コメント
下には下が
>こうして僅か4話で退場となったヨウキは、「V3」のキバ男爵、ツバサ大僧正の5話を抜き、「ストロンガー」のデッドライオンの3話にあと1話と迫る、大幹部の最短在任記録の好レコードを打ち立てたのである。
大幹部じゃなくて(まがいなりにも)首領ですが、2話で退場したのが
「ジャンパーソン」の「ギルド」のベン藤波。
2話予告「次回、ギルドとのラストバトル!」
大幹部じゃなくて(まがいなりにも)首領ですが、2話で退場したのが
「ジャンパーソン」の「ギルド」のベン藤波。
2話予告「次回、ギルドとのラストバトル!」
>今回のストーリー自体が空しく思えてしまう。
ついに野望を露わにしたレイダーが魔王サイコを倒し
ドクターポルターもミスアクマ1もその手中に落ちたその瞬間!
レイダー「誰だ!」
(1話からの)スキンヘッド男「魔王サイコ!」
この3年間で上原先生が燃え尽きたんですね😢
ドクターポルターもミスアクマ1もその手中に落ちたその瞬間!
レイダー「誰だ!」
(1話からの)スキンヘッド男「魔王サイコ!」
この3年間で上原先生が燃え尽きたんですね😢
もう退場?
ヨウキはもう退場ですか?大口を叩いた割には、あっさりと終わってしまいましたね😅
それにしてもこの寒い中、ダイアナとヘレンは変装もしないでいつものコスですか?女優魂には頭が下がりますね😅
それにしてもこの寒い中、ダイアナとヘレンは変装もしないでいつものコスですか?女優魂には頭が下がりますね😅
話にならない
ヨウキはもう退場ですか?
キバ男爵とツバサ大僧正は結構強かったし、デッドライオンは生死不明だから妄想ネタにはなりそうですが、ヨウキは文字通り話になりませんね。
キバ男爵とツバサ大僧正は結構強かったし、デッドライオンは生死不明だから妄想ネタにはなりそうですが、ヨウキは文字通り話になりませんね。
これ以上、考えない事にした
ヨウキの存在意義というか登場させた理由について1時間くらい考えてみたのですがどれだけ考えても「尺稼ぎ」位しか納得できる理由がありませんでした
もしかすると上原氏がクライマックスの展開に詰まってしまい尺稼ぎのために書いたのがヨウキ編なのかも(実際次に上原氏が書いたのは最終決戦編ですし)
もしかすると上原氏がクライマックスの展開に詰まってしまい尺稼ぎのために書いたのがヨウキ編なのかも(実際次に上原氏が書いたのは最終決戦編ですし)
これ以上、考えな以下略
そういやワーラーに捕まってたヘレンはともかくスピルバンとダイアナは地球に関する知識を睡眠学習で得てるはずですよね
更にに言うと回想シーンを見る限りクリン星でもダイアナみたいな露出度の高い服着てる人は一人もいなかったので・・・
あれ、もしかしてあの往来を歩くのが罰ゲームに等しい服はダイアナの趣味?35話で初詣の時だけまともな服着てたのは流石にあの格好で初詣行くのはスピルバンに止められたの?
更にに言うと回想シーンを見る限りクリン星でもダイアナみたいな露出度の高い服着てる人は一人もいなかったので・・・
あれ、もしかしてあの往来を歩くのが罰ゲームに等しい服はダイアナの趣味?35話で初詣の時だけまともな服着てたのは流石にあの格好で初詣行くのはスピルバンに止められたの?
内乱の勃発!!
