コメント
コント路線?
今回はアイラの登場でコント路線になったようですね😅登場する怪人も何となくウルトラシリーズの怪獣みたいでしたね。直接の関係はありませんが、イデ隊員役の仁瓶正典さんが21日に亡くなったそうですね
同音異義語?
多分ニジン色素でコーティングされるとニジン星人以外はその時の状態に固定されるんじゃないでしょうか
チェンジスーツは着用時の通常戦闘モードで、チェンジソードは待機状態のまま固定されたので撃てなくなったと
逆に考えると射撃中やドラゴンアタックの使用中の状態で固定できていればビーム出っぱなしエネルギー放出しっぱなしでドラゴンはあっという間にエネルギーを使い果たしたと思われるのでそっちを狙った方が良かったかも
UFOについてですが、もしかすると地球ではUFOはUnidentified Flying Object=未確認飛行物体の略だけど、(外宇宙進出をしている文明間での)宇宙標準ではUtility Flying Object=万能飛行物体の略で、翻訳の結果偶々会話が成立してしまってるという事かもしれません
チェンジスーツは着用時の通常戦闘モードで、チェンジソードは待機状態のまま固定されたので撃てなくなったと
逆に考えると射撃中やドラゴンアタックの使用中の状態で固定できていればビーム出っぱなしエネルギー放出しっぱなしでドラゴンはあっという間にエネルギーを使い果たしたと思われるのでそっちを狙った方が良かったかも
UFOについてですが、もしかすると地球ではUFOはUnidentified Flying Object=未確認飛行物体の略だけど、(外宇宙進出をしている文明間での)宇宙標準ではUtility Flying Object=万能飛行物体の略で、翻訳の結果偶々会話が成立してしまってるという事かもしれません
空気やお日様の有難み
こんばんは。お久し振りです。
何だか新鮮な空気やお日様の光の有難みが、ひしひしと伝わってくるようなエピソードですね。自粛したり、マスク無しで外出できない今のようなご時世だからこそ分かります。
今回の剣さんは本編では大半がチェンジドラゴンの姿でしたが、アイラと触れ合っているのはあくまで剣だという事を実感させる為、アクション以外のところでは剣役の浜田治希さんが実際にチェンジドラゴンのスーツを着て演じておられたのではないでしょうか?
今回アイラ役で出演された中村容子さん、本当に可愛らしい方で見ていて癒されます。中村さんは、次作の「フラッシュマン」ではイエローフラッシュ=サラ役を演じる事になりますが、剣さんさんが本編でアイラの髪に挿してあげた黄色い花、あれは次作で彼女が演じる事になる役柄をさり気無く表現していたのかもしれませんね。
さやかさん達の出番の少ないエピソードでしたが、みんなは剣さんに協力しなかったというよりも、剣さんを元に戻す方法を探すのに必死だったのだと思います。
何だか新鮮な空気やお日様の光の有難みが、ひしひしと伝わってくるようなエピソードですね。自粛したり、マスク無しで外出できない今のようなご時世だからこそ分かります。
今回の剣さんは本編では大半がチェンジドラゴンの姿でしたが、アイラと触れ合っているのはあくまで剣だという事を実感させる為、アクション以外のところでは剣役の浜田治希さんが実際にチェンジドラゴンのスーツを着て演じておられたのではないでしょうか?
今回アイラ役で出演された中村容子さん、本当に可愛らしい方で見ていて癒されます。中村さんは、次作の「フラッシュマン」ではイエローフラッシュ=サラ役を演じる事になりますが、剣さんさんが本編でアイラの髪に挿してあげた黄色い花、あれは次作で彼女が演じる事になる役柄をさり気無く表現していたのかもしれませんね。
さやかさん達の出番の少ないエピソードでしたが、みんなは剣さんに協力しなかったというよりも、剣さんを元に戻す方法を探すのに必死だったのだと思います。
No title
少し写真が少なかったのでラジオドラマで俳優が熱演している状態を連想してしまいました。自分の想像力のなさを痛感するばかりです
ザ・ウルトラネタ
蛇腹状の体をしている怪獣ってえと代表はレッドキング、他はアボラスでしょうか。
個人的には鳥みたいな口をしているという点でエースのバキシムの方が似てると思います。
それと中村容子さん、フラッシュマンでもなかなかセクシーなショットを披露しますし根本的に最後は感動モノなんですが、ことあるごとにあまり興味ないと仰るフラッシュマンのレビュー予定はありますか?
