コメント
事件だっ!
嵐が科学アカデミアの存在を知ってたのは多分アカデミア島壊滅事件のニュースをTVで見たか何かだと思います、ニュースとか興味なくてもあれだけの大事件ですから緊急特番とかで見る事になったでしょうし
考えてみれば勇介達って「世界中の若き天才が集められた学校が武装勢力によって壊滅させられる」という大事件の生き残りなので、世界中の警察が重要参考人として探している存在なのでは・・・・・・
考えてみれば勇介達って「世界中の若き天才が集められた学校が武装勢力によって壊滅させられる」という大事件の生き残りなので、世界中の警察が重要参考人として探している存在なのでは・・・・・・
>めぐみなどは、うっとりした声で思わずつぶやいていた。
>目を閉じてこの台詞を聞くと、とてもいやらしい光景を思い浮かべることも可能だと、管理人の知り合いが言ってました。
「ビーファイター」で変身前のヒロインが、傭兵に戦いをやめるように説得していて
操られている傭兵がヒロインの首を絞めるシーン
ヒロイン「おじさん、痛いよ」
目を閉じてこの台詞を聞くと、とてもいやらしい光景を思い浮かべることも可能だと、僕の知り合いが言ってました。
「ビーファイター」で変身前のヒロインが、傭兵に戦いをやめるように説得していて
操られている傭兵がヒロインの首を絞めるシーン
ヒロイン「おじさん、痛いよ」
目を閉じてこの台詞を聞くと、とてもいやらしい光景を思い浮かべることも可能だと、僕の知り合いが言ってました。
岡本美登さん
今回の展開、無茶苦茶なんですが、岡本さんだけに「画に」説得力があります。
高橋利道さんともども、僕にとっては80年代のJACの星でした。
なお「フラッシュマン」終盤では、カウラー様の部下として中田譲治さんと共演されてます。
高橋利道さんともども、僕にとっては80年代のJACの星でした。
なお「フラッシュマン」終盤では、カウラー様の部下として中田譲治さんと共演されてます。
勇介
>勇介、歩道橋の上からトラックの屋根に飛び移るという無茶なことをして、なんとか嵐を運転席から引き摺り下ろす
優等生的でもなく、純粋な正義の戦士という感じが伝わってきて好きですね。
本作での嶋さんは本当に好感が持てます。この3人だけで十分なんですが。
優等生的でもなく、純粋な正義の戦士という感じが伝わってきて好きですね。
本作での嶋さんは本当に好感が持てます。この3人だけで十分なんですが。
>謎めいた笑みを浮かべているビアス
落ち着いた佇まいで、何考えているのか分からない不気味さが素晴らしいです。
戦隊の首領ではめちゃくちゃ好きですね。
戦隊の首領ではめちゃくちゃ好きですね。
次回へ続く
今回は次回へ続くようですね😅嵐の好奇心が主人公達にかなりの悪影響を及ぼしたようですね
Re: 事件だっ!
> 嵐が科学アカデミアの存在を知ってたのは多分アカデミア島壊滅事件のニュースをTVで見たか何かだと思います、ニュースとか興味なくてもあれだけの大事件ですから緊急特番とかで見る事になったでしょうし
そう言えばそうですね。
そう言えばそうですね。
Re: >めぐみなどは、うっとりした声で思わずつぶやいていた。
「ビーファイター」、とりあえず見たいなぁ。
Re: 岡本美登さん
> なお「フラッシュマン」終盤では、カウラー様の部下として中田譲治さんと共演されてます。
あれも岡本さんだったんですね。
あれも岡本さんだったんですね。
Re: 勇介
> この3人だけで十分なんですが。
ほんと、理想的な面子だと思います。
ほんと、理想的な面子だと思います。
Re: >謎めいた笑みを浮かべているビアス
あれだけ存在感のあるボスって、ちょっといないですよね。
しかも上司としても仕えやすい常識人だし。
しかも上司としても仕えやすい常識人だし。
Re: 次回へ続く
強烈なキャラですよね。
10話関連
こんにちは。
zura1980さんがレビューしなかった10話ですが、話の良さもさることながら、ゲストヒロインの陽子が魅力的でした。
それにしても10話での丈、「恋をしている暇はない」と言っておきながら、後の回ではロボットS1にハナコと名付けて可愛がったり、レイとの悲恋を経験したり、(後の回のネタバレ注意ですが、奇しくもレイの声を担当した岡谷章子さん(現:岡寛恵さん)が演じるミクといい関係になってるんですよね。果たして、本編終了後から「ガオレンジャーVSスーパー戦隊」~「ゴーカイジャー」での勇介や丈の客演までの間、丈は陽子とミクのどちらと結ばれたのやら…。
zura1980さんがレビューしなかった10話ですが、話の良さもさることながら、ゲストヒロインの陽子が魅力的でした。
それにしても10話での丈、「恋をしている暇はない」と言っておきながら、後の回ではロボットS1にハナコと名付けて可愛がったり、レイとの悲恋を経験したり、(後の回のネタバレ注意ですが、奇しくもレイの声を担当した岡谷章子さん(現:岡寛恵さん)が演じるミクといい関係になってるんですよね。果たして、本編終了後から「ガオレンジャーVSスーパー戦隊」~「ゴーカイジャー」での勇介や丈の客演までの間、丈は陽子とミクのどちらと結ばれたのやら…。
Re: 10話関連
こんばんは。
> それにしても10話での丈、「恋をしている暇はない」と言っておきながら、後の回ではロボットS1にハナコと名付けて可愛がったり、レイとの悲恋を経験したり、(後の回のネタバレ注意ですが、奇しくもレイの声を担当した岡谷章子さん(現:岡寛恵さん)が演じるミクといい関係になってるんですよね。
岡谷さんが声をあてているとは知りませんでした。
> それにしても10話での丈、「恋をしている暇はない」と言っておきながら、後の回ではロボットS1にハナコと名付けて可愛がったり、レイとの悲恋を経験したり、(後の回のネタバレ注意ですが、奇しくもレイの声を担当した岡谷章子さん(現:岡寛恵さん)が演じるミクといい関係になってるんですよね。
岡谷さんが声をあてているとは知りませんでした。