コメント
期待通りの面白さ
管理人様、小生の希望を取り上げて戴きまして誠にありがとうございました😊この作品は本当に面白いですね。うっかりと岩村博士を宇宙人に仕立て上げてウルトラ警備隊の裏をかいた策略も見事でしたが、星人配下のギラドラスが哀れでしたね😅騙されて地球に連れてこられたようですね
待ってくれたまえ 固有名詞の洪水をワッと一気に浴びせかけるのは!
2010年代入ってからのウルトラシリーズでは宇宙人に個人名が設定されるのが一般化されています(チブル星人エクセラー、ガッツ星人ボルスト等)
世界観が地続きでなくなったので今までのように「○代目」でカウント出来なくなった、または管理人様の指摘のように宇宙人にも個別に名前があった方が自然という考えだと思われます(お互いを呼び合う時に種族名か個人名かで関係性を表現とかできますし)
もっともこれは過去作の宇宙人の再登場が多い=新規宇宙人の数が少ないという状況だからこそですが
仮に『セブン』の全宇宙人全てに個人名が設定されてたら情報量が格段に増えて当時の子供達の頭はパンクしていたでしょうし
世界観が地続きでなくなったので今までのように「○代目」でカウント出来なくなった、または管理人様の指摘のように宇宙人にも個別に名前があった方が自然という考えだと思われます(お互いを呼び合う時に種族名か個人名かで関係性を表現とかできますし)
もっともこれは過去作の宇宙人の再登場が多い=新規宇宙人の数が少ないという状況だからこそですが
仮に『セブン』の全宇宙人全てに個人名が設定されてたら情報量が格段に増えて当時の子供達の頭はパンクしていたでしょうし
苦戦やむなし
ギラドラスは天候を自由に操れて体重も15万tあるという設定なので、セブンが苦戦するのもやむなしです。
ところでシャプレー星人はウルトニウムを地道に運び出して地球を崩壊させるのが目的だと思いますが、劇中では明言してませんね。機密保持という意味では比較的まともな宇宙人かもしれません。
ところでシャプレー星人はウルトニウムを地道に運び出して地球を崩壊させるのが目的だと思いますが、劇中では明言してませんね。機密保持という意味では比較的まともな宇宙人かもしれません。
No title
>キリヤマ(こいつ、サイコパスじゃあるまいな?)
本当にそう見えるw
>ダンにとってのウルトラアイのような変身アイテム
どうせなら、ウルトラアイとしてのフォーマットは、番組内で統一してほしかったですね。
セブンの赤に対して、漆黒のウルトラアイとか⁉︎
>立ったら、◯◯◯◯◯あげる‼︎
私が想像した事が、この◯の中に収まらない(汗)
しかし、ここまでいっぱいあったがアンヌの横パイに勝る物はありませんんな。
本当にそう見えるw
>ダンにとってのウルトラアイのような変身アイテム
どうせなら、ウルトラアイとしてのフォーマットは、番組内で統一してほしかったですね。
セブンの赤に対して、漆黒のウルトラアイとか⁉︎
>立ったら、◯◯◯◯◯あげる‼︎
私が想像した事が、この◯の中に収まらない(汗)
しかし、ここまでいっぱいあったがアンヌの横パイに勝る物はありませんんな。
Re: 期待通りの面白さ
ご満足いただければ幸いです。
Re: 待ってくれたまえ 固有名詞の洪水をワッと一気に浴びせかけるのは!
> 2010年代入ってからのウルトラシリーズでは宇宙人に個人名が設定されるのが一般化されています(チブル星人エクセラー、ガッツ星人ボルスト等)
そうなんですか。最近のは全然見ないので知りませんでした。
> 仮に『セブン』の全宇宙人全てに個人名が設定されてたら情報量が格段に増えて当時の子供達の頭はパンクしていたでしょうし
確かに……
そうなんですか。最近のは全然見ないので知りませんでした。
> 仮に『セブン』の全宇宙人全てに個人名が設定されてたら情報量が格段に増えて当時の子供達の頭はパンクしていたでしょうし
確かに……
Re: 苦戦やむなし
> ギラドラスは天候を自由に操れて体重も15万tあるという設定なので、セブンが苦戦するのもやむなしです。
15万トンってめちゃくちゃ重いですね。
> ところでシャプレー星人はウルトニウムを地道に運び出して地球を崩壊させるのが目的だと思いますが、劇中では明言してませんね。
と言うより、ウルトニウム自体が目的のようにも見えますが、どうなんでしょうね。
15万トンってめちゃくちゃ重いですね。
> ところでシャプレー星人はウルトニウムを地道に運び出して地球を崩壊させるのが目的だと思いますが、劇中では明言してませんね。
と言うより、ウルトニウム自体が目的のようにも見えますが、どうなんでしょうね。
Re: No title
> 本当にそう見えるw
キリヤマの冷ややかな目が笑えます。
> 私が想像した事が、この◯の中に収まらない(汗)
下書きではもっと下品なことを書いてたんですが、公開時に書き直しました。
> しかし、ここまでいっぱいあったがアンヌの横パイに勝る物はありませんんな。
あれだけ露出度が低くてなおかつエロい制服って他にないですよね。
キリヤマの冷ややかな目が笑えます。
> 私が想像した事が、この◯の中に収まらない(汗)
下書きではもっと下品なことを書いてたんですが、公開時に書き直しました。
> しかし、ここまでいっぱいあったがアンヌの横パイに勝る物はありませんんな。
あれだけ露出度が低くてなおかつエロい制服って他にないですよね。
