしまったのです。
で、もう一度DVDでチェックしようと思ったんですが、そのDVDがどっかいっちゃったので、間違ってたら誰か教えてくれるだろうと横着なことを考えて公開したのです。
で、一応直しましたが、まだおかしなところがあれば言ってください。
Re: マーメイド、かっこかわいいです!!!
熱いコメントありがとうございます。
おっしゃるようにさやかの魅力を堪能できる作品でしたね。
おっしゃるようにさやかの魅力を堪能できる作品でしたね。
一日だけのママはマーメイド
これまたさやか推しな人にはお勧めなエピソードですね。今日も元気だ、さやかのおパ●ツが美しい!・・・はさておき、一日だけのママになって貴子ちゃんたちと接するさやかを見ると、西本さんが学校の先生を演じるドラマも見たかったです。
>≧なお、姉の貴子(漢字は適当)を演じるのは、名子役の秦暎花さん。さっき言った「マシンマン」にレギュラー出演していた子ね。
>秦さんというと、マシンマンのミサちゃんを演じた方でしたね。同時期のジャスピオンに塚田きよみさんが出ていたのでチェンジマンにはミサちゃんを演じた秦さんを起用した…のかな?。そんな秦さんも今ではお母さんになっていると思いますが、お子さんに自身が出演した作品のビデオを見せて思い出話を語っているのでしょうか。
>≧トシオ「ねえ、お姉ちゃん…僕の都合の良い女になってくれる?」
>≧さやか「えっ」
>「子供のくせにませたこと言うんじゃない!」と心の中で叫ぶさやかであった(嘘)
「街には母親を求めて泣き暮らす子供たちが目立つようになる…そんな情景を、悲しそうな目で見ているさやか」や(そうか、元々ママがいなかったのね、だからあんな事件が起きても平気だったんだわ)というさやかのモノローグを読むと、「さやかも片親家庭で育った過去を持っているのでヒトバンバにされた母親の子供たちや貴子ちゃん姉弟の気持ちが痛くわかる…」という描写があったら「シーマ、あなたは母の愛や幸せとは程遠い生き方をしたようね。かわいそうな人だけど許さないわ!」につながったかな?とも思います。
>≧なお、姉の貴子(漢字は適当)を演じるのは、名子役の秦暎花さん。さっき言った「マシンマン」にレギュラー出演していた子ね。
>秦さんというと、マシンマンのミサちゃんを演じた方でしたね。同時期のジャスピオンに塚田きよみさんが出ていたのでチェンジマンにはミサちゃんを演じた秦さんを起用した…のかな?。そんな秦さんも今ではお母さんになっていると思いますが、お子さんに自身が出演した作品のビデオを見せて思い出話を語っているのでしょうか。
>≧トシオ「ねえ、お姉ちゃん…僕の都合の良い女になってくれる?」
>≧さやか「えっ」
>「子供のくせにませたこと言うんじゃない!」と心の中で叫ぶさやかであった(嘘)
「街には母親を求めて泣き暮らす子供たちが目立つようになる…そんな情景を、悲しそうな目で見ているさやか」や(そうか、元々ママがいなかったのね、だからあんな事件が起きても平気だったんだわ)というさやかのモノローグを読むと、「さやかも片親家庭で育った過去を持っているのでヒトバンバにされた母親の子供たちや貴子ちゃん姉弟の気持ちが痛くわかる…」という描写があったら「シーマ、あなたは母の愛や幸せとは程遠い生き方をしたようね。かわいそうな人だけど許さないわ!」につながったかな?とも思います。
Re: 一日だけのママはマーメイド
> 西本さんが学校の先生を演じるドラマも見たかったです。
確かに、小学校の先生っぽいですね。
> 「さやかも片親家庭で育った過去を持っているのでヒトバンバにされた母親の子供たちや貴子ちゃん姉弟の気持ちが痛くわかる…」という描写があったら「シーマ、あなたは母の愛や幸せとは程遠い生き方をしたようね。かわいそうな人だけど許さないわ!」につながったかな?とも思います。
そうですね。さやか本人の家庭については分からないままでしたね。
確かに、小学校の先生っぽいですね。
> 「さやかも片親家庭で育った過去を持っているのでヒトバンバにされた母親の子供たちや貴子ちゃん姉弟の気持ちが痛くわかる…」という描写があったら「シーマ、あなたは母の愛や幸せとは程遠い生き方をしたようね。かわいそうな人だけど許さないわ!」につながったかな?とも思います。
そうですね。さやか本人の家庭については分からないままでしたね。
No title
渚さやかがチェンジマーメイドに変身ポーズを取る時の画面三つに訂正がございます。それは画面中央は画面上、画面下は画面中央、画面上は画面下です。同時に「バラバを倒すと共に」ではなく、「バンバを倒すと共に」が全て正しいです。
Re: No title
重ね重ねありがとうございます。
No title
渚さやかがチェンジマーメイドに変身ポーズを取る時の画面三つはとても宜しいです。でも、(さやか「チェンジ」)は画面上ではなく、画面中央、(さやか「マーメイド!」)は画面中央ではなく、画面下で、いずれも正しいです。
Re: No title
何度もお手数掛けて申し訳ない。やっとDVDが見付かったので、チェックしておきます。
さやかさん毎回可愛い、制服姿、スカート中、生脚は眼の保養になります。
オラ的には妻がマーメイドだと嬉しいです。
オラ的には妻がマーメイドだと嬉しいです。
Re: タイトルなし
ほんと可愛いですよね。明るく前向きで、優しくて。
チェンジマン12話について
初めまして。特撮関係の検索により参りました。
チェンジマン12話で、渚さやかは母親のいない姉弟の為に母親代わりを務めるが、失言から姉弟に母親代わりになる振りをして利用したと誤解される・・・・・・という事ですが、よく考えて下さい。
確かに姉弟を利用した形にはなりましたが、子供の味方であるチェンジマンが子供に嘘をついて何になります?姉弟は何故そんな捉え方をするのでしょう?母親を奪われた大勢の子供達の事は考えないのでしょうか?
