コメント
病原菌
>未知の病原菌をばら撒くだけで、はるかに効率よく地球を混乱に陥れることが出来ていたのではないかと思えてくる。
石川賢の漫画「ゲッターロボ」最終章で登場した第3勢力:古代アトランティス人の要塞に
百鬼帝国のブライ大帝は工作員をたった2人だけ送り込む。
古代人は未知のウイルスから逃れるために眠りについたとの大帝の読みが当たり・・・
石川賢の漫画「ゲッターロボ」最終章で登場した第3勢力:古代アトランティス人の要塞に
百鬼帝国のブライ大帝は工作員をたった2人だけ送り込む。
古代人は未知のウイルスから逃れるために眠りについたとの大帝の読みが当たり・・・
フーマvsゴズマ
>それにしても、バズー、仮にも全銀河を支配下におさめようとしている星王なのに、地球人がリンド星を助けに行くのをそれほど警戒しているのは、いささか過剰反応のような気もする。
>一方で、リンド星から地球まで、あんな小さな宇宙船でも無事に辿り着けていることから、ゴズマの支配力も万能ではないことが窺える。
銀河連邦警察と抗争しつつ全銀河征服寸前まで行ったフーマが
クビライに忠誠を誓った「正規軍」だったのに対し
ゴズマがギルーク・アハメスという「敗軍の将」を幹部にしているのは対照的ですな。
ま、フーマはその忠誠心ゆえに逆転されたのですが(-_-;)
>一方で、リンド星から地球まで、あんな小さな宇宙船でも無事に辿り着けていることから、ゴズマの支配力も万能ではないことが窺える。
銀河連邦警察と抗争しつつ全銀河征服寸前まで行ったフーマが
クビライに忠誠を誓った「正規軍」だったのに対し
ゴズマがギルーク・アハメスという「敗軍の将」を幹部にしているのは対照的ですな。
ま、フーマはその忠誠心ゆえに逆転されたのですが(-_-;)
大人の事情
>どんな優秀な悪の幹部であろうと、キャストの交替などの特別な事情がない限り、絶対ヒーローを〇すことはできないのだ
ドクターマン「反バイオ粒子を地道に集めてバイオキラーガン作りましたけど?
は、これが「大人の事情」か・・・(クワトロ風)」
ドクターマン「反バイオ粒子を地道に集めてバイオキラーガン作りましたけど?
は、これが「大人の事情」か・・・(クワトロ風)」
>やっぱり、悪の女性幹部の中で、アハメス様の可愛らしさに勝てるキャラはいないと思う。
妖怪王女やビシュム様も負けてません!
>これが、メタルヒーローシリーズとかだったら
「仮面ライダー」67話・94話がそうですね。
今回は「宇宙戦艦ヤマト」の逆バージョンとも言えますから
東郷医師の熱意が無ければ、チェンジマンも疑うでしょうね。
今回は「宇宙戦艦ヤマト」の逆バージョンとも言えますから
東郷医師の熱意が無ければ、チェンジマンも疑うでしょうね。
アハメスとギルーク
確かに連敗続きのギルークよりはアハメスが指名されるのは当たり前ですよね😅それにしても麻衣の目の前の大きな石は明らかに作為がありますね
当たり前すぎて書かなかったんじゃないですかねえ
ボルタの時の宇宙放送によって地球人がゴズマの侵略作戦を次々に打ち破ってる事が他の惑星にも知れ渡ってきたようです
それはいいんですけどリンド星人はあの生物に宇宙船から出る前にまず通信で地球人に呼びかけて地球側の指示に従うよう教えといて下さい
真面目な話をしますとゴズマの伝染病よりもリンド星固有の病原菌の方が危険な恐れがありますのでまずそちらの検疫が必要かと、自分達が大したことがないと思って油断している病原菌が地球人には致命的というのは十分考えられますし、現実世界でも植民地の原住民が入植者が持ち込んだ風邪やはしかで大勢犠牲になってます
ちなみに影の王子さんが言及している『ゲッターロボG』のエピソードではアトランティス人の免疫力が皆無だったため、現代人では発病すらしないウイルスでも致命的という展開でした
余談ですがウイルスの類は別の生物に感染すると突然変異により性質が変化することがあるそうなので、いきなり広範囲にばらまくと想定外の突然変異で抗体が利かなくなった時に自分達の首を絞めかねなかったりします
なるほど、ショッカーとかがまず少人数で人体実験をやる理由はこういうことか・・・
それはいいんですけどリンド星人はあの生物に宇宙船から出る前にまず通信で地球人に呼びかけて地球側の指示に従うよう教えといて下さい
真面目な話をしますとゴズマの伝染病よりもリンド星固有の病原菌の方が危険な恐れがありますのでまずそちらの検疫が必要かと、自分達が大したことがないと思って油断している病原菌が地球人には致命的というのは十分考えられますし、現実世界でも植民地の原住民が入植者が持ち込んだ風邪やはしかで大勢犠牲になってます
