コメント
全員要らない?
ボス(ビックシャドウ)もハカイダーも幽霊女も要らないような展開でしたね😅作戦の意図も最後まで分からず仕舞いでした😖
誰でもいいのに誰でもよくない
ニュースとかで『犯人は「誰でもよかった」と供述したとの事です』と報じた場合の「誰でもよかった」は、手あたり次第という意味ではなく特定の人物を狙っての犯行では無いという意味だそうです
しかしまあ、『空想歴史読本』のコンピューターの歴史に関するコラムでこの回が採り上げられた時に「ランダムに選ぶんだったら電話帳でいいじゃん」とバッサリ切り捨てられておりましたが、誰でもいいはずの標的に固執して時間当たりのスコア落としているあたり本当にどうしようもない
1000万人殺人計画は一旦置いといて、幽霊モチーフを生かして一度ターゲットにした相手をどこまでも追い続ける執念回路の実験とでもした方が良かったんじゃないだろうか
しかしまあ、『空想歴史読本』のコンピューターの歴史に関するコラムでこの回が採り上げられた時に「ランダムに選ぶんだったら電話帳でいいじゃん」とバッサリ切り捨てられておりましたが、誰でもいいはずの標的に固執して時間当たりのスコア落としているあたり本当にどうしようもない
1000万人殺人計画は一旦置いといて、幽霊モチーフを生かして一度ターゲットにした相手をどこまでも追い続ける執念回路の実験とでもした方が良かったんじゃないだろうか
Re: 全員要らない?
とりとめのない話でしたね。
Re: 誰でもいいのに誰でもよくない
> しかしまあ、『空想歴史読本』のコンピューターの歴史に関するコラムでこの回が採り上げられた時に「ランダムに選ぶんだったら電話帳でいいじゃん」とバッサリ切り捨てられておりましたが、誰でもいいはずの標的に固執して時間当たりのスコア落としているあたり本当にどうしようもない
第一、こんな方法でひとりひとり殺していたら、それこそ何年掛かるか分からないですよね。毒ガスを使うとか、もっと効率的な方法がありそうなものです。
第一、こんな方法でひとりひとり殺していたら、それこそ何年掛かるか分からないですよね。毒ガスを使うとか、もっと効率的な方法がありそうなものです。
出演者絡み
こんばんは。ネタバレ注意ですが、この後ビッグシャドウは八名信夫さんがスーツを着用して直接本編に登場しますが、結局ビッグシャドウは劇中にて素顔を見せることがありませんでした。せめて「八名さんを単発回ゲストに留め、史実のスーツをスーツアクターの方が着用し、声をシルエットの時同様緑川稔さんが担当」という方式の方がよかった気もします。
なお、初代を安藤三男が、二代目を八名さんが演じた「ゴレンジャー」の黒十字総統も初代の安藤さんが「自分が演じているのに顔出しじゃない」との理由で中盤から素面にメイクをした素顔を晒していましたが、こちらも同じように「安藤・八名両氏を単発回ゲストに回し、スーツアクター&声優(史実ではゴレンジャー未出演の加藤精三・小林清志・岡部政明・富田耕生・柴田秀勝各氏のいずれかあたり)が演じ、素顔はデザイン画に近い形でマスクにする」という形でもよかった気もします。
それと、小牧リサさん演じるペギー松山のヒップライン丸見えの短パンが素敵な「ゴレンジャー」のレビュー予定はございますか?
なお、初代を安藤三男が、二代目を八名さんが演じた「ゴレンジャー」の黒十字総統も初代の安藤さんが「自分が演じているのに顔出しじゃない」との理由で中盤から素面にメイクをした素顔を晒していましたが、こちらも同じように「安藤・八名両氏を単発回ゲストに回し、スーツアクター&声優(史実ではゴレンジャー未出演の加藤精三・小林清志・岡部政明・富田耕生・柴田秀勝各氏のいずれかあたり)が演じ、素顔はデザイン画に近い形でマスクにする」という形でもよかった気もします。
それと、小牧リサさん演じるペギー松山のヒップライン丸見えの短パンが素敵な「ゴレンジャー」のレビュー予定はございますか?
