コメント
主演:地獄大使
地獄大使が余計なことをしなければ、志郎も脱出できず、勝てたのに・・・
ま、それでこその地獄大使。従順な地獄大使なんて有り得ない。
>立花「ドクトルGや大幹部も死んだし、これでやれやれだ」
立花さんと過去の4大幹部との対面シーンが無いのは惜しい。
ま、それでこその地獄大使。従順な地獄大使なんて有り得ない。
>立花「ドクトルGや大幹部も死んだし、これでやれやれだ」
立花さんと過去の4大幹部との対面シーンが無いのは惜しい。
これを言ったらダメだけど
今回のような激烈な威力の毒ガスじゃなくても
「人間は死ぬけど、改造人間は死なない」レベルでいいのでは?
それなら解毒剤は要らないし。
サリンやⅤⅩでGたちが死ぬとは思えないので・・・
「人間は死ぬけど、改造人間は死なない」レベルでいいのでは?
それなら解毒剤は要らないし。
サリンやⅤⅩでGたちが死ぬとは思えないので・・・
お盆なので
前回の放送が8月18日だから「お盆なので、大幹部が帰ってきたよ」という意味と
夏休み中で遊びに行って視聴率が低下する「夏枯れ」対策だったのでしょうね。
夏休み中で遊びに行って視聴率が低下する「夏枯れ」対策だったのでしょうね。
面白くない
ドクトルGも大幹部が言うことを聞いてくれないから内心面白くなかったでしょうね。これならスプレーネズミやゴキブリスパイクでも復活させたほうが余程スムーズに作戦が進んだでしょうに。
>地獄大使「く、くそぉっ、役立たずめが!」
V3(お前もな)
これはかなりウケましたね。地獄大使が余計なことをしなければ勝てていたので、言われても仕方ないですが。
>地獄大使「く、くそぉっ、役立たずめが!」
V3(お前もな)
これはかなりウケましたね。地獄大使が余計なことをしなければ勝てていたので、言われても仕方ないですが。
ああ…五大幹部が…。
ん〜まぁ…ある意味、裏切らないと言うか…(笑)毎度の適当なシチュエーションとその場のノリで押し切る力技に脱帽です。しかし、勿体無いなぁ〜(;_;)
ナイスリアクション
今回は地獄大使役の潮健児さんの表情が何とも言えないぐらい良い味をしていましたね😅ゾル大佐やブラック将軍に“このおっちょこちょいめ❗️”と罵倒されるシーンは爆笑ものでしたね🤣
ううむ、もったいない・・・
できるだけ役者さん達の出番を長く取りたかったのはわかるけど、やっぱり4大幹部の怪人体が勢揃いしてV3と戦う所が見たかったなあ。
一度も怪人にならなかったところを見ると遊園地のショーとかで酷使されてスーツの状態が悪いやつでもいたんだろうか。
一度も怪人にならなかったところを見ると遊園地のショーとかで酷使されてスーツの状態が悪いやつでもいたんだろうか。
純子さん
今回は純子さんの面白い変装を拝めちゃいますな。ヅラを被って黒縁の眼鏡。美人すぎるルックスを活かすには十分ですな。
おやっさん、探すのは純子さんのブラジャーの中だけでいいの?パンティの中は?
さすが、管理人殿。お目が高すぎる。純子さんの透けたブラジャーに目をつけるとは。これであなたもエロの鬼。
最後に復活した4人の大幹部の皆様。復活した挨拶を最後まですることなく再び死んでいきましたな。悪人にも仁義というのがあるはずなのに、礼儀知らずやね。
おやっさん、探すのは純子さんのブラジャーの中だけでいいの?パンティの中は?
