コメント
ヤプールはエロい
岩本さんは二時間ドラマでは性犯罪の被害者も演じられているので、いやらしさ倍増という感じです。
エロい回が多いエースですがヤプールのいやらしさに言及した人間は自分の周辺には少なかったですね。
エロい回が多いエースですがヤプールのいやらしさに言及した人間は自分の周辺には少なかったですね。
合掌
岩本多代(たよ と書いて ますよ)さま、昨年80歳で亡くなられてますね。日本が誇るスーパー美熟女、私も心からそう思います。合掌。
ヤプール
「ヤプール死すとも超獣死なず」
板垣退助っぽいですね…それだけです。
板垣退助っぽいですね…それだけです。
新種誕生
今回のマザロン人の計画をまとめると、よし子のお腹の赤ん坊とヤプールの破片に残った超獣の因子をを合成して新たな超獣を"産み出す"のが目的だったという事でしょうか
超獣合成マシーンが失われたためこのような方法で超獣を作る必要に迫られたか、あるいは理論は完成していたが超獣合成マシーンがあったため日の目を見なかったのか
にしても前回地球の未来を担う子供を狙い、今度は命の始まりともいえるお腹の中の赤ん坊を超獣にしようというのは恐ろしい行いです
もしマザロン人の計画を阻止できなかったら世界中の人間がこれから生まれてくる子供が超獣かもしれない恐怖に怯える事になるのですから
超獣合成マシーンが失われたためこのような方法で超獣を作る必要に迫られたか、あるいは理論は完成していたが超獣合成マシーンがあったため日の目を見なかったのか
にしても前回地球の未来を担う子供を狙い、今度は命の始まりともいえるお腹の中の赤ん坊を超獣にしようというのは恐ろしい行いです
もしマザロン人の計画を阻止できなかったら世界中の人間がこれから生まれてくる子供が超獣かもしれない恐怖に怯える事になるのですから
何がしたかった?
マザラン人の目的がどうも今一つはっきりとしなかったようですね😅まあ確かに女盛りの岩本が見れたので良しとしますかね👍
(どんな感想だよ😗)
(どんな感想だよ😗)
No title
ヤプールの幻想的な画像のシーンが怖かった記憶があるのであれがなくなったのが痛いと思いました。
こういう複数の脚本家で担当されているシリーズは設定に関しての打ち合わせとかどれだけあるんでしょう。基本設定集集(3人の脚本家による)は見たのですが。平成ライダーでもなんだか登場人物の性格が違うなと思うようなことが少しあったので気になりました。
こういう複数の脚本家で担当されているシリーズは設定に関しての打ち合わせとかどれだけあるんでしょう。基本設定集集(3人の脚本家による)は見たのですが。平成ライダーでもなんだか登場人物の性格が違うなと思うようなことが少しあったので気になりました。
Re: ヤプールはエロい
熟女に超獣を生ませようと言うのは、かなりエロいですよね。
Re: 合掌
そうでしたねえ。残念なことです。
Re: ヤプール
そうですね。
Re: 新種誕生
> 今回のマザロン人の計画をまとめると、よし子のお腹の赤ん坊とヤプールの破片に残った超獣の因子をを合成して新たな超獣を"産み出す"のが目的だったという事でしょうか
なるほど、だいぶ分かりやすくなりました。
> にしても前回地球の未来を担う子供を狙い、今度は命の始まりともいえるお腹の中の赤ん坊を超獣にしようというのは恐ろしい行いです
子供を狙ってくるというのは怖いですよね。
なるほど、だいぶ分かりやすくなりました。
> にしても前回地球の未来を担う子供を狙い、今度は命の始まりともいえるお腹の中の赤ん坊を超獣にしようというのは恐ろしい行いです
子供を狙ってくるというのは怖いですよね。
Re: 何がしたかった?
岩本さんは良いですよね。
Re: No title
> ヤプールの幻想的な画像のシーンが怖かった記憶があるのであれがなくなったのが痛いと思いました。
そうでしたか。すいません。
そうでしたか。すいません。
やっぱり、良いですねぇ…。
キャプ画像をつらつらと眺めてるだけでも、Aも見直してみようって思っちゃいましたよ。何だろう…作り手の方達が仕事として映像作品を作ってる自覚が有ったんだろうなと。(^_^)
Re: やっぱり、良いですねぇ…。
> キャプ画像をつらつらと眺めてるだけでも、Aも見直してみようって思っちゃいましたよ。
そう言って頂くと、管理人としては一番嬉しいです.
そう言って頂くと、管理人としては一番嬉しいです.