ゲストの扱いが雑
高橋仁さんが出てたの忘れてました。
前作に比べるとゲストの扱いが雑ですよね、
前作に比べるとゲストの扱いが雑ですよね、
Re: 出演者絡み
こんばんは。
> ネタバレ注意ですが、この後ビッグシャドウは八名信夫さんがスーツを着用して直接本編に登場しますが、結局ビッグシャドウは劇中にて素顔を見せることがありませんでした。
そう言えばそうでしたね。まあ、八名さんの顔なら見なくても分かりますけどね。
> それと、小牧リサさん演じるペギー松山のヒップライン丸見えの短パンが素敵な「ゴレンジャー」のレビュー予定はございますか?
うーん、残念ながらないです。好みのタイプじゃないんで……(お前はそれしかないんか)
代わりに「ジャッカー電撃隊」を少しだけやる予定です。
> ネタバレ注意ですが、この後ビッグシャドウは八名信夫さんがスーツを着用して直接本編に登場しますが、結局ビッグシャドウは劇中にて素顔を見せることがありませんでした。
そう言えばそうでしたね。まあ、八名さんの顔なら見なくても分かりますけどね。
> それと、小牧リサさん演じるペギー松山のヒップライン丸見えの短パンが素敵な「ゴレンジャー」のレビュー予定はございますか?
うーん、残念ながらないです。好みのタイプじゃないんで……(お前はそれしかないんか)
代わりに「ジャッカー電撃隊」を少しだけやる予定です。
Re: ゲストの扱いが雑
あれじゃあ誰がやっても同じですね。
No title
(1)ビッグシャドウは第20話で姿を現しますがずっとシルエットのままで良かったと思います。だってシルエットの頃の方が威厳も大物感もありましたし。
(2)ハカイダー部隊もシャドウ(シャドウ殺人部隊)もダーク破壊部隊(ダークロボット)の着ぐるみをそのまま同型のロボットを製作したという設定で使えば良かったと思います。ハカイダー部隊はダークの残党みたいなものですし、シャドウにはプロフェッサー・ギルの脳を組み込んだギルハカイダーが加入していますし。少なくても赤面ガメみたいなダークロボットの改造なのがバレバレのシャドウロボットや幽霊女みたいにとてもロボットには見えない役者の顔出しのシャドウロボットよりよっぽど良いと思いますし。というか第33話に登場するビッグゴリラとミニゴリラ以外はダークロボットの着ぐるみの改造もしくは顔出しの役者、何かの有り物を流用ですが。
(3)それにしてもシャドウナイト、銀エビ、ブラックドラゴンの着ぐるみは出来がいいですね。個人的にはザダムを登場させずに最終回までシャドウナイトを登場させてほしかったです。
(2)ハカイダー部隊もシャドウ(シャドウ殺人部隊)もダーク破壊部隊(ダークロボット)の着ぐるみをそのまま同型のロボットを製作したという設定で使えば良かったと思います。ハカイダー部隊はダークの残党みたいなものですし、シャドウにはプロフェッサー・ギルの脳を組み込んだギルハカイダーが加入していますし。少なくても赤面ガメみたいなダークロボットの改造なのがバレバレのシャドウロボットや幽霊女みたいにとてもロボットには見えない役者の顔出しのシャドウロボットよりよっぽど良いと思いますし。というか第33話に登場するビッグゴリラとミニゴリラ以外はダークロボットの着ぐるみの改造もしくは顔出しの役者、何かの有り物を流用ですが。
(3)それにしてもシャドウナイト、銀エビ、ブラックドラゴンの着ぐるみは出来がいいですね。個人的にはザダムを登場させずに最終回までシャドウナイトを登場させてほしかったです。
Re: No title
