コメント
サザエとマスオのやりとり
サザエとマスオのやりとりを見て一瞬笑ってしまった小生であります。どうやら裏切りの裏切りで裏をかいたようですがね😅ところで、三平の「ああ、もういや」→半平「ああ、もういや」が正しいのではないのでしょうか?
題名だけで勘違い?
バイオレットなサザエと聞いて、あのサザエさんがDVで捕まったのかと思ってしまった。実の弟を理不尽に追い回したり、つねったり、怒鳴ってる時点でDVなんやけど。
女の胸はマシュマロのように白くて柔らかくて大福みたいな大きさ
女のアソコはアワビやウニのように新鮮
女の尻は桃のような果肉
女の胸はマシュマロのように白くて柔らかくて大福みたいな大きさ
女のアソコはアワビやウニのように新鮮
女の尻は桃のような果肉
ゲストのキャスティング
これは、海棲アンドロイド3部作と言われているシリーズの初回ですね。この時代の特撮や刑事ドラマで活躍したバイプレーヤーが出演します。
この後出てくる潮健児さんのキャラクターが強烈です。
この後出てくる潮健児さんのキャラクターが強烈です。
アンドロイドマン
管理人様、だまされないでください。この回の女性アンドロイドマンは中身は男の女装アンドロイドマンです。24話と比べるとわかると思います。腰から尻のライン、ベルトの位置、走るときの内股(24話吊橋)など。ブラジャーは中は詰め物です。それが証拠に揺れない。○乳がいない。
多分、この回はバトルがほとんどで24話のようにそれ以外の場面がほとんどないから吹き替えになったんでしょうね。
ちなみに最終回あたりは中身は女性。最後の基地の爆発シーンも中身女性でよく撮ったな、と。
多分、この回はバトルがほとんどで24話のようにそれ以外の場面がほとんどないから吹き替えになったんでしょうね。
ちなみに最終回あたりは中身は女性。最後の基地の爆発シーンも中身女性でよく撮ったな、と。
Re: サザエとマスオのやりとり
> サザエとマスオのやりとりを見て一瞬笑ってしまった小生であります。
自分で書いてて迂闊にも気付きませんでした。
> 三平の「ああ、もういや」→半平「ああ、もういや」が正しいのではないのでしょうか?
ご指摘ありがとうございます。直しておきます。
自分で書いてて迂闊にも気付きませんでした。
> 三平の「ああ、もういや」→半平「ああ、もういや」が正しいのではないのでしょうか?
ご指摘ありがとうございます。直しておきます。
Re: 題名だけで勘違い?
タイトルにあるように、ジローと恋に落ちるみたいな話だったら、もうちょっとエロくなってたかもしれませんね。
Re: アンドロイドマン
> 管理人様、だまされないでください。この回の女性アンドロイドマンは中身は男の女装アンドロイドマンです。
ゲッ、そうだったんですか。すっかり騙されてました。
ご教示、まことにありがとうございます。
ゲッ、そうだったんですか。すっかり騙されてました。
ご教示、まことにありがとうございます。
ジローの悲しみ
>ジロー「ミツ子さんには分からない、壊れかかった人造人間がどんな気持ちか・・・・、この人は僕に助けを求めたんだ」
>ジロー「相手が誰であろうと、殺さずに済むものなら助けてやりたい」
バイオレットサザエを人造人間同士哀れみ、助けようとするジロー。これはかなり以前述べた事でもあるのですが、実作品では実現こそしませんでしたが、「仮面ライダー」のアリキメデスのお話の終盤で、一度は倒された底なし沼に沈んで行くアリキメデスに対し、何と
「アリキメデスっ、今助けてやるぞっ!!」
とライダーが改造人間同士、救いの手を差し伸べると言う場面がここで実現された様にも見えます!!
>ミツ子「ジロー、この人を助けるつもりだったの?答えてジロー!」
>ミツ子「でも、相手はダークなのよ!」
そして、そんなジローを糾弾するミツ子姉さんが、一見「V3」で恭順の意を示した(ふりをしている)クサリガマテントウを助命しようとしていた志郎を
「あんな奴、殺してしまえばいいんだわっ(怒)!!!!」
と糾弾する純子姉さんの様にも見えますが、それは志郎のクサリガマテントウに対する改造人間同士の感情云々と言う問題ではありませんでした。そのため、ここはジローと同じ伴さんがやっている事も手伝い、「イナズマン」のバラバンバラのお話(石ノ森章太郎さん監督回)でバラバンバラを倒す事を躊躇した五郎が、少年同盟の子たちや豪作から激しい非難を受ける場面により近い様な気がします!!しかもそこではバラバンバラは新人類同士である以前に、五郎のおっかさんであると言うここに観るジローとバイオレットサザエ以上の重たい宿命がのしかかる物でした!!
