fc2ブログ

記事一覧

「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 第38話

仮面ライダー スカイライダー VOL.4 【DVD】

仮面ライダー スカイライダー VOL.4 【DVD】
価格:9,702円(税込、送料別)



 第38話「来たれ城茂! 月給百万円のアリコマンド養成所」

 予告編。

 PDVD_026.jpg

 過酷な撮影の合間をぬって、視聴者に語りかける洋。
 「よっみんな元気でやってるかい? 病気で寝ている諸君も、頑張って早く元気になってくれよな。次週は、これだ!」

 本編。

 PDVD_027.jpg

 珍しいことにブランカに客がいる。若者たちは、新聞の求人広告……ものすごく胡散臭い……を見てワイワイ話している。半信半疑ながら、面接だけでも受けようぜと店を出て行く。

 ちなみに「マコリアインターナショナル」、「マコリア」をひっくり返すと「アリコマ」→「アリコマンド」になる。つまりネオ・ショッカーの戦闘員の名称である。

 一方、洋は車で轢き殺されそうになった熟女を助ける。彼女の息子はその「マコリア~」と言うところへ面接に行ったきり、帰ってこないと言う。警察に捜索願を出しに行った途端、襲われたらしい。

 PDVD_030.jpg

 洋に「息子さんの写真はありませんか」と聞かれ、

 母親は「これと同じお守りを持っています」と、神社で売ってるようなお守りを出す。

 時代劇じゃないんだから……

 なんでここで母親が普通に写真を出さないのか不思議だ。

 PDVD_031.jpg

 洋はその若者を探すため、サイケデリックに変装して「マコリア~」の面接を受ける。

 洋の前の志望者は、面接官に「この人形を好きな武器を使って殺してみろ」と言われ、

 「いや、そもそも人形は生きてないので殺せません」と屁理屈を言って、即刻不合格となる、と言うのは嘘で、

 PDVD_033.jpg

 ハンマーで殴ろうとするが、スカイライダー人形によけられてしまい、不合格となる。どんな試験やねん。

 しかし、広告には「スポーツ万能で25歳以下」と条件が書いてあったが、このスキンヘッドの人が25歳以下だったら、かなりイヤである。

 PDVD_035.jpg

 続いて入ってきたサイケ洋は、ヒモで人形の首……自分の人形なんだけどね、それを絞め、さらにナイフを面接官につきつけて、その迫力で合格となる。だから、何の試験だよ。

 洋は、他の合格者たちと一緒にトラックの荷台に載せられてどこかへ運ばれる。

 PDVD_037.jpg

 こうして並ぶと、やはり村上弘明は背が高い。今だったらそうでもないが、なんせ1980年だからね。

 そこで待ち受けていたガマ怪人は「おめえらは脳手術を受けてアリコマンドになるんだ」とあっさりと本当のことを告げる。

 PDVD_038.jpg

 しかもその手術をする博士と言うのが、こんなの↑である。

 ドクター・メデオ「へへへへへへへっ、また脳味噌がいじれるわい」

 PDVD_039.jpg

 洋たちは牢獄へ入れられるが、その中には既に脳手術を受けてまともでなくなっている若者たちがたくさんいた。怖えよ。

 で、その中で唯一まだかろうじて理性の残っている若者が、例のお守りを身に付けているというのが、ドラマのお約束。彼はあの女性の息子なのだった。

 洋は、ほかの若者たちと協力して牢から脱走する。

 PDVD_040.jpg

 しかし、怪人のみならず魔神提督まで現れて、洋の正体を暴き、洋は逆に捕まってしまう。

 よしゃいいのに、ドクター・メデオは洋を改めて脳手術して、彼らの仲間にしてしまおうと提案し、それが認められる。さっさと殺せばいいのに……

 PDVD_041.jpg

 ブランカでは音沙汰のない洋のことをみなで心配していた。

 ナオコ「帰ってきたら一発ガツンと……」
 拳を突き出した先には、

 PDVD_042.jpg

 ストロンガーこと城茂が!

