コメント
くみたん(/・ω・)/
この回はくみちゃんいませんでしたね(/ω\)
>早朝ではなく夕方の設定になっている
ほうほう、細かくご覧になってますね。全く気にかけていませんでしたが、幸い、早朝にも夕方にもどちらにも見えますね。
サキのいわゆる地獄城生還のほんとひと時ですなぁ。。
>それにしても、絵になる男よのぉ。
同じことを思っていたら、同じことの解説で驚きです。何しても神サマは絵になる。
>神「待て……お前はもう鷹の羽学園に戻ることは出来ない」
>「ただちに鷹の羽に戻るんだ」って言ってなかったっけ?
ここはHPでも笑わせてもらいましたが、確かに撞着しているセリフですね(笑)
>彼は、麗巳が送り込んできた教師たちのリーダー格なのである。
海槌家は警察内にも文科省、教育委員会にも既に影響力があることが伝わってきますね。鷹の羽学園は前回のあゆみちゃんの時は退けましたが、レミお姉さまはサキが地獄城で動けない中、着々と息のかかった教員を送り込んで、日本征服にまい進している。でも、なんで拠点を鷹の羽学園に選んだのだろう?くみちゃんの栄光学園のほうが順調に事が運べそうな気がするのになと今となっては思うのです。
ちょっと飛んで
>デスクの中には、鷹の羽学園を中心とした東京都内の地図があった。
う~ん、地理的要因から、周辺に”お金持ち”が多いいからなのか。暗闇指令がおっしゃるからにはそうなのだろう。
>これを契機に高木先生まで何の説明もないままフェードアウトしてしまうのは淋しいよね。
結構良いムードだったのに、沼先生が彼女のことを全然思い出さないのも薄情のように映る。
サキと三平が買い物してたときも2人で歩いていたし、お似合いだと思ったのですがね。淋しいですね。体育館入口でごっつんしてたときとか微笑ましかった。
>沼(馬場になる……? なんでプロレスラーになるんだ?)
ゴリゴリの体育会系の沼先生だから、そう思っても不思議ではなさそうですね(笑)
>麗巳「あるわ、良い方法が……ちょっとしたゲームになりそうね。退屈紛れに私がやってみようかしら」
レミお姉さまが直々にご出陣ですなぁ。
>麗巳のことを「お姉さま」などと呼ぶまでになる。
あらら、気づいたらワシまで「お姉さま」と呼んでる。ワシにもプレゼント、豪華なご馳走と、いいことを(いいこと?)をお願いしたかった(おいっ(笑))
>沼「しかし、お前たちがいる以上、お前たちの一人でも残っている以上、俺は絶対に辞めない! 我慢するんだ」
ここは沼先生、胸を熱くさせてくれています。
>美也子「違う、あんな優しいお姉さまが……嘘っ、嘘ーっ!」
よほど麗巳のことを慕っていたのだろう、美也子はなおも彼女のことを信じようするとが、この冷厳な現実を突きつけられては動揺を隠せず、その場に座り込んで悲痛な嗚咽をほとばしらせるのだった。
ここはですなぁ、HPには一晩だけで美也子がなんでこんなに取り乱すのかと不思議にと、もしかしてお下劣な想像を。「あんな優しいお姉さま」、ふむふむ(何を納得しているのだ(笑))
>驚くサキの前に現れたのが、サキの宿命のライバル、麗巳であった。
初めてのサキとレミお姉さまのご対面、実質、剛三お父様がラスボスではなく、レミお姉さまですからねぇ。
>沼「なにぃ」
漢らしい少しドスの聞いた迫力のある声、なんだかんだで沼先生は教師としてのプライドを持っているのが伝わりますね。残った生徒想いも伝わる。他の教師たちは水が合わないと退職しているのに(海槌家の財力(多額の退職金)にひれ伏した?)ここばかりは沼先生、見直したよ、株を上げたよ。
この回はほっと一息といった回ですかね。改めてみるみとゲスト出演もいませんでしたし、神サマのかっこよさが際立っていた点、沼先生の実直な姿勢が見て取れる回でしたね。
更新お疲れさまでした。
>早朝ではなく夕方の設定になっている
ほうほう、細かくご覧になってますね。全く気にかけていませんでしたが、幸い、早朝にも夕方にもどちらにも見えますね。
サキのいわゆる地獄城生還のほんとひと時ですなぁ。。
>それにしても、絵になる男よのぉ。
同じことを思っていたら、同じことの解説で驚きです。何しても神サマは絵になる。
>神「待て……お前はもう鷹の羽学園に戻ることは出来ない」
>「ただちに鷹の羽に戻るんだ」って言ってなかったっけ?
