コメント
デスター軍団そっくり
どうもワーラー達のやってる事は仮面ライダーストロンガーのデスター軍団と同じ事を繰り返しているようですね😅主人公サイドを上回る人材がいながらトップが無能(或いはいない)では行き詰まるばかりですね😓
スベってる
冷血・冷酷・残虐・非道・傲慢・自己中心・ひたすら自利etc・・・
ただ単にそれだけなんだよね・・・ワーラーのキャラは。
そこから肉付けして、悪役としての滋味を練り上げる・・・のがクリエーターなんだけど
それを意図して外しているのか?単にめんどくさかったのか?
もし、前者なら「滅ぼした惑星の生き残りの個人チーム」に「まるで歯が立たない」
ダメな悪役なのだから、もう完全にスベってますよね。
ただ単にそれだけなんだよね・・・ワーラーのキャラは。
そこから肉付けして、悪役としての滋味を練り上げる・・・のがクリエーターなんだけど
それを意図して外しているのか?単にめんどくさかったのか?
もし、前者なら「滅ぼした惑星の生き残りの個人チーム」に「まるで歯が立たない」
ダメな悪役なのだから、もう完全にスベってますよね。
ヒドイ話もあったもんだ
こんな形でリッキーが退場することになった理由ですが、西脇さんがポルノ映画に出演することになった(正確にはすでに撮影済みでスピルバンに出るため公開を延期してもらっていたのですが、日活の経営が限界だったのでこれ以上延ばせなかったとか)ためだそうです
だとしても人間椅子にされて最終回まで放置はないでしょう、制裁かなんかのつもりだとしたら余りに陰湿です
これならこの話の中盤でヨウキの邪魔をしたのがバレて
「そんなにギローチン皇帝のために戦いたいのなら思う存分戦わせてやろう」
とヨウキに戦闘機械人と合成されてスピルバンに最後の戦いを挑む形で退場させてやった方が良かったと思います
だとしても人間椅子にされて最終回まで放置はないでしょう、制裁かなんかのつもりだとしたら余りに陰湿です
これならこの話の中盤でヨウキの邪魔をしたのがバレて
「そんなにギローチン皇帝のために戦いたいのなら思う存分戦わせてやろう」
とヨウキに戦闘機械人と合成されてスピルバンに最後の戦いを挑む形で退場させてやった方が良かったと思います
貧相な悪役
>ヨウキは自分のアジトにさやかたちを集めて、竜神への裁きを下そうとしていた。
1971年の「仮面ライダー」ならいいんだけど、もう1987年にもなって
KKK(クー・クラックス・クラン)そのまま・・・がね。古典的すぎ。
1971年の「仮面ライダー」ならいいんだけど、もう1987年にもなって
KKK(クー・クラックス・クラン)そのまま・・・がね。古典的すぎ。
真っ白メーク
東映さんは大幹部に真っ白メークをするのが好きなんでしょうか?うちの師匠の影響を受けてる?
・サンドルバ
・カー将軍
・ビルゲニア
皆さんご一緒に。 アイーン!アイーン!アイーン!
ヨウキは2年後にジライヤのフクロウ男爵になります。94年には新鮮組(静かなるドン)の貸元になります。
・サンドルバ
・カー将軍
・ビルゲニア
皆さんご一緒に。 アイーン!アイーン!アイーン!
ヨウキは2年後にジライヤのフクロウ男爵になります。94年には新鮮組(静かなるドン)の貸元になります。
リッキーが;つД`)
なんだか、ワーラー側で混迷状態に陥っている様子ですね。
>そのせいで1月のテレビの売り上げ台数が急増したことが、今でも家電業界の語り草になっているらしい。
実体経済を左右できるなんてある意味すごいぞ!でも、これ見たら、間違いなく金返せー詐欺ーですな。
>そのリッキーが、人気のない場所にギローチンを呼び出す。
一瞬、ドキッと勘違いした私ではあったが。
いつのまにリッキーとギローチ〇がこんなに親密な関係になったのだ。
>ダイアナの、お股全開パンモロフラッシュ!
