コメント
大変身
かっての親友が悪の組織の大幹部となるとは、特に丈にとってはやるせ無い思いでしたね😅めぐみ姉さんの見せパンも良い味を出していましたね(それは関係ないだろ)次回も期待して良さそうですね
い~やぁ!待ってました!
>その体にチューブを刺され、緑色の液体を注入される。
「怪奇大作戦」みたいなエグさで、この前観ててビビりました。
>勇介「コロン、大至急そのウイルスの働きを止める方法を開発してくれ」
タイムリミットの2時間以内で開発できちゃうコロン凄過ぎにもほどがあるぜ!
>人間はもっともっと凄い生命体になれるんだ!
これ自体は決して悪い思想じゃなんだけど、ボルトはそこから「選民思想」にいくからね。
>豪の口元は、カッパのような、おぞましい怪物のそれに変化していた
1話ラストにも一瞬映ってたけど、これの特殊メイクは凄いというか気持ち悪いというか?
>愚かな人間を否定するものが、人間の姿を残すなんて恥ずかしいと思わんのかね?
マゼンダさんはともかく、美獣ケンプは顔だけでしょ!頑張ってるやん!
>自分の非を認めて男らしく頭を下げる丈であったが、勇介がリーダーらしく笑って慰める。
こうしたやり取りが大好きなんです!
「過ぎたことは仕方ない。これから善処しよう」とう前向きさが観てて気持ちいい。
これが平成ライダーとかだとネチネチ言い争いそうですね(観てないけど)?
「許せない敵でも躊躇いなく倒せない」は「チェンジ」「マスク」でもやってましたけど
敵がかつての学友であること、敵の主義主張が確固たるものだから
前2作みたく「湿っぽく」ならないところを多いに評価したですね。
現在のところ「もっとも好きな」戦隊だけに、レヴューが本当に楽しみです!
次回もよろしくお願いします!
「怪奇大作戦」みたいなエグさで、この前観ててビビりました。
>勇介「コロン、大至急そのウイルスの働きを止める方法を開発してくれ」
タイムリミットの2時間以内で開発できちゃうコロン凄過ぎにもほどがあるぜ!
>人間はもっともっと凄い生命体になれるんだ!
これ自体は決して悪い思想じゃなんだけど、ボルトはそこから「選民思想」にいくからね。
>豪の口元は、カッパのような、おぞましい怪物のそれに変化していた
1話ラストにも一瞬映ってたけど、これの特殊メイクは凄いというか気持ち悪いというか?
>愚かな人間を否定するものが、人間の姿を残すなんて恥ずかしいと思わんのかね?
マゼンダさんはともかく、美獣ケンプは顔だけでしょ!頑張ってるやん!
>自分の非を認めて男らしく頭を下げる丈であったが、勇介がリーダーらしく笑って慰める。
こうしたやり取りが大好きなんです!
「過ぎたことは仕方ない。これから善処しよう」とう前向きさが観てて気持ちいい。
これが平成ライダーとかだとネチネチ言い争いそうですね(観てないけど)?
「許せない敵でも躊躇いなく倒せない」は「チェンジ」「マスク」でもやってましたけど
敵がかつての学友であること、敵の主義主張が確固たるものだから
前2作みたく「湿っぽく」ならないところを多いに評価したですね。
現在のところ「もっとも好きな」戦隊だけに、レヴューが本当に楽しみです!
次回もよろしくお願いします!
人が人を捨てる時
>「愚かな人間を否定するものが、人間の姿を残すなんて恥ずかしいと思わんのかね? 人間を乗り越え、人間以上の存在になるとは完全に人間を捨て去り、私のようになることなのだ」
ケンプとマゼンダのその後を考えるとかなり重要な台詞ですねこれ・・・・・・
ところですっかりフェードアウトしちゃいましたけどウイルスヅノーの被害者は無事治ったんでしょうか
豪を助けるかどうかの話になってるけどそもそもウイルスを無効化する方法が劇中でまだ見つかっていないのでは、というところが見ていてどうも気になって気になって
ケンプとマゼンダのその後を考えるとかなり重要な台詞ですねこれ・・・・・・
ところですっかりフェードアウトしちゃいましたけどウイルスヅノーの被害者は無事治ったんでしょうか
豪を助けるかどうかの話になってるけどそもそもウイルスを無効化する方法が劇中でまだ見つかっていないのでは、というところが見ていてどうも気になって気になって
フラグ
苦しむ人や瀕死の人からしばらく目を離すのは悲劇フラグなんですね…と言いたいところですが、うーん。ま、丈の立場からしたらそういうことになりますか。
丈が戻ってきたところは、もう少し早ければという後悔感と一番見たくない物を見た恐怖感で最悪のタイミングですね。
丈が戻ってきたところは、もう少し早ければという後悔感と一番見たくない物を見た恐怖感で最悪のタイミングですね。
Re: 大変身
ハードですよね。
Re: い~やぁ!待ってました!