個人的には鳥みたいな口をしているという点でエースのバキシムの方が似てると思います。
それと中村容子さん、フラッシュマンでもなかなかセクシーなショットを披露しますし根本的に最後は感動モノなんですが、ことあるごとにあまり興味ないと仰るフラッシュマンのレビュー予定はありますか?
Re: コント路線?
ウルトラマンはキャップ以外は長寿でしたが……
Re: 同音異義語?
> 逆に考えると射撃中やドラゴンアタックの使用中の状態で固定できていればビーム出っぱなしエネルギー放出しっぱなしでドラゴンはあっという間にエネルギーを使い果たしたと思われるのでそっちを狙った方が良かったかも
そうですね。とにかくちょっと分かりにくい話でした。
> UFOについてですが、もしかすると地球ではUFOはUnidentified Flying Object=未確認飛行物体の略だけど、(外宇宙進出をしている文明間での)宇宙標準ではUtility Flying Object=万能飛行物体の略で、翻訳の結果偶々会話が成立してしまってるという事かもしれません
まあ、そもそもアイラが日本語喋ってますから、どうでも良いツッコミだったかもしれません。
そうですね。とにかくちょっと分かりにくい話でした。
> UFOについてですが、もしかすると地球ではUFOはUnidentified Flying Object=未確認飛行物体の略だけど、(外宇宙進出をしている文明間での)宇宙標準ではUtility Flying Object=万能飛行物体の略で、翻訳の結果偶々会話が成立してしまってるという事かもしれません
まあ、そもそもアイラが日本語喋ってますから、どうでも良いツッコミだったかもしれません。
Re: 空気やお日様の有難み
お久しぶりです。
> 何だか新鮮な空気やお日様の光の有難みが、ひしひしと伝わってくるようなエピソードですね。自粛したり、マスク無しで外出できない今のようなご時世だからこそ分かります。
そうですね。スーツの中で剣が閉塞感を感じるシーンがあればもっと良かったかも。
> 今回アイラ役で出演された中村容子さん、本当に可愛らしい方で見ていて癒されます。中村さんは、次作の「フラッシュマン」ではイエローフラッシュ=サラ役を演じる事になりますが、剣さんさんが本編でアイラの髪に挿してあげた黄色い花、あれは次作で彼女が演じる事になる役柄をさり気無く表現していたのかもしれませんね。
なるほど……そこまでは思い至りませんでした。
> 何だか新鮮な空気やお日様の光の有難みが、ひしひしと伝わってくるようなエピソードですね。自粛したり、マスク無しで外出できない今のようなご時世だからこそ分かります。
そうですね。スーツの中で剣が閉塞感を感じるシーンがあればもっと良かったかも。
> 今回アイラ役で出演された中村容子さん、本当に可愛らしい方で見ていて癒されます。中村さんは、次作の「フラッシュマン」ではイエローフラッシュ=サラ役を演じる事になりますが、剣さんさんが本編でアイラの髪に挿してあげた黄色い花、あれは次作で彼女が演じる事になる役柄をさり気無く表現していたのかもしれませんね。
なるほど……そこまでは思い至りませんでした。
Re: No title
少なかったですか? むしろ多いかと思ってましたが。
Re: ザ・ウルトラネタ
> 蛇腹状の体をしている怪獣ってえと代表はレッドキング、他はアボラスでしょうか。
> 個人的には鳥みたいな口をしているという点でエースのバキシムの方が似てると思います。
なんか可愛らしいですよね。
> それと中村容子さん、フラッシュマンでもなかなかセクシーなショットを披露しますし根本的に最後は感動モノなんですが、ことあるごとにあまり興味ないと仰るフラッシュマンのレビュー予定はありますか?
うーん、自分もカウラーが好きなのでやりたくないことはないんですが……
どっちにしても、先にターボレンジャーやファイブマンをやるつもりなので、やるとしたらその後ですね。
> 個人的には鳥みたいな口をしているという点でエースのバキシムの方が似てると思います。
なんか可愛らしいですよね。
> それと中村容子さん、フラッシュマンでもなかなかセクシーなショットを披露しますし根本的に最後は感動モノなんですが、ことあるごとにあまり興味ないと仰るフラッシュマンのレビュー予定はありますか?