ここはHPでも笑わせてもらいましたが、確かに撞着しているセリフですね(笑)
>彼は、麗巳が送り込んできた教師たちのリーダー格なのである。
海槌家は警察内にも文科省、教育委員会にも既に影響力があることが伝わってきますね。鷹の羽学園は前回のあゆみちゃんの時は退けましたが、レミお姉さまはサキが地獄城で動けない中、着々と息のかかった教員を送り込んで、日本征服にまい進している。でも、なんで拠点を鷹の羽学園に選んだのだろう?くみちゃんの栄光学園のほうが順調に事が運べそうな気がするのになと今となっては思うのです。
ちょっと飛んで
>デスクの中には、鷹の羽学園を中心とした東京都内の地図があった。
う~ん、地理的要因から、周辺に”お金持ち”が多いいからなのか。暗闇指令がおっしゃるからにはそうなのだろう。
>これを契機に高木先生まで何の説明もないままフェードアウトしてしまうのは淋しいよね。
結構良いムードだったのに、沼先生が彼女のことを全然思い出さないのも薄情のように映る。
サキと三平が買い物してたときも2人で歩いていたし、お似合いだと思ったのですがね。淋しいですね。体育館入口でごっつんしてたときとか微笑ましかった。
>沼(馬場になる……? なんでプロレスラーになるんだ?)
ゴリゴリの体育会系の沼先生だから、そう思っても不思議ではなさそうですね(笑)
>麗巳「あるわ、良い方法が……ちょっとしたゲームになりそうね。退屈紛れに私がやってみようかしら」
レミお姉さまが直々にご出陣ですなぁ。
>麗巳のことを「お姉さま」などと呼ぶまでになる。
あらら、気づいたらワシまで「お姉さま」と呼んでる。ワシにもプレゼント、豪華なご馳走と、いいことを(いいこと?)をお願いしたかった(おいっ(笑))
>沼「しかし、お前たちがいる以上、お前たちの一人でも残っている以上、俺は絶対に辞めない! 我慢するんだ」
ここは沼先生、胸を熱くさせてくれています。
>美也子「違う、あんな優しいお姉さまが……嘘っ、嘘ーっ!」
よほど麗巳のことを慕っていたのだろう、美也子はなおも彼女のことを信じようするとが、この冷厳な現実を突きつけられては動揺を隠せず、その場に座り込んで悲痛な嗚咽をほとばしらせるのだった。
ここはですなぁ、HPには一晩だけで美也子がなんでこんなに取り乱すのかと不思議にと、もしかしてお下劣な想像を。「あんな優しいお姉さま」、ふむふむ(何を納得しているのだ(笑))
>驚くサキの前に現れたのが、サキの宿命のライバル、麗巳であった。
初めてのサキとレミお姉さまのご対面、実質、剛三お父様がラスボスではなく、レミお姉さまですからねぇ。
>沼「なにぃ」
漢らしい少しドスの聞いた迫力のある声、なんだかんだで沼先生は教師としてのプライドを持っているのが伝わりますね。残った生徒想いも伝わる。他の教師たちは水が合わないと退職しているのに(海槌家の財力(多額の退職金)にひれ伏した?)ここばかりは沼先生、見直したよ、株を上げたよ。
この回はほっと一息といった回ですかね。改めてみるみとゲスト出演もいませんでしたし、神サマのかっこよさが際立っていた点、沼先生の実直な姿勢が見て取れる回でしたね。
更新お疲れさまでした。
Re: くみたん(/・ω・)/
> この回はくみちゃんいませんでしたね(/ω\)
残念ながら、これ以降も特に見せ場がないんですよね。
> 同じことを思っていたら、同じことの解説で驚きです。何しても神サマは絵になる。