 城茂「こんにちはお嬢さん」

 PDVD_043.jpg

 ナオコ「あっ……じゃんけんぽい! なんちゃって」
 照れるナオコが可愛い。

 谷「(ナオコに)ばかぁっ、(城茂に)洋のお友達の城茂君ですか」

 谷は、彼がストロンガーであることを知っている様子。で、そのことを城茂も承知しているようだ。ストロンガーは過去に何回か客演しているが、荒木しげる本人が登場するのはこれが最初である。

 谷と城茂は、ふたりで「マコリア~」の面接所へ行くが、既に会社はそこを引き払っていた。だが、そこへ残された地図を手掛かりに城茂は単身基地へ乗り込む。

 PDVD_044.jpg

 途中、ガマ怪人に襲われるが、ストロンガーへ変身する。

 チャージアップしないのは何故だろうと思うのは昭和の特撮オタクだけである。

 PDVD_045.jpg

 洋は手術台に縛られ、回転ノコギリで頭を真っ二つにされそうになっていた。

 洋「せっ、せめて麻酔をかけてくれーっ!」(註・言ってません)

 が、ストロンガーによって間一髪救出され、ふたりでガマ怪人と戦う。

 ドクター・メデオはストロンガーのエレクトロファイヤーで消し炭になる。

 PDVD_047.jpg

 このガマ怪人(正式名はガマギラス)は、緊張感を保って戦うのが困難なキャラなのだが、これが結構強い。頭から体液を放出して、全身をぬるぬるにすると言うやや卑猥なことをして、ライダーのキックの威力を殺いでしまう。

 PDVD_048.jpg

 しかし、最後は「スカイライダー99の技のひとつ、スカイアームドロップ!」と言う、キン肉ドライバーのような豪快な技で仕留められる。

 怪人は倒されたが、脳手術を受けた若者たちはどうなるのだろうかと気になるが、

 PDVD_049.jpg

 病院から出てくる洋と母親。
 谷「洋、どうだった?」
 洋「一ヶ月もすれば元気になるそうです」

 脳手術を受けて廃人になったのに、一ヶ月で完治してしまう日本の医療技術には脱帽だぜ!

 と言う感じでハッピーエンドとなるのだった。

 なお今回はユミ(巽かおり)ちゃんの出番はほとんどなく、台詞すらなかったのが悔しい。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

初コメントです。
次の前後編は2度目の2号ライダー編にして、これまで続いてきた歴代ライダー共演編のラストですよね。
この回の見所は個人的には、プレスリー姿の沼さんとキレーダだと思ってるので、その辺画像
が多めだと良いですね~。

Re[1]:「スカイライダー」を心ゆくまで楽しむ奴 第38話(07/31)  

>超英雄大好サマ

閲覧&コメントありがとうございます。
海女さんたちに囲まれるプレスリーの図は最高ですね。

懐かしい

今回のスカイライダーのフィニッシュホールドが筋肉ドライバーに見える人は40代以上のオッサンですな😊(小生もその一人ですがね😅)

Re: 懐かしい

そうですね。

面接官

殺され役の常連、山浦栄さんが面接官役でした。
悪の手下なのに殺されるシーンがないという珍しいシチュエーションでした。
山浦さんの殺され役としてはV3のにせ救急隊員役が殺害シーンのエグさもあり有名です。

Re: 面接官

ああ、あの人ですか。やっと分かりました。

この話もリテイクしなければ……

山浦さんの表情

>さらにナイフを面接官につきつけて、その迫力で合格となる。だから、何の試験だよ。

この時の山浦栄さんの表情、最高です。

U-NEXTで昭和ライダー全話配信となり早速チェックしました。

德田雅之さん

>このスキンヘッドの人

本話のネタキャラの一人で、山浦さんやムササベーダ配下の爆弾人間役だった町田政則さんと並ぶ、特捜最前線常連俳優の一人でスキンヘッドが特徴です。この記事では山浦さんと一緒に写っている德田さんですが、ギャバンでは汐路彰さん当番回で、小学校教師役で共演しました。德田さんと町田さんは特捜最前線で一緒に出てる回もありますね。
この時代は三人とも東映所属だったようです。

脳改造

どうも歴代の悪の組織の元締めは脳改造するのがお好きのようですね😅管理人様が仰る通り捕らえたらとっとと始末した方が良いハズなのですがね😑

Re: 山浦さんの表情

何度見ても笑えるシーンですね。

Re: 德田雅之さん

ご教示ありがとうございます。

Re: 脳改造

お約束ですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

zura1980

Author:zura1980
70~80年代の特撮、80年代のドラマを中心に紹介しています。

最近のコメント

カテゴリー

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター