コメント
杉村升脚本
>神が咄嗟に体の向きを変えたため、あやまって、麗巳の腹部を深々と抉ってしまう。
「ソルブレイン」最終回で、ラスボス:高岡(てらそまさん)が脅迫していた協力者に刺される
のと「自爆してソルブレインを道連れにしようとする」のが全く同じ展開。手抜き過ぎ(゚Д゚;)
「ソルブレイン」最終回で、ラスボス:高岡(てらそまさん)が脅迫していた協力者に刺される
のと「自爆してソルブレインを道連れにしようとする」のが全く同じ展開。手抜き過ぎ(゚Д゚;)
どうなった?
管理人様、スケバン刑事のレビューありがとうございます😊どう見てもこの状況では相討ちのように見えるのですがね😅麗巳もサキの事を放って置けば良かったのに、その拘りが己の身を滅ぼしたようですね😖
最終2回は消化試合
海槌家の日本支配があと少しで完了・・・で、サキが本部に乗り込んで・・・
がやるべき展開じゃないの?まさしく「具材最高、調理下手」
がやるべき展開じゃないの?まさしく「具材最高、調理下手」
>3なんか、死んだと思ってたら全員生きてました!! だもんね。
こうした「死ぬ死ぬ詐欺」は「聖矢」「男塾」などの「お家芸」。
「北斗の拳」はこれが無いから良心的。※「ユリアが生きていた」は除く。
「北斗の拳」はこれが無いから良心的。※「ユリアが生きていた」は除く。
ただただ不快
>田中「最初にね、由貴ちゃんに紹介された時にね、良いなーと思ったのはね、やっぱりおっぱいだったんです。それからお尻ね。あと、うなじ」
撮影の合間、インタビューに答える自分の欲望に大変素直な田中秀夫監督であったが
既に鬼籍に入られておられる方をこうしていじるのはどうなんですかね?
撮影の合間、インタビューに答える自分の欲望に大変素直な田中秀夫監督であったが
既に鬼籍に入られておられる方をこうしていじるのはどうなんですかね?
Re: 杉村升脚本
そうなんですか。
一応見てるはずですが、全然記憶にないなぁ。
一応見てるはずですが、全然記憶にないなぁ。
Re: どうなった?
こちらこそ最後までお読み頂きありがとうございました。
なんかすっきりしないラストでしたね。
なんかすっきりしないラストでしたね。
Re: 最終2回は消化試合
無理やり話を付け加えたような感じはありますね。
下書きでは、今回はあんまり面白くないって冒頭に書いてたんですけどね。
下書きでは、今回はあんまり面白くないって冒頭に書いてたんですけどね。
Re: >3なんか、死んだと思ってたら全員生きてました!! だもんね。
「北斗の拳」は、「兄弟でした」詐欺ですね。
Re: ただただ不快
不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
該当箇所は削除しました。
該当箇所は削除しました。
別に削除する程の物ですかね?
まぁ…察しますけど。(^◇^;)
No title
作品の出来映えとか、クリエイターとしての資質での批判はいいけど
それらと関係ない「いじり」をしている時点で「作品への愛」が無いでしょ。
亡くなった田中監督がたとえ出演者をそうした目で見ていたとしても。
(少なくとも僕は聞いたことがないが)
クリエイターの人間性(もちろん犯罪行為は駄目だが)と作品の出来栄えは分けて考えなくてならないし
いくら作品が良い出来栄えでも、クリエイターを崇拝しろってワケじゃない。
でも「実績を遺している(スケバン刑事だけではなく宇宙刑事も!)」方をわざわざ貶めたらダメでしょ?
「作品への愛」が無いから、面白おかしく書こうとしてこうなったとしか感じられない。
それらと関係ない「いじり」をしている時点で「作品への愛」が無いでしょ。
亡くなった田中監督がたとえ出演者をそうした目で見ていたとしても。
(少なくとも僕は聞いたことがないが)
クリエイターの人間性(もちろん犯罪行為は駄目だが)と作品の出来栄えは分けて考えなくてならないし
いくら作品が良い出来栄えでも、クリエイターを崇拝しろってワケじゃない。
でも「実績を遺している(スケバン刑事だけではなく宇宙刑事も!)」方をわざわざ貶めたらダメでしょ?