>いくらミツ子がジローのことを恋人のように思っていても、所詮、人間と人造人間の間にはどうしても超えられぬ溝がある・・・・・
更に、結論として言える事は、「デビルマン」の最終回で、明がデビルマンに変身する様子を目の当たりにしながらも、ラストでの
「中身は、同じ明くんじゃない・・・・。」
とのミキちゃんの言葉は、ミキちゃんの愛する相手は「明」であり、決して「デビルマン」ではない事を暗示する物で、それはここに観るジローとミツ子姉さんにも見事に当てはまると言えましょう!!
>ジロー「相手が誰であろうと、殺さずに済むものなら助けてやりたい」
バイオレットサザエを人造人間同士哀れみ、助けようとするジロー。これはかなり以前述べた事でもあるのですが、実作品では実現こそしませんでしたが、「仮面ライダー」のアリキメデスのお話の終盤で、一度は倒された底なし沼に沈んで行くアリキメデスに対し、何と
「アリキメデスっ、今助けてやるぞっ!!」
とライダーが改造人間同士、救いの手を差し伸べると言う場面がここで実現された様にも見えます!!
>ミツ子「ジロー、この人を助けるつもりだったの?答えてジロー!」
>ミツ子「でも、相手はダークなのよ!」
そして、そんなジローを糾弾するミツ子姉さんが、一見「V3」で恭順の意を示した(ふりをしている)クサリガマテントウを助命しようとしていた志郎を
「あんな奴、殺してしまえばいいんだわっ(怒)!!!!」
と糾弾する純子姉さんの様にも見えますが、それは志郎のクサリガマテントウに対する改造人間同士の感情云々と言う問題ではありませんでした。そのため、ここはジローと同じ伴さんがやっている事も手伝い、「イナズマン」のバラバンバラのお話(石ノ森章太郎さん監督回)でバラバンバラを倒す事を躊躇した五郎が、少年同盟の子たちや豪作から激しい非難を受ける場面により近い様な気がします!!しかもそこではバラバンバラは新人類同士である以前に、五郎のおっかさんであると言うここに観るジローとバイオレットサザエ以上の重たい宿命がのしかかる物でした!!
>いくらミツ子がジローのことを恋人のように思っていても、所詮、人間と人造人間の間にはどうしても超えられぬ溝がある・・・・・
更に、結論として言える事は、「デビルマン」の最終回で、明がデビルマンに変身する様子を目の当たりにしながらも、ラストでの
「中身は、同じ明くんじゃない・・・・。」
とのミキちゃんの言葉は、ミキちゃんの愛する相手は「明」であり、決して「デビルマン」ではない事を暗示する物で、それはここに観るジローとミツ子姉さんにも見事に当てはまると言えましょう!!
ゲーターの嫁
>激昂するサザエを、マスオが、いや、カイメングリーンがなだめる
そんな悲壮感溢れるお話であるにもかかわらず、バイオレットサザエと言う名を聞く度に、現在youtubuで配信中の「ロボコン」で、ロボコンが居候する大山家のおっかさんを熱演する加藤みどりさんがフラッシュバックしてしまいます!!そして満足な仕事もせずごろ寝しているロボコンに肝をいやすおっかさんが、同じ加藤さん同士、
「やいっ、魔王っ!ハンバーグばっかり食ってないで仕事しろっ(怒)!!!」
とハクション大魔王を怒鳴り付けるカンちゃんの様にも見えてしまいます(笑)!!
>怪人と戦闘員の姿のまま大家荘に堂々と正面から乗り込んでいく・・・・
それに加え、カイメングリーンの声が増岡弘さん!!先日の「スピルバン」の記事でのコメントで述べた「999」のグタラに続き増岡さんネタが続いてしまいますが、その増岡さんは「チェンジマン」ではゲーターの声であります!更にカイメングリーンとは緑繋がりでもあるため、34枚目のミツ子姉さんとカイメングリーンが
「わし、一度でいいから、あんたとこうやってくんずほぐれつやり合ってみたかったんよっ♪」
と不意討ちするゲーターに
「きゃーーーーーっ、放せっ、放せーーーーーっ(泣)!!!!」
となっているマーメイドの変身前アクションの様で可笑しいです!!