ヨウキがどのように反旗を翻して、どんな展開になっていくのか意外と面白かったですね。ギローチ〇は黙ってたので、ギローチ〇がヨウキを倒すのかと期待したり、もっと、パンドラは狼狽して感情的になると思ってましたが、思ったより冷静に対処しましたね。パンドラいつ頃、ヨウキの反意に背いてるのに気づいたのか。
そしてさりげなく、諜報活動でポスも活躍してた。
>たとえば、大学病院の外科部長である河野は、患者およびその家族を片っ端から「ムムム」に勧誘し引き入れていく。
これは、ギャグとかではなく、普通に笑ってしまう。おかしいでしょ(笑)患者の表情とか診れないと診察できない。
>口の形が妙に可愛い店員
この店員さん何気に可愛い(^ム^)”こちらのさやかタン”より店員さんのほうがいいなぁ。
>怪人同士がガチで戦うと言う、特撮ドラマでは極めて珍しいシチュエーション。
これは見所ですね。同士討ちみたいなものですからね。なかなかみることはできないですね。次回の「メタルダー」は同士討ちがあるのですか、ちょっと気になりますね。
>すかさずパンドラが杖の先から緑色の電撃ビームを放ち、あっさりヨウキを倒してしまう。
パンドラ、強いな。ヨウキが実は弱かったのか。幹部にしてはあっけなかったですね。
>ギローチン、次いで、「ムムム」のメンバーを抹殺しろと冷酷な命令をデスゼロウに下す。
もう、三つ巴の戦いになってしまいました。
>トドメは勿論、アークインパルスで、バキューマーは善戦空しく滅び去る。
このシーンは火花まき散らし、爆破と激しいですな。そして、最後はちゃっかり、スピルバンが美味しいところをもっていきました。
ツインブレード、アークインパルス、パンモロフラッシュ、W前面ふんばり型パ〇チラ、W後面お尻剥き出し型パン〇ラと必殺技が増えてますね~(笑)
結局、ヨウキの出現は何も成果がなかったどころか、リッキーの損失だけということ悲しい結果となりましたね(泣)
デスゼロウ将軍はすっかり小者扱いになってしまいましたね(ヒラに負けてしまったりとか)、あとはギローチ〇とパンドラのみですか。
と、気付いたら、次回はついに・・・・・・・(。◑ヮ◑。)
そしてさりげなく、諜報活動でポスも活躍してた。
>たとえば、大学病院の外科部長である河野は、患者およびその家族を片っ端から「ムムム」に勧誘し引き入れていく。
これは、ギャグとかではなく、普通に笑ってしまう。おかしいでしょ(笑)患者の表情とか診れないと診察できない。
>口の形が妙に可愛い店員
この店員さん何気に可愛い(^ム^)”こちらのさやかタン”より店員さんのほうがいいなぁ。
>怪人同士がガチで戦うと言う、特撮ドラマでは極めて珍しいシチュエーション。
これは見所ですね。同士討ちみたいなものですからね。なかなかみることはできないですね。次回の「メタルダー」は同士討ちがあるのですか、ちょっと気になりますね。
>すかさずパンドラが杖の先から緑色の電撃ビームを放ち、あっさりヨウキを倒してしまう。
パンドラ、強いな。ヨウキが実は弱かったのか。幹部にしてはあっけなかったですね。
>ギローチン、次いで、「ムムム」のメンバーを抹殺しろと冷酷な命令をデスゼロウに下す。
もう、三つ巴の戦いになってしまいました。
>トドメは勿論、アークインパルスで、バキューマーは善戦空しく滅び去る。
このシーンは火花まき散らし、爆破と激しいですな。そして、最後はちゃっかり、スピルバンが美味しいところをもっていきました。
ツインブレード、アークインパルス、パンモロフラッシュ、W前面ふんばり型パ〇チラ、W後面お尻剥き出し型パン〇ラと必殺技が増えてますね~(笑)
結局、ヨウキの出現は何も成果がなかったどころか、リッキーの損失だけということ悲しい結果となりましたね(泣)
デスゼロウ将軍はすっかり小者扱いになってしまいましたね(ヒラに負けてしまったりとか)、あとはギローチ〇とパンドラのみですか。
と、気付いたら、次回はついに・・・・・・・(。◑ヮ◑。)
座談会
本作放送中に刊行された講談社の「大全集シリーズ」の1冊(確か「特撮ヒーロー」)の巻末に
吉川P&メタルヒーローシリーズのJACメンバーの座談会が記載されてて
吉川P「「スピルバン」には大クライマックスがありますよ」
渡さん「それは楽しみです」
とかあったので期待したんですが_| ̄|○
吉川P&メタルヒーローシリーズのJACメンバーの座談会が記載されてて
吉川P「「スピルバン」には大クライマックスがありますよ」
渡さん「それは楽しみです」
とかあったので期待したんですが_| ̄|○
痴〇
>ダイアナにいたっては、〇女にしか見えんし
1年くらい前、昼間、市中を歩いていたら、路上駐車している車から
黒いミニスカの熟女が大きな🍙を頬張りながら
「兄ちゃん!暇か?ドライブせえへんか?」
と声を掛けてきたので、「いえ、忙しいです」とそそくさと立ち去りました(-_-;)
美人局の恐れもありましたので。
1年くらい前、昼間、市中を歩いていたら、路上駐車している車から
黒いミニスカの熟女が大きな🍙を頬張りながら
「兄ちゃん!暇か?ドライブせえへんか?」
と声を掛けてきたので、「いえ、忙しいです」とそそくさと立ち去りました(-_-;)
美人局の恐れもありましたので。
ギャル軍団か?