ついにチラに命名してしまいましたか(笑)
アークインパルスと並ぶ2大必殺技です(笑)
>デスゼロウ「リッキーが、ギローチン様のために戦わねば男ではないと申しますもので」
そしてデスゼロウ将軍最低だ。リッキー1人に責任を押し付けるなんて、ギローチ〇もあっさり切り捨てるなんてガッカリですなぁ。
パンドラもギローチ〇と同様、新しい幹部を迎える度に特別待遇で、これまで忠誠を尽くした部下をイスにしてしまうなんて、非道すぎますね。まだ捨て石ではあったにしろスピルバンに玉砕された、シャドーとガシャーのほうがましにみえる。
リッキーがいなくなって、これで「悪の組織」には、むさ苦しいギローチ〇と不気味なヨウキ、デスゼロウ将軍で、癒し悪役が全くいなくなってしまって悲しい限りです。
>そのせいで1月のテレビの売り上げ台数が急増したことが、今でも家電業界の語り草になっているらしい。
実体経済を左右できるなんてある意味すごいぞ!でも、これ見たら、間違いなく金返せー詐欺ーですな。
>そのリッキーが、人気のない場所にギローチンを呼び出す。
一瞬、ドキッと勘違いした私ではあったが。
いつのまにリッキーとギローチ〇がこんなに親密な関係になったのだ。
>ダイアナの、お股全開パンモロフラッシュ!
ついにチラに命名してしまいましたか(笑)
アークインパルスと並ぶ2大必殺技です(笑)
>デスゼロウ「リッキーが、ギローチン様のために戦わねば男ではないと申しますもので」
そしてデスゼロウ将軍最低だ。リッキー1人に責任を押し付けるなんて、ギローチ〇もあっさり切り捨てるなんてガッカリですなぁ。
パンドラもギローチ〇と同様、新しい幹部を迎える度に特別待遇で、これまで忠誠を尽くした部下をイスにしてしまうなんて、非道すぎますね。まだ捨て石ではあったにしろスピルバンに玉砕された、シャドーとガシャーのほうがましにみえる。
リッキーがいなくなって、これで「悪の組織」には、むさ苦しいギローチ〇と不気味なヨウキ、デスゼロウ将軍で、癒し悪役が全くいなくなってしまって悲しい限りです。
No title
これが噂に聞くリッキー退場回…
事情を顧みるに報復人事みたいな感じもするのが二重の意味で後味悪いですな…。無論、今やったらスーパーヒーロータイム枠存続の危機になるほどの大問題になりそうですが。
事情を顧みるに報復人事みたいな感じもするのが二重の意味で後味悪いですな…。無論、今やったらスーパーヒーロータイム枠存続の危機になるほどの大問題になりそうですが。
Re: デスター軍団そっくり
まあ、強いといえば強いんでしょうが、一緒に戦おうとしない奴ばっかりですからね。
Re: スベってる
可愛げがないですよね。
それでも最初の頃はもうちょっとマシだったような気もしますが。
それでも最初の頃はもうちょっとマシだったような気もしますが。
Re: ヒドイ話もあったもんだ
> こんな形でリッキーが退場することになった理由ですが、西脇さんがポルノ映画に出演することになった(正確にはすでに撮影済みでスピルバンに出るため公開を延期してもらっていたのですが、日活の経営が限界だったのでこれ以上延ばせなかったとか)ためだそうです
そうだったんですか。恥ずかしながら全然知りませんでした。
> だとしても人間椅子にされて最終回まで放置はないでしょう、制裁かなんかのつもりだとしたら余りに陰湿です
さすがにそれはないと信じたいですが……まぁ、ガイラー将軍も似たようなことされてたから、その発想かも。
そうだったんですか。恥ずかしながら全然知りませんでした。
> だとしても人間椅子にされて最終回まで放置はないでしょう、制裁かなんかのつもりだとしたら余りに陰湿です
さすがにそれはないと信じたいですが……まぁ、ガイラー将軍も似たようなことされてたから、その発想かも。
Re: 貧相な悪役
人間を使って攻撃させるのは面白いと思ったんですが、あまり有効利用としてるとは言えなかったですね。
Re: 真っ白メーク
> 東映さんは大幹部に真っ白メークをするのが好きなんでしょうか?うちの師匠の影響を受けてる?