そして、バイオレットサザエがホテル内に本体のまま堂々入場していたのと同様に、「チェンジマン」では、ゲーターの嫁(!)が、そのダーク怪人さながらの風体にまま高級ホテルに当たり前の様に部屋を借りていました!!しかもゲーターの嫁はホテルの部屋にチェンジマンの五人を呼び寄せ
「お願いです、チェンジマンさん。うちの人(ゲーター)をゴズマから足を洗うように頼んでもらえませんか・・・・・(泣)?」
等と息子のワラジーの事まで持ち出してお涙頂戴を演じて見せ、ゴズマのチェンジマン掃討作戦に一役買うしたたかさを見せつけていました!!それに乗せられたチェンジマンは、グリフォンをまんまと拿捕されてしまいましたが、その後、嫁が
「いやぁ、おめぇの芝居も大したもんだい♪」
とのゲーターと
「お前さんのためだからねぇ~♪」
等と差しつ差されつ酒盛りをしていた処を危機を脱して来た四人に
「よくも騙してくれたなっ(怒)!!!!」
とばっちりと抑えられていました(また笑)!!そのお話が記事化されるのが楽しみです♪
そんな悲壮感溢れるお話であるにもかかわらず、バイオレットサザエと言う名を聞く度に、現在youtubuで配信中の「ロボコン」で、ロボコンが居候する大山家のおっかさんを熱演する加藤みどりさんがフラッシュバックしてしまいます!!そして満足な仕事もせずごろ寝しているロボコンに肝をいやすおっかさんが、同じ加藤さん同士、
「やいっ、魔王っ!ハンバーグばっかり食ってないで仕事しろっ(怒)!!!」
とハクション大魔王を怒鳴り付けるカンちゃんの様にも見えてしまいます(笑)!!
>怪人と戦闘員の姿のまま大家荘に堂々と正面から乗り込んでいく・・・・
それに加え、カイメングリーンの声が増岡弘さん!!先日の「スピルバン」の記事でのコメントで述べた「999」のグタラに続き増岡さんネタが続いてしまいますが、その増岡さんは「チェンジマン」ではゲーターの声であります!更にカイメングリーンとは緑繋がりでもあるため、34枚目のミツ子姉さんとカイメングリーンが
「わし、一度でいいから、あんたとこうやってくんずほぐれつやり合ってみたかったんよっ♪」
と不意討ちするゲーターに
「きゃーーーーーっ、放せっ、放せーーーーーっ(泣)!!!!」
となっているマーメイドの変身前アクションの様で可笑しいです!!
そして、バイオレットサザエがホテル内に本体のまま堂々入場していたのと同様に、「チェンジマン」では、ゲーターの嫁(!)が、そのダーク怪人さながらの風体にまま高級ホテルに当たり前の様に部屋を借りていました!!しかもゲーターの嫁はホテルの部屋にチェンジマンの五人を呼び寄せ
「お願いです、チェンジマンさん。うちの人(ゲーター)をゴズマから足を洗うように頼んでもらえませんか・・・・・(泣)?」
等と息子のワラジーの事まで持ち出してお涙頂戴を演じて見せ、ゴズマのチェンジマン掃討作戦に一役買うしたたかさを見せつけていました!!それに乗せられたチェンジマンは、グリフォンをまんまと拿捕されてしまいましたが、その後、嫁が
「いやぁ、おめぇの芝居も大したもんだい♪」
とのゲーターと
「お前さんのためだからねぇ~♪」
等と差しつ差されつ酒盛りをしていた処を危機を脱して来た四人に
「よくも騙してくれたなっ(怒)!!!!」
とばっちりと抑えられていました(また笑)!!そのお話が記事化されるのが楽しみです♪
Re: ジローの悲しみ
鋭い解説ありがとうございます。
アリキメデス……いましたね、そう言うのが。
アリキメデス……いましたね、そう言うのが。
Re: ゲーターの嫁
増岡さんはほんと色んな作品に出ておられますよね。
> そのお話が記事化されるのが楽しみです♪
う……あの話はスルーするつもりだったんですが……書きましょう!
> そのお話が記事化されるのが楽しみです♪
う……あの話はスルーするつもりだったんですが……書きましょう!
ご無理を言ってしまった様ですいません。
ご返信ありがとうございます。
>う・・・・・あの話はスルーするつもりだったんですが・・・・・書きましょう!
何かご無理を言ってしまった様ですいません(苦笑)。
>う・・・・・あの話はスルーするつもりだったんですが・・・・・書きましょう!