さすが、管理人殿。お目が高すぎる。純子さんの透けたブラジャーに目をつけるとは。これであなたもエロの鬼。
最後に復活した4人の大幹部の皆様。復活した挨拶を最後まですることなく再び死んでいきましたな。悪人にも仁義というのがあるはずなのに、礼儀知らずやね。
生き延びた死神・地獄
地獄大使「どうやら、わし等が生き延びたことは知られてないようだ。これからどうする?」
死神博士「あの首領の下ではライダーには勝てぬ。世界征服など夢」
地獄大使「それではわれらだけでやるとするか。博士はどうする?」
死神博士「わしは憎い子供どもを苦しめることに生涯を捧げる」
地獄大使「では、わしはその子供を泣かせてダイヤをいただくとするか」
死神博士「ここでお別れだ。孫娘によろしくな」
地獄大使「おお、姪っ子によろしくな」
死神博士「あの首領の下ではライダーには勝てぬ。世界征服など夢」
地獄大使「それではわれらだけでやるとするか。博士はどうする?」
死神博士「わしは憎い子供どもを苦しめることに生涯を捧げる」
地獄大使「では、わしはその子供を泣かせてダイヤをいただくとするか」
死神博士「ここでお別れだ。孫娘によろしくな」
地獄大使「おお、姪っ子によろしくな」
No title
管理者さま おつかれさまです <(_ _)>
いつもながらの 解説 ありがとうございます <(_ _)>
みなさん いろいろと書き込みされてるので
また 別の視点から
解説文には 後ろ姿だけですが
新聞記者に化けた ワナゲクワガタの人間態は
V3の アクターでも ある 中屋敷さんですね
先に 文弥さんを知ってたこともあって
なかなか 自分の中で 評価しづらい思いでしたが
ライダーアクターとしては 文弥さん以上の
功労者ですね
今では 甲乙つけがたいくらい 評価させて
もらっています
何度か 書いてますが こういう人たちの
頑張りで 作品として 成立してることを
いつまでも 忘れないようにしたいものです
いつもながらの 解説 ありがとうございます <(_ _)>
みなさん いろいろと書き込みされてるので
また 別の視点から
解説文には 後ろ姿だけですが
新聞記者に化けた ワナゲクワガタの人間態は
V3の アクターでも ある 中屋敷さんですね
先に 文弥さんを知ってたこともあって
なかなか 自分の中で 評価しづらい思いでしたが
ライダーアクターとしては 文弥さん以上の
功労者ですね
今では 甲乙つけがたいくらい 評価させて
もらっています
何度か 書いてますが こういう人たちの
頑張りで 作品として 成立してることを
いつまでも 忘れないようにしたいものです
Re: 主演:地獄大使
> 立花さんと過去の4大幹部との対面シーンが無いのは惜しい。
せっかく同じ基地にいたのに、もったいないですよね。
せっかく同じ基地にいたのに、もったいないですよね。
Re: これを言ったらダメだけど
そもそも、大幹部が毒ガスで死ぬなんてありえない気もします。
Re: お盆なので
確かにお盆でしたね。そこは気付きませんでした。
Re: 面白くない
> ドクトルGも大幹部が言うことを聞いてくれないから内心面白くなかったでしょうね。これならスプレーネズミやゴキブリスパイクでも復活させたほうが余程スムーズに作戦が進んだでしょうに。
怪人で十分事足りますよね。
> これはかなりウケましたね。地獄大使が余計なことをしなければ勝てていたので、言われても仕方ないですが。
ありがとうございます。「お前が言うな」の世界ですよね。
怪人で十分事足りますよね。
> これはかなりウケましたね。地獄大使が余計なことをしなければ勝てていたので、言われても仕方ないですが。
ありがとうございます。「お前が言うな」の世界ですよね。
Re: ああ…五大幹部が…。
大幹部たちが親戚のおっちゃんのようにアジト内にずーっと居座ってる感じ、割りと好きですけどね。
Re: ナイスリアクション
潮さんサイコーですね。
Re: ううむ、もったいない・・・
> できるだけ役者さん達の出番を長く取りたかったのはわかるけど、やっぱり4大幹部の怪人体が勢揃いしてV3と戦う所が見たかったなあ。
そうですね。宝の持ち腐れと言う感じでしたね。
そうですね。宝の持ち腐れと言う感じでしたね。
Re: 純子さん
> おやっさん、探すのは純子さんのブラジャーの中だけでいいの?パンティの中は?