母親を奪われ泣いている子供達に対する姉弟の態度ですが「何よ、ママがいなくなったぐらいで!」とか「ほっといて遊びに行っちゃおうか?」とか、何かきついというかデリカシーが無いんですよね。母親がいない寂しさが分かるのなら、その様子を見て心を痛めたり、早く誰かがみんなのママを取り戻して欲しいとか思っても良い筈なのに、この姉弟は何か楽しそう・・・・・・。
きっと自分達と同じ境遇の「痛みの分かる友達」が増えた事が嬉しかったのでしょうね。だから渚さやかがチェンジマンと分かった時、自分達の「友達」を奪う為に利用された、騙されたと捉えたのでしょうね。
満たされない子供の心を理解できなかったさやかさんの失態も痛いですが、最後まで母親を全うしてくれましたね。姉弟も他者の為に体を張って尽くすさやかさんの姿を見た姉弟の心の中にも大切な物が芽生えたと思います。やっぱり、人と人との触れ合いは大切ですね。
チェンジマン12話で、渚さやかは母親のいない姉弟の為に母親代わりを務めるが、失言から姉弟に母親代わりになる振りをして利用したと誤解される・・・・・・という事ですが、よく考えて下さい。
確かに姉弟を利用した形にはなりましたが、子供の味方であるチェンジマンが子供に嘘をついて何になります?姉弟は何故そんな捉え方をするのでしょう?母親を奪われた大勢の子供達の事は考えないのでしょうか?
母親を奪われ泣いている子供達に対する姉弟の態度ですが「何よ、ママがいなくなったぐらいで!」とか「ほっといて遊びに行っちゃおうか?」とか、何かきついというかデリカシーが無いんですよね。母親がいない寂しさが分かるのなら、その様子を見て心を痛めたり、早く誰かがみんなのママを取り戻して欲しいとか思っても良い筈なのに、この姉弟は何か楽しそう・・・・・・。
きっと自分達と同じ境遇の「痛みの分かる友達」が増えた事が嬉しかったのでしょうね。だから渚さやかがチェンジマンと分かった時、自分達の「友達」を奪う為に利用された、騙されたと捉えたのでしょうね。
満たされない子供の心を理解できなかったさやかさんの失態も痛いですが、最後まで母親を全うしてくれましたね。姉弟も他者の為に体を張って尽くすさやかさんの姿を見た姉弟の心の中にも大切な物が芽生えたと思います。やっぱり、人と人との触れ合いは大切ですね。
Re: チェンジマン12話について
はじめまして。
大変格調の高い考察コメント、ありがとうございます。
確かに他の子供たちに対する姉弟の態度はちょっと疑問でしたね。
>他者の為に体を張って尽くすさやかさんの姿を見た姉弟の心の中にも大切な物が芽生えたと思います。やっぱり、人と人との触れ合いは大切ですね。
仰るとおりです。戦隊シリーズには子供たちに人の道を教えるという素晴らしい側面もありますね。
大変格調の高い考察コメント、ありがとうございます。
確かに他の子供たちに対する姉弟の態度はちょっと疑問でしたね。
>他者の為に体を張って尽くすさやかさんの姿を見た姉弟の心の中にも大切な物が芽生えたと思います。やっぱり、人と人との触れ合いは大切ですね。
仰るとおりです。戦隊シリーズには子供たちに人の道を教えるという素晴らしい側面もありますね。
チェンジマン12話について・追記
こんばんは。また参りました。
チェンジマン12話を観ていると、ウルトラマンレオ10話と重なってしまうんですよね。もしレオの世界で親子が引き裂かれる事件が起きたら、もしそんな状況の中でトオルくんやカオルちゃんが同じ境遇の友達が増えて楽しんでいたら、そしてその事態を改善する為に奔走する人々を非難するような事を言い出したら・・・・・・。百子さんは、すかさず叱るでしょうね。
「寂しいからといって、悲しいからといって、何をしても良いなんて事はないわ」
これはまさにシーマに当てはまる言葉。そして、この回の姉弟にも・・・・・・。
12話のさやかさんが母親の「優しさ」を全面に出していたのと対照に、レオ10話の百子さんは「厳しさ」を全面に出してましたね。そしてどちらも愛情あっての事。