確かに多いですね。
> ヨウキは2年後にジライヤのフクロウ男爵になります。94年には新鮮組(静かなるドン)の貸元になります。
ジライヤ見たいです。
確かに多いですね。
> ヨウキは2年後にジライヤのフクロウ男爵になります。94年には新鮮組(静かなるドン)の貸元になります。
ジライヤ見たいです。
Re: リッキーが;つД`)
> 実体経済を左右できるなんてある意味すごいぞ!でも、これ見たら、間違いなく金返せー詐欺ーですな。
しょうもないギャグにかまって頂いてありがとうございます。
> ついにチラに命名してしまいましたか(笑)
> アークインパルスと並ぶ2大必殺技です(笑)
もう、終盤ほんとそれくらいしか楽しみがないですね。そう言えば林さんも……
> パンドラもギローチ〇と同様、新しい幹部を迎える度に特別待遇で、これまで忠誠を尽くした部下をイスにしてしまうなんて、非道すぎますね。まだ捨て石ではあったにしろスピルバンに玉砕された、シャドーとガシャーのほうがましにみえる。
ですよねー。しかもデスゼロウはお咎めなしだから、余計腹が立ちます。
> リッキーがいなくなって、これで「悪の組織」には、むさ苦しいギローチ〇と不気味なヨウキ、デスゼロウ将軍で、癒し悪役が全くいなくなってしまって悲しい限りです。
レビューするほうもつらいです。ヘレンもすっかり影が薄くなったし。
しょうもないギャグにかまって頂いてありがとうございます。
> ついにチラに命名してしまいましたか(笑)
> アークインパルスと並ぶ2大必殺技です(笑)
もう、終盤ほんとそれくらいしか楽しみがないですね。そう言えば林さんも……
> パンドラもギローチ〇と同様、新しい幹部を迎える度に特別待遇で、これまで忠誠を尽くした部下をイスにしてしまうなんて、非道すぎますね。まだ捨て石ではあったにしろスピルバンに玉砕された、シャドーとガシャーのほうがましにみえる。
ですよねー。しかもデスゼロウはお咎めなしだから、余計腹が立ちます。
> リッキーがいなくなって、これで「悪の組織」には、むさ苦しいギローチ〇と不気味なヨウキ、デスゼロウ将軍で、癒し悪役が全くいなくなってしまって悲しい限りです。
レビューするほうもつらいです。ヘレンもすっかり影が薄くなったし。
Re: No title
> 事情を顧みるに報復人事みたいな感じもするのが二重の意味で後味悪いですな…。無論、今やったらスーパーヒーロータイム枠存続の危機になるほどの大問題になりそうですが。
まあ、その辺は分かりませんけど、陰惨過ぎて笑えないです。
せめて最後に人間の姿に戻るんなら良かったんですが。
まあ、その辺は分かりませんけど、陰惨過ぎて笑えないです。
せめて最後に人間の姿に戻るんなら良かったんですが。
内紛あれこれ
デルザー軍団は終盤まで上下関係皆無な一匹狼の集まりで
(戦闘員も各自子飼いだし。共有だったら、やだよなぁ…)
内紛が無ければストロンガーは確実に負ける展開が続くから納得できますが
「スピルバン」は「サンバルカン」の劣化版的でしょうか。
(戦闘員も各自子飼いだし。共有だったら、やだよなぁ…)
内紛が無ければストロンガーは確実に負ける展開が続くから納得できますが
「スピルバン」は「サンバルカン」の劣化版的でしょうか。
Re: 内紛あれこれ
> 「スピルバン」は「サンバルカン」の劣化版的でしょうか。
でも、ヨウキ以外は、ギローチンも結局謀叛なんか起こさなかったし、「サンバルカン」ほどワクワクしないんですよね。
でも、ヨウキ以外は、ギローチンも結局謀叛なんか起こさなかったし、「サンバルカン」ほどワクワクしないんですよね。