「作品への愛」が無いから、面白おかしく書こうとしてこうなったとしか感じられない。
なるほどですねぇ…でも、そんな感じの語り口が好きで、このブログを読んでる面もあるんですけど私は。
Re: 別に削除する程の物ですかね?
いえ、今回のことは全部私が悪いんです。
No title
斉藤由貴さんワシ当時ファンでして( ・∇・)
このドラマは途切れ途切れでしか見てなかったので
最終回を詳しく知る事が出来て感謝です♪
最後にゆさゆさと胸を揺らすシーンが見たかったです( ̄▽ ̄)
このドラマは途切れ途切れでしか見てなかったので
最終回を詳しく知る事が出来て感謝です♪
最後にゆさゆさと胸を揺らすシーンが見たかったです( ̄▽ ̄)
Re: No title
お役に立てて嬉しいです。
斉藤さん、息の長い活躍をされてますね。
斉藤さん、息の長い活躍をされてますね。
神サマ(ToT)/~~~
いよいよ、最終回、最終決戦ですな。
最後にはふさわしく、レミお姉たまは三平を人質、利用してしまいましたね。
>夜、木村家から自宅に戻ったサキが勉強していると、
しかし、まあ、前回に木村家が大爆発させられた上、レミお姉たまが逃亡中なので、サキも前回の教訓から危機感をもったり、警察も緊急配備するなり、なんらかの対処ができてただろうとも思うのです。それだけ、レミお姉たまが危険人物なのですから。
ナツも危害を加えられることも考えられたので、関係者は保護してもらいたっかったなぁ。油断というか、いつも無防備だなぁと今ふと気づきました。
>深夜、三平が突如暴れ出して病院を抜け出し、再び麗巳の手に落ちてしまう。
ここもなぁ、脇が甘いかなぁ。もっと警備員なりを増やしておけば・・・
>神「こうして誘い出すからには麗巳は完璧な準備をして待ち受けている筈だ、行けば必ず殺される!
ここも今思うと、海槌一族は崩壊してしまったので、レミお姉たまは権力も何もかもを失っているはずなので、暗闇指令なり、警察とかが威信をもって特殊部隊を送り込むとかできなかったのかなぁ~、結末がわかる分、悔やまれる。てか、暗闇指令はなにしてんの?
>あえなく失神したサキを、最初で最後のお姫様抱っこでベッドまで運ぶ神サマであった。
神サマ、覚悟を決めた模様(泣)
>いきなり天井から日本版スパイダーマンのように両手を広げて神サマが降ってくる。
神恭一郎サマ、天からご降臨(/・ω・)/
>三平、やりなさい!」
>麗巳「きゃあああーっ!」
>神が咄嗟に体の向きを変えたため、あやまって、麗巳の腹部を深々と抉ってしまう。
これは自滅ですね。いやコント(笑)
> これまた最初にして最後のお姫様抱っこで三平の体を抱きかかえて、斜面を降りる神サマ。
ここからは、当時観た時から鮮明に覚えており、神サマの行動の尺の長さから何かいやぁな予感をかんじてましたが、やはり・・・(泣)
これまで、神サマに無駄な行動がありませんでしたからね。
後半はキャプの多さにありがたや、ありがたや。
>内ポケットからタバコの箱を取り出し、一振りして直接口に咥えようとするが、その箱が、手からするりと抜け落ちる。
かっこよすぎるよ、神サマ!!
>目を閉じ、がっくりと頭を垂れ、絶命する。
はにゃあぁぁぁーーー(いや違います!)
神サマーーー(ToT)/~~~
いや、これね、神サマの顔をサキの胸に押し当てて悲しんであげれば、神サマも蘇ることができるかも。いわゆる”愛のちから”で。男とはそういう生き物や(^O^)
にしても、「1」のサキはサバサバした性格してますね。
数年前の情報ですが、斉藤さんご本人はスケバン刑事の役は合わなかったとか。言葉遣いとかアクションとか苦手だったようです。
いよいよ、サキとレミお姉たまとのラストバトル!!
