コメント
少しだけ先
>ちなみに代議士や河野教授も、肩書きを偽っているわけではなく、「ムムム」のメンバーにして、正真正銘の代議士や教授なのだろう。
「BLACK」のゴルゴムメンバーと違い、その社会的影響力の使い方がヘタですよね(-_-;)
あろうことか「実戦」に出るのがマズい。
「BLACK」のゴルゴムメンバーと違い、その社会的影響力の使い方がヘタですよね(-_-;)
あろうことか「実戦」に出るのがマズい。
無意味な攻撃
>もっとも、その程度の攻撃をいくら受けたところで、ハイテククリスタルスーツがどうにかなるとは思えず
玲子を操って、果物ナイフで改造人間の光太郎を・・・とか頭が悪すぎ・・・
玲子を操って、果物ナイフで改造人間の光太郎を・・・とか頭が悪すぎ・・・
セルフパロディ
>さらに、どっかの政治家に、金の採掘が始まれば村の人口も一気に増えて、10年後には50万人の大都市になるだろうと言われ、ますます会場はヒートアップする。
ここは「霧の童話」ですな(^^♪
ここは「霧の童話」ですな(^^♪
反乱の火種
ヨウキは野心を隠さずにワーラー帝国を乗っとるようですね😅これは悪の組織の“終わりの始まりの第一歩”の予感がしますな。今回は、如何にもバブル絡みのストーリーのようですね。ダブルパ⭕️チラ(ダイアナ&ヘレン)も良かったと思います。
堕落した人間を描く
確かに31話の地価高騰の回に似たはなしでしたね。昔の回でも家族一家が堕落していった回を思い出してしまいました。あの時は子どもがしっかりしてましたなぁ。
この回で活躍したのは八助じいちゃんでした(笑)
>ロープをフトモモの間に通してパ〇ツに食い込ませるという、クソいやらしいことをしてるから、さすがにエロ過ぎるとスタッフが自主規制した可能性はあるが、何とか勇気を振り絞ってその映像にトライして欲しかった所である。
ついにここまで( ^ω^)・・・(何を感激しているのだ(笑)時間をかけて良かったので、地上からダイアナとヘレンのよじ登る表情も映してほしかったですなぁ(何を見たいのだ(笑))
>いやぁ、雲ひとつない澄み切った青空には、可愛い女の子の白いパンティーがよく映えますなぁ。
確かに、快晴で気分爽快、パ〇モロフラッシュ!効きますなぁ。スピルバンはどうしちゃったのだろう、すっかり影が薄くなりましたなぁ。
>スピルバン目掛けてクワやスキ、シャベルなどを持った村人たちが押し寄せてくると言う、
まるで、村人の一揆のようですなぁ。
>それこそショックビームを撃てば良いのにと思うのだが、何故かスピルバンは無抵抗で村人や「ムムム」から袋叩きにされる。
なんだか、スピルバンが情けなくなってきますね・・・
>そう、「ムムム」のメンバーを前にして、堂々と反逆宣言をしていたのだった。
不気味なヨウキは勝手気ままですねぇ、これはこれで次回がどうなるのか気になります。パンドラ発狂しそう(^ム^)
この回で活躍したのは八助じいちゃんでした(笑)
>ロープをフトモモの間に通してパ〇ツに食い込ませるという、クソいやらしいことをしてるから、さすがにエロ過ぎるとスタッフが自主規制した可能性はあるが、何とか勇気を振り絞ってその映像にトライして欲しかった所である。
ついにここまで( ^ω^)・・・(何を感激しているのだ(笑)時間をかけて良かったので、地上からダイアナとヘレンのよじ登る表情も映してほしかったですなぁ(何を見たいのだ(笑))
>いやぁ、雲ひとつない澄み切った青空には、可愛い女の子の白いパンティーがよく映えますなぁ。
確かに、快晴で気分爽快、パ〇モロフラッシュ!効きますなぁ。スピルバンはどうしちゃったのだろう、すっかり影が薄くなりましたなぁ。
>スピルバン目掛けてクワやスキ、シャベルなどを持った村人たちが押し寄せてくると言う、
まるで、村人の一揆のようですなぁ。
>それこそショックビームを撃てば良いのにと思うのだが、何故かスピルバンは無抵抗で村人や「ムムム」から袋叩きにされる。
なんだか、スピルバンが情けなくなってきますね・・・
>そう、「ムムム」のメンバーを前にして、堂々と反逆宣言をしていたのだった。
