コメント
タイアップの効果の程は…?
〉ああ、管理人の心は荒み切っている……
良いですねぇ…頭脳獣にスカウトしたい位ですね。たぶん放送の時間帯が変わっちゃいそうですけど。(^∇^)
良いですねぇ…頭脳獣にスカウトしたい位ですね。たぶん放送の時間帯が変わっちゃいそうですけど。(^∇^)
人生いろいろでございます
シリーズ全体で見ると等身大戦で倒されずに巨大化する怪人は偶にいますね
『デンジマン』みたいに巨大戦の後元のサイズに戻って倒されるのを除外すると『ファイブマン』辺りから見られるようになります
作品によっては巨大化のシステム上怪人が死んでしまうと巨大化出来ないタイプもあったりするので時には必殺技を出す前に巨大化したり、逆に止め刺してしまってロボの出番無しなんて事もあります(今回のタイトルの元ネタも巨大化要因が転んで間に合わなかった回のセリフ)
なお巨大化のシステムの都合で一番気の毒なのは『タイムレンジャー』
システム上必殺技が完全に決まってしまうとどうあがいても巨大化出来ない為、必殺技を撃つどころかバズーカを構えた時点で、酷い時はバズーカを出そうとした時点で怪人が巨大化するという、改めて見返すと制作陣はバンダイに怒られなかったんだろうかと思うほどの活躍のしなさでした
『デンジマン』みたいに巨大戦の後元のサイズに戻って倒されるのを除外すると『ファイブマン』辺りから見られるようになります
作品によっては巨大化のシステム上怪人が死んでしまうと巨大化出来ないタイプもあったりするので時には必殺技を出す前に巨大化したり、逆に止め刺してしまってロボの出番無しなんて事もあります(今回のタイトルの元ネタも巨大化要因が転んで間に合わなかった回のセリフ)
なお巨大化のシステムの都合で一番気の毒なのは『タイムレンジャー』
システム上必殺技が完全に決まってしまうとどうあがいても巨大化出来ない為、必殺技を撃つどころかバズーカを構えた時点で、酷い時はバズーカを出そうとした時点で怪人が巨大化するという、改めて見返すと制作陣はバンダイに怒られなかったんだろうかと思うほどの活躍のしなさでした
今回はハード?
タイアップ満載の割には今回はハードなシーンが多かったようですね😅めぐみ姉さんの初期衣装なら更に盛り上がったでしょうね
Re: タイアップの効果の程は…?
ほんと、我ながらもうちょっと真面目な目線で書けと思います。
Re: 人生いろいろでございます
> シリーズ全体で見ると等身大戦で倒されずに巨大化する怪人は偶にいますね
はい、ちょうど今日「デンジマン」のレビューしてたら、普通に巨大化してました。とほほ。
> なお巨大化のシステムの都合で一番気の毒なのは『タイムレンジャー』
> システム上必殺技が完全に決まってしまうとどうあがいても巨大化出来ない為、必殺技を撃つどころかバズーカを構えた時点で、酷い時はバズーカを出そうとした時点で怪人が巨大化するという、改めて見返すと制作陣はバンダイに怒られなかったんだろうかと思うほどの活躍のしなさでした
そうなんですか。映像を見ないと分かりませんが、なんかすっきりしない感じですね。
はい、ちょうど今日「デンジマン」のレビューしてたら、普通に巨大化してました。とほほ。
> なお巨大化のシステムの都合で一番気の毒なのは『タイムレンジャー』
> システム上必殺技が完全に決まってしまうとどうあがいても巨大化出来ない為、必殺技を撃つどころかバズーカを構えた時点で、酷い時はバズーカを出そうとした時点で怪人が巨大化するという、改めて見返すと制作陣はバンダイに怒られなかったんだろうかと思うほどの活躍のしなさでした
そうなんですか。映像を見ないと分かりませんが、なんかすっきりしない感じですね。
Re: 今回はハード?
タイアップにしては頑張ってましたね。
24話関連
おはようございます。zura1980さんがレビューなさらなかった24話、マゼンダが変装して暗躍するシーンが魅力的です。
他にも、ロリコン戦士的には「ダイナマン」14話でゲスト出演し、後に「タイムレンジャー」や「ガオレンジャー」でもゲスト出演する麻ミナさんがミチコ役で、「スピルバン」で少女時代のヘレン役を演じていた神谷恵美さんがナオコ役でそれぞれ出演している点も見所ですよ。
他にも、ロリコン戦士的には「ダイナマン」14話でゲスト出演し、後に「タイムレンジャー」や「ガオレンジャー」でもゲスト出演する麻ミナさんがミチコ役で、「スピルバン」で少女時代のヘレン役を演じていた神谷恵美さんがナオコ役でそれぞれ出演している点も見所ですよ。
Re: 24話関連
こんばんは。
> 他にも、ロリコン戦士的には「ダイナマン」14話でゲスト出演し、後に「タイムレンジャー」や「ガオレンジャー」でもゲスト出演する麻ミナさんがミチコ役で、「スピルバン」で少女時代のヘレン役を演じていた神谷恵美さんがナオコ役でそれぞれ出演している点も見所ですよ。
そうでしたか。あとでチェックしてみます。
> 他にも、ロリコン戦士的には「ダイナマン」14話でゲスト出演し、後に「タイムレンジャー」や「ガオレンジャー」でもゲスト出演する麻ミナさんがミチコ役で、「スピルバン」で少女時代のヘレン役を演じていた神谷恵美さんがナオコ役でそれぞれ出演している点も見所ですよ。
そうでしたか。あとでチェックしてみます。
Re: Re: 24話関連
おはようございます。zura1980さんのレビューなさらなかった「ダイナマン」14話ですが、ロリコン戦士的にはエミのパンチラ(ブルマ)やタイツ姿のエミ&アイコや麻さんの少女がおすすめですよ。
Re: Re: Re: 24話関連
こんばんは。
これもあとでチェックしておきます。
これもあとでチェックしておきます。
ガッシュ夏休み回
アシュラは快挙を成し遂げましたね!いろんな頭脳獣が出ましたが、自力で巨大化したのはレーヅノーだけです。
巨大化担当のガッシュも、休めて嬉しかったことでしょう(笑)次の回のビアスがご機嫌なのも、ガッシュとゆっくり休めたからかも?
…それにしても、ガッシュは巨大化と非常時以外働きませんね。こんなに働かないNo.2は初めて見ました。他にそんなキャラがいるでしょうか?
巨大化担当のガッシュも、休めて嬉しかったことでしょう(笑)次の回のビアスがご機嫌なのも、ガッシュとゆっくり休めたからかも?
…それにしても、ガッシュは巨大化と非常時以外働きませんね。こんなに働かないNo.2は初めて見ました。他にそんなキャラがいるでしょうか?
Re: ガッシュ夏休み回
> アシュラは快挙を成し遂げましたね!いろんな頭脳獣が出ましたが、自力で巨大化したのはレーヅノーだけです。
そうだったんですか。意外でした。
> …それにしても、ガッシュは巨大化と非常時以外働きませんね。こんなに働かないNo.2は初めて見ました。他にそんなキャラがいるでしょうか?
基本、動きの多いメンバーの中に動かざるごと岩のごとしのガッシュを加えたのは、なかなか良いアイディアだったと思います。
そうだったんですか。意外でした。
> …それにしても、ガッシュは巨大化と非常時以外働きませんね。こんなに働かないNo.2は初めて見ました。他にそんなキャラがいるでしょうか?
基本、動きの多いメンバーの中に動かざるごと岩のごとしのガッシュを加えたのは、なかなか良いアイディアだったと思います。