>麗巳「うっ、げほっ、あと少しで、うっ、うほっ、あと少しで楽になるわ」
自分が最も毒ガスを吸っているという(笑)
>サキ、ヨーヨーを投げて、麗巳の体を吹っ飛ばす。
>麗巳、それでもなんとか立ち上がると、
>サキ、ここで決め顔を作ってから、いよいよ生涯最後のヨーヨーの投擲を行う。
ここは管理人様の姉妹版の方で覚えてるのですが、ヨーヨーをレミに当てても当てても、帯回しのようにあ~れ~って、管理人様のなかなか死なないなぁ~ってとこが大爆笑!!
>これで最後か……と言う寂寥感より、これで最後だ! と言う解放感の方が優っていることは否めない。
管理人様、スケバン刑事レビューお疲れ様でした。というより、ありがとうございました。
1話もスルーされず、楽しませていただきました。
スケバン刑事はこれまで何度も書き直されたり、またイチからレビュー化されたりともう感謝しかございません。
長らく、スケバン刑事「1」のフォルダー内が空いてましたので、この機会に一杯になり私もなぜか満ち足りた気分になりました。
私自身この作品を見れたこと、特に神サマ。スケバン刑事や神恭一郎の原作は私にはわかりませんが、中康次さんはハマリ役でしたね。管理人様のブログも発見できたこと、この時代に生まれて良かったとさえ思います。
最後にはふさわしく、レミお姉たまは三平を人質、利用してしまいましたね。
>夜、木村家から自宅に戻ったサキが勉強していると、
しかし、まあ、前回に木村家が大爆発させられた上、レミお姉たまが逃亡中なので、サキも前回の教訓から危機感をもったり、警察も緊急配備するなり、なんらかの対処ができてただろうとも思うのです。それだけ、レミお姉たまが危険人物なのですから。
ナツも危害を加えられることも考えられたので、関係者は保護してもらいたっかったなぁ。油断というか、いつも無防備だなぁと今ふと気づきました。
>深夜、三平が突如暴れ出して病院を抜け出し、再び麗巳の手に落ちてしまう。
ここもなぁ、脇が甘いかなぁ。もっと警備員なりを増やしておけば・・・
>神「こうして誘い出すからには麗巳は完璧な準備をして待ち受けている筈だ、行けば必ず殺される!
ここも今思うと、海槌一族は崩壊してしまったので、レミお姉たまは権力も何もかもを失っているはずなので、暗闇指令なり、警察とかが威信をもって特殊部隊を送り込むとかできなかったのかなぁ~、結末がわかる分、悔やまれる。てか、暗闇指令はなにしてんの?
>あえなく失神したサキを、最初で最後のお姫様抱っこでベッドまで運ぶ神サマであった。
神サマ、覚悟を決めた模様(泣)
>いきなり天井から日本版スパイダーマンのように両手を広げて神サマが降ってくる。
神恭一郎サマ、天からご降臨(/・ω・)/
>三平、やりなさい!」
>麗巳「きゃあああーっ!」
>神が咄嗟に体の向きを変えたため、あやまって、麗巳の腹部を深々と抉ってしまう。
これは自滅ですね。いやコント(笑)
> これまた最初にして最後のお姫様抱っこで三平の体を抱きかかえて、斜面を降りる神サマ。
ここからは、当時観た時から鮮明に覚えており、神サマの行動の尺の長さから何かいやぁな予感をかんじてましたが、やはり・・・(泣)
これまで、神サマに無駄な行動がありませんでしたからね。
後半はキャプの多さにありがたや、ありがたや。
>内ポケットからタバコの箱を取り出し、一振りして直接口に咥えようとするが、その箱が、手からするりと抜け落ちる。
かっこよすぎるよ、神サマ!!
>目を閉じ、がっくりと頭を垂れ、絶命する。
はにゃあぁぁぁーーー(いや違います!)