お待たせしてすいません。
> 1話ラストにも一瞬映ってたけど、これの特殊メイクは凄いというか気持ち悪いというか?
ちょっとやりすぎと言う気もしますね。
> マゼンダさんはともかく、美獣ケンプは顔だけでしょ!頑張ってるやん!
まあ、普段は普通の人間ですからね。
> こうしたやり取りが大好きなんです!
> 「過ぎたことは仕方ない。これから善処しよう」とう前向きさが観てて気持ちいい。
> これが平成ライダーとかだとネチネチ言い争いそうですね(観てないけど)?
変にスレてないから良いですよね。戦隊はやっぱりこういうテイストでないと。
> 現在のところ「もっとも好きな」戦隊だけに、レヴューが本当に楽しみです!
> 次回もよろしくお願いします!
ありがとうございます。頑張ります。
> 1話ラストにも一瞬映ってたけど、これの特殊メイクは凄いというか気持ち悪いというか?
ちょっとやりすぎと言う気もしますね。
> マゼンダさんはともかく、美獣ケンプは顔だけでしょ!頑張ってるやん!
まあ、普段は普通の人間ですからね。
> こうしたやり取りが大好きなんです!
> 「過ぎたことは仕方ない。これから善処しよう」とう前向きさが観てて気持ちいい。
> これが平成ライダーとかだとネチネチ言い争いそうですね(観てないけど)?
変にスレてないから良いですよね。戦隊はやっぱりこういうテイストでないと。
> 現在のところ「もっとも好きな」戦隊だけに、レヴューが本当に楽しみです!
> 次回もよろしくお願いします!
ありがとうございます。頑張ります。
Re: 人が人を捨てる時
> ケンプとマゼンダのその後を考えるとかなり重要な台詞ですねこれ・・・・・・
なかなか哲学的な台詞ですよね。
> ところですっかりフェードアウトしちゃいましたけどウイルスヅノーの被害者は無事治ったんでしょうか
> 豪を助けるかどうかの話になってるけどそもそもウイルスを無効化する方法が劇中でまだ見つかっていないのでは、というところが見ていてどうも気になって気になって
そう言えば忘れてました。管理人は腐れ外道なので全然気になりませんでしたが。
なかなか哲学的な台詞ですよね。
> ところですっかりフェードアウトしちゃいましたけどウイルスヅノーの被害者は無事治ったんでしょうか
> 豪を助けるかどうかの話になってるけどそもそもウイルスを無効化する方法が劇中でまだ見つかっていないのでは、というところが見ていてどうも気になって気になって
そう言えば忘れてました。管理人は腐れ外道なので全然気になりませんでしたが。
Re: フラグ
> 丈が戻ってきたところは、もう少し早ければという後悔感と一番見たくない物を見た恐怖感で最悪のタイミングですね。
残酷なシーンですよね。
残酷なシーンですよね。
この回だけでは語れない
オブラーの当番回は今回だけでは語れませんね。リアルタイムでの初見時はグロいという他ありませんでした。
終盤の再登場を見てからは嫌な同級生との競争にはまってしまった彼に自分を重ねてしまいました。
放送当時のクラスメイトにケンプみたいになってしまった男がいます。
終盤の再登場を見てからは嫌な同級生との競争にはまってしまった彼に自分を重ねてしまいました。
放送当時のクラスメイトにケンプみたいになってしまった男がいます。
Re: この回だけでは語れない
リアルな教室が再現されたようなドラマでもありましたね。