まあ、そこはやはり子供向けと言うことで、我慢しました。
> さすが、管理人殿。お目が高すぎる。純子さんの透けたブラジャーに目をつけるとは。これであなたもエロの鬼。
鬼ですか(笑)
まあ、そこはやはり子供向けと言うことで、我慢しました。
> さすが、管理人殿。お目が高すぎる。純子さんの透けたブラジャーに目をつけるとは。これであなたもエロの鬼。
鬼ですか(笑)
Re: 生き延びた死神・地獄
偶然にもちょっと前に見ましたけど、あの顔合わせは凄いですよね。
Re: No title
> 管理者さま おつかれさまです <(_ _)>
> いつもながらの 解説 ありがとうございます <(_ _)>
こちらこそ、いつもコメントありがとうございます。
> 新聞記者に化けた ワナゲクワガタの人間態は
> V3の アクターでも ある 中屋敷さんですね
そうですね。何故か書いてませんでした。
> 何度か 書いてますが こういう人たちの
> 頑張りで 作品として 成立してることを
> いつまでも 忘れないようにしたいものです
仰るとおりですね。
> いつもながらの 解説 ありがとうございます <(_ _)>
こちらこそ、いつもコメントありがとうございます。
> 新聞記者に化けた ワナゲクワガタの人間態は
> V3の アクターでも ある 中屋敷さんですね
そうですね。何故か書いてませんでした。
> 何度か 書いてますが こういう人たちの
> 頑張りで 作品として 成立してることを
> いつまでも 忘れないようにしたいものです
仰るとおりですね。
Gガールズ
もし、この一つ前のお話から登場した、ショッカー怪人4人組の代わりに、ドクトルGが今回の作戦のために投入した、メカ人間の美少女四姉妹、その名もGガールズ~ドクトルG曰く「私のいとし子たち」!~なんて言うのが登場したとしたら如何でしょうか?!
そのルックスは、原作版「マジンガーZ」に登場したあしゅら男爵の子飼いメカ人間・ガミア三姉妹の様にノウスリーブの上着とミニスカートにドラキュラ風のマントを羽織っており、生身の人間の数倍のジャンプ力とダッシュ力、そして電磁鞭や捕り縄にもなるツインテールの髪を凶器に志郎、そしてV3を攻撃します(案外、ワナゲクワガタ以上の強敵になったかも)!!そしてキャスト的には長女=1号には、ゼノビアでお馴染みの藤山律子さん、次女=2号にはやはり安定の松尾悦子さん、三女、末娘=3号、4号については管理人さんのお好みに任せます(笑)!!!
登場当初は、ショッカー怪人4人組同様、岩屋の棺の中に眠っており、それを発見したライダー隊の正太郎くんからの連絡を受けたおやっさんは、
「なっ、何ーーーーーっ(驚)?!、棺に入った美人4人組だってーーーーっ♪」
となりますが、後ろで聞いていた純子姉さんが
「・・・・・・・(怒)!!」
となっているのに気付き、急に威儀を正し、
「・・・・・で、現状はどうかね?」
と冷静な口調で正太郎くんに訊き返します。一方、岩屋の中では正太郎くんのお父ちゃんが眠る四姉妹を見て
「ひひひひ・・・・、釣りに来て思いがけない物釣り上げちゃったぞっ!!絶好のチャンスだ~♪」
とこっそり「いい事」をしようとしたや否や
「折角だけど、オジサン、私たちのタイプじゃないのっ!」
と目を覚まし・・・・なんて展開になるでしょう!!そうすれば、実作品の様な正太郎くんのお父ちゃんが怪人たちをひたすら石で殴り付ける不毛な場面よりは、確実に面白みが増した事は請け合いです(また笑)!!