コロナ禍で見なくなったけど、「エ〇バの証〇」の勧誘するお姉さんたち
近所じゃ「そそくさと立ち去る」レベルなのに
その市中ではギャル5くらい可愛くて若い女の子が2人でした。
涙を飲んで立ち去りましたが、振り向くと、若いお兄ちゃん2人がサインしてました。
繁華街とそれ以外で「戦力の投入」を調整か?
近所じゃ「そそくさと立ち去る」レベルなのに
その市中ではギャル5くらい可愛くて若い女の子が2人でした。
涙を飲んで立ち去りましたが、振り向くと、若いお兄ちゃん2人がサインしてました。
繁華街とそれ以外で「戦力の投入」を調整か?
Re: 下には下が
それは知りませんでした。「ジャンパーソン」ってほぼ見たことないからなぁ。
Re: >今回のストーリー自体が空しく思えてしまう。
シャリバンの終盤とはえらい違いですよね。
Re: もう退場?
作品自体が迷走してる感じですね。
Re: 話にならない
個人的にはもうちょっと頑張って欲しかったんですが……
Re: これ以上、考えない事にした
ご苦労様です。
まあ、自分には「苦し紛れ」と言う表現しか思いつかないですね。
まあ、自分には「苦し紛れ」と言う表現しか思いつかないですね。
Re: これ以上、考えな以下略
まあ、文句を言いつつ、ああいう格好してくれるのはありがたいですけどね。
Re: 内乱の勃発!!
お待たせしてすいません。
> 思ったより冷静に対処しましたね。
あまりに冷静なので、見てるほうもハラハラしないんですよね。
> この店員さん何気に可愛い(^ム^)”こちらのさやかタン”より店員さんのほうがいいなぁ。
エキストラだけど、妙に可愛い子っていますよね。
> 次回の「メタルダー」は同士討ちがあるのですか、ちょっと気になりますね。
同士討ちと言うか、怪人がたくさんいるので、いがみあったりするんです。
> パンドラ、強いな。ヨウキが実は弱かったのか。幹部にしてはあっけなかったですね。
なんか拍子抜けしますよね。
> パンモロフラッシュ、W前面ふんばり型パ〇チラ、W後面お尻剥き出し型パン〇ラと必殺技が増えてますね~(笑)
まさに口からでまかせと言う感じです。
> と、気付いたら、次回はついに・・・・・・・(。◑ヮ◑。)
ご期待ください。
> 思ったより冷静に対処しましたね。
あまりに冷静なので、見てるほうもハラハラしないんですよね。
> この店員さん何気に可愛い(^ム^)”こちらのさやかタン”より店員さんのほうがいいなぁ。
エキストラだけど、妙に可愛い子っていますよね。
> 次回の「メタルダー」は同士討ちがあるのですか、ちょっと気になりますね。
同士討ちと言うか、怪人がたくさんいるので、いがみあったりするんです。
> パンドラ、強いな。ヨウキが実は弱かったのか。幹部にしてはあっけなかったですね。
なんか拍子抜けしますよね。
> パンモロフラッシュ、W前面ふんばり型パ〇チラ、W後面お尻剥き出し型パン〇ラと必殺技が増えてますね~(笑)
まさに口からでまかせと言う感じです。
> と、気付いたら、次回はついに・・・・・・・(。◑ヮ◑。)
ご期待ください。
Re: 座談会
> 吉川P「「スピルバン」には大クライマックスがありますよ」
> 渡さん「それは楽しみです」
なんか物凄い気まずいやりとりですね。
> 渡さん「それは楽しみです」
なんか物凄い気まずいやりとりですね。
Re: 痴〇
ドラマなら良いけど、現実のは怖いです。
Re: ギャル軍団か?