不気味なヨウキは勝手気ままですねぇ、これはこれで次回がどうなるのか気になります。パンドラ発狂しそう(^ム^)
No title
ニュー戦闘機械人が一切登場しないので、同時にスピルバンのツインブレードを使っての必殺技「アークインパルス」もなしでしたね。でもギローチン皇帝がワーラーに加入前の戦闘機械人が未登場の話が多いなぁ。
Re: 少しだけ先
> 「BLACK」のゴルゴムメンバーと違い、その社会的影響力の使い方がヘタですよね(-_-;)
この次は、一応社会的影響力で「ムムム」のメンバーを増やしてますけど、なんか洗練されてない感じですね。
この次は、一応社会的影響力で「ムムム」のメンバーを増やしてますけど、なんか洗練されてない感じですね。
Re: 無意味な攻撃
変身する前に毒を飲ませるとか、もっと人間であることを利用した方法がありそうもんですけどね。
Re: セルフパロディ
あれも上原さんでしたね。
Re: 反乱の火種
しかし、いくらなんでも展開が早過ぎますよね。
Re: 堕落した人間を描く
> この回で活躍したのは八助じいちゃんでした(笑)
せめてお姉ちゃんにして欲しかったです。
> ついにここまで( ^ω^)・・・(何を感激しているのだ(笑)時間をかけて良かったので、地上からダイアナとヘレンのよじ登る表情も映してほしかったですなぁ(何を見たいのだ(笑))
さすがにあんな格好で山を登るのは、リアリティがないですよね。
> 確かに、快晴で気分爽快、パ〇モロフラッシュ!
ほんと、終盤はこれしか楽しみがないですね。
> 不気味なヨウキは勝手気ままですねぇ、これはこれで次回がどうなるのか気になります。パンドラ発狂しそう(^ム^)
時間を掛けてもうちょっと丁寧に描いたら、多少は面白くなっていたと思うプロットなんですけどね。
せめてお姉ちゃんにして欲しかったです。
> ついにここまで( ^ω^)・・・(何を感激しているのだ(笑)時間をかけて良かったので、地上からダイアナとヘレンのよじ登る表情も映してほしかったですなぁ(何を見たいのだ(笑))
さすがにあんな格好で山を登るのは、リアリティがないですよね。
> 確かに、快晴で気分爽快、パ〇モロフラッシュ!
ほんと、終盤はこれしか楽しみがないですね。
> 不気味なヨウキは勝手気ままですねぇ、これはこれで次回がどうなるのか気になります。パンドラ発狂しそう(^ム^)
時間を掛けてもうちょっと丁寧に描いたら、多少は面白くなっていたと思うプロットなんですけどね。
Re: No title
地味ですよね。
予算の都合なのかもしれませんが、ちびっ子には不評だったでしょうね。
予算の都合なのかもしれませんが、ちびっ子には不評だったでしょうね。
ネタが無い、予算が無い、やってらんない
なんかもうパ○チラぐらいしか見所がなさそうな作品のレビューいつもお疲れ様です、私もこの頃になると正直アークインパルスのカッコよさだけが頼みの綱でした
今になって思い出しましたがスピルバンのシナリオはだいぶテコ入れが入っていたそうです。
具体的に言うと同時期の作品「超新星フラッシュマン」と「機動戦士ガンダムZZ」そしてスピルバンの3作品で生き別れの家族探しネタが被ってしまい、バンダイからテコ入れの要請があったとか(そりゃそーだ全部バンダイがスポンサーだもの)
なのでヘレンレディの登場以前にヘレンが仲間になること自体予定外だったのだと思われます
さらに言うとグランナスカコンバットフォーメーションも本来スーツが作られる予定だったところを予算不足からバイオロボの足だけ流用して誤魔化す事になったらしく、製作状況は大分ごたついてたみたいですね
ヘレンがらみのストーリーはいろいろぶち壊し、かといってパーッと新しいことをやろうにも急にネタなんか出て来ないしそんな予算も無い、もうやってらんなくて出てきたのがとりあえずインパクトだけはありそうなレイダーもどきのヨウキってところでしょうか
今になって思い出しましたがスピルバンのシナリオはだいぶテコ入れが入っていたそうです。