そのルックスは、原作版「マジンガーZ」に登場したあしゅら男爵の子飼いメカ人間・ガミア三姉妹の様にノウスリーブの上着とミニスカートにドラキュラ風のマントを羽織っており、生身の人間の数倍のジャンプ力とダッシュ力、そして電磁鞭や捕り縄にもなるツインテールの髪を凶器に志郎、そしてV3を攻撃します(案外、ワナゲクワガタ以上の強敵になったかも)!!そしてキャスト的には長女=1号には、ゼノビアでお馴染みの藤山律子さん、次女=2号にはやはり安定の松尾悦子さん、三女、末娘=3号、4号については管理人さんのお好みに任せます(笑)!!!
登場当初は、ショッカー怪人4人組同様、岩屋の棺の中に眠っており、それを発見したライダー隊の正太郎くんからの連絡を受けたおやっさんは、
「なっ、何ーーーーーっ(驚)?!、棺に入った美人4人組だってーーーーっ♪」
となりますが、後ろで聞いていた純子姉さんが
「・・・・・・・(怒)!!」
となっているのに気付き、急に威儀を正し、
「・・・・・で、現状はどうかね?」
と冷静な口調で正太郎くんに訊き返します。一方、岩屋の中では正太郎くんのお父ちゃんが眠る四姉妹を見て
「ひひひひ・・・・、釣りに来て思いがけない物釣り上げちゃったぞっ!!絶好のチャンスだ~♪」
とこっそり「いい事」をしようとしたや否や
「折角だけど、オジサン、私たちのタイプじゃないのっ!」
と目を覚まし・・・・なんて展開になるでしょう!!そうすれば、実作品の様な正太郎くんのお父ちゃんが怪人たちをひたすら石で殴り付ける不毛な場面よりは、確実に面白みが増した事は請け合いです(また笑)!!
Re: Gガールズ
確かに美女が入っていたほうが、お父様方には喜ばれますよね。
でも、当時の悪女女優さんって、あんまり思い浮かばないですねえ。水上竜子さんや、真理アンヌさんぐらいしか。
前川千恵子さんなんか、意外と悪役が似合ってたんじゃないかと言う気もしますが。
でも、当時の悪女女優さんって、あんまり思い浮かばないですねえ。水上竜子さんや、真理アンヌさんぐらいしか。
前川千恵子さんなんか、意外と悪役が似合ってたんじゃないかと言う気もしますが。
ギラードガンマー
ギラードガンマーの効果は東京だけでかなりの被害をもたらしたようですが、何故会議して出発しないのでしょうか?乾杯なんかしている時間があったら、日本総攻撃の準備でもした方が良いかと思いますがね😅
Re: ギラードガンマー
まあ、ほんとに全国縦断ロケすると、スタッフが困るからと言うのもあったでしょうね。
リアル日本皆〇し作戦
原爆の後の「ダウンフォール作戦」
ーダウンフォールは「破滅、滅亡」を意味し、枢軸国で唯一降伏しない日本に対して大量破壊兵器や毒ガスによる無差別攻撃など、文字通り日本国そのものを滅亡させる目的で命名された。
「性善説」って何なんですかね?
ーダウンフォールは「破滅、滅亡」を意味し、枢軸国で唯一降伏しない日本に対して大量破壊兵器や毒ガスによる無差別攻撃など、文字通り日本国そのものを滅亡させる目的で命名された。
「性善説」って何なんですかね?
Re: リアル日本皆〇し作戦
恥ずかしながらそんな計画があったとは知りませんでした。
ちなみに今「V3」44話のレビューを書いてたんですが、その中に、
V3「罪のない人々を何人殺せば気が済むのだ?」
怪人「地上の人間すべてだ!」
なんて会話がありました。
ちなみに今「V3」44話のレビューを書いてたんですが、その中に、
V3「罪のない人々を何人殺せば気が済むのだ?」
怪人「地上の人間すべてだ!」
なんて会話がありました。
ドロンボー一味レベルにまでの劣化?!