好きな話
星人のキャラが立っていて再放送の度に楽しみに見ていた話です。セブンの再放送は小学校時代再放送がなかったの1年生の時だけでした。
ただオープニングがカットされた日本テレビの再放送ではテンションが若干落ちましたね。
ウルトラマンは小学校時代は全く再放送がなく、中学と高校の夏休みに全話放送がされました。
本放送はセブンの方が視聴率が低かったようですが80年代前半はマンの再放送がなかったのでセブンの人気が今の40代には圧倒的に高いですね。
帰りマンについては近年のBSでもそうですが、セブンの直後にやるパターンが40年前から多いです。セブンの帰りマンは81年に大半のエピソードを見たので、40年経ったかと日曜日の度に思いますね。
ただオープニングがカットされた日本テレビの再放送ではテンションが若干落ちましたね。
ウルトラマンは小学校時代は全く再放送がなく、中学と高校の夏休みに全話放送がされました。
本放送はセブンの方が視聴率が低かったようですが80年代前半はマンの再放送がなかったのでセブンの人気が今の40代には圧倒的に高いですね。
帰りマンについては近年のBSでもそうですが、セブンの直後にやるパターンが40年前から多いです。セブンの帰りマンは81年に大半のエピソードを見たので、40年経ったかと日曜日の度に思いますね。
Re: 好きな話
> 本放送はセブンの方が視聴率が低かったようですが80年代前半はマンの再放送がなかったのでセブンの人気が今の40代には圧倒的に高いですね。
自分も再放送でハマッた口なので、再放送の影響力は侮れませんね。
自分も再放送でハマッた口なので、再放送の影響力は侮れませんね。
先日のリマスター放映視聴
>アンヌ、すっかり榊に丸め込まれ、岩村博士が宇宙人だとばかり思い込んでいた。
>ただ、よくよく考えると、そんな詐術をアンヌに仕掛けねばならないのか
これ観ていて自分も感じました。
脚本担当の若槻文三氏が「部長刑事」等、サスペンスドラマが本領の人で
無駄に展開を捻っただけに留まったでしょうか。
「ミラーマン」でも先発を任されましたが、序盤はインベーダー工作員の活動を
重視するあまり怪獣との戦いが取ってつけ程度の話が多かったなぁ…。
若槻氏は「怪奇大作戦」が一番、合っていたと思います。
「青い血の女」とか。
>ただ、よくよく考えると、そんな詐術をアンヌに仕掛けねばならないのか
これ観ていて自分も感じました。
脚本担当の若槻文三氏が「部長刑事」等、サスペンスドラマが本領の人で
無駄に展開を捻っただけに留まったでしょうか。
「ミラーマン」でも先発を任されましたが、序盤はインベーダー工作員の活動を
重視するあまり怪獣との戦いが取ってつけ程度の話が多かったなぁ…。
若槻氏は「怪奇大作戦」が一番、合っていたと思います。
「青い血の女」とか。
Re: 先日のリマスター放映視聴
> 脚本担当の若槻文三氏が「部長刑事」等、サスペンスドラマが本領の人で
> 無駄に展開を捻っただけに留まったでしょうか。
榊が変身アイテムを持ってるのをアンヌに見られて、その疑惑をそらすため……とかなら分かるんですけどね。
関係ないですが、ZZはほんとごちゃごちゃしてますね。ほとんど見たことないですが。
> 無駄に展開を捻っただけに留まったでしょうか。
榊が変身アイテムを持ってるのをアンヌに見られて、その疑惑をそらすため……とかなら分かるんですけどね。
関係ないですが、ZZはほんとごちゃごちゃしてますね。ほとんど見たことないですが。
最重量?
ギラドラスの15万tって過去のウルトラ怪獣では最重量なのではないのでしょうか?どう見てもちょっとやそっとでは動かそうにも無さそうですがね😅
アンヌの台詞
“セブン立つのよ。立ったら私の◯◯◯◯あげる”の声に逞しい想像した方も多かったのではないのでしょうか?(んなわけないわい😅)
Re: アンヌの台詞
下書きではもっとはっきり書いてたんですけどね。
No title
今から55年前の今日、放送されました。登場するシャプレー星人のマスクの一体どこが目なのか全くわかりませぇ~ん!そのシャプレー星人が見せた幻影ですが、もしかして虚像でしょか?が、それとも‥‥。
No title
今から55年前の今日、放送されました。なお、間違いがあります。
「国際核研究センター」→(○)
「国際核研究セソター」→(×)
「ソ」ではなく、「ン」が正しいので、書き直して下さい。
「国際核研究センター」→(○)
「国際核研究セソター」→(×)
「ソ」ではなく、「ン」が正しいので、書き直して下さい。
Re: No title
55年前ですか。
Re: No title
はい。
No title
「国際核研究センター」→(○)
「国際核研究セソター」→(×)
「ソ」ではなく、「ン」が正しいので、書き直して下さい。
「国際核研究セソター」→(×)
「ソ」ではなく、「ン」が正しいので、書き直して下さい。
Re: No title
はいはい。
No title
あれっ?次回の第21話「海底基地を追え」をどうして入れないの?お願いします!
不憫な怪獣
ギラドラスもシャフレー星人によって地球まで連れて来られた上に最後はアイスラッガーで首を刎ねられてしまい不憫ですな😅
Re: No title
あの話は嫌いなので無理ですね。
Re: 不憫な怪獣
怪獣は大体不愍ですね。