番組の中で視聴者が色々な事を汲み取ってくれたら、作り手も大満足でしょうね。
チェンジマン12話を観ていると、ウルトラマンレオ10話と重なってしまうんですよね。もしレオの世界で親子が引き裂かれる事件が起きたら、もしそんな状況の中でトオルくんやカオルちゃんが同じ境遇の友達が増えて楽しんでいたら、そしてその事態を改善する為に奔走する人々を非難するような事を言い出したら・・・・・・。百子さんは、すかさず叱るでしょうね。
「寂しいからといって、悲しいからといって、何をしても良いなんて事はないわ」
これはまさにシーマに当てはまる言葉。そして、この回の姉弟にも・・・・・・。
12話のさやかさんが母親の「優しさ」を全面に出していたのと対照に、レオ10話の百子さんは「厳しさ」を全面に出してましたね。そしてどちらも愛情あっての事。
番組の中で視聴者が色々な事を汲み取ってくれたら、作り手も大満足でしょうね。
Re: チェンジマン12話について・追記
ご丁寧なコメント、ありがとうございます。
> 「寂しいからといって、悲しいからといって、何をしても良いなんて事はないわ」
> これはまさにシーマに当てはまる言葉。そして、この回の姉弟にも・・・・・・。
ある意味、最強の「説教」ですよね。
> 12話のさやかさんが母親の「優しさ」を全面に出していたのと対照に、レオ10話の百子さんは「厳しさ」を全面に出してましたね。
やっぱり70年代と80年代の差ですかね。あるいはウルトラシリーズと戦隊シリーズの……
> 「寂しいからといって、悲しいからといって、何をしても良いなんて事はないわ」
> これはまさにシーマに当てはまる言葉。そして、この回の姉弟にも・・・・・・。
ある意味、最強の「説教」ですよね。
> 12話のさやかさんが母親の「優しさ」を全面に出していたのと対照に、レオ10話の百子さんは「厳しさ」を全面に出してましたね。
やっぱり70年代と80年代の差ですかね。あるいはウルトラシリーズと戦隊シリーズの……
No title
登場する宇宙獣士の名前は「バラバ」ではなくて、「バンバ」です。最初の方だけの真ん中の「ラ」ではなく、「ン」ですから、書き直してね。
Re: No title
ご指摘ありがとうございます。
いい母親代りだったよ
渚さやかさんはバンバの触手に苦しめられても俊夫君を救い出したから凄いと思いましたもし俊夫君達のお父さんが目の前に現れたら渚さやかさんにプロポーズをしていたと思います
Re: いい母親代りだったよ
いかにも良いお母さんと言う感じですね。
渚さやかのその後
もし西本ひろ子がゴーカイジャーのレジェンド戦隊で一時的に芸能界復帰していたとしたら渚さやかはこんな設定になりますか?
彼女(渚さやか)はゴズマ壊滅後教員免許を得て科学アカデミアの教師になりたかったがボルト襲撃で挫折→ニュータウン小学校所属幼稚園の先生(ゾーン襲撃時には彼女の教え子に野乃七海、小津麗等がいた)→結婚して寿退職、子供を何人か産むも生活苦のため教員免許でニュータウン小学校で算数の先生→諸星学園高校で数学教師→都立武蔵野学園高校教頭の時ザンギャック襲撃→テン・ゴーカイジャーではニュータウン小学校校長になったがスーパー戦隊ダービーコロッセオをやる事は彼女の手で校則で禁じていた。
つまり、渚さやかはゴズマ壊滅後は先生には向いていますか?
彼女(渚さやか)はゴズマ壊滅後教員免許を得て科学アカデミアの教師になりたかったがボルト襲撃で挫折→ニュータウン小学校所属幼稚園の先生(ゾーン襲撃時には彼女の教え子に野乃七海、小津麗等がいた)→結婚して寿退職、子供を何人か産むも生活苦のため教員免許でニュータウン小学校で算数の先生→諸星学園高校で数学教師→都立武蔵野学園高校教頭の時ザンギャック襲撃→テン・ゴーカイジャーではニュータウン小学校校長になったがスーパー戦隊ダービーコロッセオをやる事は彼女の手で校則で禁じていた。
つまり、渚さやかはゴズマ壊滅後は先生には向いていますか?
Re: 渚さやかのその後
こんな小学校の先生がいたら最高ですね。