粗末にしすぎ
他の方もおっしゃるように新しい大幹部を古参の部下より優遇しすぎですよね。実力やビジュアル的に魅力があればいいんですが、それもないですし。
それにしてもワーラーは部下の命を粗末にしすぎですね。マズルカを捨て石にしたデスマルク元帥やジューノイドもろともバイオマンを倒そうとしたドクターマンのほうがまだまともです。
それにしてもワーラーは部下の命を粗末にしすぎですね。マズルカを捨て石にしたデスマルク元帥やジューノイドもろともバイオマンを倒そうとしたドクターマンのほうがまだまともです。
Re: 粗末にしすぎ
> 他の方もおっしゃるように新しい大幹部を古参の部下より優遇しすぎですよね。実力やビジュアル的に魅力があればいいんですが、それもないですし。
おまけにパンドラがえこひいきしますからね。
おまけにパンドラがえこひいきしますからね。
No title
『お嬢さん探偵 ときめき連発!』原作:胡桃沢耕史、監督:黒澤直輔、共演:水島裕子、内藤剛志ですね。
CSでちょくちょく放送されてたり、DVDにもなってましたね。
CSでちょくちょく放送されてたり、DVDにもなってましたね。
No title
『ウルトラマン80』の石田えりさんも終盤降板したのは一般映画ですがロマンポルノ出身の根岸吉太郎監督の映画『遠雷』出演が決まったためじゃなかったかな、結構露出は多い方でした。
出世作の『翼は心につけて』は難病物の感動作なのですが、紹介記事が載った雑誌に制服姿(吊りスカートとブラウス)の石田さんの写真が掲載されており、吊り紐が真っ直ぐじゃなかったんですね。すぐ覚えてしまいました。
出世作の『翼は心につけて』は難病物の感動作なのですが、紹介記事が載った雑誌に制服姿(吊りスカートとブラウス)の石田さんの写真が掲載されており、吊り紐が真っ直ぐじゃなかったんですね。すぐ覚えてしまいました。
Re: No title
ご教示ありがとうございます。ちょっと見たいなぁ。
どうせなら
どうせならヘレン(森永さん)もミニスカで前転(回転)して欲しかったですね😅そうすればWでアレ(何がだ?)が見れたと思うのですがね😅
動画配信サービスもあります
>『お嬢さん探偵 ときめき連発!』
https://www.videomarket.jp/title/192763/A192763001999H01
髪型は違いますが顔は確かにリッキー。
田舎の祖母に勧められた見合いを断る口実に探偵事務所を立ち上げた大学院生で
関わった事件で助けてくれた若き内藤さんが見合い相手だったというオチ。
https://www.videomarket.jp/title/192763/A192763001999H01
髪型は違いますが顔は確かにリッキー。
田舎の祖母に勧められた見合いを断る口実に探偵事務所を立ち上げた大学院生で
関わった事件で助けてくれた若き内藤さんが見合い相手だったというオチ。
Re: どうせなら
男の夢ですね。
Re: 動画配信サービスもあります
情報ありがとうございます。
そう言えば、こないだ「五福星」だか「大福星」だか見てたら、いきなり西脇さんが出てきたので笑いました。
そう言えば、こないだ「五福星」だか「大福星」だか見てたら、いきなり西脇さんが出てきたので笑いました。
当時の名称
どうでもいいことですが(なら書くなよ)当時のJr・ミドル級(ボクシングの階級)は現在のスーパーウェルター級のようですね😅
Re: 当時の名称
そうなんですか。ボクシングについては不案内なので。