何かご無理を言ってしまった様ですいません(苦笑)。
Re: ご無理を言ってしまった様ですいません。
返信ありがとうございます。
読者様あってのブログですので、お気になさらないで下さい。
読者様あってのブログですので、お気になさらないで下さい。
No title
管理者さまの おっしゃる通り 進さんは
ホント 美形で やはり 自分の好きなタイプの
女優さんです
キカイダーより 先に 出演された
「美しきチャレンジャー」(いずれかの機会
に お願いしたいです)でも ヒロイン
新藤恵美さんを いじめる
いいサブキャラでしたし
このあとの 「ジャッカー電撃隊」にも 出られて
ますし 何より 日活で いい脇役と
して ご活躍されてましたし
第2第3 シリーズで 「チャーリーズエンジェル」
の サブリナの吹き替えも
と 書きだせば キリがないですが
忘れられない 女優さんです
ホント 美形で やはり 自分の好きなタイプの
女優さんです
キカイダーより 先に 出演された
「美しきチャレンジャー」(いずれかの機会
に お願いしたいです)でも ヒロイン
新藤恵美さんを いじめる
いいサブキャラでしたし
このあとの 「ジャッカー電撃隊」にも 出られて
ますし 何より 日活で いい脇役と
して ご活躍されてましたし
第2第3 シリーズで 「チャーリーズエンジェル」
の サブリナの吹き替えも
と 書きだせば キリがないですが
忘れられない 女優さんです
Re: No title
> 「美しきチャレンジャー」(いずれかの機会
> に お願いしたいです)でも ヒロイン
> 新藤恵美さんを いじめる
> いいサブキャラでしたし
なんか物凄いイヤミなキャラでしたね。
> に お願いしたいです)でも ヒロイン
> 新藤恵美さんを いじめる
> いいサブキャラでしたし
なんか物凄いイヤミなキャラでしたね。
No title
こんばんは。ところで、キカイダー26話の感想がアップされていないのですが…?
Re: No title
こんばんは。
すいません、あまり面白くなかったのでスルーしました。
すいません、あまり面白くなかったのでスルーしました。
はじめまして
初めてコメントさせていただきます。
ちょうど最近DVDでキカイダーを見直しているところで、今日ちょうどこの回を見たところです。
キカイダーはこの回の進千賀子さんほか、結構ゲストが豪華だな、という印象があります。
ネット検索でこのページにたどり着きましたが、キカイダーはもちろん他の作品のレビューも充実されていてすばらしいサイトだと思います。
今後も楽しみにしております。
ちょうど最近DVDでキカイダーを見直しているところで、今日ちょうどこの回を見たところです。
キカイダーはこの回の進千賀子さんほか、結構ゲストが豪華だな、という印象があります。
ネット検索でこのページにたどり着きましたが、キカイダーはもちろん他の作品のレビューも充実されていてすばらしいサイトだと思います。
今後も楽しみにしております。
Re: はじめまして
はじめまして。
ご訪問&コメントありがとうございます。
> ネット検索でこのページにたどり着きましたが、キカイダーはもちろん他の作品のレビューも充実されていてすばらしいサイトだと思います。
> 今後も楽しみにしております。
そんなに評価していただけるとは、大変光栄です。
これからも頑張りたいと思います。
ご訪問&コメントありがとうございます。
> ネット検索でこのページにたどり着きましたが、キカイダーはもちろん他の作品のレビューも充実されていてすばらしいサイトだと思います。
> 今後も楽しみにしております。
そんなに評価していただけるとは、大変光栄です。
これからも頑張りたいと思います。
進千賀子はエエ女やなぁ〜
進千賀子、ホンマに昔の女優さんは色気があってエエ女ですわ。新藤恵美主演の「美しきチャレンジャー」に出演してたけど、こっちのほうが美しいな。
Re: 進千賀子はエエ女やなぁ〜
コメントありがとうございます。
「美しき~」の千賀子さんは、きつい感じでしたもんね。
「美しき~」の千賀子さんは、きつい感じでしたもんね。
怪人三体
今回はサザエ、カイメン、オコゼと三体の怪人が登場しましたがサザエが次郎の味方になったとも言えるし、実はダークのスパイだった(或いは捨て石)とも言えるしどちらにせよ珍しく“知恵比べ”の様相でしたね😅マスオがサザエを嗜めるシーンは爆笑必須ですね🤣
Re: 怪人三体
面白いですよね。
サザエのセリフ
サザエの“命を粗末にするな”のセリフは悪人らしからぬ発言でしたね😅就職する会社を間違えてしまったようですね😅
Re: サザエのセリフ
らしくないですよね。