神サマーーー(ToT)/~~~
いや、これね、神サマの顔をサキの胸に押し当てて悲しんであげれば、神サマも蘇ることができるかも。いわゆる”愛のちから”で。男とはそういう生き物や(^O^)
にしても、「1」のサキはサバサバした性格してますね。
数年前の情報ですが、斉藤さんご本人はスケバン刑事の役は合わなかったとか。言葉遣いとかアクションとか苦手だったようです。
いよいよ、サキとレミお姉たまとのラストバトル!!
>麗巳「うっ、げほっ、あと少しで、うっ、うほっ、あと少しで楽になるわ」
自分が最も毒ガスを吸っているという(笑)
>サキ、ヨーヨーを投げて、麗巳の体を吹っ飛ばす。
>麗巳、それでもなんとか立ち上がると、
>サキ、ここで決め顔を作ってから、いよいよ生涯最後のヨーヨーの投擲を行う。
ここは管理人様の姉妹版の方で覚えてるのですが、ヨーヨーをレミに当てても当てても、帯回しのようにあ~れ~って、管理人様のなかなか死なないなぁ~ってとこが大爆笑!!
>これで最後か……と言う寂寥感より、これで最後だ! と言う解放感の方が優っていることは否めない。
管理人様、スケバン刑事レビューお疲れ様でした。というより、ありがとうございました。
1話もスルーされず、楽しませていただきました。
スケバン刑事はこれまで何度も書き直されたり、またイチからレビュー化されたりともう感謝しかございません。
長らく、スケバン刑事「1」のフォルダー内が空いてましたので、この機会に一杯になり私もなぜか満ち足りた気分になりました。
私自身この作品を見れたこと、特に神サマ。スケバン刑事や神恭一郎の原作は私にはわかりませんが、中康次さんはハマリ役でしたね。管理人様のブログも発見できたこと、この時代に生まれて良かったとさえ思います。
Re: 神サマ(ToT)/~~~
> ここも今思うと、海槌一族は崩壊してしまったので、レミお姉たまは権力も何もかもを失っているはずなので、暗闇指令なり、警察とかが威信をもって特殊部隊を送り込むとかできなかったのかなぁ~、結末がわかる分、悔やまれる。てか、暗闇指令はなにしてんの?
何も彼らだけで対処することはないですよね。
> かっこよすぎるよ、神サマ!!
何度見ても惚れ惚れしますね。
> ここは管理人様の姉妹版の方で覚えてるのですが、ヨーヨーをレミに当てても当てても、帯回しのようにあ~れ~って、管理人様のなかなか死なないなぁ~ってとこが大爆笑!!
そうでしたか。自分で書いといて、全く覚えてないですね。
> 管理人様、スケバン刑事レビューお疲れ様でした。というより、ありがとうございました。
いえいえ、こちらこそいつも楽しいコメントをいただき、感謝の言葉しかありません。
> 私自身この作品を見れたこと、特に神サマ。スケバン刑事や神恭一郎の原作は私にはわかりませんが、中康次さんはハマリ役でしたね。管理人様のブログも発見できたこと、この時代に生まれて良かったとさえ思います。
そこまで思える作品に出会えるって、素晴らしいことですよね。
何も彼らだけで対処することはないですよね。
> かっこよすぎるよ、神サマ!!
何度見ても惚れ惚れしますね。
> ここは管理人様の姉妹版の方で覚えてるのですが、ヨーヨーをレミに当てても当てても、帯回しのようにあ~れ~って、管理人様のなかなか死なないなぁ~ってとこが大爆笑!!
そうでしたか。自分で書いといて、全く覚えてないですね。
> 管理人様、スケバン刑事レビューお疲れ様でした。というより、ありがとうございました。
いえいえ、こちらこそいつも楽しいコメントをいただき、感謝の言葉しかありません。
> 私自身この作品を見れたこと、特に神サマ。スケバン刑事や神恭一郎の原作は私にはわかりませんが、中康次さんはハマリ役でしたね。管理人様のブログも発見できたこと、この時代に生まれて良かったとさえ思います。
そこまで思える作品に出会えるって、素晴らしいことですよね。