遅ればせながらご返信ありがとうございます。
ところで、ヒロインの変装と言えば、「ゴーグルファイブ」のクジャクモズーのお話でのピンクと、「シャイダー」の不思議獣イトイトのそれでのアニーが双璧をなす物と言えるでしょう!!前者での日本人形ピンク、ピエロピンク、王子様ピンク。後者でのアニー婆ちゃん、マネキンアニー、藤娘アニー、ウェディングアニー等どれをとってもかっこかわいく観ている側にとっては
「~♪」
な気分になる物ばかりです(但しアニー婆ちゃんは微妙・・・・)!!しかし、それらの七変化に対し南原博士=おやっさんの助手への変装のみでこれまで観る側のハートを鷲掴みにしてしまう、そして上記のピンクやアニーにも拮抗する純子姉さんの魅力、恐るべしです(笑)!!!おまけにドクトルGに恫喝されても志郎とおやっさんを気遣ういじらしさも好きです♪
>すっかり勝利を確信した5人は、呆れたことにまだ腰を上げようとせず、景気付けに酒を飲んでいた。
それに比べて悠長に祝杯を上げるドクトルGとゾル大佐たち!!まるで「ヤッターマン」の「海底ほとほとマイルだコロン」と言うお話で自分たちのメカがビックリドッキリメカに破壊されているとも知らず
「ドクロストーンは、我らの物ぞっ♪」
と操縦室で盛大な酒宴を催していたドロンボー一味の様で可笑しいです!!結果としてデストロンのアジトもその際のドロンボーメカ同様爆破されますが、これにはゾル大佐たち四人を含めたデストロンが、とうとうドロンボー一味レベルにまで劣化してしまった様な憐みさえも感じてしまいます(また笑)!!
ところで、ヒロインの変装と言えば、「ゴーグルファイブ」のクジャクモズーのお話でのピンクと、「シャイダー」の不思議獣イトイトのそれでのアニーが双璧をなす物と言えるでしょう!!前者での日本人形ピンク、ピエロピンク、王子様ピンク。後者でのアニー婆ちゃん、マネキンアニー、藤娘アニー、ウェディングアニー等どれをとってもかっこかわいく観ている側にとっては
「~♪」
な気分になる物ばかりです(但しアニー婆ちゃんは微妙・・・・)!!しかし、それらの七変化に対し南原博士=おやっさんの助手への変装のみでこれまで観る側のハートを鷲掴みにしてしまう、そして上記のピンクやアニーにも拮抗する純子姉さんの魅力、恐るべしです(笑)!!!おまけにドクトルGに恫喝されても志郎とおやっさんを気遣ういじらしさも好きです♪
>すっかり勝利を確信した5人は、呆れたことにまだ腰を上げようとせず、景気付けに酒を飲んでいた。
それに比べて悠長に祝杯を上げるドクトルGとゾル大佐たち!!まるで「ヤッターマン」の「海底ほとほとマイルだコロン」と言うお話で自分たちのメカがビックリドッキリメカに破壊されているとも知らず
「ドクロストーンは、我らの物ぞっ♪」
と操縦室で盛大な酒宴を催していたドロンボー一味の様で可笑しいです!!結果としてデストロンのアジトもその際のドロンボーメカ同様爆破されますが、これにはゾル大佐たち四人を含めたデストロンが、とうとうドロンボー一味レベルにまで劣化してしまった様な憐みさえも感じてしまいます(また笑)!!
Re: ドロンボー一味レベルにまでの劣化?!