頑張らなくちゃ、とヤプールの消滅
よし子とマザロン人が言う「頑張らなくちゃ」は
当時大ヒットしていた「ピンポンパン体操」の
歌詞のパロディだそうです。
それはともかくとして・・・。前話でヤプールの
破片が世界中に散らばったことは、直接の続
編である今話のためだけの伏線に過ぎなかっ
たのでしょうか。この後最終回まで、破片は一
切画面上に出てきません。破片が原因で超獣
が出現する、という画一的な物語になるのを
避けたかった・・・?「最後の望みも消えた」と
いうナレーションは、この後の物語がヤプール
の設定に縛られないことを明確にするために
入れたのかもしれません。
Aの前半はヤプールという固定された侵略者
に対する防衛戦を描いたSFドラマで、毎話の
物語の構造は似通っていました。北斗はハヤ
タやモロボシ・ダンと同じように私生活を持た
ない主人公であり、公的な場所にいる時の彼
しか描かれていませんでした。第3クールから
は多様な敵が登場するようになり、北斗のTA
C基地外での生活とそこでの成長も描かれま
した。物語の幅が広がったのです。
ヤプールの存在が途中で消滅したことは、A
という作品の評価を難しくしています。どちら
かといえば、合体変身と同様に初志貫徹で
きなかったというマイナスの評価を受けるこ
とが多いようです。なぜ同時期の「ミラーマン」
や「ジャンボーグA」では一貫していた固定さ
れた侵略者の存在が、Aではうまくいかなか
ったのか・・・。破片が今話限りの登場となっ
たことは、物語の幅を狭めるような設定は
必要がないと判断されたからなのかも知れ
ません。
当時大ヒットしていた「ピンポンパン体操」の
歌詞のパロディだそうです。
それはともかくとして・・・。前話でヤプールの
破片が世界中に散らばったことは、直接の続
編である今話のためだけの伏線に過ぎなかっ
たのでしょうか。この後最終回まで、破片は一
切画面上に出てきません。破片が原因で超獣
が出現する、という画一的な物語になるのを
避けたかった・・・?「最後の望みも消えた」と
いうナレーションは、この後の物語がヤプール
の設定に縛られないことを明確にするために
入れたのかもしれません。
Aの前半はヤプールという固定された侵略者
に対する防衛戦を描いたSFドラマで、毎話の
物語の構造は似通っていました。北斗はハヤ
タやモロボシ・ダンと同じように私生活を持た
ない主人公であり、公的な場所にいる時の彼
しか描かれていませんでした。第3クールから
は多様な敵が登場するようになり、北斗のTA
C基地外での生活とそこでの成長も描かれま
した。物語の幅が広がったのです。
ヤプールの存在が途中で消滅したことは、A
という作品の評価を難しくしています。どちら
かといえば、合体変身と同様に初志貫徹で
きなかったというマイナスの評価を受けるこ
とが多いようです。なぜ同時期の「ミラーマン」
や「ジャンボーグA」では一貫していた固定さ
れた侵略者の存在が、Aではうまくいかなか
ったのか・・・。破片が今話限りの登場となっ
たことは、物語の幅を狭めるような設定は
必要がないと判断されたからなのかも知れ
ません。
Re: 頑張らなくちゃ、とヤプールの消滅
> よし子とマザロン人が言う「頑張らなくちゃ」は
> 当時大ヒットしていた「ピンポンパン体操」の
> 歌詞のパロディだそうです。
ご教示ありがとうございます。
> この後最終回まで、破片は一
> 切画面上に出てきません。破片が原因で超獣
> が出現する、という画一的な物語になるのを
> 避けたかった・・・?
まあ、今回だけのアイディアだったと見るのが妥当でしょうね。
> 第3クールから
> は多様な敵が登場するようになり、北斗のTA
> C基地外での生活とそこでの成長も描かれま
> した。物語の幅が広がったのです。
ホームドラマの要素も加わりますね。
> ヤプールの存在が途中で消滅したことは、A
> という作品の評価を難しくしています。どちら
> かといえば、合体変身と同様に初志貫徹で
> きなかったというマイナスの評価を受けるこ
> とが多いようです。
夕子も途中でいなくなっちゃいますからね。
> 当時大ヒットしていた「ピンポンパン体操」の
> 歌詞のパロディだそうです。
ご教示ありがとうございます。
> この後最終回まで、破片は一
> 切画面上に出てきません。破片が原因で超獣
> が出現する、という画一的な物語になるのを
> 避けたかった・・・?
まあ、今回だけのアイディアだったと見るのが妥当でしょうね。
> 第3クールから
> は多様な敵が登場するようになり、北斗のTA
> C基地外での生活とそこでの成長も描かれま
> した。物語の幅が広がったのです。
ホームドラマの要素も加わりますね。
> ヤプールの存在が途中で消滅したことは、A
> という作品の評価を難しくしています。どちら
> かといえば、合体変身と同様に初志貫徹で
> きなかったというマイナスの評価を受けるこ
> とが多いようです。
夕子も途中でいなくなっちゃいますからね。
違和感
やはり仮面ライダーシリーズの声優さん(沢りつおさん)がウルトラシリーズの声を演じると違和感が出ますね😅それはそれで悪くはないですがね😗
Re: 違和感
まあ、どっちを先に見るかによって違いますけどね。
撃て!加納明
>>岸田さんと夫婦役を演じたこともある日本が誇るスーパー美熟女・岩本多代さんだったのである!!
>杉良太郎さんの刑事ドラマ「大捜査線」の初回で福本清三さん演じる銀行強盗犯の姉を演じていた方ですね。福本さんが杉様演じる加納主任に射殺され、物語が終わる…と思いきや姉のその後が描かれ、絶体絶命の所を加納に助けられ立ち直る姿が見ものでした。
>杉良太郎さんの刑事ドラマ「大捜査線」の初回で福本清三さん演じる銀行強盗犯の姉を演じていた方ですね。福本さんが杉様演じる加納主任に射殺され、物語が終わる…と思いきや姉のその後が描かれ、絶体絶命の所を加納に助けられ立ち直る姿が見ものでした。
Re: 撃て!加納明
福本さんの姉を演じておられたとは……