スーツを脱いでリラックスしてる姿が貴重ですね。
> う~ん、地理的要因から、周辺に”お金持ち”が多いいからなのか。暗闇指令がおっしゃるからにはそうなのだろう。
でも、小学校の校区じゃないんだから、「家が近いから」だけでは説得力がないですよね。
> ゴリゴリの体育会系の沼先生だから、そう思っても不思議ではなさそうですね(笑)
自分でもどうかしてたと思うようなギャグを、わざわざ拾っていただいてありがとうございます。
> ここはですなぁ、HPには一晩だけで美也子がなんでこんなに取り乱すのかと不思議にと、もしかしてお下劣な想像を。
そう言えばそうですね……って、俺が書いたのか。
HPの内容は、全然覚えてないし、読み返す気になれないんですよね。
> 更新お疲れさまでした。
ありがとうございます。だんだん残り僅かになっていくのが淋しいですが。
残念ながら、これ以降も特に見せ場がないんですよね。
> 同じことを思っていたら、同じことの解説で驚きです。何しても神サマは絵になる。
スーツを脱いでリラックスしてる姿が貴重ですね。
> う~ん、地理的要因から、周辺に”お金持ち”が多いいからなのか。暗闇指令がおっしゃるからにはそうなのだろう。
でも、小学校の校区じゃないんだから、「家が近いから」だけでは説得力がないですよね。
> ゴリゴリの体育会系の沼先生だから、そう思っても不思議ではなさそうですね(笑)
自分でもどうかしてたと思うようなギャグを、わざわざ拾っていただいてありがとうございます。
> ここはですなぁ、HPには一晩だけで美也子がなんでこんなに取り乱すのかと不思議にと、もしかしてお下劣な想像を。
そう言えばそうですね……って、俺が書いたのか。
HPの内容は、全然覚えてないし、読み返す気になれないんですよね。
> 更新お疲れさまでした。
ありがとうございます。だんだん残り僅かになっていくのが淋しいですが。
美也子のクラスは鳥羽藩!!
海槌一派の悪巧みに晒される鷹の羽学園!!それは、僕が前のお話でも述べた「水戸黄門」の「陰謀暴いた裏切り忍法」と言うお話での幕府を学園、鳥羽藩を美也子たちのクラスにそっくり置き換えた様な構図です!!
>美也子「みんな我慢することはないよ」
「先生があんまりしつこく言うから帰ってきてやったぜ。みんな、スケバンの美也子様が帰ってきたんだ、もう大丈夫だよ、やられたらやりかえす、それっきゃないだろ」
「うるさいわね!いいかい、みんなでまとまってセンコーとやりあうんだ。数で勝負するんだよ」
>それが、学園側に格好の口実を与えるとも知らず・・・・・
柳沢一派の丹羽甚内は、鳥羽藩の藩士たちを総登城させた上で
「それがし、江戸御側用人として諸方に手を回し探り入れたる公儀の意向を改めてお伝え申す。丹後宮津藩は存続。我が鳥羽藩はお取り潰しと決定した。これは屈辱である!これは亡き殿に対する辱めに他ならぬ!よいか、その方たちっ、亡き殿の辱めを晴らさんためには、小藩なりとも公儀に対して我が鳥羽藩の意地を示す事じゃっ!!今こそ血気でせいっ!!公儀に一矢報いる事じゃっ!!よいかっ、鳥羽藩の武士の面目に掛けて、城を枕に討ち死にせんっ!!!!」
と先導します!!美也子の上記の言葉は正にその甚内の演説(菅さんのここでのアブラギッシュな演説ぶりは実にお見事!!)をスケバン風にした物であり、つまりは、美也子派は自分も知らない内に甚内の役目をさせられていた、否、麗巳が美也子を通じて甚内と同じ事を画策していると見る事が出来ます!!