返信ありがとうございます。
確かに、メガネ掛けてカツラかぶっただけの、変装とも言えない純子さんの変装、素晴らしいですよね。
しかし、ほんと、出撃の前に祝杯を上げる幹部たちの悠長さには笑いを通り越して怒りさえ覚えます。
確かに、メガネ掛けてカツラかぶっただけの、変装とも言えない純子さんの変装、素晴らしいですよね。
しかし、ほんと、出撃の前に祝杯を上げる幹部たちの悠長さには笑いを通り越して怒りさえ覚えます。
おやっさんでセクハラといえば自分の知ってるかぎりアマゾンのモモンガー獣人の回で、おやっさんの腕がりつ子の胸に思いっきり当たってるシーンですかね
Re: タイトルなし
情報ありがとうございます。
セクハラと言うよりラッキースケベでしょうか? 当ててんのよってやつですかね
Re: タイトルなし
まあ、セクハラと言うのとは違いますね。
返信ありがとうございます
自分としてはりつ子が一番好みなので、ああいうシーン地味でも嬉しかったりしますね
自分としてはりつ子が一番好みなので、ああいうシーン地味でも嬉しかったりしますね
Re: タイトルなし
りつ子さんは可愛いです。
ゾル大佐と地獄大使はまあ同じ組織の幹部どうしだし面識があってもおかしくないのでは? 少なくともゾル死神Gの三人はナチス出身で面識ある設定ですし、地獄大使と死神博士は前作から犬猿の仲の設定がありましたし… 個人的にはブラック将軍と地獄大使にわだかまりがないのかが気になりましたけど
Re: タイトルなし
そうですね。
No title
ダブルライダーはこの前後編に出すべきだったと思います。
そして締めの最終決戦はトリプルライダー対五大幹部の怪人態の大決戦にするべきだったと思います。
V3対サソリレーザー(本当はカニレーザーですがやはりサソリモチーフのドクトルGがカニの怪人に変身するのはおかしいと思うので)、ダブルライダー対狼男、イカデビル、ガラガランダ、ヒルカメレオンといった展開がいいと思います。
そして締めの最終決戦はトリプルライダー対五大幹部の怪人態の大決戦にするべきだったと思います。
V3対サソリレーザー(本当はカニレーザーですがやはりサソリモチーフのドクトルGがカニの怪人に変身するのはおかしいと思うので)、ダブルライダー対狼男、イカデビル、ガラガランダ、ヒルカメレオンといった展開がいいと思います。
No title
書き忘れていた部分があったのでもう一度コメントします。
ダブルライダーはこの前後編に出すべきだったと思います。また、せっかくの歴代幹部の勢ぞろいなのでワナゲクワガタと再生ショッカー怪人(再生ドクダリアン、再生シオマネキング、再生イモリゲス、再生ウニドグマ)は登場させずに五大幹部のみ登場させるべきだったと思います。
そして締めの最終決戦はトリプルライダー対五大幹部の怪人態の大決戦にするべきだったと思います。
V3対サソリレーザー(本当はカニレーザーですがやはりサソリモチーフのドクトルGがカニの怪人に変身するのはおかしいと思うので)、ダブルライダー対狼男、イカデビル、ガラガランダ、ヒルカメレオンといった展開がいいと思います。
ダブルライダーはこの前後編に出すべきだったと思います。また、せっかくの歴代幹部の勢ぞろいなのでワナゲクワガタと再生ショッカー怪人(再生ドクダリアン、再生シオマネキング、再生イモリゲス、再生ウニドグマ)は登場させずに五大幹部のみ登場させるべきだったと思います。
そして締めの最終決戦はトリプルライダー対五大幹部の怪人態の大決戦にするべきだったと思います。
V3対サソリレーザー(本当はカニレーザーですがやはりサソリモチーフのドクトルGがカニの怪人に変身するのはおかしいと思うので)、ダブルライダー対狼男、イカデビル、ガラガランダ、ヒルカメレオンといった展開がいいと思います。
Re: No title
実現していたら、物凄い豪華な顔触れになってましたね。
Re: No title
> また、せっかくの歴代幹部の勢ぞろいなのでワナゲクワガタと再生ショッカー怪人(再生ドクダリアン、再生シオマネキング、再生イモリゲス、再生ウニドグマ)は登場させずに五大幹部のみ登場させるべきだったと思います。
しかし、ヒラ怪人もいないとストーリーが動かしにくいんじゃないですか。
しかし、ヒラ怪人もいないとストーリーが動かしにくいんじゃないですか。
No title
