コメント
コスチューム
>この番組前半の最大の見所は、彼女のムチムチしたフトモモにあるといっても過言ではない。
そこから逆算しての「忍ばない」コスチュームを決めたのでしょう。エロいスタッフが。
そこから逆算しての「忍ばない」コスチュームを決めたのでしょう。エロいスタッフが。
サブタイトル
「仮面ライダー」から始まり「キカイダー」・今作のサブタイトルは怪人の名前。
前半はヒーロー側のはほぼ無い印象。
「怪人が主役」というスタンスというよりは「怖さで惹きつける」意図と思える。
前半はヒーロー側のはほぼ無い印象。
「怪人が主役」というスタンスというよりは「怖さで惹きつける」意図と思える。
写真を割る
>この暴露シーン、マシラの前に太郎兵衛の実物大パネルを置いて、それを素早く二つに割ると言う、主婦も大喜びの節約撮影術なのである!
大切断で写真が4つに悪られるガマ獣人・・・
血しぶきが無いのでバラエティー番組で重宝されまくり。
大切断で写真が4つに悪られるガマ獣人・・・
血しぶきが無いのでバラエティー番組で重宝されまくり。
Re: コスチューム
その割りにあまり活かされてないのが残念です。
Re: サブタイトル
> 「仮面ライダー」から始まり「キカイダー」・今作のサブタイトルは怪人の名前。
そう言えば共通してますね。
そう言えば共通してますね。
Re: 写真を割る
> 大切断で写真が4つに悪られるガマ獣人・・・
ああ、ありましたね。同時期のウルトラシリーズと比べると……
ああ、ありましたね。同時期のウルトラシリーズと比べると……
ハヤテ重太郎狒々退治!!
マシラのルックスが、白い体毛も手伝い岩見重太郎に成敗された狒々(ひひ)の様でもあります!!
そして「ヤッターマン」には、その岩見重太郎の物語のパロディ回である「イヤミ重太郎だコロン」と言うお話がありました!!それは、ドロンボー一味が、ドクロストーンを持つと言う庄屋さんの娘を、ここに観る血車党よろしく生贄に要求し、着ぐるみで狒々に変装してドクロストーンをせしめようとします!!その陰謀を阻止しようとした、ヤッターマンの前に現れたのが流浪の子連れ武士・イヤミ重太郎(声は玄田哲章さん)!!しかしこのイヤミ重太郎、狒々を成敗してみせると豪語しておいて、した事と言えば狒々退治もせず、お礼の前払いと称してちび助とただ飯にありついこうとしていただけの食わせ者!!おまけに刀も満足に抜いた事がないと言うへタレ侍だったのでした!!それでもヤッターマンは、ちび助の手前それを知った上でイヤミ重太郎の顔を立てようと、自分たちが狒々=ドロンボー一味を陰謀を打破して、その手柄をそっくりイヤミ重太郎に譲る”いい人”っぷりを見せます!!
そのため、ハヤテたちがマシラの被害に苦しむ庄屋さんに助けを求めたられた処に、イヤミ重太郎の様な子連れ武士が、ヤッターマンにしたのと同じく
「化け物退治は拙者に任せよ!この様な忍びの若造ふぜい等あてになるものかっ!!」
とハヤテを挑発するが如く豪語しながら現れたものの、その武士もやはり上記と同様のただ飯目当てのへタレ侍!!ハヤテも
「我々も助太刀します。お父上としてちび助に恥ずかしくない処を見せましょう!!」
とガンちゃんよろしくへタレ侍にはっぱを掛け、嵐に変身してマシラを成敗した上で、庄屋さんたちの前ではへタレ侍に手柄を譲り
「いやぁ、おぬしら、申し訳ないのう。本当の事は黙っていて下されよ・・・・(泣)。」
となるへタレ侍を
「わかってますよ。日本一のイヤミ重太郎様っ♪」
とのアイちゃん同様、カスミがフォローする処で幕だなんてお話でも面白かったかもと思えます(笑)!!
そして「ヤッターマン」には、その岩見重太郎の物語のパロディ回である「イヤミ重太郎だコロン」と言うお話がありました!!それは、ドロンボー一味が、ドクロストーンを持つと言う庄屋さんの娘を、ここに観る血車党よろしく生贄に要求し、着ぐるみで狒々に変装してドクロストーンをせしめようとします!!その陰謀を阻止しようとした、ヤッターマンの前に現れたのが流浪の子連れ武士・イヤミ重太郎(声は玄田哲章さん)!!しかしこのイヤミ重太郎、狒々を成敗してみせると豪語しておいて、した事と言えば狒々退治もせず、お礼の前払いと称してちび助とただ飯にありついこうとしていただけの食わせ者!!おまけに刀も満足に抜いた事がないと言うへタレ侍だったのでした!!それでもヤッターマンは、ちび助の手前それを知った上でイヤミ重太郎の顔を立てようと、自分たちが狒々=ドロンボー一味を陰謀を打破して、その手柄をそっくりイヤミ重太郎に譲る”いい人”っぷりを見せます!!
そのため、ハヤテたちがマシラの被害に苦しむ庄屋さんに助けを求めたられた処に、イヤミ重太郎の様な子連れ武士が、ヤッターマンにしたのと同じく
「化け物退治は拙者に任せよ!この様な忍びの若造ふぜい等あてになるものかっ!!」
とハヤテを挑発するが如く豪語しながら現れたものの、その武士もやはり上記と同様のただ飯目当てのへタレ侍!!ハヤテも
「我々も助太刀します。お父上としてちび助に恥ずかしくない処を見せましょう!!」
とガンちゃんよろしくへタレ侍にはっぱを掛け、嵐に変身してマシラを成敗した上で、庄屋さんたちの前ではへタレ侍に手柄を譲り
「いやぁ、おぬしら、申し訳ないのう。本当の事は黙っていて下されよ・・・・(泣)。」
となるへタレ侍を
「わかってますよ。日本一のイヤミ重太郎様っ♪」
とのアイちゃん同様、カスミがフォローする処で幕だなんてお話でも面白かったかもと思えます(笑)!!
Re: ハヤテ重太郎狒々退治!!
> マシラのルックスが、白い体毛も手伝い岩見重太郎に成敗された狒々(ひひ)の様でもあります!!
だいぶ後になりますが「嵐」にもそういう話があって、ツユハとカゲリが村娘の身代わりになってました。
だいぶ後になりますが「嵐」にもそういう話があって、ツユハとカゲリが村娘の身代わりになってました。
人質
どうも容易に人質を始末しない(出来ない)のは、悪の組織の甘さ(残念な)を表しているようですね😖人質が入れば、ハヤテにも対抗出来ると思うのですがね😅
Re: 人質
人質取ってうまくいくことないんですよね。