>サキ「クラスをまとめて学校側とやりあうなんて処分の口実を与えることになるのがわからないの?誰に吹き込まれたの?」
そうすると、美也子を嗜めるここでのサキは、甚内がそう演説した直後に満を持して登場し
「公言令色鮮し仁。きれい事を並べる御人には気を付けなければなりませんぞ。鳥羽藩の面目とか、公儀に意地を示せとか、もし血気籠城ともなれは、立派なお取り潰しの口実を公儀に与える事になりますぞ。」
「御重役方に鳥羽藩存続の手立てを伝授しようと思いましてな。(甚内に向かい)これは御側御用人様には面目面目とこだわる処を見ると公儀のどなたかにおつむを撫で撫でされている様でございますな。」
と甚内の化けの皮を剝がそうととする黄門様そのものです!!
>美也子「みんな我慢することはないよ」
「先生があんまりしつこく言うから帰ってきてやったぜ。みんな、スケバンの美也子様が帰ってきたんだ、もう大丈夫だよ、やられたらやりかえす、それっきゃないだろ」
「うるさいわね!いいかい、みんなでまとまってセンコーとやりあうんだ。数で勝負するんだよ」
>それが、学園側に格好の口実を与えるとも知らず・・・・・
柳沢一派の丹羽甚内は、鳥羽藩の藩士たちを総登城させた上で
「それがし、江戸御側用人として諸方に手を回し探り入れたる公儀の意向を改めてお伝え申す。丹後宮津藩は存続。我が鳥羽藩はお取り潰しと決定した。これは屈辱である!これは亡き殿に対する辱めに他ならぬ!よいか、その方たちっ、亡き殿の辱めを晴らさんためには、小藩なりとも公儀に対して我が鳥羽藩の意地を示す事じゃっ!!今こそ血気でせいっ!!公儀に一矢報いる事じゃっ!!よいかっ、鳥羽藩の武士の面目に掛けて、城を枕に討ち死にせんっ!!!!」
と先導します!!美也子の上記の言葉は正にその甚内の演説(菅さんのここでのアブラギッシュな演説ぶりは実にお見事!!)をスケバン風にした物であり、つまりは、美也子派は自分も知らない内に甚内の役目をさせられていた、否、麗巳が美也子を通じて甚内と同じ事を画策していると見る事が出来ます!!
>サキ「クラスをまとめて学校側とやりあうなんて処分の口実を与えることになるのがわからないの?誰に吹き込まれたの?」
そうすると、美也子を嗜めるここでのサキは、甚内がそう演説した直後に満を持して登場し
「公言令色鮮し仁。きれい事を並べる御人には気を付けなければなりませんぞ。鳥羽藩の面目とか、公儀に意地を示せとか、もし血気籠城ともなれは、立派なお取り潰しの口実を公儀に与える事になりますぞ。」
「御重役方に鳥羽藩存続の手立てを伝授しようと思いましてな。(甚内に向かい)これは御側御用人様には面目面目とこだわる処を見ると公儀のどなたかにおつむを撫で撫でされている様でございますな。」
と甚内の化けの皮を剝がそうととする黄門様そのものです!!
Re: 美也子のクラスは鳥羽藩!!