具体的に言うと同時期の作品「超新星フラッシュマン」と「機動戦士ガンダムZZ」そしてスピルバンの3作品で生き別れの家族探しネタが被ってしまい、バンダイからテコ入れの要請があったとか(そりゃそーだ全部バンダイがスポンサーだもの)
なのでヘレンレディの登場以前にヘレンが仲間になること自体予定外だったのだと思われます
さらに言うとグランナスカコンバットフォーメーションも本来スーツが作られる予定だったところを予算不足からバイオロボの足だけ流用して誤魔化す事になったらしく、製作状況は大分ごたついてたみたいですね
ヘレンがらみのストーリーはいろいろぶち壊し、かといってパーッと新しいことをやろうにも急にネタなんか出て来ないしそんな予算も無い、もうやってらんなくて出てきたのがとりあえずインパクトだけはありそうなレイダーもどきのヨウキってところでしょうか
Re: ネタが無い、予算が無い、やってらんない
> なんかもうパ○チラぐらいしか見所がなさそうな作品のレビューいつもお疲れ様です、私もこの頃になると正直アークインパルスのカッコよさだけが頼みの綱でした
ありがとうございます。ほんと、チラがないとやってられませんね。
> 具体的に言うと同時期の作品「超新星フラッシュマン」と「機動戦士ガンダムZZ」そしてスピルバンの3作品で生き別れの家族探しネタが被ってしまい、バンダイからテコ入れの要請があったとか(そりゃそーだ全部バンダイがスポンサーだもの)
そうなんですか。初耳です。
でも、家族探しなんてドラマにおける普遍的なプロットなんだから、被ったって構わないと思いますけどね。
> さらに言うとグランナスカコンバットフォーメーションも本来スーツが作られる予定だったところを予算不足からバイオロボの足だけ流用して誤魔化す事になったらしく、製作状況は大分ごたついてたみたいですね
予算は潤沢そうに見えましたが、実際は大変だったんですね。
> ヘレンがらみのストーリーはいろいろぶち壊し、かといってパーッと新しいことをやろうにも急にネタなんか出て来ないしそんな予算も無い、もうやってらんなくて出てきたのがとりあえずインパクトだけはありそうなレイダーもどきのヨウキってところでしょうか
苦し紛れと言う感じはしますね。
いっそのこと、ヘレンは途中で殺した方が盛り上がったと思いますが……
ありがとうございます。ほんと、チラがないとやってられませんね。
> 具体的に言うと同時期の作品「超新星フラッシュマン」と「機動戦士ガンダムZZ」そしてスピルバンの3作品で生き別れの家族探しネタが被ってしまい、バンダイからテコ入れの要請があったとか(そりゃそーだ全部バンダイがスポンサーだもの)
そうなんですか。初耳です。
でも、家族探しなんてドラマにおける普遍的なプロットなんだから、被ったって構わないと思いますけどね。
> さらに言うとグランナスカコンバットフォーメーションも本来スーツが作られる予定だったところを予算不足からバイオロボの足だけ流用して誤魔化す事になったらしく、製作状況は大分ごたついてたみたいですね
予算は潤沢そうに見えましたが、実際は大変だったんですね。
> ヘレンがらみのストーリーはいろいろぶち壊し、かといってパーッと新しいことをやろうにも急にネタなんか出て来ないしそんな予算も無い、もうやってらんなくて出てきたのがとりあえずインパクトだけはありそうなレイダーもどきのヨウキってところでしょうか
苦し紛れと言う感じはしますね。
いっそのこと、ヘレンは途中で殺した方が盛り上がったと思いますが……
No title
ジャスピオンの黒崎さんとペアで時代劇や映画に出ていた人ですね。
千原麻里さん
ジャスピオンにゲスト出演したJACブラザーズ同様出演作に恵まれていないですね。
Re: No title
そうなんですか。他ではあまり見たことないなぁ。
Re: 千原麻里さん
なかなか可愛いんですけどね。
余計なタイトル
ヨウキの“もうすぐこの村もムムムのものになります”って余計なセリフだと思いますがね😅普通に“もうすぐこの村も我々の支配になるでしょう”が普通だと思うのですがね🙄
Re: 余計なタイトル
そうですね。何もかも鬱陶しいキャラでしたね。