可愛いからって入会するなんて、いくらなんでも……
曽我町子さん
やっぱり曽我町子さんは謀叛ネタに絡むのがお似合いですね。パンドラの余裕ある態度はマジでデンジマンとサンバルカンの世界観と繋がってるのでは、と思います。
チェンジマンのアハメスは当初曽我さんが演じる予定だったそうですが、その場合ある意味ブログの歴史が変わってたでしょうね
あと、私はジャスピオンの途中から飽きて金曜日にTV見なくなったんですが、たまたまスピルバンをみた時に、「あ、この人へドリアン女王と同じ人(笑)」
一緒に見ていたおかん「ほんまや、アハハ、この人ワンパターンやなw」
チェンジマンのアハメスは当初曽我さんが演じる予定だったそうですが、その場合ある意味ブログの歴史が変わってたでしょうね
あと、私はジャスピオンの途中から飽きて金曜日にTV見なくなったんですが、たまたまスピルバンをみた時に、「あ、この人へドリアン女王と同じ人(笑)」
一緒に見ていたおかん「ほんまや、アハハ、この人ワンパターンやなw」
NHKドラマ「タリオ 復讐代行の2人」
主人公の父親の消息を負う刑事役で渡さんが出ています。
大葉さんは消息が伝わってこないし、円谷さんは鬼籍、黒崎さんは引退
渡さんが俳優を続けられているのは、やはり嬉しいですね。
大葉さんは消息が伝わってこないし、円谷さんは鬼籍、黒崎さんは引退
渡さんが俳優を続けられているのは、やはり嬉しいですね。
Re: 曽我町子さん
> やっぱり曽我町子さんは謀叛ネタに絡むのがお似合いですね。パンドラの余裕ある態度はマジでデンジマンとサンバルカンの世界観と繋がってるのでは、と思います。
貫禄ありますよね。
> チェンジマンのアハメスは当初曽我さんが演じる予定だったそうですが、その場合ある意味ブログの歴史が変わってたでしょうね
えーっ、そうだったんですか。
いくらなんでも山本さんと曽我さんのコンビはきついなぁ。
> あと、私はジャスピオンの途中から飽きて金曜日にTV見なくなったんですが、たまたまスピルバンをみた時に、「あ、この人へドリアン女王と同じ人(笑)」
> 一緒に見ていたおかん「ほんまや、アハハ、この人ワンパターンやなw」
まあ、みんなほぼ同じ人ですね。
貫禄ありますよね。
> チェンジマンのアハメスは当初曽我さんが演じる予定だったそうですが、その場合ある意味ブログの歴史が変わってたでしょうね
えーっ、そうだったんですか。
いくらなんでも山本さんと曽我さんのコンビはきついなぁ。
> あと、私はジャスピオンの途中から飽きて金曜日にTV見なくなったんですが、たまたまスピルバンをみた時に、「あ、この人へドリアン女王と同じ人(笑)」
> 一緒に見ていたおかん「ほんまや、アハハ、この人ワンパターンやなw」
まあ、みんなほぼ同じ人ですね。
Re: NHKドラマ「タリオ 復讐代行の2人」
渡さん、若々しいですよね。
千原麻里さん
JACが売り出していた女優の一人ですが、マイナーにおわりました。黒崎さんとセットで影の軍団他JAC作品に出ていました。
Re: 千原麻里さん
情報ありがとうございます。そう言えばどっかで見たことあるような。
ヨウキ
パンドラ女王が自ら招集した筈なのに、もうヨウキは退場ですか?何故こんなに短かったのでしょうか?正しくヘレンやダイアナの
スカート並みでしたね😅
スカート並みでしたね😅
Re: ヨウキ
豪快な失敗キャラでしたね。
妙に唆られる
確かに管理人様の仰る通り美女2人が前鏡に唆られる姿も妙に艶かしいですね😅思わず歓声を上げたくなりました(何処がだよ😖)
Re: 妙に唆られる
なんだかんだで、これだけパンツが見えるのはありがたいことです。
影の軍団4
ダイアナの澄川さんと千原さん、黒崎さんそして、大葉さんが揃って出ていたJACの番組が影の軍団4で、この番組のトピックは大葉さんのスキンヘッドですね。
この前年に大葉さんがスキンヘッドで出演したのが実写版「コータローまかりとおる!」というネタ映画で、30年ほど前日曜の昼にやっているのを兄が見て呆れていました。シャイダー総集編での一乗寺烈スキンヘッドはこれの役作りで大葉さんがスキンヘッドだったためです。こちらの映画には、黒崎さんと千原さん、大葉さんが出てました。
この前年に大葉さんがスキンヘッドで出演したのが実写版「コータローまかりとおる!」というネタ映画で、30年ほど前日曜の昼にやっているのを兄が見て呆れていました。シャイダー総集編での一乗寺烈スキンヘッドはこれの役作りで大葉さんがスキンヘッドだったためです。こちらの映画には、黒崎さんと千原さん、大葉さんが出てました。
Re: 影の軍団4
「コータロー」は、前から見たいと思ってるんですが……