ちなみに影の王子さんが言及している『ゲッターロボG』のエピソードではアトランティス人の免疫力が皆無だったため、現代人では発病すらしないウイルスでも致命的という展開でした
余談ですがウイルスの類は別の生物に感染すると突然変異により性質が変化することがあるそうなので、いきなり広範囲にばらまくと想定外の突然変異で抗体が利かなくなった時に自分達の首を絞めかねなかったりします
なるほど、ショッカーとかがまず少人数で人体実験をやる理由はこういうことか・・・
さらば地球よ
今回の話の一番の突っ込みどころはプレアデス星雲に地球製のロケットで行こうとしているところですね
プレアデスって443光年先にあるんですけどリンド星全滅前に間に合うのか、それ以前に直人の寿命が持つのか・・・
宇宙放送によって地球人がゴズマに対抗できる「戦力」がある事は知れ渡ったのかもしれませんが、それだけの戦力があるなら当然超光速航行技術も持っているだろうと勘違いされている可能性が・・・
プレアデスって443光年先にあるんですけどリンド星全滅前に間に合うのか、それ以前に直人の寿命が持つのか・・・
宇宙放送によって地球人がゴズマに対抗できる「戦力」がある事は知れ渡ったのかもしれませんが、それだけの戦力があるなら当然超光速航行技術も持っているだろうと勘違いされている可能性が・・・
Re: 病原菌
ま、やろうとしてもドラマとしては無理でしょうね。特に今は……
Re: フーマvsゴズマ
絶対に信用できる部下がいなかったのが、バズーの弱味でしょうね。
それなのに、息子はちょっと逆らっただけで殺しちゃうし……
それなのに、息子はちょっと逆らっただけで殺しちゃうし……
Re: 大人の事情
前にも言いましたけど、特別な事情がなくても少しはヒーローサイドも犠牲を出したほうが公平だと思いますけどね。
Re: >やっぱり、悪の女性幹部の中で、アハメス様の可愛らしさに勝てるキャラはいないと思う。
妖怪王女は可愛いですよね。最初から出てくれればなお良かったんですが。
Re: >これが、メタルヒーローシリーズとかだったら
まあ、あんな遠い星までチェンジマンが行くとも思えないから、あまり意味ないですね。
Re: アハメスとギルーク
まあ、誰がやっても失敗するんですけどね……
Re: 当たり前すぎて書かなかったんじゃないですかねえ
> 真面目な話をしますとゴズマの伝染病よりもリンド星固有の病原菌の方が危険な恐れがありますのでまずそちらの検疫が必要かと、自分達が大したことがないと思って油断している病原菌が地球人には致命的というのは十分考えられますし、現実世界でも植民地の原住民が入植者が持ち込んだ風邪やはしかで大勢犠牲になってます
「宇宙戦争」のオチもそんなんでしたね。
「宇宙戦争」のオチもそんなんでしたね。
Re: さらば地球よ
> 今回の話の一番の突っ込みどころはプレアデス星雲に地球製のロケットで行こうとしているところですね
> プレアデスって443光年先にあるんですけどリンド星全滅前に間に合うのか、それ以前に直人の寿命が持つのか・・・
ま、戦隊シリーズですので、その辺は大目に見てやってつかあさい。
> プレアデスって443光年先にあるんですけどリンド星全滅前に間に合うのか、それ以前に直人の寿命が持つのか・・・
ま、戦隊シリーズですので、その辺は大目に見てやってつかあさい。
悩みます…。
えーっと…今回のブログを最後まで読んで、最初のランニングパンツのお尻しか思い出せない私はチェンジマンを観る資格が無いのかしら…。(^∇^)
Re: 悩みます…。
そんなことありませんっ!!
必然性なし
こう言ってはなんですが、チェンジマンにはリンド星を助ける義理はないんですから何でこんなに肩入れするのかわかりませんね。ゴズマにしてもリンド星を放っておいても害はないでしょうからギルークのテンションが低いのと麻衣が内心怒るのはよくわかりますね。
このリンド星に関与する必然性が感じられないのがドラマを弱くしている気がします。ここは素直に直人をリンド星人にしておいたほうが良かったのでは?
このリンド星に関与する必然性が感じられないのがドラマを弱くしている気がします。ここは素直に直人をリンド星人にしておいたほうが良かったのでは?
Re: 必然性なし
言われて見れば確かにそうですね。
初恋はいいよね
翼麻衣さんがイケメンの男性に一目惚れしたところが良かったですもし大空勇馬さんが翼麻衣さんの事が好きだったらやきもちを妬いてたと思います
不似合い
管理人様が仰る通り麻衣には悪いのですが、こういうのはさやか姉さんの方が10倍ハマり役だと思いますね😅
Re: 初恋はいいよね
爽やかなエピソードでしたね。
Re: 不似合い
まあ、見る人によるでしょうけどね。