うーん、自分もカウラーが好きなのでやりたくないことはないんですが……
どっちにしても、先にターボレンジャーやファイブマンをやるつもりなので、やるとしたらその後ですね。
言い訳不可
ぼーっと見てるだけのスーパーギルークはウケましたね。隕石はまだコントロールが難しいという言い訳ができますが、これは言い訳できませんねぇ。あとますます敵味方からウザがられそうです。
それにしても今回仲間はやけに薄情ですね。一緒に行動してダロスを倒せば剣が助かる可能性もあると思うのですが。伊吹長官もこういうときこそ「剣がやられてはチェンジマンもお終いだ。全員協力して宇宙獣士を倒すのだ」とでも指示すればいいのに司令官失格ですね。
それにしても今回仲間はやけに薄情ですね。一緒に行動してダロスを倒せば剣が助かる可能性もあると思うのですが。伊吹長官もこういうときこそ「剣がやられてはチェンジマンもお終いだ。全員協力して宇宙獣士を倒すのだ」とでも指示すればいいのに司令官失格ですね。
変身解除
昔の番組は、変する時は大々的にするのに解除はきちんとせずにシレッとしていたので、この時は「どうするのかな?」との思いで観ておりました。
何故か仮面ノリダーは変身解除も、度々描いていましたね。
東映ヒーローで描く様になり出したのは、平成ライダーに入ってからかな⁉️
何故か仮面ノリダーは変身解除も、度々描いていましたね。
東映ヒーローで描く様になり出したのは、平成ライダーに入ってからかな⁉️
No title
>ドラゴン「よし、チェンジスーツ、解除」
このあたりからなぜか写真が見えなくなったのですがこちらのパソコンの不具合だったようでした。失礼いたしました。
「メガレンジャー」でイエローが変身したまま敵に拉致される展開があってドキドキしましたがこの回はそこまで緊迫はしないようです。
このあたりからなぜか写真が見えなくなったのですがこちらのパソコンの不具合だったようでした。失礼いたしました。
「メガレンジャー」でイエローが変身したまま敵に拉致される展開があってドキドキしましたがこの回はそこまで緊迫はしないようです。
Re: 言い訳不可
> ぼーっと見てるだけのスーパーギルークはウケましたね。隕石はまだコントロールが難しいという言い訳ができますが、これは言い訳できませんねぇ。
ありがとうございます。まあ、悪の人たちはどんなに有利でも絶対ヒーローを殺しちゃいけないと言う宿命を背負ってますからねえ。
> それにしても今回仲間はやけに薄情ですね。
ドラゴンが普通の状態じゃないから、余計冷たく見えます。
ありがとうございます。まあ、悪の人たちはどんなに有利でも絶対ヒーローを殺しちゃいけないと言う宿命を背負ってますからねえ。
> それにしても今回仲間はやけに薄情ですね。
ドラゴンが普通の状態じゃないから、余計冷たく見えます。
Re: 変身解除
> 東映ヒーローで描く様になり出したのは、平成ライダーに入ってからかな⁉️
どうなんでしょう。90年代以降の作品はあまり見てないので何とも言えません。
どうなんでしょう。90年代以降の作品はあまり見てないので何とも言えません。
Re: No title
> 「メガレンジャー」でイエローが変身したまま敵に拉致される展開があってドキドキしましたがこの回はそこまで緊迫はしないようです。
実は今、メガレンジャーがちょっと見たいなぁと思ってます。
実は今、メガレンジャーがちょっと見たいなぁと思ってます。
メガレンジャー
丁度自分が高校3年生の頃に放送されてたので、大きく鳴ってから観た作品では最も思い入れが有り、お勧めしてます。
ちなみに、ピンクの娘の方がわりかしパン○ラが多かったのですが、イエローの方がタイプだったんですよね。
しかし、イエローの娘は少ないながらもおいしいチラがあったと思います。
ちなみに、ピンクの娘の方がわりかしパン○ラが多かったのですが、イエローの方がタイプだったんですよね。
しかし、イエローの娘は少ないながらもおいしいチラがあったと思います。
Re: メガレンジャー
お勧めありがとうございます。
とりあえずチェックしてみます。
とりあえずチェックしてみます。