>しかし、ヒラ怪人もいないとストーリーが動かしにくいんじゃないですか。
それは戦闘員で代用がきくと思います。
それにこの回はドクトルGに復活した歴代幹部、復活したショッカー怪人、ワナゲクワガタなど登場キャラクターが多すぎて詰め込みすぎな感じがしたので。
それは戦闘員で代用がきくと思います。
それにこの回はドクトルGに復活した歴代幹部、復活したショッカー怪人、ワナゲクワガタなど登場キャラクターが多すぎて詰め込みすぎな感じがしたので。
Re: No title
戦闘員じゃあ、あまりに微力でしょう。
それに大幹部怪人が最初から前線で戦うのは威厳がないような気もします。
それに大幹部怪人が最初から前線で戦うのは威厳がないような気もします。
No title
>戦闘員じゃあ、あまりに微力でしょう。
そこは数でカバーできると思います。それにそれをいったら再生怪人だって戦闘員とほとんど変わらない強さのことがほとんどじゃないですか。
>それに大幹部怪人が最初から前線で戦うのは威厳がないような気もします。
この前後編の場合は大幹部が前線に出なくても話が成立しますから最終決戦でようやく前線に出る展開でも大丈夫だと思います。
そこは数でカバーできると思います。それにそれをいったら再生怪人だって戦闘員とほとんど変わらない強さのことがほとんどじゃないですか。
>それに大幹部怪人が最初から前線で戦うのは威厳がないような気もします。
この前後編の場合は大幹部が前線に出なくても話が成立しますから最終決戦でようやく前線に出る展開でも大丈夫だと思います。
Re: No title
> そこは数でカバーできると思います。それにそれをいったら再生怪人だって戦闘員とほとんど変わらない強さのことがほとんどじゃないですか。
でも、怪人が一体もいないのは絵的に寂しいんじゃないですか。
> この前後編の場合は大幹部が前線に出なくても話が成立しますから最終決戦でようやく前線に出る展開でも大丈夫だと思います。
まあ、確かにそうですね。
でも、怪人が一体もいないのは絵的に寂しいんじゃないですか。
> この前後編の場合は大幹部が前線に出なくても話が成立しますから最終決戦でようやく前線に出る展開でも大丈夫だと思います。
まあ、確かにそうですね。
No title
>でも、怪人が一体もいないのは絵的に寂しいんじゃないですか。
確かにそうですね。
確かにそうですね。
Re: No title
返信ありがとうございます。
ま、再生怪人をちゃんとオリジナルの強さで描けば済むんですけどね。
ま、再生怪人をちゃんとオリジナルの強さで描けば済むんですけどね。
もう一捻り
再生ショッカー怪人の他、再生ゲルショッカーの怪人でガニコウモルとショッカーライダー1体(黄色マフラー)、ムカデタイガーも出して欲しかった。 でもショッカーライダーなら風見が混乱するか。
出来ればショッカーとゲルショッカーの幹部は怪人体の黄金狼男、イカデビル、ガラガランダ、ヒルカメレオンにも変身して欲しかった。
でもダブルライダーの帰国はこの時期ではなくて良かったと思う。
出来ればショッカーとゲルショッカーの幹部は怪人体の黄金狼男、イカデビル、ガラガランダ、ヒルカメレオンにも変身して欲しかった。
でもダブルライダーの帰国はこの時期ではなくて良かったと思う。
Re: もう一捻り
スーツの都合とかもあるでしょうからね。
ピストル
ゾル大佐が地獄大使に対してピストル🔫を向けるシーンがあったようですが、“アンタも改造人間だから撃たれても死なんだろ”と思ってしまったのは小生だけでしょうが?皆さん大幹部なのだから耐久性は他の怪人よりもあるかと思うのですがね😅
Re: ピストル
まあ、死なないでしょうね。
ラス殺陣他
今回は再生怪人との戦闘がV3アクション、アジト内でのラス殺陣が不死身の男という力強い挿入歌メロディー使用で燃えました。
ブラック将軍「今の地響きで埋まったらしい」ではなく「今の地震で歪んだらしい。」ではないかと思います。
ブラック将軍「今の地響きで埋まったらしい」ではなく「今の地震で歪んだらしい。」ではないかと思います。
Re: ラス殺陣他
> ブラック将軍「今の地響きで埋まったらしい」ではなく「今の地震で歪んだらしい。」ではないかと思います。
ご指摘ありがとうございます。耳がバカなもので。
ご指摘ありがとうございます。耳がバカなもので。