コメント
古谷一行の2時間版が再放送されて録画して観たのですが
なんとも残念な出来でした。
遺産相続とか老婆が「帰れ」とか一家惨殺とかデジャヴ感が半端ないし
なにより真珠郎を男が演じては元も子もない気が・・・
この作品はビデオ撮影の明るい画面ではダメだと思います。
Re[1]:横溝正史シリーズ2「真珠郎」 後編(08/17)
影の王子様
>古谷一行の2時間版が再放送されて録画して観たのですが
>なんとも残念な出来でした。
>遺産相続とか老婆が「帰れ」とか一家惨殺とかデジャヴ感が半端ないし
>なにより真珠郎を男が演じては元も子もない気が・・・
>この作品はビデオ撮影の明るい画面ではダメだと思います。
これは2時間シリーズの最後の奴ですね。
シリーズ後半の作品は、ネタも使い果たして原作は跡形も残ってない物が多いです。
後半で、多少なりとも面白いのは「黒い羽根の呪い」「人面瘡」「呪われた湖」くらいですね。「真珠郎」も、あれでもまだマシな方ですよ。
コメントの投稿
古谷一行の2時間版が再放送されて録画して観たのですが
なんとも残念な出来でした。
遺産相続とか老婆が「帰れ」とか一家惨殺とかデジャヴ感が半端ないし
なにより真珠郎を男が演じては元も子もない気が・・・
この作品はビデオ撮影の明るい画面ではダメだと思います。
なんとも残念な出来でした。
遺産相続とか老婆が「帰れ」とか一家惨殺とかデジャヴ感が半端ないし
なにより真珠郎を男が演じては元も子もない気が・・・
この作品はビデオ撮影の明るい画面ではダメだと思います。
Re[1]:横溝正史シリーズ2「真珠郎」 後編(08/17)
影の王子様
>古谷一行の2時間版が再放送されて録画して観たのですが
>なんとも残念な出来でした。
>遺産相続とか老婆が「帰れ」とか一家惨殺とかデジャヴ感が半端ないし
>なにより真珠郎を男が演じては元も子もない気が・・・
>この作品はビデオ撮影の明るい画面ではダメだと思います。
これは2時間シリーズの最後の奴ですね。
シリーズ後半の作品は、ネタも使い果たして原作は跡形も残ってない物が多いです。
後半で、多少なりとも面白いのは「黒い羽根の呪い」「人面瘡」「呪われた湖」くらいですね。「真珠郎」も、あれでもまだマシな方ですよ。
>古谷一行の2時間版が再放送されて録画して観たのですが
>なんとも残念な出来でした。
>遺産相続とか老婆が「帰れ」とか一家惨殺とかデジャヴ感が半端ないし
>なにより真珠郎を男が演じては元も子もない気が・・・
>この作品はビデオ撮影の明るい画面ではダメだと思います。
これは2時間シリーズの最後の奴ですね。
シリーズ後半の作品は、ネタも使い果たして原作は跡形も残ってない物が多いです。
後半で、多少なりとも面白いのは「黒い羽根の呪い」「人面瘡」「呪われた湖」くらいですね。「真珠郎」も、あれでもまだマシな方ですよ。