> (1)ビッグシャドウは第20話で姿を現しますがずっとシルエットのままで良かったと思います。だってシルエットの頃の方が威厳も大物感もありましたし。
そうですか。個人的には八名信夫さんの大仰な演技が割りと好きです。
> (2)ハカイダー部隊もシャドウ(シャドウ殺人部隊)もダーク破壊部隊(ダークロボット)の着ぐるみをそのまま同型のロボットを製作したという設定で使えば良かったと思います。ハカイダー部隊はダークの残党みたいなものですし、シャドウにはプロフェッサー・ギルの脳を組み込んだギルハカイダーが加入していますし。少なくても赤面ガメみたいなダークロボットの改造なのがバレバレのシャドウロボットや幽霊女みたいにとてもロボットには見えない役者の顔出しのシャドウロボットよりよっぽど良いと思いますし。というか第33話に登場するビッグゴリラとミニゴリラ以外はダークロボットの着ぐるみの改造もしくは顔出しの役者、何かの有り物を流用ですが。
まあ、やっぱり全く同じものを出すのは気が引けたんでしょう。
> (3)それにしてもシャドウナイト、銀エビ、ブラックドラゴンの着ぐるみは出来がいいですね。個人的にはザダムを登場させずに最終回までシャドウナイトを登場させてほしかったです。
シャドウナイトはカッコイイですよね。
そうですか。個人的には八名信夫さんの大仰な演技が割りと好きです。
> (2)ハカイダー部隊もシャドウ(シャドウ殺人部隊)もダーク破壊部隊(ダークロボット)の着ぐるみをそのまま同型のロボットを製作したという設定で使えば良かったと思います。ハカイダー部隊はダークの残党みたいなものですし、シャドウにはプロフェッサー・ギルの脳を組み込んだギルハカイダーが加入していますし。少なくても赤面ガメみたいなダークロボットの改造なのがバレバレのシャドウロボットや幽霊女みたいにとてもロボットには見えない役者の顔出しのシャドウロボットよりよっぽど良いと思いますし。というか第33話に登場するビッグゴリラとミニゴリラ以外はダークロボットの着ぐるみの改造もしくは顔出しの役者、何かの有り物を流用ですが。
まあ、やっぱり全く同じものを出すのは気が引けたんでしょう。
> (3)それにしてもシャドウナイト、銀エビ、ブラックドラゴンの着ぐるみは出来がいいですね。個人的にはザダムを登場させずに最終回までシャドウナイトを登場させてほしかったです。
シャドウナイトはカッコイイですよね。
Re: Re:出演者絡み
こんばんは。
>> それと、小牧リサさん演じるペギー松山のヒップライン丸見えの短パンが素敵な「ゴレンジャー」のレビュー予定はございますか?
>うーん、残念ながらないです。好みのタイプじゃないんで……(お前はそれしかないんか)
>代わりに「ジャッカー電撃隊」を少しだけやる予定です。
「ゴレンジャー」ですが、イーグル秘密連絡員トリオを演じた鹿沼えり・白川恵美・本田みき各女史がなかなか魅力的ですよ。
>> それと、小牧リサさん演じるペギー松山のヒップライン丸見えの短パンが素敵な「ゴレンジャー」のレビュー予定はございますか?
>うーん、残念ながらないです。好みのタイプじゃないんで……(お前はそれしかないんか)
>代わりに「ジャッカー電撃隊」を少しだけやる予定です。
「ゴレンジャー」ですが、イーグル秘密連絡員トリオを演じた鹿沼えり・白川恵美・本田みき各女史がなかなか魅力的ですよ。
Re: Re: Re:出演者絡み
こんばんは。
おススメありがとうございます。
ただ、女優とは別に、「ゴレンジャー」自体があまり好きじゃないもので……
おススメありがとうございます。
ただ、女優とは別に、「ゴレンジャー」自体があまり好きじゃないもので……