細かいところまで良く覚えておられますね。いつもながら感服します。
続きです。
ご返信ありがとうございます。
>一方、学園では、美也子に焚き付けられた生徒たちの行動がエスカレートして、遂には教室のドアにバリケードを築いて立て篭もるよいう、意味不明な行動に出ていた。
また、写真こそありませんがその際の生徒たちは、甚内の演説後に登場した黄門様に、狼藉者として斬りかかり、助さん格さんに叩き伏せられる藩士たちそのものです。そのため黄門様同様学園にやって来たサキに生徒たちが、
「邪魔するなっ(怒)!!!」
と襲い掛かり、それを神刑事が格さん(当時は伊吹吾郎さん)よろしく
「うろたえるなっ!!!!」
と一喝しながら叩き伏せる処等もあったらとも思ってしまいます!!
その後、黄門様は甚内の前で印籠を出し、更に甚内が言葉巧みに追及をかわす処に善良な家老、本多左京(中丸忠雄さん)を呼び寄せ
「はははは、生憎じゃったな甚内!岩牢に閉じ込め始末したはずの本多左京が生きていたとはなっ!!」
と言い、加えて生き証人として飛猿とお蓮まで登場させたため、甚内は
「ははは・・・・・っ(狂)!!!」
と狂い笑いして最後の抵抗をしようとした挙句、助さんに一太刀に斬られます!!
それとも、同じくヨーヨーを出して麗巳と対峙し
「はははは、生憎だったわね麗巳!女子少年院で獄死したはずの私が生きていたんだからねっ!何なら生き証人もいるわよっ!!」
とのサキの言葉に合わせて、
「この女囚が貴様からの依頼を一つ残らず吐いたぜ。観念するんだなっ!!」
と神刑事から、ロープで縛られてその場に引き出される悪落ちピンク・・・・、もといミドリ!!そんな場面も想像してしまいますが、どうも斬り捨てられた甚内の様に麗巳がもはやこれまでとなるとも思えません(笑)!!
>一方、学園では、美也子に焚き付けられた生徒たちの行動がエスカレートして、遂には教室のドアにバリケードを築いて立て篭もるよいう、意味不明な行動に出ていた。
また、写真こそありませんがその際の生徒たちは、甚内の演説後に登場した黄門様に、狼藉者として斬りかかり、助さん格さんに叩き伏せられる藩士たちそのものです。そのため黄門様同様学園にやって来たサキに生徒たちが、
「邪魔するなっ(怒)!!!」
と襲い掛かり、それを神刑事が格さん(当時は伊吹吾郎さん)よろしく
「うろたえるなっ!!!!」
と一喝しながら叩き伏せる処等もあったらとも思ってしまいます!!
その後、黄門様は甚内の前で印籠を出し、更に甚内が言葉巧みに追及をかわす処に善良な家老、本多左京(中丸忠雄さん)を呼び寄せ
「はははは、生憎じゃったな甚内!岩牢に閉じ込め始末したはずの本多左京が生きていたとはなっ!!」
と言い、加えて生き証人として飛猿とお蓮まで登場させたため、甚内は
「ははは・・・・・っ(狂)!!!」
と狂い笑いして最後の抵抗をしようとした挙句、助さんに一太刀に斬られます!!
それとも、同じくヨーヨーを出して麗巳と対峙し
「はははは、生憎だったわね麗巳!女子少年院で獄死したはずの私が生きていたんだからねっ!何なら生き証人もいるわよっ!!」
とのサキの言葉に合わせて、
「この女囚が貴様からの依頼を一つ残らず吐いたぜ。観念するんだなっ!!」
と神刑事から、ロープで縛られてその場に引き出される悪落ちピンク・・・・、もといミドリ!!そんな場面も想像してしまいますが、どうも斬り捨てられた甚内の様に麗巳がもはやこれまでとなるとも思えません(笑)!!
Re: 続きです。
サキは負けちゃいますからねえ。
「えっ?ひとクラスに‥‥」の場面
喋りながら歩く二人の向こう側に
撮影に気付いて別の道を行く
一般人の反応が笑えます(笑)
喋りながら歩く二人の向こう側に
撮影に気付いて別の道を行く
一般人の反応が笑えます(笑)
Re: タイトルなし
ああ、自分も気付きました。
昔のドラマだと良くありますよね。
昔のドラマだと良くありますよね。